2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 57【OPERA】

856 :841:2015/07/13(月) 23:00:06.94 ID:LMGelmvU.net
>>851 845

やっぱり、530だと小さめですかね。
2015モデルの在庫を探していて、530がありましたのでどうかと思ったんですが、もう少し考えてみます。

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 23:32:03.15 ID:fh2px1ga.net
2016のF8でDURA+BORA ONE35で組むといくらになるものなの?

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 23:55:39.27 ID:FM+1pt3Zj
>>857
君がどんなショップと付き合ってて、そのショップがどれだけ割り引いてくれるのかわからないから何とも…

定価が知りたいなら、価格がわかってる物なんだから、足し算しなよ。

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 00:05:07.00 ID:fHQ0/d3y.net
>>857
店による

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 00:08:59.60 ID:kcAppjt5.net
Fitの新車くらい。

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 00:24:36.74 ID:n2W5EBnY.net
このスレでそんなこと聞いてもわかる奴はいない。
みんなラザでtiagra+zondaだからな。

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 01:01:47.24 ID:F5fP1XV2.net
>>857
F8:64.8万
DURA:15〜20万(店による)
BORA:20〜25万(店による)
その他サドル・ペダル・ハンドルやらパーツ一式5万〜モノによる、店による
+消費税

サドル1つでも数千円〜数万円と幅があるし要はおまえ次第だよ

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 01:54:13.82 ID:8IDLUUze.net
俺はプリンスの白黒実物良かったと思ったよ。全部マッドで無いし。サドルは白に変えれば良さげだな。でも皆んなGUN行くのかな?

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 01:56:22.41 ID:8IDLUUze.net
身長高い奴はGUNで低い奴はプリンス似合いそうだな。GUNは試乗してみてからだな。

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 01:57:44.26 ID:xSYHAHos.net
サイズ合わないのは絶対やめとけよ。店員は在庫さばきたくてギリギリ〜だの何だの言ってきてもダメなものはダメ

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 05:58:51.00 ID:zzMP+cSK.net
GAN

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 07:05:01.07 ID:XiSzCrAP.net
GON

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 09:31:42.23 ID:p5PPOytC.net
PUN

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 09:35:45.47 ID:bG5wX5/2.net
>>856
身長のわりに足が短いと思うから
まじで信用できるところがいいと思う。

つまりは計測してもらって経験値の高い店員さん次第

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 09:53:44.30 ID:2vrm7vRT.net
K8sはデビュー戦でエアロードに負けて振動吸収の必要性に一石を投じたからな

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 12:45:55.25 ID:BbnrFybE.net
ガンRSの赤黒のカラーいいな。これガンやガンSにあれば行ったのに。最後っぽいプリンス間に合うかな?

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 16:36:15.63 ID:udGWCFv5.net
http://i.imgur.com/Ufsxkv1.jpg

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 22:41:19.30 ID:g/8xy4wf.net
なるしまで試乗会やるってさ
http://www.nalsimafrend.jp/jingu_blog/2015/07/812-2016-f8-newf8-gan-k8-sf8-d.html

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 22:42:05.08 ID:oafDCol0.net
>>857
65t EPS ボラウル35で代替180万円位だったよ
そりよりF8買うなら早く仕込んだ方がよいよ

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 23:06:54.04 ID:HDEqWrdm.net
メインでガチのりしてる車が110万円だけどお前ら何かまちがってねーか?

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 23:10:38.38 ID:A32NhFgR.net
車に110万は出す気になれんが自転車になら出せるし出した。
趣味なんだし好きなの買って乗れば良い。

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 23:29:13.83 ID:NAh/124E.net
うちの2013安物65.1はヅラ組みで実質100万切ってる
チューブラーに踏み切れない派だからホイールそんなに高くないってのが大きい

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 23:32:37.85 ID:oafDCol0.net
歳も違えば収入も入れ込み過度も様々なんで
自分の環境にあったのを財布と相談すればいいよ
つか ここだけの話一部のショップが在庫安めで捌いてるみたいなので
15年でいいと思う人は電話でもしてみれば・・・プリンス20%オフみたいよ

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 00:08:25.47 ID:FrDSnKkW.net
フルームおめ

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 08:43:16.86 ID:2YOLpjAe.net
Marvelとかquatroあたりのバイクってレースとかでメインに使っても遜色ない?

