2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【18th,PBP】ブルベ総合その30【本登録開始】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 00:56:47.32 ID:f0vARGl1.net
                
   \ │ /   <2015年 PBP 本登録がはじまったよ〜
   / ̄\             
 ─( ゚ ∀ ゚ )─      [事前登録者は、6月23日までに本登録手続きをする必要がある]
   \_/        [事前登録者で本年度SR未達成者は、最低3本の認定番号を登録する]
  / │ \       [未達成者は最終的にSR4本の認定番号を取得し登録する]
               [2015年PBPの事前登録をしていない者は、6月25日から登録受付開始]
               [最終的な登録手続きの締め切りは、2015年7月14日深夜(フランス時間)]               

  PBPデ,マッテルヨ〜
                 早いなぁ、待ってよぉ〜、グヒちゃーん。
     ∧∧ ≡≡≡        ∧∧  ≡≡≡
     (゚ー゚*) 、 ≡≡≡       (゚Д゚, ,) 、  ≡≡≡
    O┬Oc )〜 ≡≡≡    O┬Oc )〜  ≡≡≡
    (*)ι_/(*) ≡≡≡   (*)ι_/(*)  ≡≡≡


前スレ 【PBP】ブルベ総合その29【事前登録開始】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1428986241/

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 06:28:33.04 ID:zTHxqLCv.net
俺もこれ読んでて途中からそう思った
車体丸ごとか、ホイールだけでも現地調達したほうが楽な気がした

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 17:49:28.00 ID:BBCMh25s.net
ツール・ド・ブルベは閑古鳥だなwww

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 18:12:37.28 ID:KuEnqOUh.net
ブルベ走るときってアイウェアどうしてるんですか?暗くなったらレンズ交換?

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 18:28:14.91 ID:UkrFrfrq.net
昼も夜もトンネルも透明レンズ使ってる

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 20:22:36.48 ID:4flafEcY.net
調光レンズ便利だよ

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 20:39:12.44 ID:v+dVAwVw.net
>>729
買ったばっかの自転車で1200kmとかリスク高すぎだろ
そもそも、日本人みたいなちびっこサイズはすぐに手に入らない可能性もあるし

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 20:59:09.85 ID:2AaO3Fk1.net
買ったばっかと言ったって月単位で現地に前乗りして乗り回しとくんだから大丈夫
サイズが不安なら前もって現地に用意させとけばいいでしょ

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 21:55:59.74 ID:Eumw4p7Y.net
>>735日本で乗ってるのと同じ仕様でオーダーしといたらどうかな?サドルは持参で。

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 21:57:46.29 ID:4flafEcY.net
そんな金があるんだったらハードケースでホテルに国際配送しとけばいいじゃん。

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 23:52:30.98 ID:Eumw4p7Y.net
まあ、買ったはいいが帰りもあるしねw

ところで喜多方って参加者全員男なんだね。そんなブルベ初めてかもw

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 01:06:29.27 ID:yeLRMJSm.net
たまげたなぁ

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 14:09:13.80 ID:5BPtPbnl.net
参加者の性別なんて気になるの?

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 14:25:39.19 ID:y+rY9eL6.net
>>741
女性は複数人で行動しないといけない。

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 17:22:08.37 ID:7TzPqZ/x.net
BBAは単独で余裕だろう

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 19:58:34.02 ID:hlckLJg+.net
>>731
少なすぎワロタ
内輪でまとまった数出るんじゃないのな
1日だけ三船さん出るのな

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 20:41:31.73 ID:vJ4o5J8R.net
純粋に裏山鹿
http://cbnanashi.net/cycle/modules/myalbum/photo.php?lid=1216

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 20:48:51.35 ID:IxuuMued.net
>>745
キモい

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 00:49:28.66 ID:o+J+a/GA.net
こっちの写真の方が、皆さん楽しそうでうらやましいです。
http://stories.strava.com/parisbrestparis

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 02:28:16.00 ID:rfTSXawE.net
>>747
アジア勢総スルーか
でも走った時のこと思い出して、こみ上げるものはあるな

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 02:58:16.09 ID:o+J+a/GA.net
青い自転車の横で行き倒れのように寝ている人は多分中国人ですよ。

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 03:11:25.85 ID:lLFv1lYC.net
stravaの企業イメージとかカメラマンのセンスみたいなのでお洒落な写真をかっこよくまとめちゃいるが、
実際には世界中の人間同士が関わり合うお祭り騒ぎというか熱気みたいなものがもっと沢山あったよね。

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 09:19:36.80 ID:2O2ynq+d.net
ブルベで
DNS(ドントスタート) は不参加
DNF(ドントフィニッシュ)リタイヤ

なのは理解してるのですが、

ブルベ当日体調不良で今日はDNSだと電話で伝える場合に

「今日は体調不良でディーエヌエスします」と言うのですか?
それとも普通に参加やめますでいいのですか?

