2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 57【OPERA】

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 13:02:19.29 ID:S+FCDdKk.net
とりあえず欲しい時に欲しいもん買って乗ったら良いんだよ
ほぼ毎日トレーニングするからメンテは2ヶ月に一回はやらないと安心できない

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 15:49:35.60 ID:NQzF66Sg.net
>>572
その2ヶ月に1回のメンテってどこまでをいってる?
参考に

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 15:50:09.87 ID:D8ldryXf.net
どう贔屓目に見ても、
全く高級感のないトレックなんて…。

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 15:59:53.46 ID:Sz9Q+gFj.net
今までトレックはどれも同じに見えてあんまし興味なかったんだけど、
マドン9はちょっと気になるというか乗ってみたい。

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 16:02:29.85 ID:Fhkm+c/N.net
でもドマーネのシステム使っても大して硬さは軽減されてないんだな
サーヴェロS6とかのガチガチガチと比較してマシになったという感じだとやっぱり硬いんだろう

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 17:05:46.79 ID:xk+HzsRP.net
マドン9買うならTTバイクのBOLIDEの方がいいだろ

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 18:01:00.61 ID:dk/RiPiH.net
ピナレロだってドグマ以外は高級感ないだろ

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 18:07:43.93 ID:1w9hVb7q.net
>>560
ほれ、買え買え、72万6000円
http://cyclestyle.net/article/2015/07/02/24767.html

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 18:22:10.79 ID:xk+HzsRP.net
正直ドグマにも高級感ってないと思っている
カーボンで高級感あるのは個人的にはRTM製法のTIMEかimpecだと思う

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 18:44:54.68 ID:S+FCDdKk.net
>>573
クランク、プーリー外して洗浄、注油かな、ワイヤーは半年に一回
変速調整、チェーン関連、ブレーキ系は日頃チェックしてるからおかしい時にするくらい。

経験1年半。平日はローラー1時間、土日は上級者にまざり追い込みで走るくらい。
Avは75km28キロくらいの初心者だから事足りない部分があったらあやまる。
組み立てたロードは4台くらい

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 19:10:23.84 ID:xk+HzsRP.net
アベレージ75kmならアワーレコード大幅更新可能だなw

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 19:18:40.53 ID:S+FCDdKk.net
>>582
距離75kmをAv28キロでした。書き方へたですまんです。

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 19:21:47.74 ID:RJAvYMc6.net
kmとキロで使い分ける意味がわからん
分けるならkm/hつかえよ

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 19:39:27.21 ID:8x1XgVbs.net
>>581
そろそろウチのEPSのメンテを御願いします

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 23:00:59.84 ID:t9uyfImr.net
>>580
俺もドグマでも高級感ないと思う。
カーボン車には感じないなぁ。
金額で高級感じゃないしな。

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 23:15:36.81 ID:Im39gi6W.net
白黒プリンス、PCの大きい画面で見たらカッコイイ気がしてきた
ロゴ部分のほとんどがステルス調なのもスッキリしていい感じ

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 23:19:18.04 ID:eff0nH0H.net
ちなみに何が高級感ある?

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 23:37:15.43 ID:8x1XgVbs.net
>>586
たしかにF8になってマットブラックベースが多く
なんかオラオラ感がなくなったなww

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 23:52:27.55 ID:Gh7SnAU7.net
写真じゃ分からなかったのですが、GANはシャイニーでGAN Sはマットなんですね。

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 01:19:03.28 ID:nWCJf6td.net
プリンスの白はマットでなくて赤黒がマットなので微妙ですね。自分はトレックもキャノも好きで乗ってるけどMTBからのメーカーだからヨーロッパのピナに魅力感じる。でもトレックは悪くない。これ何種類か乗って来たけど。

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 02:39:02.21 ID:U2XU664R.net
この何年かで馬鹿っぽいアメリカン暴走族的なニョロニョロヤンキー塗装じゃ無くなって
大人の節度のあるスマートなデザインになってきたのが俺は嬉しいけどね
あと今はチームスカイが黒マット塗装大好きなので上位機種がマットなのは仕方ないな

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 07:03:26.12 ID:/Lg4XqjB.net
>>588
コルナゴのC60とか。やっぱり塗装に金かけてると豪華に見える
>>527の頃のピナレロも好みは人それぞれだろうけど今より高級感あるな

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 09:50:57.21 ID:vaCtyYw3.net
ブランド物のバッグとか自慢げに持ってるやつって哀れだよな

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 09:56:29.24 ID:uyYYmaoo.net
最近だとこの辺ですかwww

ttp://i.imgur.com/Xz097eu.jpg
ttp://i.imgur.com/8YO8qHS.jpg
ttp://i.imgur.com/a5Pa2zM.jpg

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 10:56:44.17 ID:pl251+Ns.net
この辺だとわざわざピナレロじゃなくても良くね?って感じはする

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 11:31:40.61 ID:SlFnEdeR.net
>>595
ホイール効果じゃないの?
懐古主義じゃないけど、マスターX(ライト含め)が高級感感じる。
デローザのネオプリマートは駄目だ。

高級感=金額なら、最近のレクサスやアウディ、ちょい前ならコルナゴフェラーリなんかあったけど、あんなもんには高級感じゃなく成金オヤジ臭しか感じないなぁ。

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 12:00:09.91 ID:a+e3ylqz.net
先ほどGANを予約しました!

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 12:59:32.56 ID:vaCtyYw3.net
高級感とか気にする奴に限って中途半端な物しか買わない(買えない?)

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 13:03:08.84 ID:wejgySg3.net
GANは近年のキャニオン人気への後追いだわな
ピナレロ信者もピナらしさか流行への適応か意見がわかれるところ

いずれにせよピナレロのいい時期は過ぎた
またいつか名門の復活する日を楽しみにしてる

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 13:10:05.86 ID:QDaxBYIm.net
>>551
圧入使ってて話してる。確かに使ってて不具合ないよ。メンテもね。でもいずれ交換時に傷まず出てくるか?俺の場合は買った店が心配だよ。あれはメーカーで入れてるの?よく知らない。

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 13:14:23.66 ID:atcg6VTo.net
ピナはモビスターを冷遇したのが良くなかったな
あれが原因でキャニオンへスイッチして今活躍してる皮肉がブーメランで戻ってきた感じ
キャニオン的には逆に売り上げ戦略的に成功したって感じかね

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 14:10:46.33 ID:NaYUpWEv.net
canyon切り替え前5年間のピナレロ時代のモビは弱いチームの代名詞だったのにな

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 15:35:16.41 ID:ErLTr0Gs.net
>>601
俺の場合コンポのせかえた時に簡単に外せた。
アテナからレコードBBに交換済み、外す時より圧入時にまっすぐ入れるのが怖かったが無事に入った。
ちなみにそういう作業が苦手な人がやるとヤバいと思う、信頼できるショップに頼むのが無難。

ただ俺は次BB交換するより先に新しいフレームに交換したくなる時期の方が速くなりそうw

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 17:06:58.88 ID:SlFnEdeR.net
>>601
俺も
2007だったか、2009のキャノンデールcaad7からずっと圧入モデルばかり乗ってる。
わめくアンチがいうほどトラブルなんて起きたことないな。騒ぎすぎとしかおもえん。キャノなんて、今までで一度ベアリングが錆びて交換したけどそれ以降何ともないわ。

>>602
だな。だめになる前に買い替えるよな。

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 17:19:49.52 ID:w9EF3w7n.net
圧入ヨイショ君、場違いだよ

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 17:32:39.99 ID:nMERdol3.net
お前も場違いだろう、対立したいなら該当スレでやれ

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 17:47:42.93 ID:vaCtyYw3.net
CAADって09までねじ切りだったはずだけど?
おれはBB30になるって聞いてあわてて09のCAAD9買った

また脳内ですか?

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 17:53:53.84 ID:yk9ez/wW.net
>>581
遅レスだけどありがと
やっぱり定期的にメンテする人って、普段からディレイラーとかチェーン気にしてるから走行中のトラブルも少ないんだよね

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 18:44:49.20 ID:ErLTr0Gs.net
>>609
せっかくの愛車なんだから毎日ガンガン乗った後は綺麗にして最高の性能を維持したいよね

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 20:05:19.89 ID:0DckSl5G.net
CAAD7って圧入ありましたっけ?
昔のCAAD8に乗ってますけど、スレッド式ですよ

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 20:11:45.03 ID:fBjRyyFh.net
時代はマドン9みたいだな
ワイヤー出てるのださい

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 20:25:21.71 ID:zT/WuVEc.net
エントリーモデルは圧入じゃないほうがいいんじゃないかと思う

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 22:07:17.54 ID:5sYaRxnW.net
初日TT ヤレヤレ

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 22:35:46.04 ID:RshIjQ60.net
マドン9格好よすぎだけど整備は普通のショップは無理なとこあるでしょ
ケーブルとか無茶苦茶面倒くさそう

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 23:14:35.59 ID:atcg6VTo.net
わざわざ他のスレ来てトレックの宣伝しなくていいんだよ?

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 23:20:16.51 ID:BniUFbAx.net
トレックださいやろwww

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 23:46:07.09 ID:VJg0EeEW.net
ganのT600ってどのグレードに相当するの?
昔のクアトロあたり?