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 08:50:14.42 ID:1A1E+iNp.net
あるに決まってんだろ馬鹿なのか?

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 11:01:50.24 ID:wHDc6IUJ.net
フルームおめ
2016モデルの黒×黄に乗ってたね

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 11:37:20.42 ID:B2pjBRFm.net
>>882
市販のイエローフルオではなく、マイヨジョーヌイエローっぽく見えたけど、気のせいかな?

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 11:54:53.77 ID:dWaddCnq.net
ポートもすごかったよ

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 13:10:29.66 ID:8e51k9H/.net
ようやくF8も馬鹿にされずに済むな

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 13:58:58.78 ID:Nl1au3rg.net
>>880
大丈夫だよ。

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 15:36:09.58 ID:FrDSnKkW.net
でも馬鹿にしてたのは他メーカースレの人じゃなく
なぜかここのスレで旧型マンセーに人だったかと

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 17:02:35.83 ID:m13BocUN.net
他社製品と見た目で違いが少なくなったのはつまらんけど、性能は良いんだろうなぁ。

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 18:38:34.01 ID:SjZTr1cy.net
>>885
もともと買えない奴らの妬みやろ。
それが証拠にganという買える価格帯のが出たとたんに
F8のデザイン酷評してた奴らが消えたw

F8とて所詮は軽自動車クラスの値段。頑張れば誰でも買えるのに
ほんま妬みとか恥ずかしいよな。

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 19:13:25.81 ID:2YOLpjAe.net
グランフォンドのアルテグラってなんでいつも出ないのだろうか
GANもプリンスもレース向きで長距離用ってわけじゃなさそうだし

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 19:14:14.18 ID:qAwuR1tk.net
>>887
馬鹿にはしてないけどコレじゃないなぁ とは思ってたよ、同意見も多かったしね(それに蔑む発言まぜてるやつはクソだが)
似た形だと各メーカーで出してるからピナの特徴も薄れてるしちょっと惜しいという気持ちは今でもある

もっともそれよりカラーが俺的にはずっと不調なんだよな

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 19:42:18.07 ID:XeuN9C3/.net
>>891
ほんとそれ。
心の底から、来季のF8(じゃなくなってるかもしれんが)は、色がんばってほしい。

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 20:05:08.31 ID:sL/KhdR+.net
恩田フォーク嫌いな俺からしたらF8のデザインで初めてピナに興味出たけどな

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 22:41:20.85 ID:WI1j5sCd.net
素材オタクの俺からしたらT1100使用で初めてピナレロ興味出たよ

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 23:54:22.45 ID:PlDEm4B6.net
>>893
俺も
バックフォークも嫌いだった
曲線が多いとださいよね

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 00:07:38.00 ID:DIrJ5JJp.net
ぐにゃぐにゃ感が好きでピナレロ買ったのに

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 00:09:44.77 ID:U+GcEqec.net
gan rs既に年内の納車厳しい見たいですね。
かなり売れてる見たいです。

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 00:45:21.40 ID:tw4sp8lk.net
2016年モデルが2015年に買える違和感

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 01:01:49.19 ID:jrKtp25p.net
GANは少年野球用バットの「イチローモデル」みたいなもんだわな
最低でもRSじゃないと値打ちはない

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 02:00:31.67 ID:QfGRNrNW.net
初期注文割引になるなら
GAN RS買えばよかったなぁ…

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 07:55:55.62 ID:UgQYcqwu.net
F8とか癌なら他のメーカーのでいい

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 08:16:46.85 ID:RLFmgouP.net
ディスクの企画が落ち着くまで65.1でしのぐわ。

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 08:17:35.06 ID:RLFmgouP.net
規格でした。

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 09:47:59.14 ID:VRn2qlEW.net
ツールでサス付きフレーム出たな。

一般市場に出たら、うわぁ…

これ絶対パレサイで持ち込む機材厨が出るぞ?w

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 10:43:49.85 ID:jS6IepXi.net
K8-Sは春のフランドルでデビューしてますけど寝てたんですかね

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 12:06:45.13 ID:4FXDmP54.net
ま10日までに予約しなかった人は
来年の今頃じゃないかな?到着?

