2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【讃岐】香川の自転車乗りのスレ25【善通寺】

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 23:03:18.21 ID:6zSXSZpJ.net
先週11時スタートで徳島美馬塩江行ったw
死んだだけど

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 03:57:10.33 ID:bxI5Fcs2.net
>>479ちゃんと成仏してくれ

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 07:42:42.92 ID:VGpQCSF1.net
びんびやで飯食って、鳴門まで行こうと思ったけど
引田の時点でこれは死ぬと思って引き返した

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 09:06:58.74 ID:WFDKVGzb.net
>>479

┏━━━━━┓ チーン
┃   / \  ┃
┃ /     \┃
┃ (゚) (゚)ミ  ┃
┃ 丿     ミ ┃
┃ つ   (  ┃
┃   )  (   ┃
┗━━━━━┛

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 10:44:47.24 ID:SLYL2NSh.net
高松からびんび屋行って鳴門スカイライン登ってから帰ったけど展望台前の坂道やばいな死んだけど

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 13:09:04.82 ID:VGpQCSF1.net
どっか水辺のちかくで山陰か木陰のゾーンで
アップダウンが少なくて一周5〜10kmくらいで周回してても
飽きがすくなそうなコースないかな

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 13:16:54.16 ID:gGgBrInP.net
>>484
そんな都合の良い環境が香川にあるわけないだろ!
家でオナニーでもしてろ、この素人童貞が!

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 13:21:57.69 ID:8tnRYq4L.net
海の近くで木陰になる部分多めで8割方アップダウンが続く
一周9kmくらいの信号無しのコース楽しいです。
毎日のように走ってりゃ飽きる事は飽きるが。

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 14:07:34.54 ID:SLYL2NSh.net
まんのう公園のサイクリングロードがそんな感じだった気がする。
ちびっこがフラフラ乗ってスピードは出せないけど10週くらい疲れなしで走れた
随分と昔の話なので今はどうなってるか分からん

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 14:41:26.40 ID:sJOQjTgm.net
>>486
どこだろ、屋島?

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 14:51:37.77 ID:lKK/Wt3C.net
>>488
庵治半島の上半分の周回。
白装束もよく走っているから
ここで陰口叩かず直接言うチャンスもあり。

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 14:52:36.68 ID:lKK/Wt3C.net
>>487
あそこは持ち込み禁止だから、
ここの住人的な走り方だと対象外だな。

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 14:57:56.49 ID:DnPe2+Ky.net
満濃で22歳の警備員の子が熱中症で死んだらしいが、お前らも気をつけろよ。

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 17:13:03.14 ID:uBeQ/Ssd.net
香川県は夏は猛暑で冬は酷寒だな。また自動車保険金の請求額は全国一。車の運転は何故か殺気立っていて一台でも前を走ろうとする。つまり、せこい県民性なんだな。

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 17:50:21.49 ID:6E2SXz6l.net
香川の冬の寒さは大した事ねえわ

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 17:50:39.92 ID:bxI5Fcs2.net
>>489どこに陰口があるの

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 17:55:23.03 ID:R0lN08CD.net
なんでこんなギスギスしてるんだ?

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 18:05:15.37 ID:f4HupBL8.net
私の知り合いの警備員やっていた人も夏場に熱中症で倒れて亡くなったということがありました。
みんなも気を付けてください。

五色台もちらほら木陰になる所がありますが日に当たる割合の方が多いですからね。
丸亀の岡田から国道438号を南下してえピアみかどまで走った時に美合あたりから涼しくなってきた覚えがありますが、
経験がおありの方はいらっしゃいますか?

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 18:07:46.52 ID:f4HupBL8.net
>>496
誤:えピアみかど
正:エピアみかど

すいません間違えました。大川山や竜王山は涼しいかもしれませんね。

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 19:56:30.64 ID:37iS43Sv.net
山は涼しいっちゃ涼しいけど登ってるときはクソみたいに汗だくになるし
下りはあんまりスピード出すと危ないから汗が乾くほどではない

499 :424:2015/08/01(土) 22:52:41.04 ID:3CiBxXfB.net
宇多津駅から観音寺の琴弾までの最短平坦ルートって

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 14:56:16.06 ID:/EbzfrX1.net
如何して香川県にいるのですか?都会は住みやすくてゆとりのある人が多いから香川県のように血走った車は少なくて自転車は走り易いですよ。路面もガタガタじゃないし。自分は負け組だから都会から追い出されました。

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 15:05:20.90 ID:jS9GzISz.net
香川のクソ田舎に住んでるから車庫保管で大丈夫だろなーと思ってたけど
色々聞いてビビり始めた
大人しく部屋に入れるか

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 16:41:50.98 ID:a5cv426x.net
ロードバイクが既にベランダに置いてクロスバイクは駐輪場
小学生のクソガキが倒しやがって思いっきり傷がついた僕のクロスバイクにじゅうまんえんwwww部屋に入れると嫁は怒るしどしたものか

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 16:57:52.58 ID:as9Cjp+i.net
朝、高松志度線(県道272)を東に向かうシナノ軍団見かけた。
先頭以外は行儀よく走ってるが、
先頭がよくない。
車の流れがあるあるなか競争ごっこはないわ。

グループの先頭メンバーがマナー守らないと
付いてくる下層メンバーまでが感化されっぞ。

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 17:03:29.55 ID:nTIbUJ97.net
シナノの悪口はそこまでだ

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 17:51:11.18 ID:kb5ReoDr.net
>>504
公道で信濃のジャージを着て競争してるんなら叩かれても仕方ないだろ

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 18:49:02.37 ID:33fQgg9Q.net
ショップの練習会はマナー守る奴と守らない奴の差が激しい上に、
そいつらが混じって走ってるから予測つかなくてクソ危ない

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 18:50:40.11 ID:dZjnCltu.net
今日高松のイオンに行ってみたけど
あそこはママチャリ専用だね
綾川イオンと違って店員のレベルも高くないし
ママチャリ前提の整備しか受け持ってない

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 19:55:02.23 ID:a5cv426x.net
イオンは誰でも取り付けれる安物のライトですら取り付け代とるから嫌いだわ
キャットアイのベルト引っ張って止めるだけのやつ買ったら頼んでもないのに勝手につけられててライト代と取り付け代請求されてブチ切れた
結局ライト代だけで済んだがそれ以来空気入れる場所としか認識してない

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 20:24:54.65 ID:dZjnCltu.net
工賃はあさひより安いから
腕がいい人がいるところならお得

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 20:52:57.23 ID:NP4foN5/.net
店主がマナー守らない筆頭とかのショップがあると聞いて笑った。いやワラエナイ。

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 20:59:16.46 ID:QkiWRAPG.net
他をよく知らんから比較はできんけど、綾川イオンは良かったと思うよ

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 21:09:41.56 ID:dZjnCltu.net
>>511
うん、その乗りで高松イオン行くとガッカリすると思う

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 21:12:16.79 ID:dZjnCltu.net
シナノは漫画に出るほどの有名店やぞ
http://iup.2ch-library.com/i/i1478952-1438517306.jpg

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 21:39:00.65 ID:NP4foN5/.net
>>513
1975年。
俺が生まれた年や。
これなんて漫画?是非読みたい!

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 21:47:32.36 ID:dZjnCltu.net
>>514
アオバ自転車店って漫画だけど
高松はあまり関係ないよw

自転車屋の色々な人のストーリーだけど
90年の頃の漫画だから設定がかなり古い

作者が高松出身だから香川ネタがちょくちょくはいる感じw

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 21:58:39.62 ID:NP4foN5/.net
>>515
おお、ありがと。
香川県出身とな!
それは是非読まないと。

とりあえずGEOにレンタルコミック探しに行くか!

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 22:59:56.81 ID:4/sAOXeS.net
>>515
香川出身のうどんが主食って豪語する小デブが
憧れの上司にタイレルのミニベロで痩せて求婚する話を最近読んだ

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 23:18:02.13 ID:dZjnCltu.net
一般向けにしてはマニアックだけど
自転車乗りからしたら畑違いの内容が多い

今の時代ならターゲット不明で即行編集に没にされそう

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 05:22:31.70 ID:fv/m4HQ6.net
ある意味こち亀だよね。
ロード至上主義で無いのも良い。

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 22:26:24.20 ID:axMA6gb+.net
MAVICのアパレル売ってるのってデポぐらいかい?
バギーショーツ的なの欲しいんだけど現物みたことない。

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 19:32:46.32 ID:5gVCtNBk.net
高松イオンと綾川イオンの差

高松イオン
・イオンで買える部品だけしか交換できませんよ

綾川イオン
・ネットで買った部費でも何でも交換しますよ
ロードのブレーキレバー交換なら
調整とバーテープまき直し込みで2000~3000円

同じイオンでもここまで違う

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 19:52:24.44 ID:LuT9D8e5.net
>>520真鍋さんの店でもマビックを扱ってるよ。

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 21:08:12.20 ID:2IPyTUdH.net
>>522
シクロヴィータで合ってる?
今度行ってみるよありがとう。

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 21:39:55.34 ID:58tP0ycf.net
綾川イオンといい、丸亀デポといい、高松あさひといい、他店購入のバイクを見てもらえる量販店ってプライベーターにはありがたいね

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 21:50:50.00 ID:5gVCtNBk.net
高松アサヒはどうなの?
店員若くて正直技術的な面で不安なんだが

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 21:52:35.63 ID:ussIACVG.net
寒霞渓ヒルクライムは今年はないのかな?

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 22:54:49.02 ID:blVwcuHP.net
誰だぬこ捨てたの!
朝日スチールの辺り。
右上の木箱の中に缶詰のぬこ飯あり。
http://i.imgur.com/2SkAVQJ.jpg

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 14:40:34.72 ID:MEwKYpW5.net
オーダーメイドとはいえ、4ヶ月たっても納車にならん。

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 17:08:49.72 ID:Z2nV11Vb.net
どこのか知らんけど、一年待ちってのもあるぐらいだから気長にまちなよ。

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 19:20:44.50 ID:EoMqj548.net
>>529
そうなんだ
了解

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 19:20:48.57 ID:MEwKYpW5.net
>>529
そうなんだ
了解

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 01:28:24.01 ID:JRALrYMr.net
宝山湖出る人いるかな?

TTがどんな感じかわかる人がいたらうれしい

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 01:30:58.29 ID:JRALrYMr.net
連投になるけどmadone9ってどう思う?
俺は最高だと思うww

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 11:13:02.72 ID:e71TI2tj.net
チューブレスのタイヤを売ってるお店って
香川でどこがありますか?

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 14:13:57.37 ID:nG7IyJ+w.net
>>534
1種類だけだが過去にコジマで見たな。

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 20:08:10.35 ID:heE4sxCh.net
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6169728

まじかよ…

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 22:37:08.53 ID:ZEJRj/wi.net
>>529
そうなんだ
了解

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 07:25:04.69 ID:iVQgFPCb.net
>>536
報道されていることが全てじゃないからな。
意味分かるよな?

