2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【18th,PBP】ブルベ総合その30【本登録開始】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 00:56:47.32 ID:f0vARGl1.net
                
   \ │ /   <2015年 PBP 本登録がはじまったよ〜
   / ̄\             
 ─( ゚ ∀ ゚ )─      [事前登録者は、6月23日までに本登録手続きをする必要がある]
   \_/        [事前登録者で本年度SR未達成者は、最低3本の認定番号を登録する]
  / │ \       [未達成者は最終的にSR4本の認定番号を取得し登録する]
               [2015年PBPの事前登録をしていない者は、6月25日から登録受付開始]
               [最終的な登録手続きの締め切りは、2015年7月14日深夜(フランス時間)]               

  PBPデ,マッテルヨ〜
                 早いなぁ、待ってよぉ〜、グヒちゃーん。
     ∧∧ ≡≡≡        ∧∧  ≡≡≡
     (゚ー゚*) 、 ≡≡≡       (゚Д゚, ,) 、  ≡≡≡
    O┬Oc )〜 ≡≡≡    O┬Oc )〜  ≡≡≡
    (*)ι_/(*) ≡≡≡   (*)ι_/(*)  ≡≡≡


前スレ 【PBP】ブルベ総合その29【事前登録開始】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1428986241/

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 18:52:46.68 ID:n+fhgG4N.net
風呂はいれ

965 :941:2015/10/06(火) 19:28:27.56 ID:2ZToULKT.net
ありがとうございます。
とりあえずVOLT1200持ち歩いて念の為にバッテリーですかね・・・

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 19:38:28.72 ID:JH+WOBas.net
オールナイトモードの光量だと不安な夜道を走るのか?

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 19:50:42.24 ID:/+zKLBJM.net
っつうか、ライトは昼でも薄暗い山道で点けるだろ。

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 20:42:59.26 ID:lV8yuyk1.net
それで消し忘れて肝心なとこで電池なくなるだろ

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 20:48:33.11 ID:/+zKLBJM.net
>>968
いや弱で点けるから多少つけっぱでもそんなに減らないし、多めに電池持ってくからな。
狭い山道は早めに対向車に自分を見つけて貰わないと、危なくて仕方ない。

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 21:37:09.46 ID:Z9XBoH+i.net
昼間にライトつけてるやつ時々いるけど、目の前にはっきり見えるまでわかんなくない?夜ならねえw

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 21:47:19.69 ID:aesKFvBG.net
山道は自分もライト点けるな。

猫目のEL010をQシートホルダーにくくりつけてて昼はそれを使ってる。
夜用はEL540×2で。

てな感じで自分は三灯使いになった>>955

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 23:52:22.95 ID:MpzJ4YY7.net
この前の静岡200の復路、茶臼山の長い下りは、
三船さんはじめ多くの人がライト点けてダウンヒルしていった。

対向車の無理な追い越しによるセンターラインオーバーを、
ライト点灯である程度は抑止できる。

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 00:31:22.65 ID:6PNT+5EG.net
基本はリスク減らすために昼間も前後ろ点灯だろ
原チャリだってやっているんだから
バッグミラーやカーブミラーなどの視認性はライト店の方がはるかに高いし
電池代ケチって死にたくないし

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 00:59:02.61 ID:MxGwR8zv.net
車も一時期タクシーだったか昼間点灯みたいのもあった気がする。でもねえ、自己満足は結構だが、対向車がライト点灯してたので気が付いたなんて経験無い。ましてや自転車のひ弱な懐中電燈なんてw 昼行灯w

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 01:00:42.37 ID:MxGwR8zv.net
警笛鳴らせの標識見て、一生懸命チリンチリン鳴らすのと同じw

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 02:00:19.01 ID:3ZJQThly.net
>>974
多分、貴方は若い方でしょうね
おれも若いときはそうだった
じじいになるとクルマ運転して自転車を巻き込みそうになることは多々あるよ
高齢者は注意力散漫だからね
なんでも自分を基準に考えない方がいいよ
好きにすればいいけど危険を煽るような書き込みや交通法規を無視するようなことは書かない方が良いよ

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 07:20:03.72 ID:MxGwR8zv.net
>>976危険を煽っているわけでは無いです
よ。昼行灯で走る人ってゆっくり走るのかな
あ?そもそも見通しの悪いところ走るなら、
対向車がはみ出してきても対処できる速度と
ライン取りで走るべきです。昼間のライトで
自転車はおろか車の接近すらわからない。き
ついカーブで相手と対面した時に眩惑させら
れた経験くらいしかないもので。ライトつけ
てるんだから相手が気付いてくれるだろうな
んてダウンヒルは迷惑です。

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 08:38:43.74 ID:3ZJQThly.net
>>977
それは自分は落車しないように安全に走るからヘルメットは無用だといいはる
どこぞやの自転車屋の小説家と同じ屁理屈ですよ

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 08:46:45.38 ID:VLKA8phN.net
自動車のロービームの上方への漏れは、
最新の規格だと100カンデラちょっとが上限。
デイライトも、その程度で良いということ。

キャットアイならEL135が150カンデラ80時間で十分。
LD155-F OMNI 5も良いけど40時間だから予備電池が必要。

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 09:14:47.79 ID:DkHi9IrG.net
俺様の住んでる地方都市はタクシーは昼でもライトオン。
運転手に聞いたら、ライト点灯を試験的にやったら、
実際に事故が減ったんで、全車でやるようになったそうだ。

こう書くと、自転車のちっこい昼行灯と自動車のライトを同列にすんなw、
とか噛み付いてくんだろうなぁ・・・

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 12:10:17.53 ID:CHZclBfS.net
>>980
タクシーは加害者側でぶつける方だから、
自転車と一緒にしても意味ないのでは?