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 12:16:45.66 ID:17r5dU/7.net
どっか他のメーカーが急遽新型を投入したのかと思ったらK8のこと言ってたのか
ほんといつの話だよ、機材厨とか言って金持ちをバカにする輩はやはり情弱で知能も低いんだなw

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 12:33:34.03 ID:GEbsJ9tG.net
ドグマ、163で股下73なら44っすかね。

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 13:02:22.87 ID:r4lxjUXF.net
ほかのを検討されたら。。

超スローピングのモデルで。。

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 13:26:06.19 ID:VXTr1u4H.net
辞めておかれた方がよろしいかと。

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 13:34:47.99 ID:DIrJ5JJp.net
それちょっと小さすぎじゃないか・・・

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 13:49:19.93 ID:Jk+f+VJ+.net
>>908
サドル出したいなら44で良いと思う。

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 13:59:42.28 ID:tMfzCKcb.net
46.5と迷ってます。

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 14:39:45.46 ID:Jk+f+VJ+.net
>>913
深い前傾のポジションで乗れないなら、そのサイズだね。
せっかくのドグマ、ハンドル位置くらい低くしたいからね。

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 14:50:08.46 ID:tMfzCKcb.net
常にスペーサのけて前傾乗りです。

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 16:24:55.14 ID:M3ubCnoX.net
MTBみたいなスローピングフレームはサドル出せてもカッコワルイ

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 18:29:43.84 ID:Jk+f+VJ+.net
>>915
なら、やっぱり46.5がしっくりくると思うよ。
スローピングもそんなに気にしなくていいよ。
ハンドルは多分スペーサ無しでいける。
クランク長によるけどサドルも12cm位上げれるから
十分にカッコイイよ。楽しみだな。

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 21:59:29.12 ID:XMhl12XH.net
ピナレロを買えば、フルームみたいに怪物になれるよ!

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 00:24:42.64 ID:knvqMAk9.net
>>915
163なら465がいいよ。44は女性向でトップチューブも短くて窮屈だと思う。俺は168で465乗ってるけど163でもシートポスト出るよ。465でもシートチューブのボトルケージ窮屈なんだから465で行くべき。シルエットも悪くないよ。

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 00:42:14.81 ID:knvqMAk9.net
あとドグマでいいのか?極限行くならアリだけど普通のレースとかならGANでいいのでは。カーボンフレームの耐久性は高温焼きの高価な物より廉価版の方があるよ。決戦用ならドグマ行けだが。

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 00:56:13.46 ID:inICFjnp.net
値段気にしてないんでドグマ買います

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 01:01:58.62 ID:KrCP+TkQ.net
声が震えてますよ

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 03:17:53.77 ID:DEBwH+l+.net
>>921
IYH!

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 06:34:56.11 ID:+JdtTtU2.net
ドグマとか凄いわ…貧脚を鍛えてるけど、ドグマ乗れるまでどれだけかかるんだろう…ラザでも持て余してる

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 06:57:58.63 ID:o9eXcRCB.net
30HM12Kのカーボンて他社と比べてどんな特徴あるの?
スペシャライズドのFACT10rや11rのターマックと迷ってて

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 07:46:41.49 ID:GKXxoImT.net
柔らかい

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 08:28:04.50 ID:oTTYdkFQ.net
GAN RSいくぜ

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 08:33:09.92 ID:psjgMBq5.net
>>921
良いね!漢だ!ならコンポはカンパスーレコepsで
ホイールも最高クラスで行こう!あとパワーメーターも。
俺がそうしたけど後々の事を考えると安い買物になるよ。

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 08:43:22.48 ID:PVvOhgv2.net
>>925
他社と比べたら重い。ピナ同士で比べたら柔い。耐久性は固める樹脂次第と思うけど自分の古いカーボンは落車で塗装剥げた所はパリパリになってるから塗料取れた所はタッチペンすべき。

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 08:49:06.52 ID:PVvOhgv2.net
転けない自信がないから最上位行けない俺。同じ転け方して上位のフレームはビクともしないか破断で下位のフレームは凹むイメージ持ってる。自分は練習は去年買ったラザで、レースやイベントはルックにしてる。

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 08:54:00.22 ID:qQ+wz7n9.net
GAN S って重量どれくらいですか?

