2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サイメン】飯倉清さんを語るスレ Part9

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 19:41:21.16 ID:6SyC/wrG.net
>>921
案件を受け付ける店がサイメンくらいだって話だろ?
客が個人で手に負えない案件だって言ってるか?
道具だってその道具自体は清くらいしか持ってないかもしれないが
簡易的な道具で代用できない本当にサイメンくらいでしか扱えない案件だって自慢してるシーンあるならどこか教えてほしい

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 19:44:59.41 ID:XXTGC5oa.net
街のママチャリ屋が凄いってどこ情報よ?
工具もろくにそろってねえじゃん

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 20:10:50.59 ID:i7vXQYQ5.net
清はエンターティナーだと思ってる
注文やサイメンの授業はめんどそうだからいいや…

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 20:20:41.85 ID:VIwrhXUr.net
>924
だって動画面白いし(っ´ω`c)

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 20:39:11.70 ID:QDF6ATtt.net
次の動画は
びんてーじばいくのレストアあたりを
動画にしてほしい。
(ろーどまん とか かるほるにあろーど とか)
....

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 21:38:39.97 ID:8bgmgJpf.net
街の自転車がすごいとは誰も書いてないと思うが
サイメンは街の自転車から大きく頭抜けた存在ではないってこと
ただちがうのはスポーツ自転車に特化してるのと、自転車販売を行ってないから業務形態や作業内容がおのずと違ってくる
全国のママチャリ屋の中には昔はプロ用自転車整備してましたとかいるはずだが、日頃のお仕事ではそういう場面はないだけ

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 21:44:23.08 ID:jgTofuzk.net
オクタリンクのBB外すのに45cmの32mmメガネ買った。
放置して10年弱経ってたから外すのに意外と苦労すると思ったが長いレンチは
強いと思った。
シートポストやBBは外せないと悲しい
まっとうな自転車屋で無駄に長いレンチなんて置かない

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 21:46:56.24 ID:QDF6ATtt.net
みなさん、お手を拝借!

パパンがパン! パパンがパン!

だ〜れがバラした ドッペルギャンガ〜
だ〜れがバラした ドッペルギャンガ〜

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 22:17:34.95 ID:UjzLto62.net
>>930
別にスポーツ車に特化してねーだろ
さすがに商売で自転車を弄ってることとキワモノ案件でも扱うだけあって
腕はともかく知識の幅広さに関して敵う奴はなかなかいないんじゃないの

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 23:49:08.59 ID:B8TSJmdY.net
知識の広さだけで商売できるなら、
この板の連中もすぐ店開けるなw

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 23:59:15.75 ID:iep6gN4u.net
>>925
とりあえず最新動画から
http://youtu.be/CvtYSvEbVGY
27分51秒から

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 00:01:58.49 ID:PDzofALL.net
清の仕事は
プンプロで手組
ハブダイナモ
馬蹄錠
何かもいじゃう

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 00:10:04.22 ID:08SvdlZC.net
鉄のパーツはすぐもいじゃう

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 00:22:37.08 ID:VDJMNOrm.net
自転車業界の破壊者
怪獣「もいじゃう」

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 00:38:16.58 ID:PIAW7BQV.net
子供乗せ自転車でもミニベロでもとにかく速くしたがる

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 00:50:40.50 ID:EoZbOluH.net
>>939
うむ、別に速くする必要はないんだよな…
むしろ速度を抑える設計になっている…
出すぎると危ない…
速い自転車が欲しい人はスポーツバイクを買うし
子供を前かごに乗せて40km/hで走りたいオバチャンもあまりおるまい…

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 00:53:37.66 ID:EoZbOluH.net
清チャレンジは見ていて面白い遊びだけどたまに合理性に欠ける…

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 00:55:04.16 ID:1Ktti/Nq.net
Vブレーキ台座で「もいじゃいました」って聞いたときは
「おいおい、もうそれVブレーキ使えないじゃん」って思ったw
清は「とる」を「もいじゃう」って表現するんだなw

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 01:42:42.67 ID:SlpH5noP.net
>>935
「ウチは取れない・・・じゃない、取れにくいパーツでも」
わざわざ言い直してるだろ


プロなら時間・手間暇と飯倉への外注代を天秤にかけるのは全然不思議じゃない
↓みたいな金額ね

http://www.sai-men.com/technical/serviceprice
分解不可能なパーツの取り外し BB
右はカップアンドコーン。カンパ右ワン専用工具ではずします。
¥1,200〜(税別)
左、全長700mmのハンドルにつけられたシマノ純正BB抜き。
¥1,200〜(税別)
工具が壊れるまでトルクをかけられます。工具が破損するまで〜

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 02:16:06.69 ID:npi1CnoV.net
>>940
速く走れるってことは、同じ速度域での負荷も軽くなるわけで…