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 23:48:47.17 ID:52jU+krq.net
昔と今のグレードの対照表が欲しいです

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 00:14:27.96 ID:yLBc+M5w.net
もう ベースが全然違うから
FP6→プリンスとかは無理だなぁ 残念だけど
ドグマの単純比較も無理なのに

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 00:28:14.03 ID:DzDNB5Lr.net
gansがマーベル、ganがラザ相当という話

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 00:50:47.98 ID:ZuG8vA+G.net
ドグマF8 ドグマ651=プロチームフラッグシップ
ガンRS プリンス=ハイクラスレーサー
ガンS マーベル=ミドルクラスレーサー
ガン ラザ=エントリーレーサー

直近の代替わりだけならクラス分け同じだから新型と旧型で普通に解りやすい
それより古いものは体系事態変わってくるし比べられない

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 01:28:14.68 ID:3x+Gjvl+.net
ピナレロで30万完成車とかだと
どうしてもピナレロに乗りたかったとアピールしてるとしか思えない

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 01:32:14.34 ID:nkp7v3O1.net
F8じゃない2015のドグマって小さめのはまだ在庫あるの?

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 01:44:21.77 ID:yLBc+M5w.net
なんのこっちゃ??

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 01:57:53.09 ID:X55ySJjM.net
別にいいじゃんどんな自転車に乗っても たかが自転車だろ?
そんなに相手の乗ってる自転車が気になるのかよ

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 03:38:00.71 ID:YUY0uiov.net
ジャイアントだけは、どんなにプロペルだろうと軽蔑するわ
シャバタレやん。ダサいわ。
お金あるんなら、コスパコスパ言うなといいたい。

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 06:53:14.91 ID:+sd4Knth.net
↑シャバタレ・メタボ・ダサコスパさん

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 06:57:40.11 ID:zKs+eGXP.net
人の乗ってる自転車をとやかく言う奴ってケツの穴小さいんだろうな
そうめんみたいなクソ出してそう

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 07:21:47.82 ID:11YHUOL2.net
貧脚だから人の乗ってる自転車をとやかく言わなきゃやってられないんじゃない?
そもそも他人が何乗ってようがどうでもいいw

俺はピナレロが好き、それだけだ。これでいいじゃない。

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 07:32:33.94 ID:FGjSD/Xl.net
ピナレロ好きなら本物のdogmaをかってね!

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 07:48:22.74 ID:11YHUOL2.net
>>631
なんで?

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 08:02:14.91 ID:FGjSD/Xl.net
本当に好きなら中途半端なニセモノかうのやめてね!

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 08:04:21.45 ID:zQNRqzLs.net
ヤフオクに中華コピーたくさん出るからねえ

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 08:05:17.23 ID:11YHUOL2.net
>>633
理由になってないぞ?

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 08:24:40.74 ID:JG0aeD2I.net
安いの乗ると >627 みたいにブランド小者になるからじゃね

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 08:35:46.68 ID:11YHUOL2.net
>>636
ピナレロ好きでも誰もがDOGMA欲しいわけじゃないから好きなの乗ればよくない?

他人が何乗ってようがどうでもいい=自分が何乗ってようがかってでしょ?
って事よ。

まぁ俺はDOGMAにもそろそろ手を出しそうだがw

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 08:46:27.70 ID:JMd8Ha2c.net
ピナレロ興味ないやつからしたらドグマでも何でもロゴくらいしか目に入ってねーんだから仲良くしろよw

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 09:09:00.16 ID:JG0aeD2I.net
>637
それをいうなら
自転車好きでも誰もがピナレロ欲しいわけじゃないから好きなの乗ればよくない?
と考えるべき
他のメーカーをどうこう言う必要なし
言っちゃ悪いがピナレロだって所詮数ある自転車メーカーの一つで別に特に優れているわけじゃない

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 09:28:19.59 ID:RCH+/n6h.net
その通りでたまたまピナレロが気に入って乗ってるだけで特別視なんかしてないけど…安いの高いのとかどうでもいい事

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 09:37:42.83 ID:11YHUOL2.net
>>639
俺はべつに他のメーカーはとやかく言っとらんぞ?普通にカッコいいと思うし。

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 09:51:39.98 ID:5XBqc0t9.net
会社の同好会で1番成績いいDOGMA乗り後輩が今年のラザ買って参加率上がったよ。決戦以外用だと思うけど。コンポやホイール入替えてた。

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 09:56:10.58 ID:LED7QVT0.net
dogma厨はどれだけの脚を持ってるんだろ?
さぞかし速いんだろうね

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 09:58:21.23 ID:5XBqc0t9.net
GWの合宿でも練習コースレコード出してたからラザに乗っても速い奴は速い。本人曰くドグマより冒険出来て練習量も増えた。気楽に乗れるからと。でもホイールやらコンポでプリンス買えると思う(笑)

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 10:04:04.07 ID:eQGA9T8X.net
フェラーリ乗りとランエボ乗りとどっちが上手いんだって話だな

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 10:07:54.31 ID:VnnmusCb.net
どっちが上手いかなんてその人によるとしか言えないし第三者がとやかく言う話でもない
それでも貶めたいやつは心が腐ってる、これで終わる話だろ

つーかお前らよく飽きずに毎度毎度同じやり取り出来るなw

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 10:17:46.80 ID:t5Pjq3gJ.net
ブランドどうこうは所詮金積み勝負だからつまらんわ
ジャイ乗っててもエンジン技量知識がある奴を尊敬するわ

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 10:19:56.01 ID:11YHUOL2.net
とりあえずピナレロかっこいいから乗る!これでいいかな?

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 10:31:32.96 ID:IXo9EU8t.net
朝からずーっと2chしてないで仕事しろ

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 11:04:11.66 ID:5XBqc0t9.net
うちの会社管理職以外で急用のない社員はなでしこ応援で午前公休です。残念ながら負けたけど。自分は速い後輩が乗っててカッコイイからピナ買っただけです。ピナはドグマだけとか言ってる人が居るから、エントリーモデルでも速い奴が乗れば速いと言いたかっただけですよ。

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 11:19:28.43 ID:jLEAZsX8.net
軽自動車以下の値段で威張る貧乏人wwwwwwwwww

そこらのDQNのワゴンRにすら劣るものに誇りを持てるとは…wwwwww

イタリア車()
フェラーリでも買ってから威張ろうね貧乏君

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 11:21:26.96 ID:5I33iEtO.net


653 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 11:23:04.14 ID:BssPfeWa.net
こないだ某店店長が執筆した本の中に、100万円のバイクの能力が100とした場合、20万円のバイクは95、10万円のバイクは90だそうだ。
まぁでも基本はみんな自分の実力に見合ったバイクに乗ってるよね。

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 11:47:41.19 ID:11YHUOL2.net
本当の金持ちは貧乏人を蔑んだりしない。
そもそも眼中に無いから文句も言わない。

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 12:05:08.43 ID:JG0aeD2I.net
>651
とりあえず自分が書いた文章読んで悔しさがにじみ出ていないか確認してください。

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 12:09:39.55 ID:eQGA9T8X.net
ところでドグマとラザはどっちがダサイんだ?
安いのがダサイのか?見栄はって無理してるのがダサイのか?

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 12:17:00.99 ID:JG0aeD2I.net
不思議なもので高いのもが買えない奴に限って高いものに難癖付けたがる
逆に高いものを買うと別にやすいものでもよかったかなと思う

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 12:17:01.90 ID:2Vae+RGt.net
ドグマ以外妥協の産物

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 12:29:46.50 ID:11YHUOL2.net
と言う思い込み

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 12:42:55.36 ID:3NH51VJJ.net
>>657
>逆に高いものを買うと別にやすいものでもよかったかなと思う
ちらりとそんな思いが脳裏によぎる事もあるが
それは決して受け入れられるものではない
せっかく頑張って高い金出しても、
たいして効果が大きくないなとか認められるわけないだろ
何とか良い点を探して自分を納得させるわ

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 12:48:39.09 ID:5XBqc0t9.net
そりゃドグマがいいけど646の言ってる通りだろう。ツールの選手レベルで機材の差で勝負けに影響あるんでは。古いFP2で国内レース2位の人がスレに貼られてた。ラザでも十分高価だしお金は大事に。後輩も安物とか思ってないと思う。自分は愛着あるし弄って楽しんでるよ。

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 13:18:50.38 ID:eQGA9T8X.net
Gショックとリシャールミルどっちがいい時計なのか争ってるのと一緒

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 13:34:32.05 ID:z1V3rms41
時計としての機能ならGショックだろう

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 14:09:03.81 ID:JG0aeD2I.net
>660
一度100万越えすると理解できるよ
せっかく買ったんで乗り続けるけど
品評会で気取りたいとかじゃなければ適当なフレームにアルテ+R0で十分

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 14:42:03.96 ID:LED7QVT0.net
オラのラザの悪口を、言うな!

