2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岐阜のサイクリスト【15】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 19:17:28.18 ID:J8O8xfEu.net
前スレ
岐阜のサイクリスト【14】 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1419212236/

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 18:20:21.91 ID:PMdcHqMu.net
ツールド西美濃に日向涼子がゲストだと
思ったよりメジャーどころ(サイクルストにとっては)持ってきたな〜
参加申し込みしておけばよかったw

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 18:46:08.28 ID:YKPyt+cf.net
松本から乗鞍へ続くトンネル群が他のどれよりもやばかった
リアライトつけてても死にそう

398 :瑞浪市民:2015/08/29(土) 18:53:13.24 ID:p4M1wyYL.net
>>397
あそこやばいね
松本のビジホを4時出発で朝早く抜けたけど
トンネル長すぎだし上り坂だし車怖いし
途中で分岐あるトンネルあるし
日中はあんなところ走れないよ

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 19:15:24.50 ID:xowpuvUT.net
明日の乗鞍は雨か
大変そうだな

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 19:19:17.74 ID:w6AME1P9.net
>>391
内津のトンネルは峠道の方に避けるか
超広い歩道(つか歩いてる人がまずいない)方を走るよね

それ、きっと一見さんだと思う

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 20:00:18.94 ID:Q0qxtj0O.net
>>400
ネットとかで見ると慣れてるサイクリストはトンネルの上の旧道走ってますもんね。
自分は最近多治見にきたんですがそっち方面は車多いし道も狭いんで、瑞浪方面に逃げて走ってます。w

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 20:34:05.40 ID:kBhPkp0a.net
岐阜県民(美濃)「乗鞍って何?」

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 21:52:22.48 ID:4mnC0U3K.net
ツールド西美濃に日向涼子がゲストで来るみたいだな

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 00:17:13.18 ID:qwafKc3A.net
その道のレジェンド的な人物ならまだしも
しょせんゴリ押しされてるだけの自転車芸人でしょ?
つまらん話で開会式が延びるだけだから呼ばなくていいよ
他のところに費用をかけてくれ

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 00:54:20.78 ID:eIndkZPr.net
堅苦しいその道のレジェンド(笑)とかが来られてもツマランよw
日向涼子なら、今年のエタップ完走したり、一応富士ヒルでブロンズ取ってたり、わりとマジで走ってる人ではあるから、良い落としどころだと思う

まあこれ以上費用かけてもコース面の魅力は向上しないし、むしろおもてなし面では、初開催の昨年でも概ね好評だったんじゃない?

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 01:31:28.19 ID:hgX1DwDk.net
西美濃って申し込みせんでもたまたま通りかかって走ればいいんじゃない

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 09:27:22.67 ID:ZnXbpidI.net
ロングライドイベントならそれでいいよな

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 10:03:31.40 ID:8WDOiusP.net
乗鞍ヒル雨で7kmに短縮か
二之瀬並だな

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 11:33:14.50 ID:YUoNTbdw.net
岐阜市南部〜羽島辺りでいい自転車屋ない?
欲しいのはマウンテンバイクのエントリーモデル

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 11:56:18.99 ID:aGA1nep0.net
テンプレも読めない奴……と思ったけどテンプレ貼らなかった>>1が戦犯やった

>>16見て近所のショップに実際に行ってみたり電話で聞けばいいよ

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 12:37:26.89 ID:wkK7gu7s.net
>>404
メディアの記者がその手の喜ぶんよ
一般人がただ走る記事とか一般に知られてない人がゲストに来た記事なんて読まれる率が低いの

それに、イベンターってのはメディアアピール度が自分の業務成果に直結してるからね
西濃だと揖斐川マラソンとかも似たような感じ

まあ走りたい人はそんな事は気にせず走って
タレント追っかけたい人は追っかければいいんじゃね

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 12:38:29.00 ID:YUoNTbdw.net
>>410
本当だ
ありがとう

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 13:05:42.37 ID:aGA1nep0.net
ついでに>>16が不揃いだったのが無性に気になったんで修正してみた
誰か覚えてたら次スレからでも差し替えて使ってもらえれば幸いです
店舗については>>16そのままコピペしただけなんで閉店とかは知らぬい