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 08:43:48.60 ID:rnsBGsi/.net
美人局には気を付けろ

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 16:46:26.16 ID:lHEtpXfa.net
>>534
スポーツ自転車はわからないけど善通寺の畑田‥かな

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 21:51:02.44 ID:BDMlYzpb.net
どうして住みやすい関東に引っ越ししないのですか?

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 22:01:08.75 ID:FthjikXW.net
うどんが墨汁に浸かっている地方は無理

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 08:33:11.79 ID:sYffVU7R.net
チューブレスの質問をしたものです。
お答えありがとうございます、覗いてみます。

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 11:06:12.26 ID:eOZrD4Hp.net
>>540あの店はFUJIとGIOSが並んでいたような気がする。
店の雰囲気が何となく入りづらい。

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 11:13:46.99 ID:Odz583SX.net
エンゾ早川の罪は重い

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 12:01:17.92 ID:E969RxAS.net
ネットの情報だけを鵜呑みにしてエンゾ早川を叩くのはロードバイクに興味を持ち始めたニワカが最初に通る関門の一つやな

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 13:40:52.70 ID:ty+XkbbN.net
中級者以上は叩かない、と?

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 14:36:31.53 ID:mjOrUqbd.net
琴南でガーミンの温度計が40℃超えてるがな、日差しが痛いがな

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 16:07:05.41 ID:5MZJYdOi.net
暑い国、死国

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 18:36:47.15 ID:F7eGSuVL.net
今の時期、朝8時くらいですでにヤバイ感じの気温になるのに
日中に走るなんて自殺行為だな

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 20:28:21.57 ID:n8VRsFtt.net
せっかく今日納車したのに、暑くて近くのセブンイレブンに行っただけでやめた。
しばらくは盆栽だな。

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 20:59:16.67 ID:+ItaUAvu.net
休みの早朝にしか走ってないわ
7時半には家に帰るようにしてるから全然距離走れない

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 21:17:20.15 ID:Db6njXM4.net
>>551
なに納車したの?

554 :424:2015/08/09(日) 23:24:47.37 ID:DcYidTZS.net
>>551
ショップ乙

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 16:43:45.74 ID:KaRHwLgN.net
高松はこんだけ晴れているのに、
岡山市は大雨洪水警報出てる!

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 17:26:37.70 ID:tLt98V0B.net
>>553
高松に取扱店がひとつしかないからナイショ

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 17:40:51.01 ID:W5c/CfSE.net
ドッペいや、違うか

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 19:32:03.10 ID:023oEfHi.net
もう一人の自分が浮気してて修羅場でヤバいってやつか

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 20:47:30.89 ID:Esps2h+o.net
BMCだろ

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 21:10:24.39 ID:lQen5lkT.net
某漫画の影響でケストレル欲しい!
あのお店でしか扱ってないの?

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 22:40:41.70 ID:YputxYr1.net
ろんぐらいだあすかな?

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 02:11:42.48 ID:WlrSPUuq.net
のりりんだと思う

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 08:17:41.10 ID:8w8ZzXcR.net
でも今ケストレル、シートチューブレスのモデルラインナップしてないぜ?
4000のドロップ化とか、浪漫は感じるが。

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 08:28:29.14 ID:/Gvzdiue.net
ケストレスの取り扱い店なんて香川にあるんだ・・・・意外。

ろんぐら→FOCUS,MAKINO,CARRERAかな?

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 12:30:38.09 ID:EhP+FccY.net
そう。のりりんです。

>>563
その通り。
4000にドロハン付けるの。

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 19:53:59.38 ID:lvqE8toz.net
>>564代理店がアキボウだから、FUJIやダホンとか置いてる店なら取扱はやってるよ。

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 22:35:12.58 ID:SXDX/Uzz.net
マンガの影響ってすごいな。

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 08:35:01.27 ID:coFHwp0D.net
嗚呼木太町はもう雨だぁ

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 13:03:25.75 ID:d3AfcZCZ.net
あと数年後にはリサイクルショップにエントリーモデルが連なるだろうな

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 09:26:02.03 ID:r+ujhIes.net
そんなことより走りに行こうぜ

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 12:52:50.77 ID:DD3/4hAT.net
俺は明日から走るわ。

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 20:25:14.84 ID:zpmwh8ii.net
めっちゃ雨降っとるやんけー!

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 22:08:36.45 ID:r+ujhIes.net
俺朝起きて屋島鯵蒸れ大串に行ったんだああそうさ行く場所全部雨が降って来たさでも負けない明日も頑張るんだ

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 22:47:42.67 ID:6GgFDMBw.net
>>573
あっ!見かけましたよ!
こちらは車で鯵の地曳き網でしたが。

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 07:08:46.63 ID:ijvmMuq9.net
何故、住み易くて豊かな関東に引っ越ししないの?

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 07:10:52.31 ID:a7VRbR61.net
うどんの出汁が墨汁の関東は無理です
放射脳も怖いし
人間の住む地域じゃありません

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 07:17:51.11 ID:TG7ScLl0.net
>>575
仕事や観光で行くならともかく、住みたいとは微塵も思わんな

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 09:06:46.43 ID:mQqPWXZ2.net
>>577
コピペだぞ

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 11:28:28.91 ID:hbFkUCE0.net
屋島走ってたら外国からのお遍路さんの団体がいたな

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 18:11:04.47 ID:K3uQhX+R.net
お遍路さんな、正直金髪のおねーちゃんでなくても、おにーちゃんなら
日本にきてるんだなぁ、しっかり歩けよ、てなもんだが、
近くの大陸や半島の人の団体さんはちょっとねぇ、
お金を落としてくれりゃいいようなもんだが

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 18:56:56.85 ID:o9zEl6jH.net
>>580
くっさい

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 19:16:36.20 ID:KodixE0e.net
>>580
金目となるとモラル無く持って帰るからな。

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 20:14:02.81 ID:bZY5IE5Z.net
四国に来るような旅行客は金持ち多いよ、普通の旅行客は富士山や京都で終わる。

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 20:16:36.51 ID:o9zEl6jH.net
って言うか日本に旅行で来る白人は
中韓の半分も金落とさないケチンボばっかやで
あんまネットで真実ばっかで毛嫌いしたらアカン

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 20:32:28.05 ID:lZZi1MGx.net
>>584
くっさい

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 20:36:33.59 ID:Z1d1dw/M.net
どっちにしろシナチョンは来ていらないわ

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 20:41:20.60 ID:o9zEl6jH.net
まあ自転車板だからこの手の話題はええわ
臭いの湧くし、

明日は高知往復してくる╭( ・ㅂ・)و グッ !

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 21:20:32.82 ID:Z1d1dw/M.net
>>587
何回でも言ってやるわ
臭いのはお前

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 21:28:17.20 ID:bZY5IE5Z.net
>>588
何回でも言うんだったらトリップつけてくれ、NG入れるから。

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 21:34:55.00 ID:o9zEl6jH.net
人生初の32号線越えの高知行きだわ
とりあえず出発は早朝4時です

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 21:40:57.01 ID:EcDjvAfB.net
>>588
くっさいからNGいれときますね☺️

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 21:55:51.16 ID:o9zEl6jH.net
ちなみにこのルートです
http://qq4q.biz/ndJY

帰りに葛橋を見に行く都合上
高知は昼にはついて折り返し
池田川口で一泊予定でホテル取りました

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 23:25:22.77 ID:vo17skZ9.net
>>590、589
ロングライド頑張れー!
無事に戻ってくるようお祈りしておきます。

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 23:42:39.48 ID:o9zEl6jH.net
ぶっちゃけた話、
チンコって他の器官に比べて
移植は簡単で拒絶反応もないから
1000万ぐらい出せば移植で再生可能

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 23:43:06.37 ID:o9zEl6jH.net
ごめんスレ間違えた

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 07:27:25.02 ID:gcXoORp7.net
老体には今日も暑くて走れんわ〜

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 07:49:28.18 ID:w4upoJmK.net
香川なんか一番ちっちゃい県やしラーメン以外何の取り柄もないのにどうしてみんなこんなに暑いの?

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 08:20:48.48 ID:J8fYfU+a.net
ラーメンの取り柄はあったんだ。

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 08:42:20.76 ID:/j4nNMC2.net
県下で一番のラーメンは高松市内の某屋台のラーメンだったな
店主がいい歳だったので今もしてるかは知らんが

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 09:07:46.43 ID:hhvTULds.net
自民党は地方創世と言いながら東京オリンピックをやる。東京には、道路、スタジアム、宿泊施設、
緑地公園、美術館、鉄道などのインフラ建設のために大量の税金が投下される。
そして高齢者を地方に移住させるとは地方を人間の墓場にする計画のようだ。
地方創世を本気でやるならまず地方を豊かにしてからじゃないと地方創世は無理だな。

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 09:15:13.89 ID:CTmhie0P.net
板違い

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 09:26:55.55 ID:IODUOLPc.net
>>599
三宅病院前の屋台だろ?交通指導員が路上駐車の原因になるからと無理やりあの場所追い出したんだよ。
天神前で少しだけ営業してたけど4.5年前に引退した
今は味を教えてもらった近くの喫茶店が3時以降だけラーメン作ってるわ
爺さんが作ってた時より美味しくて複雑な気持ちになるけどな

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 10:22:55.48 ID:Rtq7l6/L.net
うどん屋なのにラーメン置いてる店がある
口に合う合わないがあると思うが、うどんよりラーメンの方が…感慨深い

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 14:09:41.59 ID:/OG+M3h/.net
シナノ

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 15:12:15.44 ID:hhvTULds.net
ただ問題は、いい環境に住みたいと思う優秀な人はみんな都会に出るってこと。

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 18:34:13.03 ID:ejB6L7B9.net
まだまだ暑いのに、カンカン照りのなかロードバイクで走っている人に感心するわ
普段走ってなさそうなおっさんが、貴重な休暇を有効に使おうと必死でペダルを
漕いでるパターンが多いな
マジまんのうの警備員さんみたいにならないか心配になる

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 19:06:10.06 ID:g9RkHSs4.net
ピスト乗りが二人で走ってた(ちゃんとブレーキ付いてたよ)
脚の発達具合から見て競輪選手だと思うけど、ホント速いな。。。一人ちぎられてたけど。
小さな峠ならシッティングでグイグイいくのな。

やっぱりエンジン… 俺も頑張ろう!

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 10:24:18.88 ID:d94V8Phh.net
水かけながら走ってるから大して暑くはない
水が切れた時が死ぬ時

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 10:42:16.20 ID:xeojAelZ.net
河童かよw

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 11:20:26.75 ID:c2727jwq.net
つ 尿道カテーテル

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 12:36:03.71 ID:l/JWon3P.net
競輪選手や競輪選手志望の人の場合
ロード練習とか普通に山岳で1日150kmとか軽くこなしてるからな
競輪系の選手は単純にスプリントだけの人だとよく勘違いされがちだが
高いレベルのロードレースに出しても集団に余裕でついていける程度のポテンシャルは誰でもある

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 12:56:23.73 ID:xyVh6Z9o.net
現時点のウェザーニュース予報、
午前6時の降水量が20mmてなってんだが、
なんかの間違いか?

