2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Anchor】RA/RS/RFA/RL/RIS Part27【アンカー】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 12:15:14.40 ID:4gRpUZvM.net
ttp://www.anchor-bikes.com/

アンカー全般について語るスレです(RNCは別スレあるのでそちらで)

※前スレ
【Anchor】RA/RS/RFA/RL/RIS Part26【アンカー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1425746766/

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 13:21:12.26 ID:IJxo42aE.net
>>690
格好良いな。俺のRFA(カスタムカラーではない)はこんな可能性も秘めているのか

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 16:14:58.15 ID:38fcE2vq.net
でも、やっぱりフロントフォークだけ黒なのはいただけない。

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 16:45:41.45 ID:ocyUhqF8.net
RFA5の人が結構いるな
RA6とどっちにするかで迷い中

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 17:11:53.36 ID:6SkXXXhD.net
RFAのカスタムカラーはオールカラーには出来ないもんね
今嫁用にRFA5Wパールホワイト注文してきた
9月下旬納車予定だそうで俺のRL8と同時期なって楽しみが増えた
夫婦で立ちごけしてるのを見かけたら笑ってやってくれw

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 21:59:32.22 ID:4Flhgw8k.net
6月頭に注文して今月頭に納車したRL8équipe

http://imgur.com/mrMXH5u

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 22:02:55.26 ID:+aaLHWvc.net
ほう、ブラックモンスター号と名付けよう

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 22:19:52.08 ID:ZvkBoEt2.net
>>707
わお!レーゼロ履かせてるのかYO!
黒赤がイカスね

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 23:24:45.76 ID:+rDidDDo.net
>>705
RA6もトップチューブの形が凝っててカッコ良いよ

http://imgs.link/GHgdSx.jpg

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 23:33:55.05 ID:+rDidDDo.net
何故か見れなくなってるんで貼り直し

http://imgur.com/qvNDiTy

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 23:34:02.01 ID:+rDidDDo.net
何故か見れなくなってるんで貼り直し

http://imgur.com/qvNDiTy

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 01:51:52.80 ID:LpZKftSB.net
はりなおしすぎぃ

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 02:04:27.38 ID:pCiCuYVa.net
>>710の段階でみれたよ

しかしやっぱり実際に近くで見て触れてみないと
あのトップチューブの五角形みたいな形状が伝わらないかもしれん

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 04:46:46.42 ID:RY49gKsI.net
>>700
上尾の検査証入ってればそうなんでないか。
組み立てだけかもしれんが

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 06:38:47.52 ID:h8jB+wqn.net
>>707
余計なお世話でしょうが、
ツール缶を付けたらサドルバッグ要らなくないですか?

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 08:05:38.71 ID:rIY5XZUI.net
財布とか持ち歩きたいとき両方使うな

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 08:52:43.02 ID:nOsUwIXp.net
今ならメイドインジャパンなら売りになるんだから
そういうモデルは当然のように書いてあるに決まってんだろ

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 11:48:29.09 ID:gUaaCvl8.net
アンカつけろよ

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 12:02:21.33 ID:l12A1ahf.net
>>716
あまり大きい物をつけて一箇所が重くなるのが嫌なので分けて使ってます

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 12:06:37.12 ID:l12A1ahf.net
>>708
黒く見えるけどカラーがブラックアメジストなので光の当たり加減で紫っぽくも見えるので中々いい感じです

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 12:49:21.01 ID:x6q4A62F.net
俺の真っ黒もカッコいいだろ?
http://imgur.com/VJr1Br9.jpg

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 13:35:58.05 ID:ECoWpO0w.net
ほう、なかなかかっこいいな
松崎しげる号と名付けよう

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 14:00:51.06 ID:sz10CWvS.net
基地司令に怒られちゃう(´・ω・`)

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 15:31:47.78 ID:l12A1ahf.net
>>722
RIS9?
ロゴまで黒でかっこいいですね

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 15:56:45.94 ID:+obnT6fi.net
>>722
RS8 EPSEかな?

