2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Anchor】RA/RS/RFA/RL/RIS Part27【アンカー】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 12:15:14.40 ID:4gRpUZvM.net
ttp://www.anchor-bikes.com/

アンカー全般について語るスレです(RNCは別スレあるのでそちらで)

※前スレ
【Anchor】RA/RS/RFA/RL/RIS Part26【アンカー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1425746766/

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 20:25:19.03 ID:E+XCx6jA.net
>>141
どっちかは主観が強いから明言できないけど、客観的な事実としては数年前のツールド沖縄の優勝者はsora使ってた。

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 20:29:38.00 ID:RhLvk99H.net
>>142
>>144
レースとかも考えてるのでホイールにします

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 22:41:18.52 ID:EzZz7vw0.net
トライアスロン目的で初めてロードバイクを購入しようと考えています。
ジオメトリが日本人に一番合っていると本に乗っていたのですが、皆さんは普段使っていて乗りやすさは海外のモノより、良いのでしょうか?

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 23:06:31.96 ID:MA+ioJY4.net
>>146
身長がどの程度かによる
日本人の平均から見てすら小柄なタイプとかなら
明らかに海外メーカーと比べてメリットがあるかと
平均より上あるならそれほど差があったりはしないと思うよ

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 23:24:35.75 ID:EzZz7vw0.net
>>147

アドバイス、ありがとうございます!
身長は180です。
ネットで見ていたら、Made in Japanの製造精度やカラーの多さは流石だなぁと思います

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 23:53:41.65 ID:W0zRJeT4.net
>>144
マジかw

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 23:54:20.14 ID:W0zRJeT4.net
>>148
180なら台湾の安いのでいいかもね…

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 00:33:09.68 ID:SRYSSp3/.net
SORAに10〜11速用のホイールはつくの?

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 00:43:02.13 ID:ggvXHRID.net
>>141
コンポ換えると単純に段数が増えるっていうメリットはあるけど
基本的には変速の反応が良くなってアタック仕掛ける・アタックに対応する等の駆け引きに強くなる
ホイール良くすると主に巡航が速くなる

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 08:40:17.76 ID:IJq4Cf2n.net
>>151
10速専用のはつかないが、それ以外はほぼ対応してる>9速

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 09:45:10.36 ID:d359G8IY.net
10〜11速用って表記もあんま見ない気がするが・・・
8速から11速まで全部使えるよ

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 23:23:19.99 ID:498m+oF2.net
ここは今日からMEIRDAスレになります。
宮田自転車

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 00:52:41.06 ID:YCM+Pzx5.net
今アンカー注文したら納車されるのは12月位かな?

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 02:08:17.45 ID:vaxgupll.net
それはねーべ
早ければ盆前
普通なら盆明け
遅ければ9月じゃね

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 09:33:49.67 ID:YCM+Pzx5.net
3月に注文して未だに納車されないから今注文したらもっと時間が掛かるのかなと思って

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 10:37:26.36 ID:LGEpDTEA.net
>>158
それは遅いな
ブツは?

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 22:22:44.51 ID:1y6G+obf.net
フレームだけ注文すれば納期は早くなるのかな。

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 22:42:32.76 ID:R2t1II0O.net
>>160
モデルによるがそんな変わらんと思うよ
コンポのモデルチェンジのタイミングだともしかしたら差が出るかもって程度
今年はティアグラがモデルチェンジなんで
そこで場合によっては遅れるかもしれんね

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 23:40:07.93 ID:ekazDGoV.net
ra6モデルチェンジするってすanchorのスタッフから聞いた

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 00:50:05.30 ID:sPFD/Q0J.net
フレームの在庫がなくて納期8月下旬って言われた(´д`)

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 00:59:25.59 ID:Pvp07BQp.net
完成車で?

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 10:50:39.72 ID:migtcZJu.net
まじか・・・個人的には嬉しいがこのご時勢にRA7とかアンカーも思い切ったな

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 12:09:06.73 ID:k1qndq2E.net
こうどなじょうほうせん

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 12:25:02.54 ID:gprEInU/.net
RA6.01だったりして。

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 12:35:41.44 ID:gnf+CrxM.net
シートステーがカーボンに戻るのかな…

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 12:36:48.90 ID:3ssx/2Qx.net
もし本当だとしたらマイナーチェンジ程度かな
多分設計全て書き直して型に起こすなんてぶっ飛んだ事はしないよね

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 13:06:39.26 ID:hGhq28j+.net
ついにエアロ形状になるの?