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 13:28:35.83 ID:8gPzg5F6.net
>>612
20oじゃきかない大雨ががg

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 18:12:50.91 ID:SqUIBMOh.net
昼過ぎやばかったな昨日じゃなくて本当よかった

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 22:02:29.44 ID:VQ4zKYyy.net
休日の早朝しか乗れてない
いつまで経っても長距離走る身体ができない気がする

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 22:29:25.71 ID:ehKyMljS.net
休日の早朝しか乗れないのなら
長距離走る身体作っても意味なくね?

まぁあれだ。
限られた時間内で無理できる(息があがってからまだもがける)練習すれば
ある程度の距離走れる身体にはなるさ。

お勤めご苦労様です。

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 22:33:16.27 ID:8gPzg5F6.net
出所してきたのか

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 23:13:35.92 ID:hBkmoW9Q.net
ちょっと夜食買いに外に出たら
風が気持ちよすぎて丸亀までいってしまった
ちな高松

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 00:55:34.61 ID:zWP8C77W.net
>>616
距離走れない身体で昼間なんて走ったら死んでしまうかなと思って…
ボチボチ慣らして乗る時間を増やすしかないか
買ったばかりだから、これから頑張ります

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 13:30:09.76 ID:027xsjwG.net
長距離関係なく猛暑日の昼間走るのは体調崩すだけで非効率、人柱は俺

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 18:37:47.85 ID:faPfvhlc.net
俺は意外と猛暑日の昼間走るの好きw

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 20:30:27.41 ID:AsHjfuUo.net
自転車乗りはマゾ・自虐ネタ好きな連中多いからな。
もう亡くなったけどこのスレにも台風くれば飛び出していくシコイチくん居たし。
灼熱や極寒、それに山の獲得標高に超長距離。

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 21:00:02.22 ID:0xj3V6hh.net
中止になった四国霊場88サイクル駅伝をブルベにすれば
全国からドM達が集まってくるんじゃないかな

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 21:02:16.79 ID:faPfvhlc.net
それは個人的にGWにやった(*´ω`*)

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 22:17:18.21 ID:zBwjz7vq.net
えシコイチさん亡くなったの

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 23:20:37.94 ID:1ICth1aI.net
香川県では自転車のチェーンがうどんって聞いた事がある

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 23:25:32.74 ID:h354oFfE.net
つまらんことは無理に言わない方がいいぞ

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 23:41:28.37 ID:jYa57F2B.net
>>623
快速遍路で検索してみるといいかも

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 23:43:46.76 ID:1ICth1aI.net
四国、特に香川愛媛のサイクリストはユーモアセンス高いはずだが
ここまでノリが悪いとはちょっと驚きだ・・・

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 00:07:48.39 ID:rCopsD0H.net
香川県ではうどんは基本デブが食べてるからな
サイクリストはあまり食べないのさ

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 01:19:28.10 ID:71KZ0Np3.net
>>626
香川県でもそれはない

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 03:16:24.35 ID:MHe36qlH.net
>>626
バーテープだろ

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 13:36:12.97 ID:BQqfunXR.net
43歳のオッサンローディだが、
快適に走れるコースとかある?

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 15:11:20.41 ID:QIOVdnju.net
高松競輪。

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 15:39:19.48 ID:pSmmDQEt.net
三津トンネル東西とか

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 15:56:14.17 ID:BQqfunXR.net
鳴門までの体力あるわけないやん。
昔は行ってたけどね。
ちなみに高松在住です。

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 16:40:48.83 ID:v7cCPa0p.net
エアコンの効いた室内でローラー

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 16:43:01.27 ID:BQqfunXR.net
わかったわかった。
お騒がせしました。

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 17:02:48.91 ID:hGWaZ7ZV.net
ガソリン道使って塩江じゃね

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 17:17:40.96 ID:BQqfunXR.net
塩江かぁ。
昔、県境まで走ったわ。
病み上がりなんよ。とりあえずサンポートまで行ってみる。

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 18:03:20.05 ID:pSuflkMv.net
香川の道路はガタガタだな。

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 18:13:07.24 ID:pSmmDQEt.net
>>633情報小出しにしといてあれ無理これ嫌とか子供かよ

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 19:30:05.04 ID:SyOYmHnA.net
瀬戸大橋

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 20:22:34.40 ID:rCopsD0H.net
高松なら20キロぐらいでないとまともに気持ちいいコースはないからな

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 20:31:46.40 ID:7RkoNQAv.net
五色台や屋島庵治の海沿いか山ってありきたりの以外は
ここからそこまで行くのに何処が快適かって感じでないと難しいな

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 20:34:28.33 ID:rCopsD0H.net
屋島庵治は確かに気持ちいいな
でも庵治とか走れるなら
その倍の距離のロングライドもできるだろうし

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 07:32:22.74 ID:AutBL67H.net
俺も屋島庵治コースか東運動公園前から三木方面に抜けるの好きだな

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 12:44:27.79 ID:4xTNArcO.net
トンネル山越えどちら?

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 13:25:47.44 ID:AutBL67H.net
おれ?
山なんていえるほどのは高松には無いと思うが
トンネルは保険大学からフジに抜ける途中にあったかな
そのまま突き当りまでいってオレンジタウンからミニストップまで南下して
平井までぬけて新川の土手で屋島方面に戻って東部運動公園にもどる
これで丁度20kmくらいかな

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 14:25:24.98 ID:JLX70tk8.net
中村トンネルがおすすめ

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 14:43:01.43 ID:uuFD5KOp.net
中村トンネルって地元住民しか使えなくなったけど自転車で入れるんか?

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 14:45:53.65 ID:AutBL67H.net
心霊スポットだとうが昼いけばかんけいねーよw

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 15:29:01.93 ID:V65i6f/U.net
寝ようと部屋の明かりを消して布団に潜り込んでから、昼間の情景に思いを馳せるといいよ

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 12:17:38.05 ID:BjYyPOSS.net
中村トンネルでお地蔵さんにイタズラして罰が当たった連中がいたな

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 14:43:37.84 ID:MRgpS+V8.net
若い頃に夏の肝試しで中村トンネル行ったけど立石トンネル付近からDQN車が並んでて大渋滞だったな
ここぞとばかりにズンドコズンドコウーファー響かせるDQNばかりで違う意味での肝試しだったわ

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 15:01:46.85 ID:+XFp4tAr.net
夜走ってると、お堂に灯された蝋燭の炎の揺らぎが妙に気になったり
猪の脅しで田んぼの周りに並べられてる理容師用カットウィックや案山子に目が・・・
その場所の故事が脳裏を過って速く走れるのだけれども

それが毎日になると慣れちゃうから人間ていい加減だよね

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 19:59:06.20 ID:x9lfzuZb.net
>>655
俺にとっての昔とは17年前前後だな。
その頃はコンパの二次会みたいな感じで女の子といちゃいちゃしにいったり、
男同士でそれぞれ反対側に分かれて打ち上げ花火で撃ち合いしたり、
楽しい思い出がいっぱい詰まっているナカトン。

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 21:54:51.55 ID:Cd9LhUP3.net
おとなになるってかなしいことなの…

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 08:33:58.50 ID:ISw+ErhD.net
暑くて走れんわ

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 09:30:30.14 ID:BRfTYKpn.net
今日は昼間でも走れそうかな。
朝降ったから、折り返し峠とかあの辺滑るか?
と、仕事中に空を見上げる。

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 11:58:36.59 ID:eDVnG7hn.net
なぜ避暑地のある県に移住しないのですか?

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 12:15:28.60 ID:nx4tvPVD.net
青森県くらいか?

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 14:09:47.71 ID:zxw3VA6h.net
ヒショヒショ

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 14:53:47.97 ID:zl5HTV9t.net
大滝山(避暑地)

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 15:26:27.20 ID:JUjWqYtZ.net
>>664
行くだけでビショビショになりますが

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 17:29:04.83 ID:eDVnG7hn.net
大滝山は涼しいの?
どうしてびしょびしょになるの?
高松空港から近いじゃん

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 17:44:50.24 ID:zxw3VA6h.net
そっちいくなら首狩り峠でなんかつれて帰れば涼しくなるんちゃうか?

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 18:15:43.55 ID:uIVuw6Wl.net
魚釣りできる所あったっけ

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 19:46:53.33 ID:GprVtDjL.net
高鉢山の風穴

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 20:17:14.86 ID:nx4tvPVD.net
どこで花火の音がしてんだろ・・・?

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 20:49:14.93 ID:XZvNZ4nR.net
>>670
さっき香東川CR走ってたら成合付近から西側に見えたな。

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 21:01:57.51 ID:XZvNZ4nR.net
>>671
間違えた。
東側だ。

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 03:49:02.48 ID:v5+J2OCZ.net
レインボーちゃうか?
俺は栗林から南に見えたわ

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 13:47:06.40 ID:l79foUIt.net
仏生山の祭りじゃね

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 15:21:17.75 ID:mELp5GVH.net
>>674
それは大名行列だからまだまだ。
俺は鹿角や田村町方面に見えたな。

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 21:10:39.41 ID:SmL7ac07.net
今日午前9時頃、坂出加茂の11号をひた走るシナノ一家を目撃!
30人位が同じジャージ着てたらさすがに威圧感あるね

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 21:16:28.68 ID:BSdYyDii.net
>>676
集団心理てやつね。
分かりやすいのが暴走族。
あとはコンビニ前で複数で休憩する時のお前らと、単騎の時のお前の違いな。

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 21:34:21.72 ID:+3IXoq6q.net
昔、坂出の山中で白い集団見たわ。
パナウェーヴだっけ。

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 21:56:44.64 ID:b7yl5nHN.net
>>676
一家揃って鈴鹿ロードに行ってるわけじゃないのか

それにしてもシマノ鈴鹿ロード、いつか参加してみたいものだ

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 23:03:17.76 ID:i+Xyg8Su.net
またいつもの流れかよ

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 23:11:17.35 ID:sEmJrn/K.net
1時間かけて丸亀婆娑羅まつりと花火大会いってきた

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 19:43:14.86 ID:KxAM/1l2.net
>>681お疲れ。
屋台で何か食べたか?走った後の食べ物は美味しいだろ?

私は昼間のクソ暑い中、走った後のかけうどん(葱のみ)と梅のおにぎりが最高のご馳走だ。

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 21:18:46.65 ID:EoVUL0vw.net
何その気持ち悪いもの言い

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 21:34:03.93 ID:24BdIjzj.net
ロードバイクはスタンド付いてないけど、ツーリング途中で停めたりしないの?どうやって停めるの?

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 22:00:00.30 ID:8YaiWN8M.net
隅の邪魔にならない所に立て掛けて鍵掛けるもんだ

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 23:51:20.64 ID:Tw0duyBN.net
メンテスタンドもっていくよ。軽いから楽勝。

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 00:28:30.20 ID:hgFVODn/.net
え?ロードバイクにスタンド付けちゃダメな理由なんてないぞ
付けた方が便利だと思うならつけていいよ
ポリシー()で付けない馬鹿は勝手にしとけ

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 06:09:09.41 ID:17EMdx89.net
フレームがカーボンだったら割れたり傷がついたりしませんかねぇ。走行中に割れたら危険だと思うんですが。考えすぎ?

