2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Anchor】RA/RS/RFA/RL/RIS Part27【アンカー】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 12:15:14.40 ID:4gRpUZvM.net
ttp://www.anchor-bikes.com/

アンカー全般について語るスレです(RNCは別スレあるのでそちらで)

※前スレ
【Anchor】RA/RS/RFA/RL/RIS Part26【アンカー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1425746766/

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 21:59:12.85 ID:8IQe0Lnd.net
まあ、なんとかなるべ

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 22:57:32.62 ID:V+09XBf/.net
>>245
こっちは本気で注文したんだけど、再確認されたんだよねー

ちょっと揺らいだが、確定した
楽しみだ〜

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 23:28:24.48 ID:ZxbIr+3z.net
欲しい時が買い時!これ基本
秋口の丁度いい時期に楽しめていいじゃんいいじゃん

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 06:57:15.28 ID:NcI4PznD.net
それには基本的には賛成ですが、私の場合、それに基づいて
行動していたら、RMZが愛車になる事は無かった…。

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 08:57:10.98 ID:V8iZeH/w.net
>>247
giantが2016発表済みだけど意外と5%未満の値上げしかしてない
もっと上がりそうに見えた

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 21:12:06.67 ID:E5bcPNIu.net
>>252
giantは自社パーツつかってたりするし、オールシマノのアンカーはシマノの値上げ分にさらに乗っけるだろうし単純に比べるのはキツくないか?

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 21:34:38.74 ID:BWF5BaTX.net
値上げと言っても為替がらみの分だけだから、アンカーはそれほど過激な値上げにはならないのではないかな。
ビアンキのハイエンドはドグマと並ぶ値段だし。
ベンジなんかは旧モデルの150%の価格だよね。

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 23:10:38.19 ID:BOrh2zIC.net
いつになったらアンカーは新モデルの発表があるんだ?

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 23:11:11.65 ID:ZDu8N/LF.net
なんか注文したら愛車可愛さでモデルチェンジとかどーでも良くなった。
まぁ後々はまた「あー、規格変わっててパーツ無い!
orz」とかなってるかもしれないけどさ。

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 23:21:00.80 ID:TD3Zo8mO.net
>>255
8月末から9月頭くらいかと思います

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 05:11:33.73 ID:OTHvIAu8.net
嫁にレディースラインの一番安いやつ買ってやることになった
13万くらいのチェレステっぽいカラーの

国内メーカーだと在庫が潤沢にあっていいね

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 07:55:23.77 ID:p45Lq9wl.net
ちなみにブリのママチャリは今月から10%全車種値上げしたみたいだな

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 12:39:43.92 ID:l4LWO22u.net
マジっすか!?

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 12:43:25.89 ID:p45Lq9wl.net
ソースはひいきの店だけどググっても自転車屋のブログにかいてあったわ

http://s.ameblo.jp/miyagicycle-shinagawa-ku/entry-12030826283.html

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 18:18:04.64 ID:ymVEIIRR.net
RIS9ELITEを6月の頭に注文して8月末納車。
もうフレームが工場で出来上がったのかな〜って
妄想するのが納車までの楽しみ・・・。

しかし、友人のBMC SLR01スラムレッド組を持たせてもらったけど
あまりの軽さに少し出ちゃった・・・

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 18:48:34.93 ID:q3dJdcLQ.net
何が出たんや

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 19:22:34.79 ID:Uq6RXrvy.net
しょんべんやろ
嬉しょんや

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 23:05:36.35 ID:lqT7tHIg.net
八月上旬の納車予定だったRL8がもう届いたらしい
二ヶ月半かかるって言われたのに実際は一ヶ月ちょっとだった
すぐお迎えに行きたいがこの先一週間の予報がずっと雨なのがなぁ

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 23:25:46.52 ID:+O0iZJYL.net
ris9は今年で終わりっぽいぞ。

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 02:41:00.88 ID:XSEaXtV+.net
なぜ?