岐阜市       BIKES KUROSAWA
             サイクルライフ ヴェロ
             アクタミ サイクルセンター
             Bicycle Shop Be-hop
             スポーツデポ 岐阜県庁前店
大垣市       自転車のウエサカ
瑞穂市       cycle shop ELMO
各務ヶ原市     オギウエサイクル
多治見市     BIKE EIGHT
瑞浪市       サイクルショップ DADDY
飛騨市       自転車専門店 ナガクラ
御嵩町       TOMOS
神戸町       104サイクル
             自転車クリニック
大野町       ちゃりんこpit

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 13:22:21.20 ID:zqerNbxr.net
>>413

各務ヶ原市     オギウエサイクル



各務原市     オギウエサイクル
           ウイール

にしてほしい。

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 13:36:16.99 ID:qfYthzH1.net
スレの前半を少し見てきたけど後は>>23位しか見当たらなかった

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 15:26:00.38 ID:BEGlVQOU.net
>>413
垂井町 タノサイクル

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 16:08:32.79 ID:XWo33w9h.net
店の特徴まで書いてくれと言うのは贅沢でしょうか?

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 16:23:29.61 ID:0FO0yBF4.net
特徴って言っても全店知ってる奴なんてほぼ皆無だろうし、
主観が混じるから、あんまり当てにならないんじゃなかろうか?

せいぜいブログやFB見て検討するくらいがちょうどいいと思う。

419 :リカ乗り:2015/08/31(月) 09:30:33.55 ID:Fh/MrAJE.net
久々の休みだし走ろうと思って用意してたら降ってきた!
今日は曇りなんじゃないのかよー。

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 18:14:50.32 ID:5S5sF+Gv.net
http://ameblo.jp/hiropom73/entry-11931000532.html

今年はこの子の参加は無いんだろうな
何故にレースクイーン??って感じの第1回大会w

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 21:04:12.06 ID:5irKAeY9.net
>>420
確かに、はぁ〜っ?って感じだったが記念写真まで撮って頂いて、ネタになったのは確かw
でも、地域のモデル事務所に依頼して風俗嬢集めるより、時給upしてスタッフをJKとかにしてくれた方が嬉しいんだが。

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 23:47:49.14 ID:K+jhL5H2.net
建前は、地域ボランティアの名目でポン高や商業の可愛いJKを、高額報酬で集めて欲しい。
その方が、地域振興にもなるしなw

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 11:49:09.74 ID:lt7xJA2i.net
大垣の「S2 BICYCLE」って知ってる人いる?

http://www.riogrande.co.jp/shoplist/term/72

に掲載されてるんだけど、ググっても何も出てこない…

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 12:03:50.58 ID:EqD6gwAo.net
>>423
電話番号はせきや結納店だな。 副業で通販とかオークションに手を出してるだけかも?

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 12:29:44.23 ID:lt7xJA2i.net
>>424
なるほど
何で結納店が出てくるのか疑問だったけど、副業なんだろうな

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 13:56:39.09 ID:dsZpoffX.net
親が家業を辞めたので息子が建物を引き継いで改装して息子がロード屋を・・・とかありうる

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 14:49:05.37 ID:Mtdd7ckr.net
自家消費店だったりしてなw

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 08:13:46.29 ID:O6Ajm6Su.net
親「今時結納なんてほとんどやらんし、そもそも結婚し無いし少子だし開店休業状態やで…」
息子「わいロードやってるけど、爺さんも健康志向で始めたりするし流行ってるで」
親「それやっ!」

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 18:39:02.44 ID:NCsorwVT.net
各務原のフットワークって潰れたスポーツショップだと思っていたけど通販やってるんだな。

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 22:46:08.75 ID:e1rJRYk9.net
>>429
ずいぶん昔に、店舗でランニングシューズを買った記憶があるけれど、
各務原市だったか?
忘却の彼方だ。 同名の別の店を記憶しているのかもしれない。

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 00:23:15.92 ID:hwul7lIE.net
またモトか・・・