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 08:16:44.98 ID:/A+P91e8.net
そんなこと気にするなら付けなきゃいいじゃん

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 10:24:38.55 ID:RCsWZX8x.net
ホローテックBBなら左ワンに直接付けれるスタンドがあるな

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 17:23:40.42 ID:yyZQYxiV.net
直接固定は塗装が剥げてくる と買ったとこの店主が言ってた。
トピークのフラッシュなんとか ほすいなー

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 18:02:50.68 ID:vwgHXOf0.net
4〜5,000円するんだっけ

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 20:50:33.25 ID:a3xwhEyV.net
今日、19時頃長尾走ってたタイレルジャージのロード、無灯火リアリフレクターなし、信号無視してたぞ。
バカが一人いると皆の肩身が狭くなる。

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 02:25:54.14 ID:yAGcU/u1.net
馬鹿が一人いたら後100人は居るな。

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 06:12:25.92 ID:CRL66SfD.net
>>693
タイレル
長尾

人物特定が容易だな。

動画撮ってじゃんじゃん晒せばいいと思うよ。
見張られてるからルールを守る。

こんな事しないとルール守れない小学生以下の自転車乗りが居るとは。

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 08:26:37.24 ID:t9Mw8nEi.net
民度低いなタイレル

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 10:25:22.77 ID:6Tc8wX4Z.net
流行に乗って始めたやつにロクなやついねぇw

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 20:08:12.11 ID:GppN5EYQ.net
香川に残っている奴らは仕方ないよ

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 20:31:09.61 ID:NpuyV6oq.net
オレはタイレルだが、悪いことしてないぞ。

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 23:37:41.31 ID:6Tc8wX4Z.net
>>699
クラブミーティングの時にでも注意喚起すればいい
同じジャージを着るってことは信号無視をしたやつと同じに見られてるってこと。

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 17:48:16.65 ID:xhb5FqwZ.net
初めの書き込みです
まだロードバイクも買っていない初心者ですが
香川でオススメのお店とかってありますか?

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 17:53:22.07 ID:0Bh0qXgX.net
とりあえず欲しいメーカーとモデルに目星をつけて取り扱ってるショップ回れば良いと思うわ

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 18:14:20.99 ID:HpfGvdvn.net
ビアンキが欲しいと狙っているのですが
扱っているお店が少ないと聞き
どうしようかなと。思ってます

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 18:19:38.67 ID:0Bh0qXgX.net
レパコル無いし高松ならシナノしか正規ディーラー無いんだから選択肢が無いと思うんだが

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 18:29:17.98 ID:HpfGvdvn.net
シナノは敷居が高そうなのと
ガチ勢がおりそうなので萎縮しております
宇多津のオリーブにはいきました

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 18:32:41.28 ID:+sJtx9wD.net
>>703
レパコルストアがない香川でビアンキを買うのは諦めなされ入手性が悪すぎる
岡山まで行けばBon Vivantってレパコルストア認定店がある

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 18:43:49.21 ID:HpfGvdvn.net
なるほど
ありがとうございます
あと、岡山のお店で買ったとして
香川のお店に修理を頼むのは
構わないのでしょうか??

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 18:48:19.65 ID:0Bh0qXgX.net
そんなもん店次第だろ大概受けてくれると思うけどな
不安ならデポかアサヒ持って行ったら良いんじゃねーの

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 18:50:04.73 ID:cMhUrc9w.net
シナノってそんなに評判悪いのか
若いお兄ちゃんはいい感じだったけどな

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 19:08:28.92 ID:YEnktgzb.net
なるほど。
みなさんはどこで買われましたか?

シナノの評判については
ネット情報らしいので
僕もわかりません

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 19:44:05.73 ID:yQmby6GK.net
コジマで買って自分で整備しちょる

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 19:53:45.50 ID:x1gFxmLX.net
>>710
私は友人の紹介で岡山のなかやまで2台購入しました。
クロスバイクとロードバイク1台ずつですが特に不満はないですね。
店長のブログでも書いている通り、一度ばらしてから組み直しているので快適でした。
昔はフェリーが安かったので自走で店に行ったりしていましたが、今は年に数回行くぐらいですね・・・

ビアンキのディーラーリストで見ると、香川ではシナノ・ライドストア・まさだが販売店になっていますね。
レパルトコルサストアにこだわらなくてもフィーリングが合えば普通の販売店でもいいと思いますよ。
他店購入の自転車を受け付けるかどうかは店次第でしょう。コジマやシティサイクルは不可となってますね。
オリーブやまさだはパーツ交換をしてもらった経験があるのでOKだと思います。
その他の店は分かりませんが、電話で聞けば即答してくれるはずです。

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 19:59:38.27 ID:x1gFxmLX.net
709です。

最近ではベアリングの圧入やフレーム修理等の専用治具が必要なメンテナンス以外は自分でやってます。
ネットで探せばいくらでもメンテナンス方法は見つけられますし、納得いくまで調整できますし。
でも店に行くと自分が知らなかった情報や間違って覚えていた作業を発見できるので実店舗ならではのメリットもありますね。

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 19:59:52.94 ID:hALSd/nO.net
ビアンキはレパコルじゃないと買えないモデルがある

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 20:05:53.56 ID:YEnktgzb.net
みなさん丁寧に
ありがとうございます。

とりあえず
香川のビアンキ扱っている所に
行ってみたいと思います

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 20:08:30.96 ID:AWZUswqB.net
シナノでもライドストアは敷居が低そうな感じだけどね。
オリーブ、CVあたりも人当たりが良いのでいいかも。
まさだとか伏石のトコとかは相性によるかな・・・。

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 20:28:34.67 ID:YEnktgzb.net
なるほど、
じゃー
ぷるぷるしながら
シナノに
行ってみたいと思いますw

オリーブの人は
めちゃくちゃ優しかったです

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 20:37:58.26 ID:ulDrMD/Y.net
個人的にだけどオリーブはNGだった。でも人それぞれだから。

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 21:25:49.70 ID:9pICnjPz.net
ライドストアはNG
買ってしまったからしょうがないが不具合大杉

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 22:22:41.33 ID:WFJy3rn9.net
車輪すら組めん技術力のお店で買おうとは思わんわな。

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 23:34:41.13 ID:0Bh0qXgX.net
自転車整備士取るのにホイール組む必要無かったっけ?
手組み本業でやってるんじゃなけりゃJISとイタ組できれば十分だと思う

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 08:30:44.39 ID:5Y9VGItw.net
なぜに
オリーブはNGなのですか?

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 08:46:32.07 ID:VQ7Rvd4u.net
喧嘩して出入り禁止にでもなったんだろ

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 08:53:11.51 ID:oE8oWwv2.net
>>722
お金の猛者
表の顔と裏の顔が違いすぎる

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 08:58:18.07 ID:z8OsDVz8.net
えーーーー、
あんなに優しそうな人だったのに、、。

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 08:58:49.95 ID:Qm5Ij9bx.net
全自転車屋「別に自転車友達じゃなくて、仕事でやってんだからそんなこと言われても(笑)」

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 09:07:27.47 ID:OskTZ539.net
どこも商売でやってんだからお金にシビアなのは当たり前だろう

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 09:19:54.33 ID:+yzLRzY+.net
ボランティアとしか思ってなさそうだな

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 09:28:28.50 ID:Qm5Ij9bx.net
中傷したかったのなら「お金の亡者」といった方がよかったかもしれない。
いや、よくはないか(笑)

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 09:45:04.91 ID:p4sq5dBP.net
店自体よりかはそこにたむろしてる連中の方を気にすべき

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 10:02:10.62 ID:yVb+LkCM.net
おそらくたいしたことしてないのに工賃取られた〜
とかそんなとこだろうw

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 10:24:25.78 ID:Qm5Ij9bx.net
「お金の猛者(もさ)」と言われて浮かぶのは先週40億稼いだcisとかか?
同じ頃ボンクラな俺は清志郎さんのロード二台分の資産を失っていた(笑)
あいつはすごいよ。

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 10:42:39.48 ID:AC9iVLXE.net
話は変わるけど

孤高の人を気取りたい自称持ったさんは
相手にされないからっていちゃもんつけたらあかんやろ

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 12:04:02.02 ID:/H6RIz3T.net
店を作っていくのも常連。
店をダメにするのも常連。

O店の一件は、常連ヅラしてた人が海外通販でフレームやホイール買ったり、
練習会の参加者を違うショップ主催のサークルに引き抜いたり、常連ヅラした人たちに商売を妨害されたんだよね
慈善事業でないから、お金にこだわるのは営利企業としては当然のことでしょ。
私も違う業種の経営者だから、会社運営については勿論シビアだよ。
友達同士じゃないんだから、お互いに礼節を持って、五分で付き合うのが筋ってもんだよね。

多分1番お金に無頓着なのはボスキーのおっちゃんだろうねwwwこれ鉄板。

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 12:34:25.79 ID:VzoYIgWt.net
猛者だか亡者だかは置いといて
確かにこう、買わせようという雰囲気と言うか圧力と言うか強めな印象はある
本音側を隠しきれてないというか
ので合わない人が居ても理解は出来る

>>734
>多分1番お金に無頓着なのはボスキーのおっちゃんだろうねwwwこれ鉄板。
そんなんで大丈夫なのかとこっちが逆に心配になるくらいに

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 15:17:10.25 ID:z8OsDVz8.net
お金にシビアなのは
当たり前ですよね
まー自分の目でみて
合うところのお店に行きたいと思います

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 15:40:13.15 ID:3MFvhyqd.net
4時から雨ってなってたから
3時までに帰ろうとしてたら
2時からどしゃ降りで死にかけた

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 15:42:38.71 ID:CtPknUDL.net
イキロ

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 16:14:49.24 ID:y1EkQHf1.net
オレが買ったショップは値切ったら怒られたな。
領収書しかくれなかったが、工賃取って無かったような・・・

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 18:04:49.85 ID:rKhSrUtn.net
>>734
ショップでフレームやホイールみたいな大物買わずに
常連面出来るって神経が凄いね……

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 22:15:43.67 ID:/haSoYBr.net
コンポと組み立て工賃でもそこそこの金額になるし、依頼自体が悪とは思わんけど、ええ気はせんかなとは思う。

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 03:28:44.09 ID:r6/qg2nL.net
>>735
ボスキーのおっちゃんw

ホントもっと金取ってくれていいのにな…
客側の俺が心配するぐらい金取らないのな…

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 15:09:35.44 ID:1nCFLcaW.net
さぬきワイナリーはそろそろ限界かも。閑古鳥が鳴いていた。

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 15:55:58.10 ID:RHacODx/.net
>>743少し前観光バス来てたんだけどな。それにあそこのソフトクリーム食べるのがデフォだったけど残念だ

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 19:09:36.76 ID:r6/qg2nL.net
さぬきワイナリーの壁にコシアカツバメの巣(恐らく)があったな。
あそこのソフトクリーム美味いの?
ひとっ走り行ってみようかな?