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 14:48:56.83 ID:LA4WgSrD.net
ラザでもピザでもいいから喧嘩はやめたまえ

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 15:17:43.82 ID:jbYfSwWe.net
使った金額でしか価値を見いだせない人ととにかく乗るのが楽しいから消耗品として考える人ではイデオロギーが違うから無意味
そういう場合はスルーするのがここでの嗜み

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 15:36:36.94 ID:gdvMZjUV.net
プリンスと15万のクロモリ持ってるけど
普通にロングライドしてる程度だと
特に全体的なスピードは変わらんな

敢えて言えば、坂は軽い方が楽
平地は多少重い方が巡行が楽

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 17:46:51.39 ID:uQhLXbIC.net
俺も今年アルミからプリンス買ったけどそう思う。かっこいいし、値上がりすると思ってちょっといいやつ買ったけど次買うならコスパいいやつ買うわ。

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 17:50:13.32 ID:8KKDVccW.net
ドグマ以外妥協の産物だが
プリンスまではまあいいか

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 19:23:49.49 ID:gdvMZjUV.net
>>669
俺も次は安フレームに
今のアルテ移植すると思うわ

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 19:35:19.18 ID:cQ+E9YGO.net
まぁサンデーライダーからしたらラザで十二分なんだよね
そりゃレースとか出まくってる奴とは噛み合わないよなぁ

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 19:59:55.81 ID:fPB8zc8/.net
通勤に使いたい

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 20:05:54.50 ID:2+cA3fGz.net
>>672
レースでバリバリやってる奴も、はじめの頃はシャバくれだったくせに、
なんてあげん高圧的なクルクルパーになるとやろかね。
みんながみんなやなかろうけど。

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 20:09:02.24 ID:9SC5R1EX.net
高い車に乗ると偉くなった気分になって荒い運転するやつみたいなもんかな

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 20:24:41.60 ID:2+cA3fGz.net
>>608
>>611
http://imgur.com/04LibSP

598だが、馬鹿なおまえらの為に見せてやるよ。CAAD7にBB30はあるんだよ。
無知なら黙ってろ。
とりあえず、スレチだからこの話題はやめとく。

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 20:25:18.12 ID:2+cA3fGz.net
>>675
なるほど!

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 20:58:22.73 ID:hji8fHE8.net
>>674
日本語で

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 21:18:03.10 ID:8x1cvLz5.net
俺もラザだけどキシリウム履かせてレースでガンガン使ってるぞ

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 22:24:33.84 ID:yVnTNT/A.net
>>660
あはは
お前は正直でよいな

ぶっちゃけあるレベルまで行けばその上は良い悪いって方向性じゃないのよ

「高級な素材を使ったときに実現できる乗り味」というのはあるけど、
それが機材として良いかは別問題

高級品が好きな人はそういう乗り味に価値を見出せばいいんじゃない?

ピナレロは嫌らしいくらい乗り味に差をつけてるからね

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 22:44:27.92 ID:Q71wgcI4.net
>>678
博多で待っとうぜ!
今は山笠やけん、一緒に飲もうや!

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 22:47:40.32 ID:n8F05ng0.net
やだ
このスレ日本語不自由なひと多過ぎ

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 23:41:03.79 ID:mL8sUScD.net
ゴミバイク

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 23:41:57.05 ID:BssPfeWa.net
結論言うと2015年ラザは価格性能デザインでエントリー、ミドルクラス過去最高のヒット作になりました。

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 23:42:16.63 ID:mL8sUScD.net
高いだけのゴミ
トレックのエモンダもうんこ

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 23:43:36.58 ID:kiu0bK3m.net
プリンス欲しかったけど高いし目立つしラザのネイキッド買ったよ。シートチューブのピナの白文字をカッティングシールで黒にして楽しんでる。ホイールとブレーキをアルテにしたら乗り味変わった。クランクはデュラにして草レースやブルベにも使ってます。

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 23:56:04.60 ID:s3IFRYEP.net
え〜〜〜〜腹巻きが・・・・

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 00:13:47.58 ID:XkXrfWa6.net
腹巻きじゃねーよ
腹巻きだ!

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 00:18:23.91 ID:ctJsdrq3.net
>>688
このニワカがっ!

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 00:26:19.63 ID:2hYBizYX.net
うんこれろ

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 00:39:08.00 ID:xkit/DqN.net
今年フルームが勝てばまた売れるぞ
勝ったバイクは売れるからな

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 01:18:37.07 ID:NPhc+ET0.net
GANS 105のクランクは5800じゃないの?

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 01:32:38.64 ID:e1/wSv1Z.net
くらんくをまわしてくだちい

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 07:48:57.38 ID:sa2VYVet.net
>>691
売れるったってお前らが買うのはF8じゃなくてパチモノだろ

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 07:53:23.13 ID:SF01eh5Y.net
>>694
お前と一緒にすんなよw

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 09:43:49.47 ID:HNfHiUvM.net
このスレ定期的に質がガタ落ちするなw

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 09:52:56.14 ID:Go4NmV/r.net
>676
そいつはCAAD7にアダプターかましてんだよ
あんまり恥の上塗りするなよ

展示会
http://cyclepine.com/blog/bicycle/9729.html
http://triathlon-geronimo.com/?p=2422

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 11:27:33.64 ID:wbgw2jfD.net
フルーム、第3戦でマイヨジョーヌ獲得!やったね。

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 11:41:56.86 ID:TeCbkz2X.net
今日はK8-S使うんかな

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 11:46:56.64 ID:e3JVpmIn.net
七夕祭りやがな

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 11:59:12.13 ID:hgRJcaos.net
>>699
フルームがTwitterで「使うぜ!」って言ってた。

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 13:23:32.80 ID:+z3n3pR6.net
>>697
お前、相当なバカだな。
アダプターなんかねぇよ。
クランクのBB30文字見たか?
それを入れるアダプターってなんだよ。
とにかくスレチだから、キャノンデール板に行けや。低脳野郎。

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 13:46:09.85 ID:jKk6RCnd.net
相変わらずSKYは悪の軍団しているなあ

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 14:20:32.96 ID:b1BjsX0u.net
>>703
そこにシビれる!
あこがれるゥ!

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 14:58:59.31 ID:GLiyKny/.net
>>702
bb30のクランクをJISにぶち込むBBもあるだろ?
その個体がどうなってるかは知らんが。

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 15:52:44.30 ID:tT5zKG6F.net
>>703
今回はティンコフサクソのほうが容赦ない気がする

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 18:27:57.47 ID:sBmYWQ6F.net
伝統だかなんだか知らないけど、石畳コースやめてほしいな。有力選手が
つまらないケガで消えていくのはつならない。

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 18:51:11.37 ID:o+3cOabP.net
石畳でひん曲がるフニャ機材しか売れなくなるからダメだね

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 18:52:30.82 ID:tkzOd7wI.net
>>703

個人総合 一位wwwwwwwwwwwww
1 クリス・フルーム イギリス チーム スカイ 07h 11' 37''

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 21:03:22.51 ID:o77TZWJW.net
ガンってラザよりも前傾きついの?
まだロード歴半年なので迷う

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 21:28:50.14 ID:0f7gTrIM.net
>>710
フィッティング次第では?
極端に合わないサイズ以外はポジション出せるよ

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 21:29:23.28 ID:tz1iR0e1.net
>>710
何を言ってるんだお前は

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 21:44:06.47 ID:tkzOd7wI.net
までも マイヨジョーヌの後K8出てくるかと思うと不安だな

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 23:06:25.89 ID:Wj01Gto3.net
>>710
その辺は調整できるので気にする必要なし。

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 02:47:56.19 ID:X7XkjL1z.net
>>705
まだいってるの?
顔真っ赤にして恥の上塗り恥ずかしいね。
グーグル先生に聞いてきなちゃいねーw
クスクス

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 02:49:46.47 ID:X7XkjL1z.net
このご時世、ツールはいい加減に地上波で観たいね。
どっか放送権買わんかなぁ。
こうなりゃフジテレビでもいいわ。
季節限定でしか観らんけど。

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 09:46:54.30 ID:KsITZP/L.net
フジぜってぇ見ねぇって言い回ってるやつ最近よく見るけど
都合一つで言葉覆してそうだなそれ、しかも上から目線というw

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 09:48:42.02 ID:864juS/t.net
古舘に実況させて暴走特急とかなんちゃらの皇帝とかニックネーム付けてもらおう

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 12:07:23.87 ID:NmzmSl5p.net
ガンSって重さいくらかな?

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 12:09:38.73 ID:W2dgpFC8.net
38.4t

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 12:19:16.47 ID:GZpy3lek.net
>>712
そりゃあ観たいと思えるものやってくれりゃ観るだろうよ。
上からって、なんで観る側がからじゃなきゃいかんのかと。テレビ如きどっちでもいいじゃん。

ツールと、巨乳が放送されるならばどこの地上波でも観るけどなぁ。

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 15:39:18.81 ID:8B5HmxLt.net
日本人が大活躍しない限り無理なのでは。錦織やなでしこのように。

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 18:46:25.79 ID:5bL0CLEN.net
GUNかっこよすぎてとりあえず来てみたけど
これ速攻予約してもいいもんなの?
重量どんなもんなのか

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 19:20:02.52 ID:1adsZh5M.net
GAN

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 19:27:36.91 ID:iYE9h8aL.net
いい色を今年中に欲しかったら、10日までにオーダー仕掛けた方がいいよ
どこもノルマたしか10日位までじゃないかな?
トロトロやってるとなくなるよ特にスカイ系BOBとか・・・

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 19:39:11.53 ID:oaoUGJRy.net
今年はGANシリーズのSKYカラーが真っ先に無くなるな

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 19:41:05.06 ID:Xz3teO7e.net
Pinarelloは重量を発表しないし、まだカワシマ以外に実物ないんだから誰も知らない
軽い方じゃないことは確か

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 19:48:29.64 ID:oaoUGJRy.net
去年のラザが8.6kgだったのでGANは良くて8.2か8.4だと思う。

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 20:55:56.11 ID:5bL0CLEN.net
それってフレームとフォークでどんなもんなんだろうか

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 21:06:09.60 ID:chvAzJj3.net
>>723
初回分予約は1割くらい割引があるはずなんで
悪くはないよ

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 21:22:09.08 ID:5bL0CLEN.net
>>730
それってどこの店で予約しても同じなん?

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 21:29:38.74 ID:NmzmSl5p.net
どこで予約できるの?