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 12:37:53.21 ID:3ZJQThly.net
クルマだけでなく子どもやお年寄りも歩いているのが公道なんだから
公道で遊ばしてもらっているんだから
自分だけの判断で見える見えない判断しちゃああかんだろ
日中でも日陰などは見にくいこともあるよ
自分が見えるから向こうも自分が見えるなんて考えると事故のもとだよ
なるべくリスクを避けて自転車遊びした方が良いというだけ
やるやらないのは自己判断だが
ここでライトを昼間つける参加者を笑いものにするのは許さない

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 13:43:13.93 ID:VLKA8phN.net
>>981
被視認性の話ですから、
加害者とか被害者とか、
関係ないですよ。

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 18:16:55.15 ID:Xq4hpMeB.net
忘れた頃にPBPのバッテリーが届いた〜
結構良いなコレ

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 19:38:55.28 ID:3GXMlZU5.net
なんか頭悪いのが熱くなってるなw

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 19:45:10.27 ID:3ZJQThly.net
>>985
お前ほどじゃないがなバカだよ
悪かったな天才くん

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 19:45:55.36 ID:CHZclBfS.net
>>983
ぶつける側がライトをつけたら効果あったんなら、
被視認性じゃなくて視認性の問題じゃないの?
自転車側がライトを付けても効果ないのでは?

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 19:48:57.33 ID:dfdcT9lC.net
>>987
お前物凄くアホだろ

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 19:54:03.74 ID:3ZJQThly.net
チャカすなよ
頭いいんだろ
お前さんは
いい歳してくだらねえ奴だな
みっともない顔してるぞ

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 20:03:13.15 ID:spNM9cAW.net
ここに書き込んでいるだけで人間としてはダメだな

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 20:05:22.03 ID:SWZ1Rkyj.net
>>990
 >>990

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 20:21:34.58 ID:7FNEbQyS.net
バイクは常時つけっぱなしだしな

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 20:25:57.58 ID:DkHi9IrG.net
ライトオンで視認されやすくなり、タクシーがほかの車に右直とかで突っ込まれにくくなった・・・

ってのをわかっていて、皆さんに突っ込まれるためにあえてボケているんだよね・・・

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 20:31:43.30 ID:59zwSlme.net
>>984
俺も届いたけど、なんか見本と若干違う気がするんだよなあ
見本はロゴが公式ジャージなんかと同じで、赤青二色で書いてあったと思うんだけど、
青一色になってるしw

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 20:49:30.72 ID:3GXMlZU5.net
>>993運気が上がるネックレスとか壺とか買っちゃいそうだなw

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 20:58:14.72 ID:VLKA8phN.net
>>992
次スレよろしく、ダメだったら早目にいって。
他の人は減速よろ。

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 21:07:59.82 ID:SWZ1Rkyj.net
埋め

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 21:09:06.04 ID:Xq4hpMeB.net
>>994
見本がどんなだったか全然覚えてないし、
いくらだったかも覚えてない・・・

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 21:12:35.96 ID:Xq4hpMeB.net
見つけた、コレか。確かに実物は赤じゃなくって全部青だな
http://www.kpalime-cycling-project.com/batterie-externe-francais/

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 21:28:06.31 ID:SWZ1Rkyj.net


1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 21:58:28.55 ID:81Wpog4H.net
>>996


【AJ会長選挙】ブルベ総合その31【次は誰?】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1444222321/l50

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 21:59:44.76 ID:59zwSlme.net
>>999
それそれ、やっぱ二色だよな。
最初開けて見た時、どうも寂しい感じがしたんだよ

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 23:29:24.02 ID:VLKA8phN.net
>>1001
乙です

1004 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 01:19:18.80 ID:FXuq/4a1.net
>>993
マジでわかんない。
タクシーは運転荒くてぶつける方。
ぶつけられる方ではないよ?

1005 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 07:00:50.43 ID:FbMTV7Wz.net
自分で舌噛んで、5・6回死ね。

1006 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 07:06:48.75 ID:Y+EYRQsh.net
バカばっかw

1007 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 08:46:51.69 ID:HEoDSK67.net
全国的にみてタクシー運転手は、荒っぽいというか下手クソが多いのは確かに事実。

しかし、俺様の地域の日中でもライトオンしてる鉄道会社系のタクシー会社は、
お客からの苦情が多かったりする奴や、
Gメーター付きタコグラフのデータを運転手毎に解析して、
荒っぽい運転をしている奴を、次々にクビにしている。

んで、「◯鉄タクシーは運転手さんのマナーが良い」のをウリにしていてる。

だから駅のタクシー乗り場などでも、その会社を指名して乗ってくれるから儲かるという、
良い循環がうまれている。

そういう比較的善良なタクシー会社だって全国あっちこっちにあるのだから、
一概にタクシーは荒っぽくて加害者になるに決まってるとは言い切れない。

日中ライトオンする事で視認性があがって、事故率を下げる効果があるという話から逸れたが、
自転車でも、日陰が多い山道などでライトを点灯する人は、
見られる事で事故リスクを下げようという、安全マインドの高い人です。

1008 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 09:17:23.09 ID:yJN4MyQ8.net
おまん

1009 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 09:45:09.99 ID:QwpoMBGc.net
こおおおお

1010 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 15:15:41.74 ID:LYSHfres.net
  ∧_∧
  (´・ω・) お下品どすえ
  ハ∨/~ヽ
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""

1011 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 18:39:42.84 ID:mH1dupQA.net
エドはるみ

1012 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 19:10:29.10 ID:ygy+2SES.net
1000km完走

1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1013
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200