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 19:42:32.54 ID:1nCFLcaW.net
フランスパンとワインがあれば満足出来る
チーズもあれば天国だわ

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 20:38:48.15 ID:6KAedguo.net
じゃあ俺も行こうかな

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 20:43:59.58 ID:7pCFQpHe.net
あぼーんだらけww

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 21:00:23.12 ID:1jxkz077.net
なぁオマエラ。
一つ聞きたい。

仕事の顔。家庭の顔。遊び(自転車)の顔。
それぞれどうよ?違うか?一緒か?

俺は、仕事と遊びは一緒だが、
家庭とは明らかに違う。

じゃあどっちが本当の俺かと問われれば・・・

仕事(遊び)かな。

お前らはどうよ?

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 21:30:41.19 ID:GAzNPpDS.net
あのレオマもできた当時は無料送迎バスあったね。
ウェルカムプラザにもアイスあったような、今はどうかなー

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 00:19:04.36 ID:Kazjbr+p.net
坂出の蒲生うどんの近くにかうべるってジェラート屋あるの覚えてるやついない?
東讃はジェラート食べ尽くしたから今日そこ行こうと頑張ったのよ。雨降りそうだから結構スピード上げてヘトヘトになりながら行ったんだけどさ



駐車場になってて倒れかけたわ

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 16:21:32.50 ID:PyTW6Gbp.net
涼しくなってきたから普段使いのツーリング車を借倉庫で全バラ整備着手!

ちょっとづつだから何時終わるかな…
とりあえずバラしてチェーンとスプロケとチェーンリング洗浄。
今日はこれで終わりw

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 17:38:33.59 ID:2ska9o3B.net
>>749
僕はまだ若造ですが。
どの顔も自分だと思います
ぼくも使い分けるたちなので
すごく、よくわかります。
それで丸くおさまるなら
いいと思いますよ

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 18:21:48.82 ID:PyTW6Gbp.net
>>749
俺の場合は全て自分。
場合によって使い分けるのは当然だと考えます。
その方がうまくいくと思う。
遊びの時は遊びの自分。
仕事の時は仕事の自分。
まぁ根っこは同じ俺だけどさ。

自転車だって買い物行くときはシティサイクル。
荷物積んでツーリングってときはツーリング車。
バリバリ走る時はロードバイク。
乗っているのはいつも俺w

45才のオサンです。どこにでも居るようなつまらん人間だけどな…

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 20:08:44.62 ID:sRekxlzQ.net
>751
8年ぐらい前にいったことある 店舗というより事務所みたいな内装だったような?
確か牧場か牛舎が隣接してなかったかな?
五色台こえてがもうでうどん食べて偶然見つけて寄ってたべたジェラートが美味かった
がもうに行かなくなってから自然と行かなくなってしまったが閉店してしまったとは残念

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:06:51.08 ID:x6mUQ5hA.net
>>752
チェーンを綺麗にするとテキメンによく回るし、あんな報われる作業はないね!
回しながらニヤニヤしてしまう…。

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:07:24.87 ID:Co+hpMfg.net
>>755
建物は残ってたけど牛がモーモー鳴いてた牛舎は取り壊されて綺麗な駐車場になってたわ。
去年の8月くらいに閉店したぽいけどぐるなびだと営業中のままなんだよな
騙された感ハンパない

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:34:06.80 ID:PyTW6Gbp.net
>>756
今回は全バラだからパットの中に入れてブレーキクリーナーでゴシゴシ洗ったよ!
今はクレ6-66に漬け込みちう。
2年ほど乗りっぱなし(油は差し差し)だったから汚い汚いw
それよりリアディレィラーのプーリーが思いのほか動きが渋かった…
コンポもバラすか…
ついでにハブもやろうかな〜

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 15:18:34.53 ID:mL10jJcF.net
>>758
プーリーは径が小さいから一番回転する部分で地面にも近いから汚れやすいので
チェーンと同じぐらい丁寧にメンテナンスしてる。
ベアリング付きのものにするだけで効果はあるかなと思ってる。

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 15:42:49.70 ID:6XDCsrXW.net
>>758
読んでるだけで勉強なるわー。

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 16:08:03.25 ID:h1AlXEvm.net
昔、香川大学行きたかった
毎日うまいうどん食べる学生生活を送りたかったなー

762 :ビギナー:2015/09/01(火) 19:35:27.50 ID:Lmgc7Syt.net
全くの初心者です。なのでお門違いな質問ならスミマセン・・・。
高松にあるシナノさんは旧モデルのアクセサリーなどをセールしたりするのでしょうか?
もし分かる方が居ましたら、宜しくお願いします。

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 19:42:41.47 ID:tFZXGvwr.net
>>761
俺も蛇口からうどんの出てくる生活に憧れた時期があった…

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 19:44:45.50 ID:fDdKyxLZ.net
>>762
アクセサリ程度ならネット通販でいいんじゃね?

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 22:05:29.76 ID:VzHPP79N.net
香大卒業から、番町のお役所勤めのワタクシは、今までにさか枝に支払った金額はウン十万は堅いな・・・
あしたの昼も「ぶっかけ大天!!」

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 22:21:30.28 ID:meAtQmjD.net
>>765
“あそこ”のさか枝は美味いね!
俺はいつも「ちゅうて〜ん!」
エビのかき揚げでね!

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 22:24:43.96 ID:uv9N2f3I.net
うどん県は肥満と糖尿の温床だよね

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 22:33:20.62 ID:awwBnbHi.net
俺はさかえだに4年かよって15kg太った

その後自転車を趣味にして15kg減量した

ウドンはもうたまにしか食べない・・・・

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 23:46:55.64 ID:h1AlXEvm.net
>>765
大学時代はサークルとか何かはいっていたのですか?

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 20:16:17.91 ID:zzrTuJNs.net
中讃、西讃の人は、さか枝イマイチとか言うね。

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 21:18:56.51 ID:m7twYCkU.net
さか枝はうどんを味わうとこじゃないだろ

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 22:05:54.84 ID:TjXaxTjg.net
行列を嗜むところだ。

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 22:13:25.71 ID:iZSkpj5S.net
竹清で並んでる時に天ぷら聞かれず、レジでも玉数聞かれずに3玉が出てきて餅天が2つ来るようになった時は認められた感半端なかった

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 22:20:00.31 ID:bUF1RO+j.net
https://youtu.be/MPH8g5zMiLA

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 22:32:30.92 ID:l8CoxtpZ.net
おい!ゴルァ!
鉄ヲタあってこその無人駅・秘境駅だぞ

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 22:34:27.20 ID:l8CoxtpZ.net
誤爆しますた。  ペコ…

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 23:35:01.26 ID:LbUI+mfq.net
>>770
中村、よしや、坂出やました、しんせい、これが行列店の味なん???って思ったことあります@西讃人

西讃の有名店、上戸も???って思ったww

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 00:08:36.39 ID:bFemv6Zp.net
さかえだは朝6時に食べるのが上手い
昼食べる奴はアホ

まあどこの行列店もそうだけど
こんでる時に食べると味が4割落ちる

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 00:16:08.88 ID:+/xLFBbK.net
うどんはロス覚悟で客が来る前から茹で始めるというから、讃岐のベテランは訪ねるタイミングが
上手なんだろうね。

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 00:22:59.03 ID:zKBiASsw.net
結局宮川の出汁に原点回帰ですよ

これなんのスレだっけ?

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 02:53:34.17 ID:+/xLFBbK.net
昔のレースの写真で皿に盛ったパスタを手で食ってる選手が居て昔は大変だったんだなーと思ったけど香川の人は走りながら上手に箸を使ってすする気がする。

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 07:56:42.95 ID:06MTTdYk.net
袋入りの生うどんをそのままじゃね

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 08:09:01.23 ID:bFemv6Zp.net
いや、給水ボトルにうどん入れて飲むよ

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 08:28:36.47 ID:drjtuZm+.net
通はジャージのポケットにうどん玉、ねぎ、ダシを入れておく

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 09:52:50.05 ID:oXG+E42LN
いつだったか、うどんのシートベルトして
交通安全啓発だか地方ニュースでやってた

なんでもかんでもうどんに結び付ける風潮が
ダサくてなんかいやだ

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 09:42:10.74 ID:dcFO/DlP.net
蛇口を捻ればうどんが出てくるのは便利だな

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 13:03:01.70 ID:PV81hhiF.net
やはりうどんは飲み物かwww

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 13:28:01.09 ID:U2KEG8lQ.net
>>787
つゆの立場は。

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 16:28:34.38 ID:Ax00UZTd.net
振って飲むゼリーみたいなものだろ

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 16:35:21.13 ID:FqGW/k+M.net
つゆはうどんの喉越しを良くするための潤滑剤
ネギはうどん県原住民が唯一食べる緑葉食野菜・・・見渡せば糖尿病予備軍のメタボも多いわけだ

そんなこんなでメタボに自転車薦めたら、えらい剣幕でそんなしんどいこと出来るかって逆切れされるのはお約束w

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 16:55:54.29 ID:U2KEG8lQ.net
讃岐は旨いんだよなぁ。一泊したんだがどこも量が多くて夜朝昼と三軒しか行けなかった。
店内で一人一杯ずつ注文しろと書いてあったが、半分で充分て人も多いのではないかと思った。このへんにビジネスのヒント隠れてねーかな。
次は移動を自転車にして腹を減らしてさらに都市部から離れた名店に挑むぜ!

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 21:53:11.56 ID:4Z/b5V/a.net
うどんブーム初期のころ県外のやつが4人で1杯とかやってるバカがいたからその名残。

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 23:37:59.22 ID:mQCJuJ6b.net
涙なしでは聞けない一杯のかけそばも香川県民からすると迷惑極まりない話に聞こえるよな

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 23:42:01.30 ID:SffEkIn0.net
>>792じゃあお前が「うどんは2人で1杯で食べろ。うどん県のルールだから」って言えよ

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 02:06:02.07 ID:3mVqUYaE.net
>>794
お前は何を言ってるんだ。頓珍漢め。

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 02:07:01.58 ID:3mVqUYaE.net
>>793
いや、店から見たら香川に限らず困る客だったよ。辛気くさい。

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 09:33:18.78 ID:cfZg4fTx.net
山田屋に限る
製麺所に大勢の客が土足で踏み込んで
自分でネギ刈って地べたに座って食うなんて有り得ない

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 09:43:43.50 ID:IOMCsTvB.net
うどん屋に限らず飲食店でテーブル1つ占領してコーヒー1杯、そば1杯とか大勢にやられたら張り紙出したくなる。

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 08:45:02.60 ID:ljqhAptX.net
小生は一人でも落ち着いて食べられる居心地の良いところを探して入る。だから蕎麦屋かモスバーガーになってしまう。

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 08:47:08.93 ID:Buehw59h.net
四国のレースで走りながら食べれるうどんがでなかったらガッカリだな。

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 10:07:33.65 ID:E5i0qyAq.net
走りながら饂飩なんかすすったら、むせてネギが鼻腔に入って痛いやんってマジレスしてみる

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 10:50:49.77 ID:xjHEhl2f.net
ペースト状に潰せば走りながらでも食べられなくはない。
もはやうどんじゃないし、まさしく飲み物になってしまうが。

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 10:51:54.01 ID:THSHatT1.net
羊羹サイズにして齧れば

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 14:29:47.87 ID:6rUND4dS.net
うどんアイスがアップを始めたようです

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 16:10:46.13 ID:Buehw59h.net
>>803
うどんバーとか出そうやね

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 17:00:32.95 ID:9ayLHVLz.net
補給にうどん玉を使うと傷んでお腹が痛くなってピーピーです

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 17:58:24.70 ID:ISFa462c.net
今日は快適に走れたけど、お腹が冷えてピーピーになった。

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 20:08:50.06 ID:ljqhAptX.net
白ネギがいっぱいのったネギラーメンが食べたい
香川には無いのかな

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 22:09:04.99 ID:R1K0Bxg7.net
青ネギが嫌ってぐらい山盛りラーメンならあった、今あるかは知らん

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 22:53:47.49 ID:PHFBgM2p.net
ねぎラーメンねぎラーメンもう無い。モヤシ山盛りならある

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 23:05:17.46 ID:m2TUtAUf.net
走ったついでにうどんは定番だけど
ねぎ・しょうが・大根おろしの入れ放題が好き

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 21:53:27.63 ID:cLyJoabp.net
店で食事するとき自転車はどうやってとめるの?