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 21:31:42.08 ID:iYE9h8aL.net
おいニワカかよ 自転車屋だろ

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 21:33:04.16 ID:kHsIDnyy.net
ククク とりあえずオレのところに100もってこい

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 21:47:27.62 ID:v5Ox5yU5.net
とりあえず取扱店を調べて話だけでも聞きに行けばいいのに

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 22:06:28.26 ID:chvAzJj3.net
>>731
知らん

俺は2015のプリンスを40万で買えた

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 22:12:33.45 ID:41QUIVXr.net
予約してもいいけどF8のまがい物は買うなよ。色は似せてもskyが乗ってるやつじゃないからな。

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 22:19:42.90 ID:UhW18PpB.net
ラザとロクで迷い中…

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 22:24:30.40 ID:ZHDw6FbF.net
>>738
安いし両方買えば?

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 22:28:14.83 ID:UhW18PpB.net
>>739
いじわる!

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 22:34:47.59 ID:kUNX+rKt.net
>>734
ピナも扱ってるのかよ
すげーな北見サイクル

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 08:01:41.19 ID:JTsXAzXf.net
その自転車は、まるで狂おしく
身をよじるように、走るという

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 09:45:13.32 ID:Gsl6+iSI.net
>>742
何かその言葉は何かマンガかなんかでみた気がする(^^)

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 09:49:27.67 ID:vP/lUhpO.net
ガンダムかな(^^)?

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 09:49:57.98 ID:9SlmTAlA.net
カーボン割れてるの?

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 10:31:54.72 ID:0qJJimCh.net
割れてないわよ
ちょっとウネってるだけ

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 10:39:04.84 ID:sWWy49Ot.net
お腹痛いのにトイレ行けない(;_;)

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 11:02:15.47 ID:4pBCBgFb.net
ラザってシートポスト径いくつ?

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 12:37:41.93 ID:JTsXAzXf.net
>>743
湾岸ミッドナイトだよ

まるで命を削るようにお前は走る──
なぜだ!?
ペダルから足が離れない。
まるで巨大な力に押さえつけられたように…
お前は走ろうとする
もっと速く
もっと速くと
悪魔のパワーで、悪魔のスピードで

スレチなので終了

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 12:54:07.16 ID:9SlmTAlA.net
そんなこと735はわかってて書いてるだろw

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 13:01:38.11 ID:oU+8eiXI.net
昔そんなスレがあったような

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 14:56:52.19 ID:t1yTsPew.net
ピナレロは7月10日までに発注しないといけない販売定価ベースの最低金額があって、それを達成できないと取り扱いが一年お休み。
2016モデルの正式発表が7月1日でどこも時間的に厳しいので、店が独自にキャンペーンをして割引く。

おかげで地域振興の補助金も使ってかなり安く買えた。
店での予約は今日までのところが多いよ。

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 15:34:06.96 ID:sWWy49Ot.net
GANってフレーム剛性高い?

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 15:42:45.08 ID:RCHo+aYm.net
>>752
あーそれで俺も安く買えたのか…

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 15:51:46.59 ID:szlYKSvv.net
GAN RS予約してきたわ、今予約で入ってくるの8月末か9月だってさ、ちなみにGAN Sのブラックスカイは納期来年と言われたわ

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 17:10:56.92 ID:Lq7vVQhh.net
GAN S 予約してきた。赤黒だから早ければ8月末には納車らしい。

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 17:56:20.89 ID:sWWy49Ot.net
そんな納期はえーのか
俺は次の便でいいな

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 17:59:20.25 ID:qCt1JzwU.net
Fitteが来期の取り扱いができなくなるとブログに書いてあったから
誰かFitteで注文して上げたら?

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 18:00:18.05 ID:Huo3bwFn.net
もう達成したと書いてただろう。

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 18:14:28.36 ID:/2S3a8TV.net
うちの近くは取り扱いしなくなっちゃいそうだな

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 18:22:32.91 ID:Vw3QTpjL.net
マーベルとGAN Sってそんなに差異はないと思う?

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 18:30:14.43 ID:ngMVDcu1.net
ガンS納車来年か、、、やっぱすごい人気だな

諦めよう

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 19:24:43.95 ID:wJww8C3C.net
>>752
これ ドコのブランドも同じだけどね
つかl地域振興券はなかなか目の付け所がいいなぁ20%引きくらいにはなるよなー

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 19:57:59.98 ID:I4HPAFry.net
>>762
いやカラーによって各在庫が違う。
各モデル一色だけ大量に在庫あって、他の色は来年以降入荷って感じ。

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 20:50:21.43 ID:iDvTfXgx.net
今のうちに予約するべきか
はたまた9月まで待って他のメーカーの発表を見てからにするか
非常に悩ましいところ

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 21:32:02.57 ID:CFDHs4B1.net
>>763
小さいメーカーなら一台から扱えたり、取引のある代理店が扱っているメーカーならノルマなしとかもあるね

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 22:31:59.92 ID:iDvTfXgx.net
GANめっちゃかっこいいけど、どういう特性なのかいまいちわからない
固めのエアロ風味って解釈でいいの?

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 23:09:57.87 ID:wJww8C3C.net
他のところでもショップでもGANはニワカにかなり人気らしい
明らかにT700の特定のカラーは出来るだけ早くオーダーしないと
なかなか来ないよ、つかスカイとかワンショットで閉店したりしてww日本用らしいしね。

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 23:24:38.82 ID:+RtFqLWI.net
GANはピナレロらしくないデザインだけどかっこいい
2016年のカラーは総じて地味だが・・・

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 23:33:02.40 ID:T0GKCafS.net
ピナレロらしい派手さがほしいと思うんだけど、流線型デザインはもう
ヤメちゃったんでしょうかね。

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 01:58:40.04 ID:FoD3Pob+.net
流線形でピナレロレッドはもう飽きた

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 02:16:07.75 ID:Yv2E9V2Q.net
じゃぁ、他のメーカーに行けよアホ。

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 08:10:22.24 ID:r+S/EKyW.net
ピナレロでエンデュランスってどれになる?

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 09:05:59.10 ID:14xJ7t96.net
http://www.ciclism.ro/wp-content/uploads/2015/04/DSS-1.0-2.jpg

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 09:58:25.92 ID:huO4dewC.net
去年のラザかなんかのときも必死にスカイスカイ言ってる馬鹿いたの思い出す
エンジン性能低め+下位グレード+プロレプリカもどきカラーとか
三重苦シチュエーション欲しがるのはよっぽどのにわかだけ
むしろ恥ずかしい

つかスカイじゃなくてただの青だろって話よw

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 10:04:48.52 ID:7JCnCTjX.net
>>775

どうした?
ピナレロ買えなくて嫉妬か?

エンジン性能低めと下位グレードは普通だと思うが。
むしろ、エンジン性能低めでフラッグシップ&プロレプリカの方がキツくないか?

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 10:04:58.88 ID:PZAFXuEK.net
玄人様は人の目を気になりすぎてまともに楽しめてなさそうだな、チャリも人生もw

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 10:07:51.44 ID:pO15Rg/J.net
俺レベルになると人に見られることで興奮する

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 10:08:34.50 ID:fyszU8yQ.net
別にスカイのファンでもないし、昔からのピナレロファンでもないし、ただ単にGANのカーボンスカイの見た目がすごく好みってだけで選んだだけの初心者なので、誰にどう思われようとかなりどうでもいいです。

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 10:15:50.85 ID:pO15Rg/J.net
そうそうそれでいいんだよ

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 11:00:47.79 ID:O92IkPkb.net
自分の持ってるものが最高だと賞賛するのは別にいい。気に入ってるのは結構なことだ
ただ、人の選んだものをわざわざ非難したり蔑んだりするのは人間として矮小に過ぎる
本物の小中学生ならまあ許せるが、いい大人が匿名をいいことに人のものをいちいちダサイとか言うのはほんとみっともない
このスレは一部のそういう幼稚な人間のせいでいつも同じ流れの繰り返し
いいかげん出ていきなさい

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 11:10:49.09 ID:pPw6vtZ3.net
いい大人が平日の午前中から何顔真っ赤にしてんの?

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 11:14:44.56 ID:O92IkPkb.net
いいから早く出ていきなさい!

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 11:32:59.49 ID:bhzIatDo.net
そうでGUNスー!

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 11:40:31.83 ID:yeowEgc8.net
>>781
ほんとこれ

あとフレームサイズに文句付けるヤツも同等かそれ以下
(明らかにサイズ合ってない場合は除く)

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 11:45:03.17 ID:ZO+YIBTd.net
せっかくなんだからガンのディスク買えよ

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 12:06:03.91 ID:1Db8fdDf.net
僕の肛門もDISC化しそうです><

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 12:31:31.92 ID:WlyTaSqW.net
スカイの水色って本当にいい色
逆パターンの水色ベースで差し色が黒バージョン出してほしい

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 13:05:52.68 ID:fMRi5uHc.net
ジャージであるよね、

そのカラーいいかも!

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 15:25:03.51 ID:yJ01iLt2.net
ラピナサイクリングマラソン、いつか参加したい!

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 17:25:08.70 ID:GbevgnVr.net
俺はレプリカカラーに興味なくて、
単純にみためでポール・スミスモデルが
おしゃれでカッコいいなぁと思ったなぁ。

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 19:59:19.83 ID:VAcb1QBd.net
ポールモデルなんか出てないけど・・

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 20:05:14.62 ID:OijgBYE8.net
去年や一昨年モデルの話?