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 14:24:51.60 ID:KY6CGODX.net
仕事で近くまで行ったから、S2BICYCLEの住所へ行ってみたけど
普通に結納店として営業してたw

用事もないから、店の中には入らなかったけど
外から見る限りは、自転車を扱ってそうではないな…

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 14:42:19.47 ID:ni6Aevc2.net
貴重な情報きた!
そのパーツを扱う事務所だけの代理店な感じるんだろうか

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 07:23:51.51 ID:VWkc0tXL.net
岐阜市茜部にランドナー中心に売ってるお店があるそうだけど
誰か詳しい事教えて
毎日お店が開いてるわけではないとのこと

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 07:51:55.66 ID:lYhyh8Ti.net
検索すると、数件ヒットするな。
知らない店ばっかり。

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 08:20:31.23 ID:m8c9rXCg.net
南警察署のそばでしょ?
http://velodereve.web.fc2.com/top.html

岐阜市茜部 菱野 2-29-4
この住所でストリートビュー見ると店が写ってる

知り合いのおっちゃんが、ここでランドナー作ってもらったって言ってた

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 09:17:14.80 ID:N2jY2b1h.net
ランドナーで思い出したけど、垂井に鉄フレーム(ビンテージ?)中心に扱ってる
ショップ(というか個人?)があるって聞いたことがある。

知らないだけで、岐阜にも色んな店があるんだな

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 13:26:48.19 ID:f2szeXdG.net
自転車競技者多いからかな?
隠れ里みたいな場所なんだね岐阜って

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 17:36:32.10 ID:VWkc0tXL.net
>>436
情報サンクス!!
いやぁ知らなかったなぁ、こんなショップがあったんだ
ロードも置いてあるようだけど、でもなかなか敷居が高そうでブラッとは
入れそうもないなぁ
知り合いの紹介できました、って感じ?
それにしても>>437も言うように、探せば他にも隠れた秘湯のようなショップが
幾つも出てくるのかもね

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 02:02:28.66 ID:K1GEDCYO.net
ツールド西美濃って6時にスタートして最悪何時にゴールできればリタイアにならずに済むのですか?

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 08:24:42.27 ID:d6uW8+PX.net
>>440
参加者ガイドブックに通過制限時間一覧が書いてあるけれど、
まだ準備中みたいだな。
昨年と同じなら、ゴールは17時だ。

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 11:06:23.44 ID:K1GEDCYO.net
>>441
それならなんとか完走できそうな気がします!ありがとうございます!

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 14:23:30.51 ID:XrhbRYMF.net
朝から多治見〜山岡抜けて中津川市の根の上高原まで行ってきた。
12時から嫁と買い物の約束あるから必死の往復120キロ 。根上高原からの下りで強烈な足釣り・・もっと余裕もって走りたい。結婚するとチャリの時間作るのも大変だね。
みんなどうしてるんだ?

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 14:32:18.69 ID:2L4Cc6Pv.net
ケコーンしてガキが成人するまではあきらめる

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 16:21:31.61 ID:RNOfCdAR.net
>>443
通勤。
経済的だし。
雨の日は車だ。

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 17:21:10.78 ID:XrhbRYMF.net
>>444
俺、40にして新婚なんだ・・・
おまけにロードのり始めて1年。

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 17:24:09.85 ID:XrhbRYMF.net
>>445
自転車通勤は会社が×なんだ。山越えは通勤時間帯はトラックやばいし、夜は自殺好意だからね。

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 17:36:38.51 ID:8IT334z5.net
自転車通勤がダメな会社ってどんなクソ企業だよ……

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 17:39:20.41 ID:Ak8QiJ7d.net
珍しいな、バイク禁止って会社はそれなりにあるが。

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 17:41:46.15 ID:gSh35buO.net
汗だくで来られると困るような業種かな?