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 22:04:47.29 ID:Ne1VhqCI.net
背負ってるよ

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 22:49:04.08 ID:5DeSA+E6.net
普通背負うよな

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 23:08:23.65 ID:+EZ0iWSf.net
ドライブスルー利用

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 01:26:04.89 ID:GNpDzyy/.net
>>812
降りて食うとか香川なめてんのか。

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 01:48:47.71 ID:NYeuTGPP.net
>>812
>>782
>>783
>>784

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 18:52:36.03 ID:+UNpxRyW.net
店に入ると客に自転車が当たらないの?
店の入り口で引っかからないの?

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 19:00:31.46 ID:GNpDzyy/.net
>>818
当たるで。お互い食べ終わってからどつきあいや。まぁたいてい自転車にまたがってるコッチが負けて終いや。
引き戸の場合は基本的には体当たりで割るで。これも食べ終わってからどつかれて弁償や。

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 22:18:43.25 ID:3uyPbaWO.net
カレーうどんを滴を飛ばさずに啜れれば一人前です

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 22:46:34.09 ID:wZSBg7dc.net
カレーうどんなど邪道中の邪道

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 23:19:14.87 ID:AKtTfoT9.net
>>821
屋上

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 23:21:42.61 ID:vP57PphM.net
釜玉食って「讃岐うどんおいしぃ〜〜」とか騒いでる奴も邪道

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 23:45:58.95 ID:zwlqRitI.net
丸亀製麺食って
「やっぱ本場丸亀のうどんは一味違う」
って言えば王道

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 00:07:11.68 ID:CaovUmOL.net
マルナカのうどん玉に生醤油でお腹起こすのが讃岐の庶民

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 01:14:04.00 ID:BN3+CKAN.net
豊中の福井生麺所、財田の岡崎製麺所、観音寺の大西麺業とか
製麺所に凸する時間ないときにマルナカに卸されてるの買うわ
(マルナカ開店直後とかの配達されたばかりの玉)

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 01:15:04.65 ID:BN3+CKAN.net
福井のはイオンにも卸してんだっけ?

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 01:35:07.91 ID:CaovUmOL.net
福井は細麺もあるな

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 02:29:18.87 ID:mGt1FIdF.net
>>824
最近四国に進出したらしいな!

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 12:14:20.55 ID:dNI2EvrS.net
>>829ついに本場の丸亀本拠の讃岐うどんがくるのか。

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 14:30:36.15 ID:JmQX04tN.net

>>819
ワラタ

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 15:53:38.51 ID:kk1HGfd0.net
高松から高知って走りやすい?
大歩危とか通るルートで

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 16:18:20.57 ID:PUfl6EJc.net
32号線ルートなら、猪ノ鼻峠で大型車に注意するくらいだと思うけど、
大豊まで延々登り基調なのがしんどいかも。

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 16:19:23.89 ID:mGt1FIdF.net
さぬきの美味しい店を勝手に補給所と設定してコース作って四国を走るとか楽しそう。
気がついたらお遍路完成してるとか。

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 17:51:03.35 ID:EUt3Im1C.net
>>834
香川から出られない予感w

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 17:59:45.19 ID:mGt1FIdF.net
>>835
太る覚悟よ。

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 18:03:44.90 ID:kf2rVz7R.net
大歩危小歩危辺りは路側帯が無いに等しいからトラックが通ると怖いね
誰も歩いてない歩道があるけど継ぎ目があるから快適には走れないし

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 18:21:22.03 ID:CDB1TUeh.net
香川高知ルートは
一番気にするべきなのは天候

天気悪くなったらマジで終わるぞ

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 19:32:21.67 ID:jUGQoRPm.net
四国って豪雪地域あるんだよね

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 19:35:17.11 ID:mGt1FIdF.net
>>838
終わるってのは?
ゲリラ豪雨的な意味?

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 19:35:59.77 ID:mGt1FIdF.net
>>838
店が早じまいする?だったら予定が狂うな…

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 19:48:09.83 ID:/rTPeHBm.net
>>834
うどん食べている間、自転車は背負っているのですか?

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 19:52:03.15 ID:B/t82iSG.net
しょうわけないやん、自転車重いのに!(笑)
みんな普通に乗ったままカウンターで食って普通に帰るよ。
讃岐にへんな期待せんといてー普通普通、よそと一緒。

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 20:26:50.11 ID:8qBbvai7.net
雪か!イメージなかったわ!

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 22:44:23.78 ID:CDB1TUeh.net
単純に休憩施設がビックリするぐらい少ないから
雨降ったら山間部で急坂だと死ぬって話な

頼みの綱の電車は日本トップレベルで運休するし

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 23:09:40.46 ID:EujioUFt.net
讃岐富士ヒルクライムはうどんなんでしょうか?
因みに当方禿散らかしております。

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 23:36:06.83 ID:555P+D/E.net
大歩危駅から小歩危駅の7kmの歩道歩いた時ある
国道の崖を簡易で所々歩道をつなぎ合わせ繋げたので、歩いてても怖い気がした
モンベル大歩危の南山側数百m、天然の給水所がある。

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 07:53:41.22 ID:BwMhMjvn.net
結構むかしに行ったけど祖谷温泉の混浴ってまだあるんかな

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 09:08:45.82 ID:CqIJ3/D2.net
>>848
お湯とうどんを掻き分けた先、湯煙の向こうに讃岐美人か…夢が広がるねぇ…

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 10:28:30.28 ID:BwMhMjvn.net
俺が行ったときは阿波のおばちゃんすら居なかったよ

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 10:33:56.38 ID:CqIJ3/D2.net
>>850
自転車にまたがったままだったら君が悪い。

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 12:52:16.96 ID:UTiYOXdv.net
>>849
讃岐に美人なんて聞いたことないしあり得ない。もっと知見を広めなさいね。

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 13:17:21.10 ID:gloF1k8U.net
>>852
突っ込むとこソコかい(笑)

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 13:23:56.57 ID:KVISqb8i.net
>>853
そこは重要だぞ
温泉なんてハイヒールモモコや上村恵美子みたいな灰汁の強いおばちゃんしかいない

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 14:27:23.91 ID:jdLolU5k.net
ハイヒールモモコは無理だな〜
吉本なら海原やすよさん島田珠代さんのがええわ

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 16:39:50.72 ID:BwMhMjvn.net
シルクねぇさんならいける

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 16:50:08.90 ID:oc1fqvh4.net
>>856
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/293/04/N000/000/000/127998018468516129619_DSCF2208.JPG

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 08:27:20.67 ID:VTR+IqXb.net
高知の温泉に行った時は小学生高学年の女の子が父親と一緒に入ってきてモロ脱いでたな

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 23:31:40.16 ID:XQp71YwDv
昼間は蒜山コキコキ
高原の風最高ー

夜は湯原温泉の砂湯でチラ見オッキするのが
これまたおつで、ええんやで

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 07:36:29.00 ID:uITTrQFw.net
全国一小さい県は血が濃すぎるから変な顔が多いのかも

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 13:18:08.58 ID:8y0GmvZd.net
まんのう池まで行った。無料の満濃池森林公園行くつもりが有料の国営讃岐まんのう公園に
到着。貧乏なので入園せずにすぐ帰宅。

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 13:22:25.41 ID:XKcQ3ctv.net
>>861
昨日の俺かwww
400円とかぼり過ぎだろあそこ
結果的に誰も入園しないw

糞公共事業の典型だな
入園ゲートの時給分しか稼げてないだろ

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 16:58:25.61 ID:8y0GmvZd.net
ローバイクのタイヤ空気の入れ方がやっと分かった。
これで安心して乗れるわ。
自転車が楽しくなりそうだ。

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 17:14:54.77 ID:zjR5zc7X.net
早く屋島ドライブウェイが無料にならんかな。
ヒルクライムしてぇ。

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 18:46:42.19 ID:KussHH+1.net
屋島なんて一瞬で元水族館着いて終わりやんけ

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 19:02:25.91 ID:WLTA6PhF.net
ドライブウェイを使うんじゃなくて、MTBのダウンヒルコースを作れば?
ロープウェイも活用させて少しは活性出来るんじゃない?

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 19:52:37.42 ID:XKcQ3ctv.net
色んな県を旅したけど
香川って日本屈指の無駄箱物行政地区だね

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 20:06:25.59 ID:zjR5zc7X.net
>>865
峰山よりは良いだろ。
家から近いんだよ。

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 22:44:13.78 ID:L9LLMpCu.net
>>867
どうした?
今更「県庁の星」でも見たのか?

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 23:03:43.17 ID:XKcQ3ctv.net
>>869
香川で週末ロングライドしてると
目的地の箱物が
殆ど人がいないのに立派な場所ばっかりで
金使ってんなぁって思う

今日行ったのは讃岐ワイナリー

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 23:39:33.34 ID:2McTgOOi.net
連休時間取れたから岡山から香川→しまなみ→広島→岡山と回ろうと思うけど四国の道はずっと海沿い行けば間違いない感じ?

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 23:44:45.27 ID:XKcQ3ctv.net
>>871
丸亀観音寺沿いルートは危ないからそこは陸側走ったほうがいい

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 05:40:21.52 ID:2b/2I4Np.net
>>870
客はいないし屋根が剥がれたままでボロボロだよね。
雨が少ない県だからワイン作りはいいと思うけど
うどん県のチャチャっと食事を済ませる貧しい食文化
の地域には残念ながらワインは浸透しないのかも。

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 07:03:55.95 ID:2IYSfYsG.net
>>872
ありがとう、まだ時間あるしルート練ってみます

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 11:06:12.65 ID:cS95JbU6.net
高松住みなんだけど、Di2のファームウェアアップデートの確認と完成車の組み付け点検してもらいたい場合ズノウ行けば間違いない感じ?