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 06:46:01.19 ID:PDzofALL.net
>>942
日本語不自由なんでさーせん

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 06:47:36.17 ID:PDzofALL.net
サドルとシートポストは常にダンシングなのでもいじゃいます

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 07:00:40.33 ID:G6N24uaK.net
>>936 キヨシじゃないが、プンプロはホント良いリムだぜ
10万以下の中途半端な完組買うくらいなら、ズラハブとこれで手組した方が全然いい。
ハブダイナモと馬蹄錠は要らんけど

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 07:49:47.47 ID:yi2nArYx.net
清曰くrs21に敵わないらしいけど

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 10:00:24.39 ID:SlpH5noP.net
コスパ考えると、だろ

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 12:28:35.11 ID:GhCicJSc.net
ホイールのコスパって概念よくわからん
r501の倍近い値段のrs21が倍近い性能出るわけないから
コスパ考えたら粗悪品でもないかぎりローエンドが最強だろ

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 12:54:18.49 ID:Dqobd+gR.net
RS21は11s対応ってのがミソなんじゃないの

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 13:19:23.84 ID:7WfDXZXK.net
RS010と21ってなんか違うのか?

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 15:17:41.67 ID:G6N24uaK.net
>>952 スポーク本数とストレートスポークか普通のスポークかの違い
RS21の方が本数少なくて負担かかってそうだけど、010は普通のスポークだから
首が折れやすく、なんとも悩ましい。

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 19:37:49.95 ID:yLHKAPbx.net
>>948
RS21は買いでしょ
リムが重たいのもあるけどよく回ってくれるよ

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 19:45:43.73 ID:pbuI9PKk.net
動画当時1万2千ぐらいで買えたからなあRS21

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 19:47:42.80 ID:wtygY1dq.net
サイメン主催チーム名が決定しました
チーム「もいじゃう」
参加自転車:ドッペル改造小径車(巡航速度40km/h必須)

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 20:37:24.96 ID:QGqyM78D.net
105とプンプロと星スポークで組んじゃえばコスパ最強じゃね?

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 20:44:37.05 ID:4soAXoAQ.net
105のハブは最初ゴロゴロするから安定するまで何度か玉当たり調整が必要
アルテ以上なら最初から滑らかなので最初の1〜2年ノーメンテで済んで楽
ここは数千円ケチらない方がいい

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 20:45:14.28 ID:J7Svbcnt.net
ところでお前らもホイールくらい組めるんだろ?

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 20:51:40.07 ID:4soAXoAQ.net
ネジの仕組みが理解できればホイールなんて小学生でも組める

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 20:53:46.86 ID:PIAW7BQV.net
>>934
割と本気な話、動画か何かで発信して信者が獲得できればいけるだろ
それだけで食っていけるかは知らん

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 21:30:47.07 ID:A0m5aoCJ.net
あんなガリガリでも工具使ってもいじゃえるんだな

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 21:35:15.09 ID:IFfww8Fi.net
きよしは誰も持っていない道具いっぱい持ってるもんな

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 21:40:17.80 ID:4soAXoAQ.net
もぐって千葉の農家が梨とか収穫するときに使う言葉だろ

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 21:43:47.15 ID:e0uqRIzF.net
ハブは玉当たりが出るまですこしならしが必要な場合があるかもしれないけど
いきなり玉あたりを調整するのはアホのやる事らしいぞ。

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 21:50:43.23 ID:e0uqRIzF.net
清さんあたりは>>958みたいな妙なこといいそうだがもしかして・・・

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 22:04:17.00 ID:PDzofALL.net
>>958
清のいつものパターンじゃん

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 22:04:19.77 ID:V6hfQpUf.net
>>965
ところがどっこい最初から玉数を間違って入れられてる場合もあるらしい

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 22:05:43.55 ID:kXhG2G7P.net
割と本気な話、動画か何かで発信して信者が獲得できればいけるだろ

お前馬鹿だな。「そんなの世の中出て、なんかで上手くやればいけるだろ」

と同義だと気付けよ。

そこが難しいんだよ。

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 22:29:42.20 ID:wtygY1dq.net
サイメンの壁の工具は撮影用のオブジェです

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 22:39:32.79 ID:QGqyM78D.net
ディズニーの待ち時間に触れる固定された道具みたいなもんか

分かりにくくてすまん

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 23:06:37.55 ID:e0uqRIzF.net
ベアリング間違えて多く入れることは不可能だから少ないことがある
といいたいのだろうがそんなの明らかに不良品なんだからさっさと返品
すべきケースじゃん玉あたり調整なんかしても改善されるわけないんだし
自分で手をいれたら保障がきかなくなるだけで何一つ良いことねーだろw

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 23:26:17.34 ID:8lDK93O6.net
馬蹄錠萌え

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 23:37:14.59 ID:J7Svbcnt.net
で結局ここにはホイール組みさえ出来ない奴しかいないと・・・