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 20:17:33.41 ID:WlyTaSqW.net
ググってみたけど見た目で選びたくなるようなもんではなかった

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 20:33:07.12 ID:03wGWBqX.net
トップチューブにあのマルチストライプがあるだけで横から見たらただの黒い自転車だった記憶がある
こないだのワイズのセールで160万→80万になってたような

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 21:00:42.05 ID:VAcb1QBd.net
そんな事よりGANはオーダー
一発目で今年到着すんのかね?
GAN人気らしいからまたヤバイな・・

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 21:47:36.13 ID:VMEMNMPn.net
最近のピナレロは商売上手
フラッグシップをレースで宣伝して、デザイン同じで中身まったく別物の入門者モデルでガンガン稼ぐ
さらに人気の艶消し黒はエントリーモデルから排除してガンS以上w

艶消し黒のピナレロに乗りたかったら最低40万w

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 22:24:51.38 ID:cW+FAggW.net
GANのこの真っ赤なカラーってダサい?
俺はこれくらい派手な方が好きなんだが、一般的にはどうなんだろうか
http://cyclestyle.net/article/img/2015/07/02/24755/92667.html

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 22:32:41.50 ID:dDNommPL.net
派手過ぎでは無い

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 22:42:41.07 ID:71HmY8iu.net
マット塗装ってあんまり好きじゃないんだよなあ。
同じモデルの中でシャイニーとマットを選べるようにして欲しい。

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 22:46:04.52 ID:cW+FAggW.net
わかるわ
GANSの白赤でシャイニーがあったら一発で選んでた

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 22:47:38.74 ID:3hjke9zM.net
とりあえずGAN買ってREみたく好きな色に塗り直したらいいじゃん

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 23:07:49.06 ID:cW+FAggW.net
GANのT600カーボンって同価格帯のフレームに比べてずいぶんやわい気がするけど、
そういうのって性能には直結しないもんなの?

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 23:27:27.41 ID:aqp2khCZ.net
性能なんか気にする奴がT600なんて買わないわ
まして105のコンポの完成車とか笑える

デブが太るの気にしてカツ丼食うかっての・・・

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 23:32:44.25 ID:R6qvAnAg.net
>>798
いや写真でこれだけカッコよかったら実物はそうとう良いと思われ
心置きなくおもいっきりIYHしてくれ

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 23:41:22.43 ID:pWg3Z22W.net
ピナレロにチネリのパーツ使うのって似合う?

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 00:18:22.36 ID:FxfXzumV.net
15MYの王子の蛍光イエロー&ブラック買っとけば良かったと後悔先に立たずw

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 08:16:04.89 ID:jwafc9Zj.net
>>806
F8にram3使ってるけど別にありじゃない。
趣味は自己満足できれば良いよ。

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 08:56:06.78 ID:EPACx56R.net
>>803
T600=24T T700=30T T1000=50Tくらいだよ。

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 09:25:02.30 ID:0ZAvAY92.net
T700が24t、T800が30tだろ
T600は謎だけど、GITANTのTCR コンポジットで使われてたから、問題はないだろう
確か重量はTCRコンポジの方がTCR ADVより軽くて、剛性は10%劣るくらいだったな

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 09:46:58.82 ID:1mOSOQn+.net
T600=12tだったと思う。

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 09:57:14.60 ID:+IpDPEXM.net
>>797
2008年からそうしてますけど?
今頃どうしたの?

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 10:02:14.87 ID:6B30MtZk.net
なんやフニャチンやないかい…
そんなんじゃワイは満足でけへんでぇ………

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 18:09:20.28 ID:kijI3ngs.net
>>807
コーラス完成車ならまだあるよ。サイズによるけど。確かに今年のよりはカッコいね。今年のでもまあまあじゃない。

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 22:36:15.88 ID:G4nQXAak.net
フルーム、マイヨジョーヌに返り咲く、、、

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 13:54:47.52 ID:hlbxwv1J.net
こないだガンを見てきたが、あれはプロペルだね
プロペル風のバイクが安く買えるというのがガンの最大の魅力だと思った
S以上は塗装が凝っててプロペルよりもちょっと高級感あったかな

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 14:08:06.30 ID:o1870bOm.net
マイヨジョーヌカラーが、今年のデザインに黄色いれたパターンになってるね。
パリまで行ければ真っ黄色になるのだろうか。

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 14:46:07.96 ID:txYxPwvk.net
GAN Sのブラックスカイ、納期12月以降だってよー

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 20:36:57.99 ID:SYp4nxHT.net
まぁ毎年そんなもんよ

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 20:54:47.94 ID:1lOJqHhT.net
俺のラザ白黒500は10〜11月とのこと
最初は8〜10月予定だったのに遅れたよ

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 21:52:29.11 ID:25uTHJYl.net
GAN人気過ぎるwww

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 22:00:50.98 ID:mUgEXiYA.net
人気過ぎて逆に買う気なくなってきた奴いると思う
俺以外にも

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 22:15:51.41 ID:5NQYja2l.net
お前ら新製品の試乗もせずに良く買えるな
せめてインプレ記事でるまで待てよ
エアロバイクって結構独特だぞ

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 23:00:09.20 ID:25uTHJYl.net
>>823
ああ ロード買ったことあるの?いつもGIANTww?特にピナレロなんて買ったことないんだよね?
そんな悠長な事逝ってたら一生手にはいらないわww
写真も無いのにオーダー仕掛ける位じゃないとww

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 23:05:46.12 ID:xoPkiBy8.net
F8買ってしまった〜
キャド10のメンテに行っただけなのに・・・

ということで、そのうち荒川沿い走ってるヘタレは私です。

新しいヴェンジやマドン見てからでも良かったかな?

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 23:19:46.31 ID:SYp4nxHT.net
われなにしとんねん

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 23:29:04.57 ID:5NQYja2l.net
>>824
自転車ごときでそこまで選民思想になれるのはうらやましい限り
お幸せに

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 23:56:29.53 ID:mUgEXiYA.net
自転車ごときというか2chの専門板にいる連中なんかどこもみんなこんな感じだよね
自分らの異常性に気づいてるのかは知らんが

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 00:36:27.53 ID:qY95Fk3g.net
>>824みたいなのが同じピナレロ乗ってるかと思うと悲しくなる

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 00:42:43.09 ID:KIOw/hAZ.net
同価格帯の軽量フレーム狙ってたけど、GANが気になって仕方がない
見た目はともかく性能はどうなんだろうか

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 01:03:20.77 ID:FM+1pt3Zj
>>825
マドンやヴェンジはどうでもいいが、その流れでDogmaも来期辺りケーブル全内蔵化しそうな予感。

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 06:35:08.77 ID:HZkjP+Z3.net
MadoneもVengeも、変えただけの結果を出せてないから
ワイヤー全内蔵なんて後追いしない。

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 13:47:42.05 ID:Pb3aiAnN.net
65.1なんだけれども
昨日ツーリング行ったさきのコンビニ休憩で

F8の知らない人がきて横並びに。。
めずらしいってんで、写真をとらせていただきました。。v(^^

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 13:59:59.06 ID:KofOval8.net
都内?

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 15:32:46.96 ID:Pb3aiAnN.net
おもいっきり地方です

都内なら珍しくないのでは?(^^;

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 15:40:42.98 ID:W6LL5FQt.net
わたし都内ですけど、ピナレロ乗ってる人全然見ないです。

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 17:59:06.55 ID:e2Oih+aE.net
鳴子ファンくらいしか居ないっしょ。

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 19:35:47.81 ID:5NLLhuPt.net
じゃあおっさん位しかいないのか

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 19:41:06.74 ID:sH0VEzpY.net
有名な観光地、イベントライド、レースではかなり多いけど

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 19:57:57.22 ID:0LrBcGih.net
ほぼ毎週、大井埠頭に走りに行ってるけど、ピナレロはほとんどみない。
キャノンデール、スペシャあたりが多い。

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 20:01:32.94 ID:KIOw/hAZ.net
スペシャとトレックとキャノンデールは本当にどこでも見るよな
その他は地域柄が出るけど

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 20:02:35.58 ID:gUZEtWQY.net
フルーム強すぎwwこりゃPINARELLOまた売れまくるわなw

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 20:21:10.35 ID:KofOval8.net
都内だけどピナレロは割りと見る方だと思うなぁ…
やっぱり地域性があるのか

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 20:22:56.15 ID:KIOw/hAZ.net
GAN買っていいのかマジで悩みすぎて禿げてきた

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 20:35:17.52 ID:nwJvRkkF.net
荒サイとか行くとわりといるね

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 20:51:35.12 ID:pYNFQYzh.net
>>844
欲しいなら買っちゃいなよ
はよせな毛無くなるで

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 20:54:52.20 ID:PaeO47Hu.net
いや待て
禿げても買えるし今は時期が悪い

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 21:02:53.88 ID:nGfAzCWK.net
残念だがフルーム乗ってるのはF8だから
お前らには関係ないよ

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 21:17:06.43 ID:QY6gMeT+.net
F8強いし、GANシリーズ大人気だしウネウネ系は2016年モデルで終了?

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 22:05:21.08 ID:LMGelmvU.net
身長182cm 股下82cmなんですが、ラザの530は小さいでしょうか?

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 22:08:09.94 ID:igUAbLcV.net
540か550でいいだろ。

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 22:31:33.08 ID:fh2px1ga.net
K8-S買うやつおらんのか

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 22:39:32.68 ID:3jBQ3k2N.net
そんな奴いない
このスレにはF8でも買える奴いないんだぞ。みんなラザだ。

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 22:40:32.16 ID:t6Lxmy5x.net
530も乗れないことはないだろうけど、首長くしてギリギリだと思う
540でも小さ目
初心者でサイクリングやロングライド目的なら550かな

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 22:46:00.11 ID:/WxdnHnT.net
>>852
この貧弱そうな可動部位みて買う気うせたわ

http://roadbikeaction.com/wp-content/uploads/2015/04/K8-sRossaDi2ElettronicaH2-UD1111.jpg

856 :841:2015/07/13(月) 23:00:06.94 ID:LMGelmvU.net
>>851 845

やっぱり、530だと小さめですかね。
2015モデルの在庫を探していて、530がありましたのでどうかと思ったんですが、もう少し考えてみます。

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 23:32:03.15 ID:fh2px1ga.net
2016のF8でDURA+BORA ONE35で組むといくらになるものなの?