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 09:09:46.10 ID:wwf6q4tU.net
>>931
ガンズ・アンド・ローゼズ?

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 09:17:43.55 ID:xRaFSzXw.net
アクセルローズの重量がだいぶ増えたからな…
あれ100kg超えてるだろ

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 10:17:00.82 ID:voWFvqQz.net
スラッシュのデブよりはまだ痩せてるんじゃないか?

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 12:55:53.26 ID:TiSZDLrB.net
そんな度値日のひとに「シルエット問題ない」とかいれましても。。

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 13:26:38.14 ID:vn00sdt2.net
おまえら、ツールのフルーム独壇場の話題でスレが手薄だからって
またホビットの話やくだらない話してんなよー!

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 13:49:01.38 ID:k2O0sChc.net
フルームのデータがハッキングされたとか出てたね。

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 15:35:44.53 ID:3xGsFqmS.net
年収260万なんですがピナレロは買いに行ってもやはり審査で落ちてしまいますか?
初めてのロードバイクなので分からないことだらけです
すいませんがよろしくお願いします

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 15:37:14.47 ID:TiSZDLrB.net
ろ、ろーん?って意味??

値段や借金の有無でかわるんでない

したことないからわからないwww

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 15:38:48.37 ID:TiSZDLrB.net
ほかにもいっぱいお金かかるから

超絶安いのとか
ほかのにしらどーですかね?

借金してまで、するような趣味じゃないですよ

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 15:40:07.25 ID:KrCP+TkQ.net
まずローンをしてまで買う人間がいないので分からないです

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 16:44:10.63 ID:ivhpZkQJ.net
ローン組むのなんて一軒家やマンション買う時くらいでしょ
自転車買うのにローンとか、それは明らかに分不相応なので他の安いヤツを買いましょう

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 17:00:53.95 ID:Zi/xcF3H.net
ボーナス一括とかならええんちゃう?
流通形態的にも金貯まったときに店行ってすぐ手に入るもんでもないし
みんなのいう通り金が無いからローンって考えで買う物ではないけど

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 18:04:03.64 ID:inICFjnp.net
スペシャルカラー?
ttp://www.chris-froome.com/index.php/news/47-froome-unveils-custom-tour-de-france-bike

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 18:06:22.47 ID:wLtejGpl.net
スポーツ機材だから、激しくローンなら身分不相応なんじゃね?
ゴルフやりたい!んじゃ全部ローン!
ってみないしな。

それでもっていうなら、
グレード下げるべきだろ。
他にも買いそろえるものあるんだし。
ファッションローディーしたいならすればいいけど、もったいなくない?

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 18:07:55.84 ID:uigkFTsE.net
>>942
すいません昔車買う時にローン組みました(^o^)

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 18:09:44.44 ID:wLtejGpl.net
高いの以外認めないマニアなんか
ほっときゃいいしな。
どうせ転べは傷だったり割れたりするんだから、無理しない程度でいいんじゃね?
楽しんだ奴の勝ちでしょう。
早くなんか乗れるようになったらいいな!

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 18:55:02.17 ID:snUoGVsX.net
>>937
もう ツベに出てるよ 英語で打てば出てくる

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 20:04:34.14 ID:LBzTeEkK.net
>>938
まずはクロスから始めてその間にお金を貯めるのと自転車にハマるか見極めるってはどうよ?
ハマらなかったら貯めた金を車なりなんなり使えるし、自転車にハマったのならある程度とのロードがいいとか好みが出てきたりするし

ローンは家だけにしよう

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 20:36:52.38 ID:KrCP+TkQ.net
ローンってクレカ分割払いでええやん

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 20:44:13.92 ID:9jMC2kli.net
2015F8スカイほしい

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 22:33:02.08 ID:snUoGVsX.net
>>951
15じゃなくて16じゃないの?15F8SKYはほぼ真っ黒だよ
乗ってる本人だけSKYだって分かる程度でBOBと変わらんよ
見間違いじゃないかい?
今からなら16の方がカッコいいよ

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 22:45:48.38 ID:GR8yJ3v/.net
FROOMYモデル待ち。

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 23:11:22.97 ID:YkDlXsVd.net
なんで犀なの?