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 20:48:21.66 ID:2b/2I4Np.net
早く休み来ないかな。自転車に乗りたいから。でもその前に草刈りが待っている。

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 21:13:22.66 ID:D3xQm7Bp.net
今日、9年前に買った安物ロードを510円で粗大ごみに出した。
サイコンはまだ生きていた。
合掌・・・

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 23:29:33.10 ID:/w2QoM8Q.net
何km乗ったん?

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 02:59:44.38 ID:B9j2q8Ot.net
買い換えたん?
よっけあるきんほおったん?

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 05:08:51.39 ID:lwzCbTVp.net
買い替えたから。
オレが病気で数年間乗れず納屋で眠ってた。
フロントフォークのカーボンが劣化してヤバそうだったから。

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 07:08:55.77 ID:/NpUXBhG.net
納屋で保管してたならそんなに劣化はしてないよ
まあいいけど

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 08:14:47.48 ID:7QkuVohb.net
俺も3年乗って5年寝かせたやつ最近ちょこちょこ動かして整備終わったし売る予定だけど普通に2万で買い手付いたよ勿体ねえ

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 08:22:40.29 ID:WaMThubY.net
8万円のSORAロードだったからなぁ。
滅茶苦茶汚れてたし、売れないよ。

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 10:24:35.22 ID:PysjtZmo.net
快気祝いかな。すこやかに乗ってくれ。

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 11:56:40.02 ID:WaMThubY.net
>>884
ありがとう
先週末、数年ぶりに峰山ヒルクライムしたら死にかけた(笑)

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 13:35:09.90 ID:2WZV6qeu.net
自転車の季節だ。おすすめコースや場所があれば教えて。

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 14:24:28.88 ID:IEjVAfTZ.net
さぬき市、東かがわ市にはスポーツ自転車屋ないよね?

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 17:33:01.59 ID:8nx0Zvdq.net
ベルシティがあるだろ

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 17:41:16.78 ID:sFFmMflV.net
東かがわ市なら徳島市行った方が早いんじゃない?
サイクルサイエンスとか

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 18:47:48.58 ID:sTQH8tUg.net
>>889
あそこ流行ってるよね。仕事でよく前を通るんだけど何時も結構お客さんが居る。
雰囲気いいのかな?

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 18:51:09.53 ID:tyUdavLX.net
タイレルがあるじゃろが

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 20:57:19.23 ID:e5RTXqTU.net
雨降ってる・・・>高松市内

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 21:24:46.37 ID:+ibRD1tJ.net
繧オ繧、繧ッ繝ォ繧オ繧、繧ィ繝ウ繧ケ縺ッ 縺雁ョ「縺輔s縺悟、壹¥縺ヲ 菫コ縺ェ繧薙°逶ク謇九↓縺励※縺上l縺ェ縺縲
縺セ縲√し繧、繧ィ繝ウ繧ケ縺ァ菴輔b雋キ繧上↑縺菫コ繧よが縺縺ョ縺縺後

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 22:11:05.64 ID:6GD+NK7q.net
思い出を捨てたんだ

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:56:16.37 ID:lcQDCIAS.net
>>893
言うほどゴリマルまずいか?

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 01:21:06.46 ID:A7ikIYgu.net
♪とんでもない夜の事 2度とは戻れないチャリ〜

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 18:49:27.30 ID:XmwLQcK5.net
で、連休はどこ走りに行くのよ

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 18:50:24.66 ID:/S/UH/5g.net
広島まで

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 19:50:15.06 ID:unlvvXoE.net
落合峠行きたいわ
土砂崩れとかしてなきゃいいんだけど

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 20:36:51.04 ID:ABY6m1cN.net
連休のないブラック企業です

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 20:44:09.84 ID:fgZSLf+F.net
最近は連休があると
しまなみ海道ばかり行ってる

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 20:48:17.22 ID:hTzTrdMm.net
大串半島までミニベロで。

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 21:26:14.37 ID:6ZrFR45S.net
ちょっと城東町まで

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 22:03:19.71 ID:jbeBlzjb.net
香川県の舗装道路はガタガタだからロードバイクには厳しい。

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 23:25:35.12 ID:mpfSoqAx.net
イベントない時の落合峠って路面状況どうなの?
落ち葉や枝とか石が転がってそう

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 15:03:04.88 ID:JL5YJMFFt
舗装もあるけど、殺人鬼じみた車に遭遇する率高いから
県外か、交通量の少ない田舎走った方がストレスが無い

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 20:44:35.95 ID:usrMIM+n.net
6月に走ったときはそうでもなかったが、
今はどうだかわからんな
明日現地で確認してみるとしよう

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 20:44:38.16 ID:OAAxw41V.net
さあ連休だ。
どこ行こう?

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 00:00:52.95 ID:GQipBiL0.net
輪行袋を買ったから

宇多津駅→電車輪行→児島→下津井散策→宇野港→フェリー輪行→直島散策→フェリー輪行→高松港→宇多津

フェリーの便数とか考えると忙しい1日になるかな〜
日が暮れるの早くなって来てるし
高松→宇多津も電車輪行かな〜

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 02:16:46.91 ID:hCs399st.net
香川ってツールド103とさぬきセンチュリーライドしかイベントないからつまらないよな徳島や愛媛には負ける

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 02:34:33.87 ID:76ANnPH/.net
交通事故数多いからイベのエリア限られてくるのかなぁ‥
それと今となってはアレだけど、どっかのバカ役人達が先のこと考えないで
瀬戸大橋自転車スペースつくらなかったこと。  >>909さん いってら

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 02:37:40.16 ID:VS6LbarP.net
船もいいなぁ

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 05:19:58.00 ID:LPOEarDH.net
>>909
時間あるなら泊まり入れると
優雅なツーリングになるねぇ〜
うらやましい…

気をつけてね〜

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 06:47:44.62 ID:wg6Ebw9K.net
>>909
児島〜宇野は海岸線の平坦な道なんで、渋川の王子が岳寄っては?
んでおもちゃ王国の方から、玉野庄内方面降りて、是非肉まん食べて頂きたい。ありゃ美味い

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 12:47:53.74 ID:eU8LaG97.net
明日某ショップ企画の五色台ヒルクラに出る人いますか?

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 16:55:28.00 ID:9fL7Gr99.net
五色台の外側回ってきた。
道路ガタガタが殆どだった
もう行かない

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 16:58:14.05 ID:xr3mS8kU.net
落合峠行ってきた
奥祖谷側から登ると、途中で崩れてるところがあって危なかったな
自転車抱えて乗り越えて登ってきてしまったが
深渕側はどこもおかしくなかった
落合峠の頂上には、何台も登山客の車が止まってたし

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 17:08:41.90 ID:v60jmUEo.net
>>915
>明日某ショップ企画の五色台ヒルクラに出る人いますか?
何時にどこスタートですか?ひやかしにいってみるかな?

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 17:40:29.48 ID:ACUyBGdZ.net
大串半島、良かったで〜。

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 07:49:01.38 ID:p2tFQrsi.net
昨日は走ったので日焼けした。手足がヒリヒリする。
行きたいと思うところが無いのが辛い。

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 08:24:00.78 ID:dFxXvyGH.net
>>920
思いつくまで休めってことかもね。

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 09:09:32.33 ID:HFFkWALO.net
今から高松市内からポタしようと思う。
ドコがいい?

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 11:30:11.95 ID:Zo9C1KWi.net
城東町

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 16:58:36.60 ID:p2tFQrsi.net
自転車に付ける飲料ボトル買った。これで水分補給は安心。あとは飯食うときやコンビニでの自転車の止め方が分からん。担いでは入りたくない。

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 19:55:08.01 ID:/uExccpc.net
>>924
県内のうどんに限ってはまたがったまますすって良いと聞いたが。

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 20:09:32.19 ID:I8qf/NaM.net
屋島の有料道路、自転車は通行できないの?

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 20:32:48.92 ID:I+F4309i.net
>>924自転車のマークが書いてある場所に止める事。間違っても壁やガラスには立てかけない。タイルやガラスに傷がついたら器物損壊で弁償しないといけなくなるからね

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 21:23:28.71 ID:wHPbQVGn.net
できん!

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 21:25:43.21 ID:wHPbQVGn.net
>>924
スポーツデポ行ってアブスのチェーンロック買ってきなよ

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 22:38:34.10 ID:o0jNJ8uW.net
ひっくり返して鍵

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 05:14:21.00 ID:1CUc7Iv4.net
縺ェ繧九⊇縺ゥ(ミ、マ禍、)

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 11:45:29.27 ID:EBcANrPJ.net
道路の舗装がボロボロだな
地方財政が厳しくて綺麗にする予算がないのだろうね
でも香川の国道もボロボロだな

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 16:56:05.08 ID:m1oMj4xv.net
塩江の物産館、明日は営業してるらしいな。
ちょっくら行ってくるわ。

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 15:37:12.54 ID:mSPkV0LW.net
ちょっくら行って来ました。
自転車ほとんど無し。
ソフトクリーム美味しかった。

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 15:50:56.05 ID:4iATh83A.net
豊稔池行った。まあこんなものだろう。ガタガタ舗装でケツが痛い。

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 16:26:56.89 ID:i+KGEWHs.net
小豆島良かった

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 17:43:41.67 ID:GkSm8/uy.net
>>936
小豆島は景色は綺麗だが地元民の自転車に対する車の運転が酷いのが残念なところだな

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 17:57:25.65 ID:/sCOZn7I.net
庵治にいってきた。マラソン大会で走った登り坂は自転車では大した坂ではなかった。信号がなく交通量が少ないのがよかった。一部の区間、路面に凹凸の減速帯が施工されていたが。

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 20:30:42.87 ID:i+KGEWHs.net
>>937
きっと動く障害物くらいにしか見られてないんだろうなあ…

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 21:36:05.28 ID:d1HtsJgw.net
ちょっくら下関まで行って帰ってきましたヽ(=´▽`=)ノ
帰りは疲れたんで宇野港ルートで・・・・

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 16:16:49.22 ID:L7QHnIr1.net
全国一小さい県の中を自転車でうどん巡りの貧乏ツアーが出来るように、県は
アイデアをいろいろとだしているけど、それならせめて道路の左側(自転車通行分くらい)
だけでもまともな舗装にすることの方が先と思うけどなあ。

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 16:23:13.19 ID:a5d0B/3G.net
いきなりどげんしたと?誰にも言わんけぇちぃっとばおっちゃんに言うてみんしゃい

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 16:39:09.70 ID:eN08yBD0.net
うどんなんて巡ってまで食うもんじゃねえよ

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 19:07:18.46 ID:fSQazhM4.net
>>940
船?
淡路島の船にはサイクルラックが着いてたってさ。

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 19:08:29.73 ID:fSQazhM4.net
>>943
次の店まで漕いでりゃ腹も減るから自転車で行くのは正解かもね。

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 12:58:35.33 ID:vLY7kZ/4.net
スペシャのサドル欲しいんだけど、まさだかKojimaくらいしか無いっぽい?