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 23:55:39.27 ID:FM+1pt3Zj
>>857
君がどんなショップと付き合ってて、そのショップがどれだけ割り引いてくれるのかわからないから何とも…

定価が知りたいなら、価格がわかってる物なんだから、足し算しなよ。

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 00:05:07.00 ID:fHQ0/d3y.net
>>857
店による

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 00:08:59.60 ID:kcAppjt5.net
Fitの新車くらい。

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 00:24:36.74 ID:n2W5EBnY.net
このスレでそんなこと聞いてもわかる奴はいない。
みんなラザでtiagra+zondaだからな。

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 01:01:47.24 ID:F5fP1XV2.net
>>857
F8:64.8万
DURA:15〜20万(店による)
BORA:20〜25万(店による)
その他サドル・ペダル・ハンドルやらパーツ一式5万〜モノによる、店による
+消費税

サドル1つでも数千円〜数万円と幅があるし要はおまえ次第だよ

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 01:54:13.82 ID:8IDLUUze.net
俺はプリンスの白黒実物良かったと思ったよ。全部マッドで無いし。サドルは白に変えれば良さげだな。でも皆んなGUN行くのかな?

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 01:56:22.41 ID:8IDLUUze.net
身長高い奴はGUNで低い奴はプリンス似合いそうだな。GUNは試乗してみてからだな。

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 01:57:44.26 ID:xSYHAHos.net
サイズ合わないのは絶対やめとけよ。店員は在庫さばきたくてギリギリ〜だの何だの言ってきてもダメなものはダメ

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 05:58:51.00 ID:zzMP+cSK.net
GAN

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 07:05:01.07 ID:XiSzCrAP.net
GON

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 09:31:42.23 ID:p5PPOytC.net
PUN

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 09:35:45.47 ID:bG5wX5/2.net
>>856
身長のわりに足が短いと思うから
まじで信用できるところがいいと思う。

つまりは計測してもらって経験値の高い店員さん次第

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 09:53:44.30 ID:2vrm7vRT.net
K8sはデビュー戦でエアロードに負けて振動吸収の必要性に一石を投じたからな

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 12:45:55.25 ID:BbnrFybE.net
ガンRSの赤黒のカラーいいな。これガンやガンSにあれば行ったのに。最後っぽいプリンス間に合うかな?

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 16:36:15.63 ID:udGWCFv5.net
http://i.imgur.com/Ufsxkv1.jpg

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 22:41:19.30 ID:g/8xy4wf.net
なるしまで試乗会やるってさ
http://www.nalsimafrend.jp/jingu_blog/2015/07/812-2016-f8-newf8-gan-k8-sf8-d.html

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 22:42:05.08 ID:oafDCol0.net
>>857
65t EPS ボラウル35で代替180万円位だったよ
そりよりF8買うなら早く仕込んだ方がよいよ

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 23:06:54.04 ID:HDEqWrdm.net
メインでガチのりしてる車が110万円だけどお前ら何かまちがってねーか?

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 23:10:38.38 ID:A32NhFgR.net
車に110万は出す気になれんが自転車になら出せるし出した。
趣味なんだし好きなの買って乗れば良い。

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 23:29:13.83 ID:NAh/124E.net
うちの2013安物65.1はヅラ組みで実質100万切ってる
チューブラーに踏み切れない派だからホイールそんなに高くないってのが大きい

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 23:32:37.85 ID:oafDCol0.net
歳も違えば収入も入れ込み過度も様々なんで
自分の環境にあったのを財布と相談すればいいよ
つか ここだけの話一部のショップが在庫安めで捌いてるみたいなので
15年でいいと思う人は電話でもしてみれば・・・プリンス20%オフみたいよ

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 00:08:25.47 ID:FrDSnKkW.net
フルームおめ

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 08:43:16.86 ID:2YOLpjAe.net
Marvelとかquatroあたりのバイクってレースとかでメインに使っても遜色ない?

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 08:50:14.42 ID:1A1E+iNp.net
あるに決まってんだろ馬鹿なのか?

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 11:01:50.24 ID:wHDc6IUJ.net
フルームおめ
2016モデルの黒×黄に乗ってたね

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 11:37:20.42 ID:B2pjBRFm.net
>>882
市販のイエローフルオではなく、マイヨジョーヌイエローっぽく見えたけど、気のせいかな?

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 11:54:53.77 ID:dWaddCnq.net
ポートもすごかったよ

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 13:10:29.66 ID:8e51k9H/.net
ようやくF8も馬鹿にされずに済むな

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 13:58:58.78 ID:Nl1au3rg.net
>>880
大丈夫だよ。

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 15:36:09.58 ID:FrDSnKkW.net
でも馬鹿にしてたのは他メーカースレの人じゃなく
なぜかここのスレで旧型マンセーに人だったかと

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 17:02:35.83 ID:m13BocUN.net
他社製品と見た目で違いが少なくなったのはつまらんけど、性能は良いんだろうなぁ。

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 18:38:34.01 ID:SjZTr1cy.net
>>885
もともと買えない奴らの妬みやろ。
それが証拠にganという買える価格帯のが出たとたんに
F8のデザイン酷評してた奴らが消えたw

F8とて所詮は軽自動車クラスの値段。頑張れば誰でも買えるのに
ほんま妬みとか恥ずかしいよな。

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 19:13:25.81 ID:2YOLpjAe.net
グランフォンドのアルテグラってなんでいつも出ないのだろうか
GANもプリンスもレース向きで長距離用ってわけじゃなさそうだし

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 19:14:14.18 ID:qAwuR1tk.net
>>887
馬鹿にはしてないけどコレじゃないなぁ とは思ってたよ、同意見も多かったしね(それに蔑む発言まぜてるやつはクソだが)
似た形だと各メーカーで出してるからピナの特徴も薄れてるしちょっと惜しいという気持ちは今でもある

もっともそれよりカラーが俺的にはずっと不調なんだよな

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 19:42:18.07 ID:XeuN9C3/.net
>>891
ほんとそれ。
心の底から、来季のF8(じゃなくなってるかもしれんが)は、色がんばってほしい。

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 20:05:08.31 ID:sL/KhdR+.net
恩田フォーク嫌いな俺からしたらF8のデザインで初めてピナに興味出たけどな

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 22:41:20.85 ID:WI1j5sCd.net
素材オタクの俺からしたらT1100使用で初めてピナレロ興味出たよ

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 23:54:22.45 ID:PlDEm4B6.net
>>893
俺も
バックフォークも嫌いだった
曲線が多いとださいよね

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 00:07:38.00 ID:DIrJ5JJp.net
ぐにゃぐにゃ感が好きでピナレロ買ったのに

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 00:09:44.77 ID:U+GcEqec.net
gan rs既に年内の納車厳しい見たいですね。
かなり売れてる見たいです。

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 00:45:21.40 ID:tw4sp8lk.net
2016年モデルが2015年に買える違和感

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 01:01:49.19 ID:jrKtp25p.net
GANは少年野球用バットの「イチローモデル」みたいなもんだわな
最低でもRSじゃないと値打ちはない

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 02:00:31.67 ID:QfGRNrNW.net
初期注文割引になるなら
GAN RS買えばよかったなぁ…

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 07:55:55.62 ID:UgQYcqwu.net
F8とか癌なら他のメーカーのでいい

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 08:16:46.85 ID:RLFmgouP.net
ディスクの企画が落ち着くまで65.1でしのぐわ。

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 08:17:35.06 ID:RLFmgouP.net
規格でした。

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 09:47:59.14 ID:VRn2qlEW.net
ツールでサス付きフレーム出たな。

一般市場に出たら、うわぁ…

これ絶対パレサイで持ち込む機材厨が出るぞ?w

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 10:43:49.85 ID:jS6IepXi.net
K8-Sは春のフランドルでデビューしてますけど寝てたんですかね

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 12:06:45.13 ID:4FXDmP54.net
ま10日までに予約しなかった人は
来年の今頃じゃないかな?到着?

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 12:16:45.66 ID:17r5dU/7.net
どっか他のメーカーが急遽新型を投入したのかと思ったらK8のこと言ってたのか
ほんといつの話だよ、機材厨とか言って金持ちをバカにする輩はやはり情弱で知能も低いんだなw

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 12:33:34.03 ID:GEbsJ9tG.net
ドグマ、163で股下73なら44っすかね。

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 13:02:22.87 ID:r4lxjUXF.net
ほかのを検討されたら。。

超スローピングのモデルで。。

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 13:26:06.19 ID:VXTr1u4H.net
辞めておかれた方がよろしいかと。

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 13:34:47.99 ID:DIrJ5JJp.net
それちょっと小さすぎじゃないか・・・

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 13:49:19.93 ID:Jk+f+VJ+.net
>>908
サドル出したいなら44で良いと思う。

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 13:59:42.28 ID:tMfzCKcb.net
46.5と迷ってます。

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 14:39:45.46 ID:Jk+f+VJ+.net
>>913
深い前傾のポジションで乗れないなら、そのサイズだね。
せっかくのドグマ、ハンドル位置くらい低くしたいからね。

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 14:50:08.46 ID:tMfzCKcb.net
常にスペーサのけて前傾乗りです。

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 16:24:55.14 ID:M3ubCnoX.net
MTBみたいなスローピングフレームはサドル出せてもカッコワルイ

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 18:29:43.84 ID:Jk+f+VJ+.net
>>915
なら、やっぱり46.5がしっくりくると思うよ。
スローピングもそんなに気にしなくていいよ。
ハンドルは多分スペーサ無しでいける。
クランク長によるけどサドルも12cm位上げれるから
十分にカッコイイよ。楽しみだな。

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 21:59:29.12 ID:XMhl12XH.net
ピナレロを買えば、フルームみたいに怪物になれるよ!