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 13:12:24.94 ID:3ssx/2Qx.net
既にシートステーがエアロっぽくない?
あれにエアロな効果は無いと思うけども

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 13:48:49.76 ID:uvr0ryce.net
RT9が出来たから、その内エアロフレームが出そうなきはするが

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 14:16:07.71 ID:3ssx/2Qx.net
ぜひ来てほしいねえ
RTの見た目好みだったから切実にそう思う

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 14:41:15.14 ID:vh2EbU65.net
エアロロードは出るでしょ
スペシャも新しいの出すみたいだしまだまだ売れる

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 14:42:34.55 ID:PZmqhjm6.net
RA6 SPORTが47Tiagraになるだけだったりしてな。

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 14:48:15.80 ID:gnf+CrxM.net
フレームセットで10万強のアルミって位置は変わらないだろうから、あまり過度な期待は出来ない感じ?

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 15:30:48.78 ID:vPMqvMe0.net
シフトワイヤー内蔵のマイナーチャンジとかじゃない?

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 16:10:37.73 ID:6FVaWQDG.net
すまん162だけど、RA6の展示車みてて、五年くらいモデルチェンジしてないしそろそろかなー?値段は上がるけど待った方がいいんじゃないかなって言ってた

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 18:04:11.94 ID:VjE7IuoQ.net
もうちょっと夢みさせてくれよ!

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 11:51:02.80 ID:gXbfDdNX.net
結局どういうことなんだってばよ?!

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 13:46:19.94 ID:TuifAF4Y.net
詳しいことは言えないって言ってたんだってばよ!

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 22:14:04.66 ID:7UfK7uFi.net
RA7になるのかな?

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 08:21:56.91 ID:DcLYTXzs.net
身長は180cmあるけど胴長短足の絵に描いたような日本人体型の俺。
初ロードを買いにショップへ行ったらアンカーを勧められる。
体重もある方だからとRS8とRA6のどっちかがいいらしい。
予算的にはどっちでもいいのだけど、カーボンとアルミってそんなに違いあるの?

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 08:34:40.79 ID:oHxwe6Y4.net
やっぱり足長にはアンカー向かないのか……

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 09:07:12.33 ID:7gtE7JTB.net
自分は自転車屋で初心者へのお勧め聞いたら納車前にパーツ選べるからとanchor勧められたら。

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 09:23:42.89 ID:J4mgM4kk.net
予算が問題でないのならRS8買うのが一般的に正い選択だと思うよ。
そして、それなりに距離を乗って自転車とどう付き合うかがより見えてきたら
さらに軽いカーボンに行ってもいいしラフな扱いしても安心なアルミに行くか
を検討していいのでは?

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 09:24:42.51 ID:Z5QosX5v.net
アンカーってシートポストはアルミなんだね
普通カーボンなんじゃないの?って気がするが
締めすぎて割れるよりいいか

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 10:26:36.02 ID:9dM0wkTB.net
>>187
あんなもんカーボンにしたって大して軽くなったりしないよ
あとハンドルあたりは好みが出やすいしステムもポジション変えるときには変えたい
ポストはポジション出す上ではあまり問題になりにくいけど
櫓が一部のサドルと相性あったりで変えるケースもある
完成車付属は安物で十分
カットするのにハードル低いからアルミ製でいいよ

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 10:37:06.40 ID:VhWasriU.net
rs8に競合するクラスのエントリーカーボンで
フレームとフォーク以外にカーボン使ってるメーカーあるの?