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 17:39:38.27 ID:Yo9YiNLA.net
高松市〜大窪寺ってキツい?
ロード初心者、峰山でトレーニング中なんだけど。
足ついてしまう。

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 22:20:41.22 ID:8x5FEHPO.net
>>947
峰山のどこで足付くのかしらんが、その状態じゃ大窪寺は無理でしょ。
最低でもフルシッティングで登るぐらいで無いと

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 22:29:37.16 ID:+oZ48z/R.net
前山、五色台、大滝山で修業だな

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 22:53:07.00 ID:iHcFxYko.net
>>947
前山ダム方面へ向かい、昼寝城跡のところから登るのオススメ。

峰山を鼻歌まじりでガシガシ登れるようになってからね…

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 23:34:32.37 ID:fVaJkzd7.net
寒霞渓は?デッカい石像の方から

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 23:57:59.08 ID:8u7LVOO9.net
>>932
道沿いの用水路に柵も付いてないから、初めての道で日が暮れると怖い

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 05:35:30.53 ID:h1satsX2.net
>>948
了解しました。頑張ります。

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 05:36:58.28 ID:h1satsX2.net
>>950
鼻歌まじりですね。精進します。

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 08:54:45.19 ID:htOJ78tl.net
屋島、庵治の海岸線は右回りでいったら左回りの人に多く遭遇、定番の周り方があるんですかね?

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 10:41:42.28 ID:3Mc/ZIyx.net
>>955
丁字路的な意味で、左手が海岸や湖岸になるように走るのが一般的

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 13:37:08.73 ID:BXYsWwJ+.net
屋島庵治・讃岐ワイナリーを走ってると
鼻歌交じりでいけないんだけど
やっぱだめなのかな

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 16:44:06.03 ID:HJ2ukMIg.net
五色台を下笠居の方から登ってたらカーセッカスしててわろた
今もヤってるから見にこいよwwww

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 17:33:38.73 ID:taXVPESW.net
そんなもん喜んで見ることかよ
童貞乙

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 21:29:27.00 ID:oZbyzece.net
>>954
こないだ見た映画にはアニソンを合唱しながら坂登ってる高校生が出てたよ。

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 21:37:24.31 ID:h1satsX2.net
もう練習無しで大窪寺トライしてみます。
足何回ついても。

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 23:04:48.43 ID:4XNwuCNG.net
塩江からが一番楽かな。
3号線は前山ダムから先、額峠がそこそこきつい。
高松からわざわざ回り込まないと思うけど、2号線からが一番きつい。
斜度そのものは劇坂ってほどのところ無いけど、なんとなく
「思ったよりもきつい」って感じなんだよなぁ、大窪寺周り。

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 23:12:52.70 ID:DkIHonjP.net
>>961
誰かと競ってるわけじゃないし、
足をついたからといって反則になるわけでもないから、
一度行ってみるのはとても良い考えだと思う
楽しんでくれ

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 23:24:35.47 ID:h1satsX2.net
皆様ありがとうございます。
前山ダムから行ってみます。

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 23:40:55.65 ID:BXYsWwJ+.net
>>963
自転車は自分との戦いで足つくことは自分に負ける事
足をつかずに登りきると何かに勝った気になるだろ

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 00:11:43.35 ID:EHeC0g7B.net
>>965
次で勝てばいいだけだ

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 06:29:50.80 ID:a2j2h7/n.net
ギヤレシオをワイドにしたら?

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 07:47:48.53 ID:siuC+Ht6.net
豊稔池のアーチダムは軽く行けますか。

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 13:46:55.85 ID:VjY+Gr9i.net
この時期から下る時は、お腹が冷えるのでいつも困る。
たかだか紫雲出山を下るだけで、お腹がピーピー。
あそこは下りたら、すぐトイレがあるので助かってる。

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 15:06:18.35 ID:fbfOyQ9S.net
そんなに心配ならオムツしてけばいいんじゃね

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 15:33:39.21 ID:t0kdo5V2.net
>>947は無事に走れたのだろうか

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 16:49:39.84 ID:rZSRnaBg.net
>>971
941です。
まだ行ってません。
10月の連休にチャレンジ予定!

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 18:35:55.27 ID:GyUQHzKz.net
1年ぶりに峰山登ったら
メチャクチャ楽でAv20kmで登れた

自転車って1年でアホみたいに実力上がるな

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 19:40:11.44 ID:QzV1wA8S.net
>>972
峰山でしっかり練習して頑張ってください!

>>973
ちゃんと継続して乗っていれば誰でも速くなれますよね。
自転車は運動神経が関係ないので良いですね。まぁ、継続して距離を乗ることが一番難しいですが。

今日の昼に五色台を走っていたら車が横転しかけたのか車体が90度傾いて側溝に停まってました。
スピードの出し過ぎだと思いますが、みなさんもくれぐれもお気をつけて。

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 20:30:24.00 ID:MyUEooKD.net
>>966
カッコよすぎやんけ!!!

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 22:04:13.25 ID:GyUQHzKz.net
香川のロングライドの悲しいところは
上手い飯屋がない事なんだよなぁ
他県の人からすればウドンなんだろうけど
高松住からすればわざわざ遠くで食べるもんでもない。。。。

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 22:31:32.33 ID:MyUEooKD.net
>>976
なるほど。香川あるあるだな!

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 00:04:56.80 ID:TKc//d5g.net
車体90度傾いてたら横転してるやん…

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 08:57:18.67 ID:bCfF0PXD.net
>>974
豆腐屋ごっこしたかったのと違うかw

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 08:59:50.76 ID:UFsJcCrS.net
>>973
登りだけで?私は往復でアベ20ですが。
スタートは市民病院あたりかな?

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 10:30:36.59 ID:Gzmb5pZX.net
今のところ走りやすいコースは、高松→R32→まんのう公園、かな。
朝の目覚ましにちょうどいいわ。

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 11:41:21.12 ID:p853ZBMb.net
峰山登ってきた。
落車した。膝すりむいた。
今日は暑いから部屋でグダグダする。

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 12:58:51.76 ID:+eKJ5P7G.net
失速して立ちゴケしたのか?

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 13:52:08.63 ID:OycmKr/I.net
まぁそんな感じ

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 16:02:18.62 ID:6Z3w9DMN.net
うどん県の特急乗ってて線路脇に
兄貴うどん
という店を見つけたんだが・・・

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 17:14:41.25 ID:q0tRQmBY.net
屋島…あそこのドライブエーって普通に自転車通れるの?
あとは登山道だけかあ

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 17:35:13.06 ID:6Z3w9DMN.net
ドライブエーは車専用やし
登山道チャリとか無理やで
徒歩でもきっついわ

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 21:21:23.13 ID:1TUjysx7.net
今日はR32で20台近いDQNカーが走ってて怖かった。
車高下げ過ぎて平地でもガリガリ擦りながら走ってるから、ボディの破片が飛んできそうだった。
警察もああいうの取り締まってくれないかな。明らかに違法だろう。

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 21:24:20.47 ID:WJEWRVjK.net
>>986、981
以前、登山道を歩いて登っていたらジャイのMTBを押して上がっている
おっさんがいた。あそこ最大斜度20%で階段がところどころ有るからなあ。

>>957
屋島外周ー庵治半島ー志度大串ー小田ー津田ー馬篠海岸線、もう少し
フラットだとしまなみにも負けない位良いコースだと思うけどなあ。
屋島は見晴らしが良くないけど夏は木陰が有りがたい。

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 22:57:16.09 ID:krPFTGTN.net
>>988
もう流石にそんなの走ってるとこ、香川しかないよ。
10年以上その人種を見た時無かったが、こないだ高松市に行く途中で見てびっくりしたわ。
恥ずかしいねwww

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 22:57:45.37 ID:p0SM4seq.net
>>989
俺もそのコースはよく走るけど
あの起伏はなぁ…素人にはかなりきついべ

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 00:10:57.25 ID:Lo+2SVLR.net
頼む助けて。

通勤用に使ってた黒のGIOS feluca盗まれた。
特徴はペダルがタイオガのスパイダーペダル。

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 03:26:22.24 ID:ufLYac6f.net
>>992
ドロップハンドルのミニベロか。
焦るのは分かるが詳細を書かんと協力のしようがないぞ。

いつ?どこで?
どんな止め方してた?鍵は?
コンポは?傷の位置は?

後、ペダルは止まってないと分からんから、他に一目で解るような特徴はあるか?
例えばバーテープの色や改造箇所とか

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 03:31:53.66 ID:NUk3CXtZ.net
とりあえず写真上げようか。

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 03:48:40.04 ID:ufLYac6f.net
次スレ立てた

【讃岐】香川の自転車乗りのスレ26【善通寺】 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1443379646/

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 05:49:58.84 ID:Lo+2SVLR.net
>>993
すまん、ありがとう。

日時は少し前になるけど盆前の8月初旬。
場所は高松市紺屋町にあるオフィスの駐輪場。自転車置いて帰った翌朝に無くなってた。
鍵はダイヤル錠で駐輪場の杭につないでたけど、開けられたぽい。
特に改造してないから外見上の特徴とか傷はなくて、ドリンクホルダーは白で、コンポはSora。

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 06:01:52.10 ID:Lo+2SVLR.net
>>996
こんな画像しかなくてすまん。

http://imgur.com/OGM03W1

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 06:33:12.21 ID:Z+2oRjbp.net
>>996
了解、気にして見ておくよ。

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 06:58:55.84 ID:Z+2oRjbp.net
>>988
見てくれで「悪」をアピールする連中はまだまし。
分かってたら近づかないし触れないだろ?
問題は見た目「善」にも関わらず中身が「悪」な連中。

気をつけて。
見た目の判断を重視する貴方は特に気をつけて。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 08:43:33.03 ID:FQvbZImx.net
>>997
GIOSのミニベロ自体そんな数出てないだろうから気をつけとくわ
で、盗まれたのは東かがわ市で?

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 08:53:09.51 ID:Lo+2SVLR.net
>>998
>>1000
ありがとう。
盗まれたのは高松市内です。

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 11:24:44.11 ID:UN1/UCuQ.net
紺屋町ってーと美術館通りの辺りか
しかし8月初旬って随分前だが何で今頃?

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 12:43:46.35 ID:Lo+2SVLR.net
>>1002
そう、美術館通のとこ。
もちろん即警察に届けたけど、ラチがあかないから自転車乗りのみんなにお願いした。

1004 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 15:58:02.46 ID:3YUD+itz.net
うん万円する自転車じゃないからヤフオクとかには多分出ないと思うから犯人が直接乗るかリサイクルショップに行ってるかだな。
リサイクルショップは横のつながりあるから買い取った店舗じゃないところで売られたりするから早めに動いておいたほうがいいぞ。パチンコ屋とか駅前の駐輪場に放置されてる可能性もある

1005 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 17:08:11.62 ID:bKb40fr5.net
ここまで
兄貴うどん 
を知ってる椰子皆無・・・
観音寺〜宅間のあたりだったんだが。

1006 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 17:12:23.44 ID:ufLYac6f.net
1000

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200