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 00:24:42.64 ID:knvqMAk9.net
>>915
163なら465がいいよ。44は女性向でトップチューブも短くて窮屈だと思う。俺は168で465乗ってるけど163でもシートポスト出るよ。465でもシートチューブのボトルケージ窮屈なんだから465で行くべき。シルエットも悪くないよ。

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 00:42:14.81 ID:knvqMAk9.net
あとドグマでいいのか?極限行くならアリだけど普通のレースとかならGANでいいのでは。カーボンフレームの耐久性は高温焼きの高価な物より廉価版の方があるよ。決戦用ならドグマ行けだが。

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 00:56:13.46 ID:inICFjnp.net
値段気にしてないんでドグマ買います

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 01:01:58.62 ID:KrCP+TkQ.net
声が震えてますよ

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 03:17:53.77 ID:DEBwH+l+.net
>>921
IYH!

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 06:34:56.11 ID:+JdtTtU2.net
ドグマとか凄いわ…貧脚を鍛えてるけど、ドグマ乗れるまでどれだけかかるんだろう…ラザでも持て余してる

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 06:57:58.63 ID:o9eXcRCB.net
30HM12Kのカーボンて他社と比べてどんな特徴あるの?
スペシャライズドのFACT10rや11rのターマックと迷ってて

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 07:46:41.49 ID:GKXxoImT.net
柔らかい

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 08:28:04.50 ID:oTTYdkFQ.net
GAN RSいくぜ

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 08:33:09.92 ID:psjgMBq5.net
>>921
良いね!漢だ!ならコンポはカンパスーレコepsで
ホイールも最高クラスで行こう!あとパワーメーターも。
俺がそうしたけど後々の事を考えると安い買物になるよ。

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 08:43:22.48 ID:PVvOhgv2.net
>>925
他社と比べたら重い。ピナ同士で比べたら柔い。耐久性は固める樹脂次第と思うけど自分の古いカーボンは落車で塗装剥げた所はパリパリになってるから塗料取れた所はタッチペンすべき。

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 08:49:06.52 ID:PVvOhgv2.net
転けない自信がないから最上位行けない俺。同じ転け方して上位のフレームはビクともしないか破断で下位のフレームは凹むイメージ持ってる。自分は練習は去年買ったラザで、レースやイベントはルックにしてる。

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 08:54:00.22 ID:qQ+wz7n9.net
GAN S って重量どれくらいですか?

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 09:09:46.10 ID:wwf6q4tU.net
>>931
ガンズ・アンド・ローゼズ?

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 09:17:43.55 ID:xRaFSzXw.net
アクセルローズの重量がだいぶ増えたからな…
あれ100kg超えてるだろ

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 10:17:00.82 ID:voWFvqQz.net
スラッシュのデブよりはまだ痩せてるんじゃないか?

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 12:55:53.26 ID:TiSZDLrB.net
そんな度値日のひとに「シルエット問題ない」とかいれましても。。

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 13:26:38.14 ID:vn00sdt2.net
おまえら、ツールのフルーム独壇場の話題でスレが手薄だからって
またホビットの話やくだらない話してんなよー!

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 13:49:01.38 ID:k2O0sChc.net
フルームのデータがハッキングされたとか出てたね。

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 15:35:44.53 ID:3xGsFqmS.net
年収260万なんですがピナレロは買いに行ってもやはり審査で落ちてしまいますか?
初めてのロードバイクなので分からないことだらけです
すいませんがよろしくお願いします

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 15:37:14.47 ID:TiSZDLrB.net
ろ、ろーん?って意味??

値段や借金の有無でかわるんでない

したことないからわからないwww

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 15:38:48.37 ID:TiSZDLrB.net
ほかにもいっぱいお金かかるから

超絶安いのとか
ほかのにしらどーですかね?

借金してまで、するような趣味じゃないですよ

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 15:40:07.25 ID:KrCP+TkQ.net
まずローンをしてまで買う人間がいないので分からないです

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 16:44:10.63 ID:ivhpZkQJ.net
ローン組むのなんて一軒家やマンション買う時くらいでしょ
自転車買うのにローンとか、それは明らかに分不相応なので他の安いヤツを買いましょう

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 17:00:53.95 ID:Zi/xcF3H.net
ボーナス一括とかならええんちゃう?
流通形態的にも金貯まったときに店行ってすぐ手に入るもんでもないし
みんなのいう通り金が無いからローンって考えで買う物ではないけど

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 18:04:03.64 ID:inICFjnp.net
スペシャルカラー?
ttp://www.chris-froome.com/index.php/news/47-froome-unveils-custom-tour-de-france-bike

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 18:06:22.47 ID:wLtejGpl.net
スポーツ機材だから、激しくローンなら身分不相応なんじゃね?
ゴルフやりたい!んじゃ全部ローン!
ってみないしな。

それでもっていうなら、
グレード下げるべきだろ。
他にも買いそろえるものあるんだし。
ファッションローディーしたいならすればいいけど、もったいなくない?

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 18:07:55.84 ID:uigkFTsE.net
>>942
すいません昔車買う時にローン組みました(^o^)

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 18:09:44.44 ID:wLtejGpl.net
高いの以外認めないマニアなんか
ほっときゃいいしな。
どうせ転べは傷だったり割れたりするんだから、無理しない程度でいいんじゃね?
楽しんだ奴の勝ちでしょう。
早くなんか乗れるようになったらいいな!

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 18:55:02.17 ID:snUoGVsX.net
>>937
もう ツベに出てるよ 英語で打てば出てくる

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 20:04:34.14 ID:LBzTeEkK.net
>>938
まずはクロスから始めてその間にお金を貯めるのと自転車にハマるか見極めるってはどうよ?
ハマらなかったら貯めた金を車なりなんなり使えるし、自転車にハマったのならある程度とのロードがいいとか好みが出てきたりするし

ローンは家だけにしよう

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 20:36:52.38 ID:KrCP+TkQ.net
ローンってクレカ分割払いでええやん

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 20:44:13.92 ID:9jMC2kli.net
2015F8スカイほしい

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 22:33:02.08 ID:snUoGVsX.net
>>951
15じゃなくて16じゃないの?15F8SKYはほぼ真っ黒だよ
乗ってる本人だけSKYだって分かる程度でBOBと変わらんよ
見間違いじゃないかい?
今からなら16の方がカッコいいよ

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 22:45:48.38 ID:GR8yJ3v/.net
FROOMYモデル待ち。

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 23:11:22.97 ID:YkDlXsVd.net
なんで犀なの?

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 00:39:48.62 ID:KEJE2hV7.net
F8は2015と2016で色以外の変化あるの?

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 00:42:14.43 ID:QyRjCE8J.net
ない

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 01:13:15.62 ID:ih0A7Cu13
>>954
He said:
“As a boy growing up in Kenya and
South Africa, I lived with rhinos, elephants and
other wildlife. These majestic creatures made
a lasting impression on me and I’m thrilled to
announce that I am becoming an ambassador
for United for Wildlife.
I’ve added a rhino to my bike to show my support.
らしいよ。

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 01:13:30.01 ID:qBsX8jul.net
値段

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 01:15:09.15 ID:QyRjCE8J.net
F8は値段据え置きじゃ?

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 04:45:02.12 ID:H9GqT0bE.net
2016スカイはブルー多すぎてイヤ。
2015スカイ在庫あるかなぁ。

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 10:26:07.19 ID:UTRvMPUe.net
>>960
ブルーが多いのはK8だけと思われます。
ツール見てないのかな。

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 10:31:32.07 ID:RqmxdOZ5.net
こういう物言いの奴ってイラッとするわ

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 10:40:09.73 ID:AMLPD4PY.net
ツール見てません。
15と16あんまり変わってないなら、より15がいいです。
値引きあるし。

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 11:16:56.12 ID:UTRvMPUe.net
>>962
すまん、悪気は無いから素直に謝ります。申し訳ございませんでした。

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 11:18:53.22 ID:UTRvMPUe.net
>>963
15のF8スカイは塗装がめちゃ弱い。
改善されていることを願って16をお勧めする。

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 11:34:17.64 ID:KEJE2hV7.net
ここ2、3日で2016のF8予約して納期言われた人いたらいつ頃になるか教えてください

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 12:00:44.76 ID:ydOfzh/D.net
自転車日和という本に2012あたりのパリを保管してる年配居たけどポストも赤差し色使ったり本当にカッコ良かったな。でも飾ってるだけなら勿体無いと思う。ここの皆んなは乗ってるぽいのに上位買ってるから上手い人達だと思う。俺は急坂の立ちゴケ治らないと行けない。

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 17:09:41.56 ID:yMKFwnbX.net
プリンスのアルテ完成車ってデフォで8kgくらい?