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 18:27:41.83 ID:UL+qZvyx.net
岐阜に引っ越してきて、初めての長良川サイクリングロード。
雑草がすごくてびっくりした。

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 18:29:52.98 ID:Ak8QiJ7d.net
>>451
あそこはあかん。
>>17がお薦め

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 18:32:15.01 ID:c00bj38o.net
>>451
>>17

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 18:32:29.88 ID:8IT334z5.net
>>451
あれはサイクリングロードとは名ばかりの農道
いや農道でももうちっとマシか

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 19:14:03.60 ID:Ak8QiJ7d.net
>>454
あそこは無舗装の畦道クラス。

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 19:39:23.45 ID:a635V3AG.net
あした晴れてくれたのむ
天気予報に負けるな!

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 19:42:02.86 ID:Ak8QiJ7d.net
今日は気持ち良かったのに・・・

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 19:50:41.27 ID:Zs3kqtKF.net
せっかくの貴重な晴れなのに走れないはずだったが、
思いがけず午後から時間が出来たので鳥越峠いってきた。
下界は30度以上なのに、くそ寒かった。おまえら、高いとこいくときはもう上着もっていけよ。

そうそう。16:00に女子含めて3人ずれがへらへら談笑しながら、303号から鳥越峠登りはじめてた。
よっぽどのばかか、こわいものしらずか。

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 20:15:01.57 ID:eFp6eGkm.net
先週の乗鞍が不発だったので
今日長野県側から上ってついでに登山して高山まで降りてきた
高山はもう完全に秋だな
畳平は日が陰ると冬の様相

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 21:15:00.25 ID:aiO+cdkI.net
正体が分からないけどこの季節になると白い虫か浮かんでいて鼻に入って不快なので
夕暮れからは粗いガーゼのマスクが欠かせない

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 21:18:46.71 ID:XrhbRYMF.net
>>448 448 449
まぁ会社が山の中で朝夜は通勤車やトラック多くて危ないんです。夜は真っ暗だし。実際、原付で通ってる強者もいますが峠では大迷惑状態ですね。怖くて自分は無理です。

会社ももしもがあったら困るからですね。

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:47.83 ID:XKrVHBnc.net
>>460
雪虫だよ
白い妖精
人に触れただけで逝ってしまう儚い虫さ

(アブラ虫の仲間です)

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 22:17:34.36 ID:uBHuZy3k.net
>>451
隣の揖斐川の方がオススメ
てっぺんの車道でも長良川の堤防より車が少なくて走りやすいし
川と養老山脈を横目に見ながら流すのはけっこう癒される

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 22:41:23.37 ID:i5K8JOSL.net
揖斐川は左岸に降りた方が安全だよ
そのまま木曽三川公園や多度山に行くといい

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 01:05:06.96 ID:phmyYQ8M.net
明け方から早朝までなら雨の前にひとっ走りいけそうやんな
ねりゅ!

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 03:26:44.13 ID:phmyYQ8M.net
あかんやん!
クッソが

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 09:59:49.26 ID:R+7VuIrg.net
雨には勝てなかったよ……

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 10:05:40.37 ID:B3xC3UOi.net
今日もコロコローラだお

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 12:51:21.10 ID:hwWx6Ddn.net
お知らせ


一週間後の日曜日は、「第47回中部日本サイクリング大会」。
「おいなぁ、サイクリング in 知多半島」


開催日:9月13日(日)
開催地:あいち健康の森公園(愛知県大府市森岡町源吾1)


今年は愛知県開催。
今年から、1,000名の大規模大会になった。


http://ja2eul.web.fc2.com/tre_sport_di_chita/oinah_cycling.html
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/50993


遅刻しないように来てくれ。


マナーは守って、安全に。

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 14:05:53.25 ID:R+7VuIrg.net
参加費お高い

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 14:23:40.11 ID:wEZ2rCgS.net
>>470
ツールドにしみのより安いやん・・・エイド無いけど、昼飯とTシャツ、QUOカード付き。

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 08:51:00.91 ID:dJgF7mvS.net
テンプレにもないし、このスレでも話題にならないけど
大垣のヨシオカってどんな店?