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 00:05:21.93 ID:/ZB6L7qC.net
>>969
宗教法人サイクルメンテナンス

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 00:26:36.67 ID:RL6MJZmv.net
お前、自分で簡単な動画でも、作ってみれば。空想の世界から、脱却できるかもよ。

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 00:39:28.00 ID:/StUGfUR.net
ドッペルギャンガーに傾倒するプロ

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 00:44:41.84 ID:/StUGfUR.net
>>977は良い意味でな

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 00:56:35.09 ID:m8mQFAqj.net
ドッペルD10 XACT / D11 URBAN CURV
先生が諦めた、フロントダブルだよ〜

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 02:21:19.12 ID:u77BdoMK.net
キヨさんの動画見て、通勤快速仕様のつくり方が分かって参考になったよ
Vブレ台座につける馬蹄錠とかセンタースタンドとか知らなかったわ
今度新宿方面に行く時に営業してたらDVD何枚か買ってこようかな

しかしサンプル動画見たけど、キヨさん本人の喋りじゃなくて
あんまり上手くないナレーター使ってるDVDもあるのな
あのキヨさんの喋りの感じが良いのにw

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 04:01:58.80 ID:BJxGe3Ii.net
>>969
最初からその意味で言ってるけど
すぐ妄信しちゃう馬鹿って結構存在するからそれなりにやれば信者獲得はできると思う
商売が成り立つくらいの数の信者を作るのは才能が必要だろうな

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 05:30:27.62 ID:1GHYNYaM.net
>>926
おれ情報
絶滅危惧店
こんごはアサヒとかさいめん的なのがはびこるんだろう
分解不可能なBBってなんだよ分解出来なくなったBBだろが詐欺師め

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 05:40:24.68 ID:RnsXjsPG.net
>>977
一流メーカー品を買ってきたら必殺部品替えや計りの術が使えないから動画にならない
本当はドッペルじゃなく一流を組み替えてこその日本一の自転車修理工wなんだけど
所詮は動画の演出ですから

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 06:05:39.38 ID:SmXHHEjA.net
ビーズから幾らもらってんだろ

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 09:29:33.70 ID:RL6MJZmv.net
基本、良いパーツにリプレースするだけなんだから、土台は安物にするしかないし、「いやーコルナゴのビンテージが40万で手に入ったので、削りました。モアベター、人は人、自分は自分」
とはならんでしよ。

これからも、安物をお願いいたします。

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 11:00:42.87 ID:RnsXjsPG.net
コスパがすごいコスパがすごいと絶賛してたから
これからもドッペルシリーズ続きそうだな
なんせ数万円のベース車だからやりたい放題

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 11:45:30.54 ID:IEFlFw7W.net
次: ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1437792251/

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 13:47:41.70 ID:xb08DvPP.net
いっそD40に9000系Di2を組み付けるとかやって欲しいわ

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 13:54:05.62 ID:POj37x66.net
>>985
それやったら見直すわ。

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 14:31:22.81 ID:cYPz8Uk7.net
確かに

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 14:35:31.36 ID:cYPz8Uk7.net
カンパ 大道具も「いやー、道具なんて、自分の使いやすいように、どんどん
削ったりしてます」といいながら、変形しているツールばかりになったら
尊敬。

 自分も清様と同じで、インテリアとして使用してます。

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 14:39:12.90 ID:SmXHHEjA.net
>>988
金持ちが持ち込みでそれ系のリクエストすれば動画にする可能性はあるんじゃないかな
ベルファウストの時みたいに買ってまではやらないと思う

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 14:55:51.71 ID:u77BdoMK.net
ドッペルは色々酷いからやりがいがあるんだろうなってのは伝わってくる
「んー、これはこのままでいいでしょ」ってとき、ちょっと寂しそうだもんなw

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 15:02:54.02 ID:qiwaf0Pq.net
この人って基本、部品交換と調整しか出来ないからな
手を入れたくても出来る事が少ないんだよな

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 15:21:53.02 ID:EFE2EhEL.net
部品交換と調整すら出来ない人がたくさんいるから商売になるんだけどね

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 15:32:19.62 ID:V5XvfeeP.net
こういうドブさらいみたいな仕事を進んでやってるから
事業継続出来てるんだろうな

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 15:44:48.06 ID:0XVTAn55.net
オマケにリスクも高いのに良くやるよな
ギャーギャーうるさい客も多いだろうに

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 17:07:52.14 ID:oIrCvTJh.net
>>994
サイクルメンテナンスなんだから当たり前じゃんw

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 17:37:25.76 ID:2M+7WBjT.net
残り3レス邪魔だから、もいじゃいましょう!

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 17:48:32.64 ID:SQFJeK8v.net
ちんもぎ

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 18:02:04.47 ID:8R/bpTQF.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200