リタイヤする場合は「ディーエヌエフします」というのですか?
それとも普通にリタイヤしますというのですか?

変な質問で申し訳ない

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 09:26:05.60 ID:xgEpuelu.net
DNSは適当でいいけど、ブルベ中の連絡は英語でしないといけない(相手も日本人だから片言でok)

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 09:49:57.24 ID:L820QAnOc
そ そーなんですか?(・_・;
英語ワカンネ

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 10:31:03.12 ID:k2AXxnba.net
リタイアの時は自分の状況を簡単に伝えているよ
事故ではなく体調不良でやめるとか
メカトラですとか
疲れて走れないとか
タイムアウトしたからやめるとか
この後自走で帰宅とかホテルで休んで帰るとか
グダグタ説明はしないが無事なのを伝えるようにしている

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 10:44:55.56 ID:ftkIlAqa.net
>>754
英語で話すのですか?

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 10:59:35.21 ID:lLFv1lYC.net
基本はフランス語。
英語はフランス人以外での例外的措置。

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 11:25:30.07 ID:L820QAnOc
ちょ
どこまで本当?
DNSもDNFも英語ですよね?
来月ブルベに初めて参加するので不安で不安で

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:21.70 ID:S4zEANip.net
やめろwww

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 18:27:33.98 ID:lLFv1lYC.net
コントロールでボランティアおばちゃんに「J'abandonne.」といえばOK。
後は>>754 さんの書いてあることを身振り手振りでもいいから伝えれば良い。

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 20:23:36.09 ID:eLeFUzTV.net
何でもいいけどスタッフに迷惑がかかるようなのはやめとけ。

ブルベが行われてるのが誰のおかげなのか忘れるなよ。

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 07:03:23.29 ID:D6ePbmrx.net
市民の皆様のおかげです

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 12:19:59.16 ID:2wwET2A4.net
んだな、沿道の皆さまの声援や協力があればこそって感じずら。

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 19:29:12.85 ID:V9y6V4rI.net
PBP以外沿道で声援なんか受けたことないわw
愛知に遠征した時に自転車屋の前通ったら、ブルベの皆さん頑張ってみたいな
看板があってちょっと嬉しかったけど

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 20:20:04.32 ID:MNRavflX.net
コース沿いに住んでるランドヌールやら自転車屋さんに応援されたことはあるな国内でも。

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 04:16:53.40 ID:JT3Ub9HQ.net
知らない間に来年の岡山1200の概要が発表されていた・・・
http://audax-okayama.com/BRM/wp-content/uploads/2015/07/route-img-1200.png

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 20:23:53.42 ID:qFEp/V3T.net
東北1000は走れるのかしら

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 01:45:03.60 ID:uMqZ7wrH.net
どっか通行止め?

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 08:41:21.63 ID:H78a8ZiU.net
宮城の雨ひどかったから大丈夫かなと思っただけ

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 10:51:43.47 ID:V6pSp5hM.net
通行止めではなくても路面ドロドロでスリックタイヤ向きでないような箇所がある可能性が

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 11:59:46.63 ID:H78a8ZiU.net
三陸は復興ダンプがすごいらしいね

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 19:35:12.70 ID:0KlT9lC/.net
県外ナンバーとくに沖縄ナンバーのダンプの運転の荒さはガチ。

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 20:20:26.66 ID:UkrxXQte.net
沖縄って雨降ると路面が凄い滑るんだろ?

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 01:23:11.30 ID:nXLk/1hV.net
ブルベ400、600km用にアリアンテバーサス(X)とアリアンテ R3/R5で迷ってます。両方、ブルベで使用経験のある方いますか?

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 03:30:16.98 ID:bT/mxcRp.net
ミシュランのX-ICE XI3がよく使われる。

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 15:48:18.92 ID:uYDiCtOr.net
さて週末は1000kだ
ダメもとだがいけるとこまでいくぞ

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 17:18:27.83 ID:dP1q5/05.net
がんばってください。ちなみにサドルはなんですか?