おれと同じ

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 16:39:42.95 ID:6oKRbLWN.net
>>722
夜無灯火だとステレスが捗りますね

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 17:37:04.10 ID:BY2Ehfxr.net
>>722
画像でかいのに画質悪いな

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 17:53:54.07 ID:x6q4A62F.net
>>725
>>726
RS8 EPSE

>>727
こわいから夜は走らない

>>728
まあスマホのカメラだしな

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 20:23:42.83 ID:vOw4q5I+.net
>>710
RA6の乗り心地はどう?
初心者だから素直にRFA5にするか背伸びしてRA6にするかで悩んでる

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 20:42:48.45 ID:C/wKFWEZ.net
>>730
乗り心地どうのこうのいうならカーボン一択
後悔するからほんともう少し頑張ってカーボン買えよ
マジで全っ然ちがうから

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 21:01:59.25 ID:uOyTOTFj.net
>>730
みんなと仲良くツーリングならRFA5
自分の足を作るもしくは鍛えるのが目的ならRA6
両方ならRFA5かな?

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 21:34:49.75 ID:ajpg66Xs.net
>>731
RFA5は乗り心地かなりいいよ。
ヘタなカーボンよりいいかもしれない。
RA6は乗った事ないけどね。

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 21:35:50.89 ID:k0jBJqmG.net
レーシングカラーって意外といないのかな?
RS8の赤白買おうと思ってるんだけど…

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 21:54:24.58 ID:U10hmOyC.net
>>734
他人がどうであれ、自分が気に入ったカラーを買えばいいんだよ

736 :709:2015/08/17(月) 22:19:10.16 ID:MznoeSCj.net
>>730
サドルを快適性高いのにしてタイヤを25Cに換えたら悪くはない〜普通レベルにはなりました
素のままだと確実に良くないと言えます
乗り心地を重視するのであればRFA5をおすすめします
一台目ならまずアルミのコンフォートモデル買って、
不満が出たらカーボンのコンフォートorレーシーなモデルに買い換えるのがいいと思います
バイクの扱いに慣れてない一台目にカーボン買ってフレームダメにしてしまう可能性もあるので

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 22:22:03.46 ID:yG0PflTc.net
ここでまたレーシングレッドにRED組んだRCS6の俺が(ry
http://i.imgur.com/y2nXhXc.jpg

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 22:22:30.67 ID:MznoeSCj.net
>>734
RS8のレーシングカラーカッコ良いと思いますよ
それにあまり乗っている人がいない=被りにくいということですし

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 22:31:41.96 ID:34x58UkO.net
>>730
スポーツマンで、半年後くらいにレースに出てる可能性が見えてるなら
RA6いってもいいと思う
のんびりライドを1年以上やるならRFA5が楽しそう
こればっかりは自分で決めるしかない

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 22:33:20.41 ID:34x58UkO.net
>>737
カーボンバックいいねぇ。凛々しいフレームで戦闘車って印象を受ける

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 22:40:20.02 ID:k0jBJqmG.net
>>735
そうなんですけど自分の感覚がズレてるのかと不安になってしまって…自信持ちます。
>>738
確かに被らないってのは大事ですよね
ありがとうございます。

ちなみに2016モデルって全く別物になっちゃうんですかね?カラーリングとか

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 22:46:23.11 ID:w8v00UQf.net
RFA5ってフレーム細いし湾曲してるけど90kgのピザが乗っても大丈夫かな・・・?

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 22:53:46.85 ID:34x58UkO.net
止めとけ
頑丈なフレーム+ホイールのクロス買って厚めのタイヤ履かせて乗るべし
サボらなければ食う量が同じならどんどん痩せる

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 23:34:42.69 ID:z7WpiEy2.net
RS8のレーシングレッドはかなりのサイズがすでに販売終了してるよ

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 23:49:36.56 ID:w8v00UQf.net
>>743
クロスで修行してきます・・・

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 23:55:58.33 ID:34x58UkO.net
サボるなと行っても真夏の昼とか真冬の夜は止めとけよ
夏なら早朝、冬なら昼間、継続は力なり。1年後にエラいことになってる

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 00:16:32.50 ID:LniFzZ6q.net
>>737
優勝

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 03:11:32.81 ID:y/AkJrCm.net
>>737
重量どのくらいですか?

