2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岐阜のサイクリスト【15】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 19:17:28.18 ID:J8O8xfEu.net
前スレ
岐阜のサイクリスト【14】 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1419212236/

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 01:58:58.97 ID:IoRJNixl.net
DQNに恥という概念はないと思う
むしろDQN仲間に自慢しまくるんじゃね?

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 07:47:22.70 ID:EnoFeHEw.net
こんなくだらないれんちゅう、死ねば良かったのに

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 19:06:56.27 ID:UEJY8mpl.net
はじかみ林道って走りやすいですか?
画像で見ると舗装は良さそうですが
あと、熊つながりで…あそこの熊看板のインパクト凄いねw

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 22:56:59.19 ID:ok8OUPMw.net
>>305
ちょろちょろ尖った小石があるけど、問題はないでしょう。舗装自体はいいよ。
熊はどこでもでる可能性があるよ。林道と呼ばれること走れば。

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 23:04:23.60 ID:EH9PpSy3.net
各務原市にVeLOという店があったと思ったのですが、検索しても見つかりません。
ヒットしたのは岐阜市の店。
無くなったのでしょうか。

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 00:14:44.45 ID:A7P48Vzc.net
最初から無かった

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 02:28:37.89 ID:xWSRlpZ6.net
>>302
二ノ瀬で車ごと転落して遭難した人も居たよね

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 07:56:44.82 ID:lAozHPi+.net
あるよw
少し前にリニューアルした。

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 17:28:22.31 ID:BROK5+tw.net
恵みの雨やな
これで少しは涼しくなってくれ

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 17:28:49.12 ID:ALe+KExK.net
その場は晴れていて遠方に黒い雲があるだけなのに
雷が斜めに飛んで打たれた事件が二年ほど前にあったけどみんなもきをつけてな

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 20:19:14.08 ID:oHdGHJES.net
各務原市のVeLOの住所が分かったけれど、そこにある建物は「とりあえず吾平」でした。
店が無くなったのか、岐阜市のVeLOが移転先なのか、引っ越して別の店になったのか不明のままです。

実は、20年くらい前に、この店でロードレーサーを買い、
オーバーホールするなら同じ店でと考えていました。

他の店を探すしかないなぁ。

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 21:19:33.72 ID:bAwmX7Dl.net
一雨きて、外気温がかなり下がったね。
おかげで、明日の早朝は気持ち良く走れそう。

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 21:27:54.91 ID:hx7Emtmt.net
ただし日中は相変わらずの37度超えとの予報
早朝のうちに走ろう

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 01:09:25.21 ID:eqLMk4rL.net
岐阜のヴェロはずっとあそこ。
後から各務原のができて、先に無くなったのも各務原の方。

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 04:21:44.60 ID:rYAi+DK0.net
おお!今朝は涼しい
夜が明けたら走りに行くよ!

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 07:45:54.29 ID:pTutYq3C.net
>>316
そうだったのか。 ありがとう。

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 13:43:35.94 ID:AJ1U3NUG.net
20km走っただけでもうバテバテばたんきゅー
水も1.5リットル飲みきった

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 13:58:14.21 ID:c0IsmtHw.net
水中毒にご注意くださいね

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 15:16:57.44 ID:s5T0x3//.net
早起きして三国山に登ってきた。頂上目前でチェーン外れ・・・おまけに修復中にアブに刺され・・・
でも10代の頃、免許とって夜景見に行った以来の三国山。まさかこの年で自転車で行くとわね〜。暑いなか人けっこういてビックリ。

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 18:39:05.61 ID:w6AB5kp0.net
>>321
アブに刺されたってこんな感じ?

ゴール アブ!アブ!アブ!    
|>     ((゚∀゚;) 、 ≡≡≡      Σ(゚Д゚, ,) 、  ≡≡≡
|      O┬Oc )〜 ≡≡≡     O┬Oc )〜  ≡≡≡
|     (*)ι_/(*) ≡≡≡    (*)ι_/(*)  ≡≡≡

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 20:30:05.63 ID:BOcN/nrr.net
>>322
そうですね〜・・・
真波山岳の気分でチェーンはめてたら足にチクッと痛みが。血が出てました。
スズメバチじゃなくて良かった。
前にクマバチに首筋刺されて転げ回ったんで・・

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 21:47:07.34 ID:EkPCj4mS.net
虫なんて無視よ!

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 09:30:28.97 ID:APISfWgn.net
虻や蜂に追われた方が必死になって全力が出せるだろ

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 10:05:19.86 ID:+JRITKQ6.net
走ってたらハチが並走してきて頭に向かってアタックしてきたのにはビビった
ハチはクマが天敵だから、クマの毛と同じ黒色に反応するらしいね
メットしてるかハゲなら無問題

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 10:16:19.46 ID:vWK/y9ll.net
>>326
メットが黒ならあかんやろ・・・

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 12:00:47.91 ID:vWK/y9ll.net
ふぅ今帰って来た・・・往復90km・・・3.5?補給して体重が2kg落ちた・・・
小便はほとんど出ない・・・全部汗かよw

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 12:06:51.68 ID:QCMF2G22.net
>>328
補給量全然足りてなくね?