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 18:52:56.61 ID:+bHFMPTy.net
サドルは人それぞれ合う合わないがあるから、試してみるしかないだろ

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 19:54:32.53 ID:dP1q5/05.net
どんなの試してみたらいいですかね

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 20:28:11.17 ID:TFzG5qHn.net
>>778
http://aeroelastic.co.jp/

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 21:23:50.47 ID:13BZfGvH.net
大きなショップに行くと貸してくれたりするよ
軽くて柔らかいフィジークアリオネを勧めるが
合う合わないはあるよ

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 09:41:55.78 ID:uxnTSU2M.net
>>776
slle smp forma
サドルにパッド不要派です

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 19:18:03.15 ID:ktP7Cy+g.net
サングラスににDNFの仕方、揚句にサドルとか・・・
教えてちゃん程度の奴ならこれ桶。
http://magazine.atokore.com/でwp-content/uploads/2013/08/dali_pma_05_17.jpg

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 19:19:11.19 ID:ktP7Cy+g.net
http://magazine.atokore.com/wp-content/uploads/2013/08/dali_pma_05_17.jpg

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 21:48:57.37 ID:VCur5Rbo.net
ところで、モンベルのフロントバッグがずれてきて、タイヤに擦ったりするんだけど、いい対策はないですかねえ。タイラップ?

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 22:37:01.85 ID:oshgayjX.net
つ りくせん

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 23:59:16.66 ID:XSJzrtIq.net
>>785
いまの陸戦はフタがまともに閉まらない

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 00:36:46.94 ID:wtHGj0Vj.net
そのうち死人がでそうやな
あまりに自己完結できない人が増えている

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 09:11:57.64 ID:iKU8MxnD.net
>>784
安全ピン刺してズレないようにしてます。
ブルベで他の参加者がやってて、なるほど!と思いました。

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 09:43:32.36 ID:bQpZAR5/.net
>>788
なんか上手く想像出来ない。
写真とかで見せてくれない?

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 11:57:26.60 ID:iKU8MxnD.net
>>789
写真は撮ってませんが、ハンドルを縛っているバンドを安全ピンで串刺しにして留める感じです。

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 19:26:20.12 ID:U3/pM+GZ.net
>>788
ありがとう。でも、安全ピンでささえきれ
るのかちょっと疑問。オーストリッチの革
ベルトで短めのが手に入れば行けそうな気
がしてるんだけど、長いのもあってウェブ
だと写真がゴチャゴチャでどっちが売られ
てるのかよく分からない。余ったヒモを折
り返して再度留め具に入れてみた。こうす
ると留め具のギザギザにヒモがしっかりあ
たるのでマシかもしれない。太いタイラッ
プも用意したので実走してみて報告しま
す。

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 21:00:58.69 ID:7lQJsZXW.net
>>791
昨年の600kmブルベで自分もストラップの弛みに悩んでましたが、他の参加者がやってるのを見てPCで安全ピンを買って留めました。
雨具やバッテリー、灯火類を入れてたので、それなりの重量でしたし、台風の中濡れて重くなったので、耐過重的に大丈夫ではないでしょうか。

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 22:44:53.91 ID:U3/pM+GZ.net
なるほど。説得力ありますね。ありがとうございます。試してみます。

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 06:22:16.64 ID:I3wqaZzB.net
>>791
革ベルトのびるよ。
マジックテープのほうがマシ

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 07:18:37.02 ID:WIfjtjjX.net
今週末は1000がいっぱいあるな

参加する人がんばってくれ

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 12:25:51.85 ID:3LNspuBu.net
旧バージョン?のモンベルフロントバッグだけど、留めたベルトのあまりを折り返して
留め具へ二重に挿せばずれないんじゃない?
これで1200km問題なかったけど

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 13:15:48.49 ID:ns7mkDcR.net
モンベルはバンドずれはないけど
xsサイズフレームで使うと
少し重い物入れるとタイヤと擦る
何かいい回避方法有りませんか?

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 20:21:53.77 ID:I3wqaZzB.net
それこそリクセン化して落ちないようにすれば

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 20:44:32.48 ID:Nt6UeNLI.net
>>797例えばどんな解決法があると思うの?どう考えてもバッグを変えるか重いものは入れないくらいしか思いつかないけど。

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 22:53:24.61 ID:L+QxOyrX.net
>>797
ライトマウントをハンドルの斜め上に固定して、そこから吊ってます。
結果、2cmぐらい取り付け位置が上がりました。
僕の目的はタイヤではなくシフトケーブルの干渉軽減ですが。

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 00:19:21.33 ID:uRL+paTE.net
フロントキャリアというか
フロントバッグサポーターを
付けるという選択肢は・・・ないか。

802 :789:2015/09/19(土) 06:25:22.64 ID:q45PO/5U.net
それぞれ試してみます
ダメなら諦めて一回り小さいサイズ検討してみます
ありがとうございます
お騒がせしました

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 19:49:35.62 ID:v0r/PNlA.net
東北は今晩かなり広範囲に降ってるんだ・・・
宮城1000の参加者がんがれ