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 00:39:48.62 ID:KEJE2hV7.net
F8は2015と2016で色以外の変化あるの?

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 00:42:14.43 ID:QyRjCE8J.net
ない

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 01:13:15.62 ID:ih0A7Cu13
>>954
He said:
“As a boy growing up in Kenya and
South Africa, I lived with rhinos, elephants and
other wildlife. These majestic creatures made
a lasting impression on me and I’m thrilled to
announce that I am becoming an ambassador
for United for Wildlife.
I’ve added a rhino to my bike to show my support.
らしいよ。

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 01:13:30.01 ID:qBsX8jul.net
値段

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 01:15:09.15 ID:QyRjCE8J.net
F8は値段据え置きじゃ?

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 04:45:02.12 ID:H9GqT0bE.net
2016スカイはブルー多すぎてイヤ。
2015スカイ在庫あるかなぁ。

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 10:26:07.19 ID:UTRvMPUe.net
>>960
ブルーが多いのはK8だけと思われます。
ツール見てないのかな。

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 10:31:32.07 ID:RqmxdOZ5.net
こういう物言いの奴ってイラッとするわ

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 10:40:09.73 ID:AMLPD4PY.net
ツール見てません。
15と16あんまり変わってないなら、より15がいいです。
値引きあるし。

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 11:16:56.12 ID:UTRvMPUe.net
>>962
すまん、悪気は無いから素直に謝ります。申し訳ございませんでした。

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 11:18:53.22 ID:UTRvMPUe.net
>>963
15のF8スカイは塗装がめちゃ弱い。
改善されていることを願って16をお勧めする。

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 11:34:17.64 ID:KEJE2hV7.net
ここ2、3日で2016のF8予約して納期言われた人いたらいつ頃になるか教えてください

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 12:00:44.76 ID:ydOfzh/D.net
自転車日和という本に2012あたりのパリを保管してる年配居たけどポストも赤差し色使ったり本当にカッコ良かったな。でも飾ってるだけなら勿体無いと思う。ここの皆んなは乗ってるぽいのに上位買ってるから上手い人達だと思う。俺は急坂の立ちゴケ治らないと行けない。

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 17:09:41.56 ID:yMKFwnbX.net
プリンスのアルテ完成車ってデフォで8kgくらい?

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 21:03:49.43 ID:4Ax26NjF.net
>>966
サイズ、色で大きく変わるからショップで確認したほうが良い

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 21:53:57.15 ID:7r/ubWPz.net
>>968
ペダル無しでちょうどそのくらい

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 22:35:07.99 ID:lxvzE3dD.net
なんかローンはあり得ないみたいな風潮で語ってるけど俺がワイズで買ったときに現金一括でって言ったら驚かれて珍しいですねって言われたぞ
分割払いを希望されるお客様が多いのでとか
お前ら見栄張るなよ

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 22:41:58.59 ID:j5tLXIJr.net
最近は自転車ローンとか出てるけど
ちょっと前はなかった気がする
近所の自転車屋はカードも使えなかったし現金で買うもんなんだと思ってた

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 22:44:38.31 ID:bYquzHSe.net
俺の行きつけのチャリ屋はローン会社とか通さずに電話番号すら聞かず分割払いにしてくれるぞ
よく踏み倒されないもんだとは思うが

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 22:58:29.94 ID:nQ36aRw0.net
>>971
口は悪いが実は皆優しいから、
高額商品でしかも運動器具
もしなんかの拍子で壊れたらいやな気持ちになるよ!って言ってんだよ。

分割で買って、すぐ落車なんてのもないわけじゃないし
支払いが、めちゃめちゃ残っていたら
立ち直れないじゃない?
ならば、今現在の自分の身の丈でどうだい?ってお伺いしてくれてるんだよ。

そんくらい読み取れや!