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 10:46:04.55 ID:6scSJRA3.net
無いね

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 11:06:05.23 ID:vN1GxKIX.net
リクセン使いのおれはアルミのシートポストのほうが都合がいい

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 11:18:52.26 ID:3EzrVYE+.net
パーツはNITTO製だしANCHORのロゴもついてるしいいかんじ
扱いが楽なアルミのシートポストでよかったなとさえ思うよ
それにカーボンレールのサドルつけてるからメリットぶち壊しだけどね

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 12:38:19.16 ID:21LATlSx.net
メリダのスクトラ400とかはフレームはアルミだけど
シートポストはカーボンだね。

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 12:51:27.43 ID:TIR6MSTI.net
そのほうが消費者の食いつきがいいんだろうね
お得感あるしカーボンロードに手が届かない初心者の所有欲も多少満たせるし
もしかしたらアルミシートポストよりカーボンシートポストのほうがコストがかからないのかも
流石に無いか

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 13:05:53.80 ID:9dM0wkTB.net
>>194
カーボンラッピングってのがあってだな・・・
それをカーボンポストだのって言って売ってるメーカーもある

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 13:37:36.39 ID:Z5QosX5v.net
>>192
アンカーのサドルってカーボンレールなんか
知らんかった

アンカーって多少重くても頑丈に作ってるというイメージだったから
アルミシートポスト使ってるのかと思ったよ

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 13:58:31.01 ID:9dM0wkTB.net
>>196
(俺は)カーボンレールのサドル付けてるから ってことだろ

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 14:15:43.27 ID:3EzrVYE+.net
>>196
説明不足で誤解させてごめんなさい

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 20:34:20.65 ID:hVZ8PKEI.net
イイッテコトヨ

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 21:02:44.07 ID:DcLYTXzs.net
RS8買いますー

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 11:14:54.13 ID:aeArMkqI.net
うp

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 12:25:23.39 ID:4utFbfK2.net
今週も当然のように納車されなかった

仕事遅いからしょうがないよね、アンカー

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 12:52:17.39 ID:zTjsmy4c.net
フレームが日本に送られて来さえすればすぐなんだけどね

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 12:52:25.33 ID:SaxQGAjd.net
>>202
丹精込めて絶賛製作中ってことさw
手抜きの製品より良かろ?どうせ雨で走れんし

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 21:30:44.00 ID:IQ8Y19xW.net
RIS9納車まであと2か月・・・長い・・・

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 22:15:41.57 ID:tYiatLaj.net
うちもRL82ヶ月待ちだよ

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 22:38:14.71 ID:dAJi6JSk.net
ショップの人が「アンカーは2ヶ月と言いつつ1ヶ月半で大体届く」って言ってた
俺も去年の5月末に注文して8月中って言われたけど実際は7月の中旬に来たし
モデルにもよるのかね

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 22:52:44.82 ID:e/ReqjzN.net
RS8に15万円までのホイール買うとしたら何がいいんだろ?

デフォのRS11だと軟らかすぎて、フレームを生かしきれてないような。レーゼロかねぇ

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 23:28:25.53 ID:TIiBAnZW.net
普通にデュラエースじゃ駄目か?

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 23:36:43.89 ID:+/JRiual.net
体重計を買ったのでRS8を量ってみたら6.9kgだった
コンポ載せ替えでRIS9買おうかと思ってたけど、納期2か月以上なのね・・・
店頭在庫有りの他のメーカーのにしますか。。。

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 06:28:25.34 ID:TTeneUqN.net
>>206
7年待ち!

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 13:38:57.05 ID:usO29smr.net
イタ公のメーカーでもそんな待たせないだろ

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 18:11:27.68 ID:6XKBcd1/.net
我々は3年待ったのだ!

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 18:16:35.88 ID:p7NVvqKo.net
ガトーさん乙

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 21:19:49.60 ID:0z1Qsvco.net
>>210
rs8で7kg以下って、パーツ結構軽く仕上げないどダメじゃない?
参考にコンポと主要パーツ教えてくれ。

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 21:22:13.06 ID:7whBV2Lx.net
車輪抜きとかそういうパターンじゃね?

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 23:20:21.04 ID:71NHbdjk.net
>>215
コンポは定番のやつでブレーキはTRP後はフルカーボンですよ
ホイールは1500g切ってるやつ
レーコンは効くだろうねでも俺は持ってない

過去ログにRL8で7kg切ってる報告があったけど探すのメンドw

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 23:55:33.41 ID:wzCg7lbT.net
アンカーって時期モデル発表いつくらいなの

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 00:04:36.34 ID:lkR4mr99.net
>>218
9月

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 03:40:32.01 ID:xcF+3eDR.net
>>217
定番って、何使っているの?
説明の限りじゃそこまで軽くならなそうどけど。
フレームサイズがかなり小さくても、7キロ切りは難しそう。

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 07:53:04.71 ID:KsU0TymX.net
>>220
体重計が計りかたによって違う数字を出してたw

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 10:13:29.96 ID:QEOSfhld.net
体重計って持って乗ってあとで自分の体重引くの?