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 06:02:59.23 ID:+AhTminV.net
埼玉1000リタイヤ
道路のクラックにつっこんでホイールがくしゃっと逝った
さすがにホイールの替えはもってねえわw
…くそう

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 15:18:03.80 ID:UK8g1kSW.net
特定しました

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 15:23:31.36 ID:jcvE/ObY.net
その気になれば、道路管理してる行政から金取れるな

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 16:07:42.34 ID:8KIM4Avs.net
>>806
その代わり、自損事故として警察に届け出なければいけない。

前方不注意だの過労運転だの説教だけで済めばいいが、
違反で捕まるかもしれない薮蛇になるぞー。

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 17:00:31.84 ID:SXNY+lAt.net
近場の自転車屋に電話してホイールテリバリーしてもらえばいいじゃん。
ただ、フランス語で店員さんとやりとりするのとユーロ現金支払いがネックになるかもね。

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 19:19:05.51 ID:CV+//0vB.net
PBPボケしてんのかじいさんw

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 21:17:57.58 ID:SXNY+lAt.net
 
   ∧_∧  < 山田く〜ん! >>809 さんの座布団 、全部持っていきなさい!
  (_ ゚Д゚)  ∬
pく冫y_く__) 旦
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 21:47:33.49 ID:CV+//0vB.net
ごめんなさい。図星言っちゃってw てへw

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 05:11:16.89 ID:liDxglMD.net
>>811
誰でもわかるボケかましてんだから、面白いツッコミ入れろってことだと思うよ・・・

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 05:27:38.18 ID:liDxglMD.net
たとえばこんな感じで・・・

  45 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 16:09:42.84 ID:0bG7rs+Z
   登録完了
   挿入完了
   あとは何すればいいの?

  46 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 21:35:12.46 ID:/NwoCpq1
   いくだけ

  http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1433951807/45

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 09:55:05.51 ID:URrYIfnt.net
>>784
太目のタイラップでくくりつける
再利用可能な奴使ってるけど
数秒で取り外しできるから便利

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 17:51:02.83 ID:iW5xp53L.net
>>814ありがとう。とりあえずタイラップは買いました。検索してみると、オーストリッチの革ベルト使ってるひとがいるようです。革って伸びるらしいですが、自転車用のバッグのパーツなので使えるんじゃないかと思って探しているんですが、まだ入手できていません。

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 21:29:15.01 ID:UK87wT7M.net
おまいら1000は走ったのか?

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 23:18:31.03 ID:A++GJcfB.net
 
 \  /
  (⌒)  //           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄|        ∧_∧ <  来年から本気出す・・・
| ||.  |     旦 (・∀・ )  \_________
\__| ヽ\ ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 23:23:20.02 ID:ZNusyKSn.net
PBPで燃え尽きたっていうか、普通のブルベ出てもあんな楽しいことは
ないんだろうなあって思うようになってしまった。

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 23:37:01.08 ID:CWSJJDNa.net
広島600勢いでエントリーしたがきついなこりゃ
ざっと計算すると下り区間は夜間ばっかりで速度出せそうにないし
ずっと時間との戦いになりそう

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 12:39:28.69 ID:hdOZwNcv.net
>>818
世界中でやってるよ、1200

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 12:46:49.03 ID:6rufodqH.net
>>818
とりあえず来年4月に岡山1200があるよ
>>765

獲得15000ぐらいらしいから、走ればPBPとはまた別の楽しさ(M的な意味で)があるかもよ

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 14:01:36.23 ID:FuvmhCPE.net
>>819
10月の広島600はルートといい深夜0時のスタート時間といい、
吉備の女帝リスペクト(インスパイヤ!?)みたいなので仕方がないです。

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 16:43:17.59 ID:+K2uE7rd.net
ほぼ100kmごとに電車の路線と交差するルートにしてるあたりに
主催者の温情は感じられるね>広島600

SAN値チェックって気もするけど。

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 16:52:21.14 ID:tDe5aBAN.net
>>822
吉備の女帝って斉明天皇?
無知で悪いんだけどあのコースがどう斉明天皇と関係すんの?

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 17:09:40.38 ID:+K2uE7rd.net
女帝というか女神というか女怪というか・・・

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 17:45:55.30 ID:FgfW/eUq.net
おなぺっと?

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 22:14:07.03 ID:FgfW/eUq.net
三船さんPBPでゾンダ使ったのって25C使うためだったのかなあ?

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 23:11:33.80 ID:cV/8q6lc.net
一般論としてプロは道具を自由に選べない。
なぜそれを使っているのか聞いちゃダメよ。

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 23:21:51.61 ID:4Zd/i2xI.net
ゾンダはスポークがステンレスで乗り心地がいいからじゃないの?

総レス数 1013
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200