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 13:10:11.39 ID:ek2SSPX9.net
>>737
いいセンスしてるわ

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 13:21:42.48 ID:3ChoNBoi.net
RCS復活しないかなあ

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 15:24:38.66 ID:QcoVphxX.net
良い意味でカーボンバックも貴重品になってしまったんだな

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 17:48:07.49 ID:1liphYJ6.net
>>738
乗ってる人多いよ
赤白は特に

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 18:05:40.52 ID:dZtB7CMC.net
確かにアンカーに限らず赤/白はあるな

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 19:04:53.13 ID:a0/38yz3.net
赤はカラーパーツも多いしな
白ベースの差し色赤とか黒ベースの赤とかそういうのはわりとバランスがとりやすい

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 20:13:47.89 ID:s/fySKY9.net
RS8のロゴはデカくてカッコいい

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 20:23:20.45 ID:U/FdKnCL.net
グラファイトデザインがカーボンバック出すとか

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 20:35:18.67 ID:v9mlsAgz.net
もう売ってるだろ。

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 20:49:31.95 ID:a0/38yz3.net
あれはもうラインナップ的に完全に廉価版だからな
RCSはRAの上位版として見るけど

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 21:13:43.80 ID:sMCXSbVA.net
>>744
マジすか…
新モデルに期待するしかかなぁ

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 21:36:03.66 ID:v9mlsAgz.net
RMZがモデルチェンジしたりしないのかな。

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 21:45:22.59 ID:kgnTb4xS.net
最近の駆け込み購入は、16年モデチェン無しのくせに値上げ待った無しだからだろ

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 22:05:31.83 ID:sMCXSbVA.net
モデルチェンジ無しは確定?

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 22:57:08.52 ID:a0/38yz3.net
RLもRSもまだまだ新しいしな
RISはチームが新モデル使ってないしまだ出ないでしょ

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 23:00:14.93 ID:sWpxGOCI.net
ヅラが12速になるまでださんよ

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 23:06:54.48 ID:cgmm04dv.net
来年度モデルRS8とRL8のEPSEのカラーはどうなるかな
去年はレーシングイエロー、今年はレーシングブラックとかだったな
レーシングレッド復活とかかな

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 01:31:21.02 ID:RA22xLvV.net
>>759
お盆前にたしかレーシングレッドでも490だけは大丈夫だったと思う。
ただ昨日の更新でどうなってるかはわからない。
あと数週間、来季は値上げするみたいだしサイズが合い間に合えば駆け込みもアリかも

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 02:39:55.42 ID:XtadZbYY.net
最近色んな物が値上げなってるなあ

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 06:12:13.29 ID:8iuIKUq6.net
流石に今年はRIS9のモデルチェンジかな

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 06:56:02.69 ID:ZyI+JCzb.net
レーシングブラックがどう考えても1番カッコいいからよろしく

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 07:27:32.02 ID:P9PDPkFu.net
12速とかよりディスクブレーキ対応でしょ。フレームの設計の見直しは
既にやっているでしょうが、ホイールが未だ出揃ってませんし、どの規格に
落ち着きそうなのかも見えて来ない。

アンカーは「道楽」部門で、ジャイアンなんかの様に「先行」なんて
出来ないでしょうから、例によって暫く様子見でしょ。「当社独自の厳しい強度チェック」
を「言い訳」にして。

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 09:54:31.60 ID:xBp02kNV.net
日本でこそそれなりに名が売れてるが
海外では基本売ってないマイナーメーカーだからな
販売量が大手とは段違いだし生産品の大半がOEM
規格も上が決めるんじゃなくてデファクトスタンダードができるような形なんで
販売量的に先導するのは無理
ディスクはちょうど今頃一部が試してる段階で申請して試用してるような段階
それが一通り終わるまでアンカーからは出ないでしょ
RISもUCIのリストに載ってないから新モデルも無い

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 10:03:39.28 ID:x0iWVfc6.net
ド素人的見地で言わせてもらうとアサヒみたいなとこで扱ってないと微妙なメーカーなのかなと思ってしまう
雑誌見ても海外勢の中に埋もれちゃってる感じ・・・広告は頑張ってるけど

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 10:18:40.22 ID:xBp02kNV.net
特定の地域でしか売ってないメーカーとか山ほどある
数売ってシェアを獲るのが全てじゃないのは業界問わずだろう

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 11:52:58.31 ID:9Qd7alJ3.net
販売量や地域は企業としての優劣であって、機材の良し悪しは別なんじゃないかな

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 12:11:59.25 ID:RA22xLvV.net
英語圏の人には錨の自転車と聞こえるんだからあまりイメージ良くないよね
カルピスみたいに最初は海外をあまり意識してなかったのかな

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 13:19:06.83 ID:mglqI6zJ.net
なんでイメージ良くないと思うの?