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 23:04:03.96 ID:yMKFwnbX.net
>>970
あんがと。他メーカーの同価格帯に比して約1kg重いのね。
やっぱそんだけの重量を相殺させるだけのナニカがピナにはあるのかな?

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 23:07:32.43 ID:G3s1BoUm.net
まだ落車したことないけど下りとか調子乗ったら飛べるよな、ていつも思いながら下ってる
ローン組みたいなら止めはせんけどキャッシュで買える程度のものに手を出すのが無難かなと思う
最初は中古(盗難車かも)という選択肢もあるんやで

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 23:11:10.06 ID:g5TIBOl8.net
>>975
ない。
ブランド商法にだまされて安物の重いの買わされるだけ。

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 23:35:45.94 ID:dLKO4W6w.net
>>972
金額によるんじゃないの?
ドグマとか嫁に間違いなく殺されるわ
車なら家族に還元出来るけど自転車なんて!
みたいな
男のロマン理解してもらえないし

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 23:37:38.39 ID:T9zWpduz.net
100万ぐらい勝手に使えるぐらい稼げばいいんじゃないですかね

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 23:49:52.71 ID:VsQ2Lurm.net
結構稼いでいても、勝手に100万で自転車を買ったら絶対怒る
かと言って相談したって怒る

どうせ怒られるなら勝っちゃえば良いのか

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 00:05:42.77 ID:rEc7URy7.net
前は独身だったからドグマ買えた(もちろん一括で)けど
家買って手元に困らないだけの額を残して、それなりの頭金突っ込んで残りローン組んだ今となっては
流石に自転車に対してポンと100万200万は出せないわ
何年か後にはまた貯金貯まってるだろうからその時はその時だけどw
とにかく今は無理

子持ちなら尚更だよね

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 00:17:48.17 ID:CEZvML4z.net
>>976
落車した事ないって天才か!俺は練習で二週目の登りでビンティング外れず何回も。あとレースで団子で接触で落ちたりも。だからレバーとペダルとサドルはは傷だらけだけどフレームとホイールは運よく生きてる。そんなラザ乗りです。

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 00:21:27.44 ID:eX6eZiDy.net
考えたらオレも落車って無いなぁ。
ビンディング外れないって焦ったこともないし。

てか、禿げしく攻めたことないわ。
仲間とロングライド志向だもんな。
そのコースではっちゃけるくらいかなぁ。
皆そんなもんじゃないの?どう?

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 00:28:54.74 ID:cWgtF/6t.net
>>978
支払額180万だったら普通にローンでもいいんじゃないの?
他人がどう払おうと
自分は現金にしたけど・・・交渉しやすかったので・・・

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 00:41:55.31 ID:CEZvML4z.net
>>983
俺もロングライド思考だよ。ブルべとか。でもショップの朝練とか若いレース志向のメンバー引っ張る時に無理するからかな?クリートもMTB用のツーリング向け使ってるけど。最近はダメな時早めに外すから転けないようになったけど。

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 00:46:31.46 ID:Hra0wOpb.net
>>971
普通に生活してたって急な出費ってのがあるのにバイクでローンなんか組めるかよ。
バイク乗ってりゃ落車もあるし(手術3回、入院トータル1ヶ月以上、術後の通院1年程度)、ローンの支払いと
金貯めるのは全く意味が違う。
預金は今月は止めよって簡単にできるけど、返済止めたら信用無くす。
バイクなんてポンと払える範囲で買うもんだろ。

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 01:09:01.76 ID:UbSU0bX3.net
皆さん結構怪我してるんですね。ツールみてたら怖くなってきました。

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 01:24:56.73 ID:7bcZgsl+.net
保険にもプロのロードレーサーは危険な職業に分類されてた

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 02:32:56.64 ID:wEQTah4U.net
>>986
せやな

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 08:00:25.16 ID:K6INuDgR.net
>>984
俺はローンは駄目とか人の払い方に文句を一言もいってないぞ
金額によってはあるだろうね、って書いてあるだろ

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 09:40:47.75 ID:zE4NQyWJ.net
ローン組む組まないは人の勝手だな、ただ そうしてまで買うモノでもないってのもまぁ分かる
俺なら分不相応と思ってそこでやめると思うw