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 12:36:24.55 ID:vWK/y9ll.net
>>329
3.5Lで足りないか?

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 12:55:47.08 ID:kVpClCnw.net
1時間に500ml〜1L必要と考えると十分じゃね

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 13:10:32.00 ID:QCMF2G22.net
減りすぎなきがしたもんで
元体重が違うんだろうけど自分は1キロ以上減らしたことはないんだよなあ

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 13:19:09.93 ID:dPCIORcZ.net
岐阜市内から池田山に行って戻ってくると
1L補給して1.5〜2kg減る

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 13:47:02.34 ID:vWK/y9ll.net
>>333
この季節に岐阜〜池田山往復で1Lで済む方が怖いわw

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 14:08:15.01 ID:dPCIORcZ.net
まあ朝早くに出て7時〜8時には帰ってくるから

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 17:44:19.05 ID:C+aETsuQ.net
>>334
池田山に登るとも言ってないしね

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 18:04:30.08 ID:vWK/y9ll.net
登らないんだったら、岐阜から池田山までいくメリット無いがな。
交通量は多いし、信号も多いし・・・

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 18:33:27.44 ID:+JRITKQ6.net
池田温泉に入って帰る

339 :332:2015/08/09(日) 18:43:26.08 ID:dPCIORcZ.net
信号ばっかりで面白くない平坦路路をあそこまで行って登らないと何しに行ったかわからんw
もちろん登るよ

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 19:20:10.99 ID:APISfWgn.net
山麓の池田温泉からのアップダウン激しいドライブウェイみたいな道路も結構走ってるね

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 23:33:19.55 ID:GBf+dpxs.net
>>340
「池田ふれあい街道」のことかな?

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 20:31:31.62 ID:XTWwDg4+.net
苧ヶ瀬の50円自販機にコカコーラ350ml缶が!
しかも50円!
本当にコカコーラなのか、それとも似せコーラなのか・・・?
誰かポチってみた人いる?

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 12:34:21.74 ID:PgFLeq+E.net
県道257号線の岩手峠〜春日村間の通行止めが解除されてる…
工事が終了して道も車が通れるくらいに
道がきれいに掃除されたっていうことかな?

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 14:49:33.79 ID:uWyJeXwb.net
予告通り。7/30までだから。
工事してたとこは、そこじゃないみたいだから期待しないほうがええよ。

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 02:58:23.09 ID:crqMlAAK.net
>>342
自分でポチれよ

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 19:41:40.95 ID:AZnI9shU.net
体重が減るのは補給の失敗であって痩せたわけではない!
なんてことは最近では常識になっているから
痩せた痩せたと喜ぶ奴はこの板には存在しないよな???

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 08:55:29.48 ID:nl8691sC.net
こんな地方の田舎スレで何言ってんだこいつ

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 10:07:51.35 ID:d0DLAdaB.net
>>346
体重減ったら失敗って・・・新理論だなw

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 10:13:45.83 ID:1vLKey8f.net
>>348
頭大丈夫?w

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 10:41:13.69 ID:OQWnMZAW.net
160キロ走った
パン二つで1200キロカロリーあったけどもっと食べるべきだった
失敗です

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 14:17:13.42 ID:bvwkJz5J.net
>>348
おいwww

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 03:27:49.32 ID:MwmsJYIn.net
おまえら・・・金魚やカブトムシと違うんだからもっとイイモノ食いに行こうぜ

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 03:58:17.20 ID:LSp6k6++.net
今日は涼しそうだな
久しぶりに長距離行くかな

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 06:51:19.83 ID:JeNrknau.net
昨日は厚くて黒い雲に覆われた池田方面からの風でえらく快適に走れたが
今日も良い風で涼しいといいな

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 12:20:15.49 ID:pI4LlWd5.net
池田山行ってと鳥越峠を長浜側から上って計150q
山はやっぱり涼しいね
山でランナー数人見たけど揖斐川マラソンの練習かな?

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 13:17:34.88 ID:x+/fsx59.net
長浜側からのぼったってことは、池田山から岩手峠で関が原におりたん?

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 14:28:19.41 ID:pI4LlWd5.net
いや頂上から来た道戻って
トンネル通って関ヶ原方面に行ったよ

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 19:08:40.28 ID:x+/fsx59.net
どっちにしても、このくそ暑いのに池田山+鳥越峠ってすげえな。
明日は片知から美並にぬけて大峠で和良村に行こうかと思ったけど、こっちもよさげやね。
どーしよ。悩む。

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 19:19:46.27 ID:v7xbuoQ6.net
馬坂行ってきたけど、人居ない。根尾には一杯いたのに。

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 03:05:51.25 ID:5ngUTcyQ.net
みんな
関ツーリングは出ないの?