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 14:02:48.40 ID:xBp02kNV.net
まあ重そうな感じはあるよね
船を「動かないように止めておく」物だから
あと海をイメージする者ではあるから自転車のブランド名として何故?って
そういう違和感もむしろ感じるほうが自然だと思う
自転車レースで強さを示すだれでも分かる場所って山だし
スプリントはどこでもできるけど超級山岳での勝負はそこでしかできないし

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 14:54:04.96 ID:ld0svgIw.net
http://ejje.weblio.jp/content/anchor
これの2の意味だったらなぁ。

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 15:37:03.28 ID:RA22xLvV.net
本来の意味合いはリレーの最終走者や支え的なものだったのかもしれないけど…
それともブリヂストンみたいな造語なのかな!?
人にもよるかもしれないけど「アンカー」と聞いて海外の人が最初にイメージするのは錨らしいよ
極力軽くしたい物に重りみたいなネーミングだからなぁ
名付け当時は海外進出をあまり考えてなかったのかも

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 15:50:26.93 ID:5PULKAE9.net
1回海外進出して失敗してるんじゃなかったっけ。 胴長短足の日本人向けに必死こいて開発して作ったフレームじゃ海外では難しいだろうねぇ。何より企業的にも保守的だから斬新な物作るのも嫌がるし。

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 16:32:44.16 ID:8d9mRHil.net
パナソニックは外国人がわざわざ日本まで買いに来るけどアンカーは聞いたことないな

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 17:00:19.50 ID:gvmcCevY.net
>>780
なにも知らない俺からしても海外に日本向けフレームで売り出すとかあり得ないのはわかるレスだ

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 18:54:08.08 ID:UTeYstWH.net
海外で売る気があるなら、BSブランドで売り出しているだろうよ

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 18:59:43.38 ID:+hwST/gA.net
BSロゴで売ってただろ

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 19:26:28.67 ID:5PULKAE9.net
>>781
ヤフオクの中古のアンカーに英語で海外発送してくれないか?って質問割と見るよ。乗るのか部品取りに使うのかはわからんけど。

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 21:44:31.96 ID:ml1dyZmn.net
アンカーの名付け親
http://cyclist.sanspo.com/167563/roadman_bnavi_06

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 22:22:58.71 ID:OgGcTHNn.net
>>785
送り先はナイジェリアですね

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 23:07:30.10 ID:OMzd8mIS.net
R1Xの万能ぶり最高です。もう他は必要ないわ

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 09:13:48.82 ID:V3PP1Plp.net
痛仕様に改造してアキバ行ったら
初音ミクの格好した外人のヲッサンに写真撮られ
コミケの2日目だったせいか声かけられまくりだったw


そんな中大阪から来たこの青/白のRIS9の
オーナーのオーラが半端なかった(滝汗

俺もコリマ買うかなhttp://i.imgur.com/it4nUbK.jpg

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 10:21:34.01 ID:1CzkvF1O.net
はっきり言うと
キモイ

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 11:02:54.48 ID:CsswHNWg.net
恥ずかしいって感覚がないのね

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 11:07:32.28 ID:gGl+1Q/d.net
そお?別にいいと思うわ。

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 11:11:12.06 ID:Zn7LVXGG.net
選りに選って何故アンカーで…
とスレ住人は皆思っています

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 11:16:40.49 ID:LSNJWr6R.net
>>789
うわあ...

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 12:10:20.96 ID:g299FWaU.net
>>789
きもーい

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 12:23:59.52 ID:4OeZKopn.net
良いと思うけどな

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 13:02:01.22 ID:QMm/aWNS.net
一般人からみたら痛い仕様だから痛仕様なんだよな。そりゃキモいキモい言われるわ。

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 13:54:15.70 ID:qZai5ufe.net
銀色フレームが痛車には向かないことだけは分かる

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 14:08:00.19 ID:Q681Ui5Z.net
カラーオーダーできるんだから
キャラのイメージカラーに合わせろよ・・・

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 18:02:48.78 ID:u/B2VDY/.net
>>798
良く良く考えてみたら艦これ痛仕様は
シルバーはありかなと思う。

>>789
そだなあ。推し娘の色を考えておかねばw

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 21:06:33.87 ID:gHO96RiI.net
金をかけまくってる痛チャリは情熱スゲエなと思うけど、
中途半端なのはダメダメだな

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 21:14:47.15 ID:tGcuN593.net
ディスクってトラックレーサーやTTバイクじゃないと似合わないのな
エアロロードでも違和感ある

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 21:35:14.70 ID:lQxaSrkC.net
黒、グレーのレーシングカラーを黄色で攻め始めてから思った
前のモデルかっときゃよかった

総レス数 1002
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200