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 13:15:13.76 ID:YWNoadpG.net
>>264
自分のが来たらダダ漏れだな

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 21:05:16.05 ID:0W2X+hi5B
RS8を3月下旬に頼んで
6月上旬には届いてたけど
仕事の都合上6月は取り行けなかったけど
今日取りに行ってきたー

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 22:49:05.52 ID:Gd6Gb3tr.net
2016ニューモデルきたー

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 23:06:34.75 ID:O+g9GexT.net
>>270
まあ寝ろ

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 23:11:57.50 ID:Xbwy779I.net
>>270
おじいちゃんさっきご飯食べたでしょ

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 09:03:19.61 ID:H7eG2HUR.net
ついにエアロロードきたー

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 17:00:15.96 ID:fyrU13ab.net
マジっすか!?

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 17:39:30.84 ID:mQjxZKib.net
アンカーってサイドスタンドつけてる率高いな

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 17:41:30.87 ID:mFXbzhhQ.net
サイドスタンドは船で言うところのアンカーみたいなもんだから

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 17:43:05.38 ID:7cu7QYbx.net
>>275
呼んだ?

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 17:58:57.64 ID:1pyHixVM.net
>>276
じゃあ、船の重りにRMZでもつけろよw

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 19:19:41.96 ID:VuC1rsxf.net
説明書にスタンドは設計上付けるように作ってないから付けないでねって書いてなかったっけ?

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 19:55:47.90 ID:35LUSlsR.net
去年RS8買ったけどレースとか練習で酷使してきたからオーバーホール出してくる

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 20:27:11.34 ID:wsLxfWWk.net
オーバーホール位自分でやりなさい

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 20:29:20.55 ID:B1iy0Dq8.net
時間が無い人もいるし機械音痴の人もいるから強制は出来ないな

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 20:43:18.12 ID:GIMkZ1sy.net
自信が無いなら自分でやらないほうがいいよ。
特にブレーキとか命に関わる。

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 21:27:57.81 ID:FQm+BcYK.net
>>273
本当みたいだね
いくらになるか聞いてる?

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 21:35:48.63 ID:kIneKuAo.net
4月に頼んだ
rs8きたー

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 21:38:53.91 ID:w3DC7Ho6.net
おめでとう

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 22:09:45.16 ID:+5j4gR7S.net
>>284
これかっけー
ttp://hagure5.blog3.fc2.com/blog-entry-302.html?sp

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 22:11:22.78 ID:FGk8lyGW.net
嫁用のRFA5Wが明日入荷するらしい
楽しみすぎる

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 22:14:01.97 ID:Y1P8U4WP.net
幸せそうだな
ゆるせん!

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 23:22:33.29 ID:KCLgZ4G2.net
>>287
再販はよ。

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 03:24:48.35 ID:KdbxGw+3.net
いきなりdi専用フレームとかないわあ

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 08:52:24.37 ID:gYMyqOyG.net
>>287
このヘッドチューブで充分な剛性が得られたんですかね?

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 10:02:29.36 ID:u7mf1slO.net
>>292
昔はみんなあんなだったからな
でも選手はあれで下ってたし下りのスピードも今とほとんど変わらないんじゃないかな

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 10:33:16.94 ID:HcTlfjxY.net
>>287
シルエットがBMCっぽい
ダブルレバーかあ

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 12:45:03.96 ID:8W9KVytu.net
>>287
ヘッドチューブだけ見直せば今でも通用する秀逸さ!
アンカーの開発者達的にはエアロロードは見た目だけで対して効果が無くて無駄に重量がかさばるから作らないのか?
それとも基本は日本人向けに展開してるから勿論レースも国内のものでエアロの恩恵が無いから出さないのか?
エアロロードに興味があって買おうか検討中だけどできればエアロロードもアンカーのものが欲しいなー|д゚)チラッ

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 17:41:23.29 ID:0ObIUXxE.net
>>295
アンカーからエアロロードきたー

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 17:55:47.84 ID:tLPPMN8+.net
>>296
という願望を短冊に書いておこうね
本当にエアロロード出ないかね

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 17:59:25.03 ID:L/Yw6oDO.net
俺は出ても買えねえぜ〜
エアロロードが当たり前になって「お前何古くせえの乗ってんの?プププ」
って言われるようになったら買うぜ〜

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 19:13:46.23 ID:myrWwI4b.net
>>288だが納車きたああ
チェレステそのまんまの色かと思ったらもっと明るくてすげーさわやかな色だった
リムが白くていい感じ

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 19:22:27.34 ID:KI6vAUEc.net
ええのう(´・ω・`)

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 00:47:29.47 ID:11jNUTCu.net
公式の製品一覧のグラフで、
race-longrideの軸は、硬さ(衝撃吸収性)ですか?

hillclimb-funrideの軸は、軽さだよね?