昨日の中日新聞に、取材記事として載ってたんだが…

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 10:09:18.80 ID:m5StGWqu.net
>>472
極一般的な老舗。創業100年超えたって店頭に書いてある。
在庫は子供用・ママチャリからファットバイク、アメリカンな面白い自転車からエントリークラスのロードまで。

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 13:45:43.01 ID:0KmjfCiA.net
金華山の洞戸側は速い人でどれくらいのタイムで登るんでしょうか

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 13:54:05.20 ID:QxYAYC3K.net
>>473
ありがとうm(_ _)m
新聞読んで、プロショップかな?と思ったけど、違うんだなw

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 16:10:46.05 ID:73qVJxF4.net
>>474
4分台

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 20:34:16.02 ID:BEHxkIHJ.net
洞戸やなくて岩戸では??

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 21:23:54.93 ID:4zB/OFJQ.net
岩戸でした!

4分台ですか…
次元が違いました

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 00:52:40.45 ID:4AR2Hb04.net
4分台てまじ?
原付でも無理じゃね?

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 07:46:06.38 ID:tikid9dH.net
ストラバで見ると最速5分台だけど、世の中凄い人がいるもんだ
フルームだと終盤の緩斜面を40km/hとかでいくんだろうなw

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 10:32:36.32 ID:57DVA/7n.net
台風直撃かあ

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 11:55:45.68 ID:xPZJQC7A.net
ここ数週間まともに晴れた日が数日しかない
結局時期が少しずれただけで今年も去年と同じような天候だな

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 12:15:25.15 ID:vpiwHkha.net
猛暑から一転して雨天ばかり続く日々
両極端な天気ばかりで嫌になる
早く秋の高い青空が見たい

484 :sage:2015/09/08(火) 12:55:41.70 ID:gscZ/NSw.net
関サイクルツーリングもうしこんじゃった。初めてのサイクルイベントなんで緊張するぜ。

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 14:10:03.19 ID:TlAV4R7z.net
>>484
エントリーフィーが見当たらないけどいくらなんですか?

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 15:07:28.00 ID:gscZ/NSw.net
>>485
手数料合わせても五千円いかなかったような。関サイクルイベントで検索したらでてきたんで申し込みました。登録面倒だったけど・・・

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 15:36:42.39 ID:u67CJz2W.net
去年関行ったけどいい道路で走りやすい。初心者向けなのかのんびり走るにはいいよ。
エイドは鮎の入ったおかゆとか良かった。ゴールで黒にんにくが旨くて沢山食べた覚えがある。

往復コースだししっかり走りこみたい人には物足りないと思うけど。

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 19:36:54.67 ID:sCMjRshy.net
>>484
開催要項読んだけど楽しそうだね
高低差がなかなかいい感じ

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 20:21:18.55 ID:gscZ/NSw.net
>>487
初出場なんで調子にのらないように楽しんできます。鮎雑炊楽しみです。

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 20:21:50.61 ID:+tasJrO3.net
去年はロングコースだったけれど、
訳あって今年はショートコースに申し込んだ。
調子がよかったら、来年はロングコースに戻すつもり。

そいうえば、最初の登りのコースで、参加者一人一人の写真を撮っていたな。
自撮りしなくても済んだよ(違)

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 20:26:02.27 ID:gscZ/NSw.net
>>490
写真ありがたいですね。秋物ジャージはネットで買った超安物だから困ったなぁ

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 20:54:35.43 ID:IhmSx3Ox.net
申し込みたいんだが、春に比べると獲得標高が少なめだから二の足踏んでる

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 16:05:12.34 ID:jZueSqrs.net
晴れたんで久しぶりに金華山でTTしてきたけど
岐阜公園側のゲートから頂上までの3qで7分46秒
岩戸側のゲートから頂上までの1.8qで5分58秒だった
裏側5分以内を目指すならAv22q/h以上出さないかんな
パワーメーター持ってないからよくわからんが
体重60sの人なら300w5分維持できればいけるのかな

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 19:32:05.21 ID:QjJGnZPD.net
>>493
そんな数字を並べられても(´・ω・`)知らんがな

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 19:43:34.99 ID:PWZ5iKSs.net
>>493
何と戦ってるか知らんけど頑張れ〜♪

496 :sage:2015/09/10(木) 22:04:40.88 ID:EQoJuVRq.net
>>494 >>495
醜い

>>493
体重の5倍が5分切りの目安っぽいね

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200