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 10:08:34.36 ID:+qTaO5e1.net
>>360
昨年出たけど、今年は未定。
昨年は仰向けになって漕ぐ自転車を見かけたが、
欲しいと思った。

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 10:14:04.54 ID:FlV58Mr3.net
リカンベントいいな
しかし興味があっても岐阜の道路事情を考えると躊躇してしまう

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 11:24:09.67 ID:klcoz+pb.net
関ツーリング 。グランフォンド東濃速効定員で出れなかったからまだ募集してるなら出ようかなぁ。
東濃とどっちがしんどいんだろ?

364 :リカ乗り:2015/08/16(日) 14:13:56.05 ID:U5aC+2JR.net
リカンベントはクソ田舎しか走らないなら楽でいいよ。
ロードトリプルとMTBスプロケがあれば大抵はok。

車種ごとの違いがはっきりしてるから、よく下調べが必要。
最初の1台には絶対向かないキワモノも中にはあるよ。

これ以上はスレチだから以下でどぞ。
【ハイレーサー】リカンベント59【ローレーサー】 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1429335414/

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 21:46:46.44 ID:UIrH/h7l.net
>>362
まれに愛岐大橋の近くで見かける。
時間帯から考えて、通勤のように思えた。

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 07:49:38.58 ID:HhSWNQv7.net
シマノ鈴鹿出場される方いますか?

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 08:19:38.50 ID:no7n/C3T.net
シマノ鈴鹿はパドックの裏が本会場だからな
コースとか金払って走ってる場合じゃないから

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 11:21:37.91 ID:QcoVphxX.net
当たり前だけどお盆が過ぎてから一気に秋の陽気になっちゃったな
もう暫く暑さに波があるだろうけど昼でも走りやすい気温になってくれて嬉しい

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 12:52:49.74 ID:l6MMlc3m.net
>>366
参加するよ。ぼっちかつ初参加。

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 14:31:36.53 ID:xQhm1rUa.net
遅い夏休み、笠原の潮見の森まで行ってきた。ヒルクライムの練習に使われてる場所だけあってケッタマンいるかと思ったら俺一人。
道も広いし車もほぼ来ないんで走りやすい。走りやすくてバカみたいに3回クライム。初めてタイムを計ってみたけど四キロちょっとを17分40秒。
たいしたタイムじゃないみたいだけど1年頑張った成果だね。始めた頃はあんな坂を上るなんて考えもしなかったからさ。少し毛嫌いしてたヒルクライムの良さがわかった気がした1日でした。

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 18:08:42.14 ID:Wc4ndeJh.net
>>367
どういう意味?
ブース見とけってこと?

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 18:22:24.95 ID:zAkuXjfV.net
展示会&試乗会って意味じゃね?
http://www.shimano-event.jp/15suzuka/04_1.html

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 18:25:11.31 ID:O75qxZSv.net
今月のBC誌には失望した。

中部のヒルクラポイントが
ニノ瀬、多度山、雨沢峠の3箇所・・・アホくさ・・・

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 18:44:12.67 ID:gZY9xizr.net
記事で紹介する時は麓に駐車場や交通機関があってアクセスしやすく走りやすいポイントを考慮するらしい
後ろ二つは走った事ないのでわからないが・・・

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 19:42:11.31 ID:7LsXbyik.net
多度は違う気がするな・・・
あそこヒルクラポイントにすると迷惑問題に発展するんじゃね?

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 21:38:31.00 ID:4/17nE+d.net
てか、ろくに取材もしない自転車素人がポイント掲載する雑誌そのものが迷惑なんですがw
俺らは2ちゃんで晒すのさえ配慮してるのにな。

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 22:41:57.01 ID:VAzuufW2.net
>>376
選定は筧ゴローみたいだけど・・・そうか素人なのか。

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 22:49:58.56 ID:e8ZVltX+.net
>>377
僅かな取材料と売名行為の為にスポット晒すなってことだよ。
だいたい自分の店とかならまだしも、走らせてもらってる公道を私物化して紹介するとか異常だと思う。

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 22:54:05.62 ID:e8ZVltX+.net
連投あれだが
カブトムシ取れるスポットを市の広報誌に載せて苦情が殺到して、お詫び出すレベルなw

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 00:11:20.23 ID:lLdV8N0o.net
二ノ瀬しか行ったことない
毛虫の次期に池田山の代わりに使うだけ

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 07:15:17.69 ID:zBn8Jn9M.net
久しぶりに二之瀬に行こうと思ったら雨か・・・