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 06:54:22.72 ID:3aGv74az.net
リスとRS8が同じ位置にあるから単純な合成じゃなくて製品コンセプトの目安でしょ

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 10:10:57.07 ID:zuXN973M.net
>>301
前者硬さもあるけどどっちかといえばジオメトリーかと
RMZがRISとかよりややレースに振ってあるのは
結果として買う人がよりレース向けに降るからってのがあるかも

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 21:30:54.46 ID:11jNUTCu.net
ありがとうございます。
田舎の荒れた路面を通勤するのに、初ロードとしてRFA5かRNC3かで迷ってて、タイヤは25cにするつもりなんだけど、
どちらが相応しいのかな。

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 21:45:23.96 ID:gHSsbjRO.net
>>304
RFA5だな。平坦な道が多いなら25cでよいと思う

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 22:58:51.06 ID:vzZ5LMUe.net
路面が荒れてるならシクロクロスやグラベルロード、クロスバイクがいい

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 23:20:11.43 ID:5cAntHw1.net
路面荒れててもシクロクロスはやめとけって

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 23:45:56.33 ID:zuXN973M.net
通勤にそもそもドロハンって職場の駐輪場は大丈夫か?
これだけでいたずらや盗難の確率は跳ね上がるからな

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 09:19:25.62 ID:S9e3SXLo.net
通勤で使うならぶつけても雨でぬれても心が痛まない自転車がいいよ

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 11:31:58.79 ID:MsXYRiFH.net
やっぱそんなもんすか

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 15:10:32.32 ID:OdR/LE7t.net
>>307
買うてもうたがじゃ。後戻りできんもんね。

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 18:49:10.37 ID:5G7m6Dvy.net
納車まであと二ヶ月ワクテカ
何して待ってればいい?

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 18:53:58.00 ID:eXo07kSZ.net
>>312
ヒンズースクワット
ジョギング
背筋腹筋
あたりではないかと
縄跳びとかもかなり心肺に効くぞ

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 19:09:41.18 ID:sWWy49Ot.net
相対論によれば速く動くとその分自分の時間が遅れるらしいぞ
高速巡行し続ければ早く納期を迎えられるということだな!

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 19:11:48.02 ID:eXo07kSZ.net
光速でヒンズースクワットしたらどうなるのっと

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 19:13:18.77 ID:mz+rLCOm.net
ゴッドマーズかよ!?

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 19:31:07.10 ID:RCr9a3sG.net
宇宙ヤバイ(´・ω・`)
ヒンズースクワットで宇宙ヤバイ

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 19:39:01.63 ID:5OBA/oSs.net
>>315
お前のスクワットで地球がヤバい

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 20:02:16.35 ID:qfNe8NqV.net
>>315
衝撃波で被害甚大。

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 21:20:54.53 ID:w4gocQkT.net
お前の股間が虹色

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 22:04:53.26 ID:5+Jk8dzW.net
それはゲイ臭えな

322 :311:2015/07/09(木) 22:36:52.99 ID:R5fLYgeF.net
>>313
サンクス
全裸でやるわ

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 22:50:11.35 ID:xJ4iU/5/.net
実は一つ前の宇宙は俺のスクワットで崩壊しててな・・・

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 06:23:38.06 ID:uysVgZFj.net
>>323
お前だったのか

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 13:08:35.69 ID:VzGYFwo9.net
何この薄ら寒い流れ

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 19:00:40.29 ID:rjHbPUEO.net
アンカー納車されたんだけどブレーキの調整がめっちゃ適当だったから命が惜しけりゃみんなも乗る前に点検と調整した方がいいよ
まず前ブレーキについてはシュークリアランスが開きすぎ。遊び多すぎでブレーキレバーを握って制動させようとすると小さい方の変速レバーが薬指に食い込む状態でマトモに効かせられない。
ケーブル調整ボルトを反時計回りにグルグル何周も回してようやく使えるようになった。
後ろブレーキについては片方のシューのみトーイン調整がめちゃくちゃで、ブレーキを利かせた状態でシューの端っこ1cmくらいしかリムに当たらない状態だった。
シューの角度をリムと一緒に水平に見てみると限界近く斜めになってた。ブレーキ全然きかねえなーと見てみたらそんなんだったわ。