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 21:03:49.43 ID:4Ax26NjF.net
>>966
サイズ、色で大きく変わるからショップで確認したほうが良い

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 21:53:57.15 ID:7r/ubWPz.net
>>968
ペダル無しでちょうどそのくらい

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 22:35:07.99 ID:lxvzE3dD.net
なんかローンはあり得ないみたいな風潮で語ってるけど俺がワイズで買ったときに現金一括でって言ったら驚かれて珍しいですねって言われたぞ
分割払いを希望されるお客様が多いのでとか
お前ら見栄張るなよ

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 22:41:58.59 ID:j5tLXIJr.net
最近は自転車ローンとか出てるけど
ちょっと前はなかった気がする
近所の自転車屋はカードも使えなかったし現金で買うもんなんだと思ってた

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 22:44:38.31 ID:bYquzHSe.net
俺の行きつけのチャリ屋はローン会社とか通さずに電話番号すら聞かず分割払いにしてくれるぞ
よく踏み倒されないもんだとは思うが

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 22:58:29.94 ID:nQ36aRw0.net
>>971
口は悪いが実は皆優しいから、
高額商品でしかも運動器具
もしなんかの拍子で壊れたらいやな気持ちになるよ!って言ってんだよ。

分割で買って、すぐ落車なんてのもないわけじゃないし
支払いが、めちゃめちゃ残っていたら
立ち直れないじゃない?
ならば、今現在の自分の身の丈でどうだい?ってお伺いしてくれてるんだよ。

そんくらい読み取れや!

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 23:04:03.96 ID:yMKFwnbX.net
>>970
あんがと。他メーカーの同価格帯に比して約1kg重いのね。
やっぱそんだけの重量を相殺させるだけのナニカがピナにはあるのかな?

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 23:07:32.43 ID:G3s1BoUm.net
まだ落車したことないけど下りとか調子乗ったら飛べるよな、ていつも思いながら下ってる
ローン組みたいなら止めはせんけどキャッシュで買える程度のものに手を出すのが無難かなと思う
最初は中古(盗難車かも)という選択肢もあるんやで

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 23:11:10.06 ID:g5TIBOl8.net
>>975
ない。
ブランド商法にだまされて安物の重いの買わされるだけ。

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 23:35:45.94 ID:dLKO4W6w.net
>>972
金額によるんじゃないの?
ドグマとか嫁に間違いなく殺されるわ
車なら家族に還元出来るけど自転車なんて!
みたいな
男のロマン理解してもらえないし

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 23:37:38.39 ID:T9zWpduz.net
100万ぐらい勝手に使えるぐらい稼げばいいんじゃないですかね

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 23:49:52.71 ID:VsQ2Lurm.net
結構稼いでいても、勝手に100万で自転車を買ったら絶対怒る
かと言って相談したって怒る

どうせ怒られるなら勝っちゃえば良いのか

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 00:05:42.77 ID:rEc7URy7.net
前は独身だったからドグマ買えた(もちろん一括で)けど
家買って手元に困らないだけの額を残して、それなりの頭金突っ込んで残りローン組んだ今となっては
流石に自転車に対してポンと100万200万は出せないわ
何年か後にはまた貯金貯まってるだろうからその時はその時だけどw
とにかく今は無理

子持ちなら尚更だよね

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 00:17:48.17 ID:CEZvML4z.net
>>976
落車した事ないって天才か!俺は練習で二週目の登りでビンティング外れず何回も。あとレースで団子で接触で落ちたりも。だからレバーとペダルとサドルはは傷だらけだけどフレームとホイールは運よく生きてる。そんなラザ乗りです。

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 00:21:27.44 ID:eX6eZiDy.net
考えたらオレも落車って無いなぁ。
ビンディング外れないって焦ったこともないし。

てか、禿げしく攻めたことないわ。
仲間とロングライド志向だもんな。
そのコースではっちゃけるくらいかなぁ。
皆そんなもんじゃないの?どう?

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 00:28:54.74 ID:cWgtF/6t.net
>>978
支払額180万だったら普通にローンでもいいんじゃないの?
他人がどう払おうと
自分は現金にしたけど・・・交渉しやすかったので・・・

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 00:41:55.31 ID:CEZvML4z.net
>>983
俺もロングライド思考だよ。ブルべとか。でもショップの朝練とか若いレース志向のメンバー引っ張る時に無理するからかな?クリートもMTB用のツーリング向け使ってるけど。最近はダメな時早めに外すから転けないようになったけど。

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 00:46:31.46 ID:Hra0wOpb.net
>>971
普通に生活してたって急な出費ってのがあるのにバイクでローンなんか組めるかよ。
バイク乗ってりゃ落車もあるし(手術3回、入院トータル1ヶ月以上、術後の通院1年程度)、ローンの支払いと
金貯めるのは全く意味が違う。
預金は今月は止めよって簡単にできるけど、返済止めたら信用無くす。
バイクなんてポンと払える範囲で買うもんだろ。

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 01:09:01.76 ID:UbSU0bX3.net
皆さん結構怪我してるんですね。ツールみてたら怖くなってきました。

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 01:24:56.73 ID:7bcZgsl+.net
保険にもプロのロードレーサーは危険な職業に分類されてた

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 02:32:56.64 ID:wEQTah4U.net
>>986
せやな

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 08:00:25.16 ID:K6INuDgR.net
>>984
俺はローンは駄目とか人の払い方に文句を一言もいってないぞ
金額によってはあるだろうね、って書いてあるだろ

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 09:40:47.75 ID:zE4NQyWJ.net
ローン組む組まないは人の勝手だな、ただ そうしてまで買うモノでもないってのもまぁ分かる
俺なら分不相応と思ってそこでやめると思うw

自分の意見を言った上で まぁ好きにすれば?が正解だな

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 10:01:15.45 ID:J5bxjDOJ.net
>>971
ローンで買ってもらったほうがワイズにキックバックがあるから、
遠回しにローンを勧めてきたんだと思いますよ。

ワイズぐらいのチェーン店ならローン会社と結託しているのが普通です。

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 10:05:43.84 ID:iICuLYAA.net
>>986
そんなこと考えてたら車やバイクも一括で買うしかなくなっちゃうじゃない
理想論だよそれは

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 10:09:20.20 ID:iICuLYAA.net
>>992
そんなことはないよ
支払いはどうされますかってちゃんと客に委ねてる
支払いはローンでよろしいですか?みたいな誘導はしてこないし、そもそも現金払いなら価格の10%クーポンが付くからデキルナラ現金一括がお得

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 10:51:29.73 ID:Hra0wOpb.net
>>993
最初の車以外は、車も毎回現金だけど?
スタート時点の考え方の違いだね。
金ないからローンで買っちゃえでスタートするのか、ローン組んだつもりで貯金してから買うか。
最初の1台は無理なく返済出来る安い車を買って長く乗りながら金を貯めてから2台目以降は現金。
今は次の車と家の瓦替えの費用を貯めてる。
返済じゃないから気は楽だし、何かあれば貯めてる金の一部を崩して払えばいい。

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 10:59:58.29 ID:AYT2E4N3.net
>>993
毎回車は一括で買ってるよ
無い袖は振らない

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 11:35:19.35 ID:cX/ztFLQ.net
ローンで買ったロードが買ったその日にちょっと立ち寄ったつもりで路駐したら盗まれたというオチがつきそう

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 12:09:17.25 ID:dGL4MXKa.net
ローンで借りてる最中の車を、自損で廃車にした知り合いを思い出したw
借金だけ残って、手元に何もないというww

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 12:17:12.92 ID:1ZB8piQZ.net
というかローンを勧めないここの人たちどんだけ優しいのよ
店員の立場ならローンで無理やり買わす方向に持ってくのが常套なのに

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 13:38:26.91 ID:iSill88y.net
ローンなら自動的に保険入るんじゃ無かった?
ま、保険入れてるけど

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 14:10:39.86 ID:I0iaNZ3A.net
エウリアンと同じでローン組ませると都合が良い

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 14:11:42.18 ID:P6SZuj3b.net
実力に見合っているのなら
ローンで高いフレーム買っても良いんじゃない。
スポーツだから今しか無いんだ。

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 14:14:04.73 ID:CEZvML4z.net
確かにお店はローン組ませても買わせたいが、入金2ヶ月後だから現金一括の方がクーポンやら現金値引きあるんと違う?

1004 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 14:35:28.30 ID:gmpGAcEG.net
>>1003
自転車屋って個人商店だからね。現金第一、日銭が大切。

1005 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 14:54:30.35 ID:1ZB8piQZ.net
>>1004
そこは自転車操業というべき

1006 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 14:56:35.89 ID:CEZvML4z.net

クハっ、上手いしょ

1007 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 15:12:45.97 ID:nsCTkSej.net
ローンで買っても、なんかあったら大変だから(ry
こう言って心配してくれてる人のこと読み取れないで
ローンして何が悪いなんていってんなら
勝手にどうぞって思う。
そいつらがどうなろうとオレの知ったこっちゃないしな。
身分不相応な無理な高望みしなくても、自転車は楽しめる。
それが納得できないやつは、
所詮括弧ばかり気にしているファッション野郎だろ。

1008 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 15:32:18.34 ID:zE4NQyWJ.net
心配と言うよりは、俺の意見最高それ以外はクソ だろ?w
少なくとも相手の事をいちいち貶めてるやつはそうだろ、お前とか

1009 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 15:50:52.22 ID:HnvtQhoi.net
やらないか

1010 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 16:24:24.53 ID:+XA7AS/B.net
白黒プリンス、早期予約で納車時期10月と言われたけどそんなもん?

1011 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 16:34:46.62 ID:X2+/H89T.net
うめ

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200