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 10:18:38.68 ID:JxV+eFQ8.net
はい(´・ω・`)

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 22:39:34.19 ID:w3sgujfw.net
アンカーフィッティングで良かったのは
自分の股下が思ってたより8cmも長かったことだ。
もっと短足だと思ってたよ。

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 22:53:10.15 ID:CoO9ZK+i.net
おめ

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 23:03:03.65 ID:6oXc8vCV.net
そもそもの測り方がおかしかったんだな

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 00:03:49.72 ID:CqBBQNKt.net
漢字、こっちじゃ?→量る
測るは長さかと

で量り直したら7.2kgだった
カタログスッペック切ってるから私的にこれで十分

因みにこれhttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1425746766/792

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 00:47:58.80 ID:jKVL8SEO.net
>>227
リンク先はBSの藤田さんのRL8だね。
ホイールはCOSMIC CARBON ULTIMATEの間違いで、
スプロケはレーコン、KNCのブレーキ。
アレなら6キロきってもおかしくないね。

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 07:18:58.91 ID:de6n4uMP.net
体重計って言うくらいだから計るじゃね?

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 07:39:01.68 ID:hPVpy8fM.net
UCIより解禁されたディスクブレーキ対応の
フレームはどうなんだろうね。
その辺りが気になるw

あとは105のDi2化がうわさされてるが
正直俺は一気に押し込めるワイヤー式が扱い易いからDi2は合わないw

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 08:40:39.12 ID:njtvr5qr.net
よしシマニョーロ化してウルトラシフトだな

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 09:08:33.44 ID:myY5Y1S4.net
素人ですまんけど、電動って一気に3段飛びとか出来ないんだっけ?

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 09:49:15.37 ID:T7DP5Xh1.net
>>232
押しっぱなしで何段でも動くよ

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 10:15:30.96 ID:yrTV9nlg.net
>>233
ワイヤーで一気にドカンがいいか、電動で押しっぱなしがいいか
か・・・慣れかね

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 10:21:39.82 ID:J1NDctku.net
レバーに手をかけっぱなしにすることが多いから、電動だと思わず触って勝手に変速しちゃうのが一番困る
紐の方がおれは楽だな

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 11:26:07.32 ID:nEvHxnho.net
シフト上げ下げ両方が軽くボタンポチで済むのは楽でいいけどな
ストロークも短く小さい動作で済むし

ブレーキレバーががっちりシフターに固定されるのと
オートトリムや、ギアポジション表示も対応できるのは地味に嬉しい点

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 12:09:21.60 ID:3jV8wpYN.net
>>229
計量ってなんだろうね?

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 12:19:09.53 ID:r2J7hhqJ.net
9000と6870使ってるけど、俺はワイヤーの方が好きだな。
フロント変速も、9000ぐらい軽ければストレス感じない。

最終的には、それぞれの好みだろうね

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 12:36:41.38 ID:XOTXNHZW.net
>>237
量を計ることだよ

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 13:26:43.95 ID:CqBBQNKt.net
安価を>>228に付けるけど
同様の仕様にすることは可能ですね。ここで疑問なのがフレームが市販品
なの?スペシャル仕様なの?ってこと。

>>237
正解を言わず、人に正解を言わすなら書かなくてもいいかも

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 13:48:15.10 ID:T7DP5Xh1.net
>>240
市販品だと思うよ
今はあくまでブリヂストンサイクルの営業であって選手じゃないから
さすなにスペシャル仕様のフレームは無理でしょ

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 15:03:51.50 ID:nKw14pk/.net
フレーム注文したら、納期9月だって…
新モデル出そうな微妙な時期だな

様子見かなー

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 15:10:56.60 ID:ouXoKpY5.net
>>237
こいつ何がしたかったん?

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 15:18:45.10 ID:8IQe0Lnd.net
>>237
お前みたいなクソど厚かましいクソババア知ってるわ
性格根性全てがひん曲がってるけど大丈夫?

総レス数 1002
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200