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 17:19:53.92 ID:rNHqoCZ0.net
ニノ瀬行ってきた・・・流石に人が少なかった。

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 17:35:40.74 ID:uR50kNcy.net
多治見から八百津回って恵那〜らっせい美里〜多治見で110キロ走ってきたけど80キロ時点で足が釣りまくりで路肩で足伸ばしてたら、車にロード乗っけたカップルが停車して、声を掛けてくれた。
心が折れてたけど救われたわ〜。俺の嫁さんもロードに理解力あったらなぁ。
江頭みたいでキモいだからなぁ

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 20:47:05.88 ID:xHTotsmy.net
声掛け事案か

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 22:52:51.09 ID:uR50kNcy.net
>>384
機材トラブルと思われたらしく停まってくれたんです。俺もあんな人間になりたいわぁ

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 12:11:03.38 ID:q66cugv2.net
最近涼しいし遠出するかと思って深夜に出かけたし昼前に戻れるかと思ったが
久々の暑い日になってしまって帰りに想いっきりダレてしまった

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 20:26:38.28 ID:x3siHQIv.net
明日は夏休み最後の真夏日らしい

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 06:21:15.29 ID:Y5ZIQDAB.net
雨かよ
あいかわらず天気予報あてになんねえなクソが

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 08:44:14.17 ID:Qxr/FFp0.net
走ろうと早起きしたら雨・・・
ムカついたから朝イチで弱虫ペダルの映画見にきたわ!!

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 09:06:54.80 ID:RJiQ6eaS.net
天気予報通りだが
今は降っていないぞ
昨夜の予報は、
土曜日の朝まで雨、その後は曇り、日曜日は雨

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 15:18:47.36 ID:Q0qxtj0O.net
弱虫ペダルの映画見て19号を車で帰ってきたんだか内津峠のトンネルで無灯火のロードに遭遇。前の車が気づくの遅れて追突しそうになってこっちまで焦ったわ。
帰ったら走ろうとルンルンだったのに一気に冷めたわ・・これじゃロード乗りが邪魔者扱いされるのも分かる気がする。
よくあんな飛ばす車が多い区間を走る気になるなぁ。いまだに国道19号は怖いから遠回りでも山から回ってく自分には怖いもの知らずで羨ましいわ。

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 15:51:04.69 ID:nIA8zmh9.net
良くみると灯火類を装備しているのにトンネル手前でスイッチONが面倒だからなのか
日が出ている時間帯のトンネルを無灯火で突っ切る人を確かに見かけるね

路側帯がほぼ無いのと変わらないトンネルばっかりだから見かけると変な汗が出る

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 17:16:42.38 ID:Q0qxtj0O.net
>>392
トンネルも照明が暗いと自転車は見つけづらいんで怖いですよね。
避けてくれるとでも思ってるんですかね〜。トラックの横風でバランス崩したら大事故なのに。

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 17:17:21.22 ID:YKPyt+cf.net
トンネルが短かくて交通量が少なければそのまま突っ切る
徳山ダムとか御母衣ダム・白川郷付近のトンネル回廊でそれやったら自殺行為だけど

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 17:41:10.67 ID:U9RZZs/m.net
徳山方面もダム奥の新しいトンネルは十分照明があって、ライト無しでも
行けるけど、ダム横のトンネルは暗過ぎてアカン。

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 18:20:21.91 ID:PMdcHqMu.net
ツールド西美濃に日向涼子がゲストだと
思ったよりメジャーどころ(サイクルストにとっては)持ってきたな〜
参加申し込みしておけばよかったw

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 18:46:08.28 ID:YKPyt+cf.net
松本から乗鞍へ続くトンネル群が他のどれよりもやばかった
リアライトつけてても死にそう

398 :瑞浪市民:2015/08/29(土) 18:53:13.24 ID:p4M1wyYL.net
>>397
あそこやばいね
松本のビジホを4時出発で朝早く抜けたけど
トンネル長すぎだし上り坂だし車怖いし
途中で分岐あるトンネルあるし
日中はあんなところ走れないよ

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 19:15:24.50 ID:xowpuvUT.net
明日の乗鞍は雨か
大変そうだな

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 19:19:17.74 ID:w6AME1P9.net
>>391
内津のトンネルは峠道の方に避けるか
超広い歩道(つか歩いてる人がまずいない)方を走るよね

それ、きっと一見さんだと思う

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 20:00:18.94 ID:Q0qxtj0O.net
>>400
ネットとかで見ると慣れてるサイクリストはトンネルの上の旧道走ってますもんね。
自分は最近多治見にきたんですがそっち方面は車多いし道も狭いんで、瑞浪方面に逃げて走ってます。w

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 20:34:05.40 ID:kBhPkp0a.net
岐阜県民(美濃)「乗鞍って何?」

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200