自分の意見を言った上で まぁ好きにすれば?が正解だな

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 10:01:15.45 ID:J5bxjDOJ.net
>>971
ローンで買ってもらったほうがワイズにキックバックがあるから、
遠回しにローンを勧めてきたんだと思いますよ。

ワイズぐらいのチェーン店ならローン会社と結託しているのが普通です。

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 10:05:43.84 ID:iICuLYAA.net
>>986
そんなこと考えてたら車やバイクも一括で買うしかなくなっちゃうじゃない
理想論だよそれは

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 10:09:20.20 ID:iICuLYAA.net
>>992
そんなことはないよ
支払いはどうされますかってちゃんと客に委ねてる
支払いはローンでよろしいですか?みたいな誘導はしてこないし、そもそも現金払いなら価格の10%クーポンが付くからデキルナラ現金一括がお得

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 10:51:29.73 ID:Hra0wOpb.net
>>993
最初の車以外は、車も毎回現金だけど?
スタート時点の考え方の違いだね。
金ないからローンで買っちゃえでスタートするのか、ローン組んだつもりで貯金してから買うか。
最初の1台は無理なく返済出来る安い車を買って長く乗りながら金を貯めてから2台目以降は現金。
今は次の車と家の瓦替えの費用を貯めてる。
返済じゃないから気は楽だし、何かあれば貯めてる金の一部を崩して払えばいい。

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 10:59:58.29 ID:AYT2E4N3.net
>>993
毎回車は一括で買ってるよ
無い袖は振らない

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 11:35:19.35 ID:cX/ztFLQ.net
ローンで買ったロードが買ったその日にちょっと立ち寄ったつもりで路駐したら盗まれたというオチがつきそう

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 12:09:17.25 ID:dGL4MXKa.net
ローンで借りてる最中の車を、自損で廃車にした知り合いを思い出したw
借金だけ残って、手元に何もないというww

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 12:17:12.92 ID:1ZB8piQZ.net
というかローンを勧めないここの人たちどんだけ優しいのよ
店員の立場ならローンで無理やり買わす方向に持ってくのが常套なのに

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 13:38:26.91 ID:iSill88y.net
ローンなら自動的に保険入るんじゃ無かった?
ま、保険入れてるけど

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 14:10:39.86 ID:I0iaNZ3A.net
エウリアンと同じでローン組ませると都合が良い

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 14:11:42.18 ID:P6SZuj3b.net
実力に見合っているのなら
ローンで高いフレーム買っても良いんじゃない。
スポーツだから今しか無いんだ。

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 14:14:04.73 ID:CEZvML4z.net
確かにお店はローン組ませても買わせたいが、入金2ヶ月後だから現金一括の方がクーポンやら現金値引きあるんと違う?

1004 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 14:35:28.30 ID:gmpGAcEG.net
>>1003
自転車屋って個人商店だからね。現金第一、日銭が大切。

1005 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 14:54:30.35 ID:1ZB8piQZ.net
>>1004
そこは自転車操業というべき

1006 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 14:56:35.89 ID:CEZvML4z.net

クハっ、上手いしょ

1007 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 15:12:45.97 ID:nsCTkSej.net
ローンで買っても、なんかあったら大変だから(ry
こう言って心配してくれてる人のこと読み取れないで
ローンして何が悪いなんていってんなら
勝手にどうぞって思う。
そいつらがどうなろうとオレの知ったこっちゃないしな。
身分不相応な無理な高望みしなくても、自転車は楽しめる。
それが納得できないやつは、
所詮括弧ばかり気にしているファッション野郎だろ。

1008 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 15:32:18.34 ID:zE4NQyWJ.net
心配と言うよりは、俺の意見最高それ以外はクソ だろ?w
少なくとも相手の事をいちいち貶めてるやつはそうだろ、お前とか

1009 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 15:50:52.22 ID:HnvtQhoi.net
やらないか

1010 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 16:24:24.53 ID:+XA7AS/B.net
白黒プリンス、早期予約で納車時期10月と言われたけどそんなもん?

1011 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 16:34:46.62 ID:X2+/H89T.net
うめ

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200