納車は遅いわ待たされた分良いモノを作ってるのかと思えば全然そうじゃないわロクなもんじゃないな、アンカー
購入したプロショップのオヤジもその辺まったく確認していないのが分かった
次買い換える時はアンカーは買わないし、偏見になるけど車のタイヤ交換とかもブリジストン製は回避する

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 19:12:59.10 ID:CR9t+/Oe.net
ブリジストンのタイヤってブリジストンが作ってるんじゃないんでしょ?
中国だか台湾だかのタイヤにブリジストンのロゴつけてるだけで。

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 19:24:30.41 ID:qyukqs5n.net
完成車ってすぐ乗れる状態で送られてくると思ってるんだな。頭に血が上ってるのはわからんでもないが喧嘩する相手は鰤じゃなくてプロショップのおっさんやで。

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 19:25:32.74 ID:ozTElp7g.net
なにこれ釣り?コピペ?真正?

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 19:27:46.02 ID:yEqSvGPo.net
>>328
そうだね(´・ω・`)

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 19:28:34.83 ID:uVAFppyC.net
それってブリジストンじゃなく全面的にショップが悪いんじゃないの。

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 19:35:08.04 ID:rzTlipie.net
まともに組み付けもできないプロショップとかひでーな

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 21:54:47.87 ID:3U+WsHm5.net
調整はアンカー側ではなくショップだぜ
クレーム入れとけ
車体買ったら長い付き合いになるであろうショップがそんなんじゃ嫌だな

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 22:01:11.22 ID:1WgrU649.net
>>326はフロントのクイックレリーズを開放していた
後ろはホイールの外し&はめ時にブレーキにぶつかって曲がった
それに気が付かないで文句を書き込んだだけと思われ。

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 22:33:03.51 ID:jPExp8Ut.net
まあ嵌め方外し方は納車時に店が教えなきゃいけないんだけどな
そのための対面販売
こんな低レベルな書き込みがされる時点でクソ店だと思う

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 23:03:56.43 ID:CkV/Hce9.net
>>326
バイバ〜イ

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 23:59:11.11 ID:z2RWQdBv.net
ワロタw
工場からそのまま乗れる状態で来ると思ってるのかw

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 00:05:24.07 ID:Ljscay82.net
対面販売ならその場で細かい調整をした上で試走させて再度また調整してくれるもんだが
本当に対面での引き渡しなら考えられないレベルだからもう一度持ち込んでやってもらえ

もし通販だったなら箱の中身は半完成品だから基本的に自分で全部面倒見るのが普通

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 00:40:32.82 ID:cFT6UbFX.net
車や家電と同じ感覚なんだな。

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 01:11:36.06 ID:rpne1LNd.net
>>338
anchor正規品は通販じゃ買えないだろ?
俺の勘違いでなければだが

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 08:40:29.44 ID:k0qRc6HQ.net
>>326みたいなアフォは文句を2ちゃんに書き込んで、買った店に怒鳴りこんだりしているんだろうけど
自分の無知をしって顔が真っ赤になっているんだろう。
たぶんホイール外し&嵌めのときのギアの場所もわかっていないと思われ。

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 12:51:19.90 ID:h1Yg0spX.net
ちなみに俺はチェーン切るときのギア位置を分かってなかった

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 14:29:50.24 ID:xUsEPt9i.net
>>340
サイクルヨシダで買えるみたい
アスキーでもフレームは扱ってる

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 15:30:31.03 ID:QNVkRSkn.net
まあ通販したらアンカー買う意味がほとんどねえんだけどな

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 21:07:41.72 ID:j0++fbw4.net
乗る度に各部点検するのが普通かと思ってる。

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 21:44:33.70 ID:QT2sJ44S.net
大好きなアンカーがコケにされて悔しいですか?

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 22:03:46.95 ID:QT2sJ44S.net
電器屋で新品の電化製品を購入しました
車のディーラーで新車を購入しました
自転車のプロショップでロードバイクを購入しました

ロードバイク以外はどれも安心して使用できる状態です

これが当たり前ですか?

総レス数 1002
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200