2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Anchor】RA/RS/RFA/RL/RIS Part27【アンカー】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 12:15:14.40 ID:4gRpUZvM.net
ttp://www.anchor-bikes.com/

アンカー全般について語るスレです(RNCは別スレあるのでそちらで)

※前スレ
【Anchor】RA/RS/RFA/RL/RIS Part26【アンカー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1425746766/

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 21:08:04.11 ID:Cuy0EYEW.net
>>827
クロモリよりはいい

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 23:47:44.04 ID:CcTIfPsG.net
クロモリはいい意味でも悪い意味でも既に古臭いから
5年後10年後でも特別古くなったりしないのがまあメリットといえるかも

逆に?って言ったらアレだが5年前のアルミ車とかエアロフレームとか
その辺は明らかに現行と比べたら古い感じするからな
クロモリは全く変わらんけどw

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 00:44:23.38 ID:AfBVlOdi.net
>>825
俺も近所だ
店やってないように見えて、たーまに自転車が外に並んでたりする(干してんのか)

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 09:31:04.87 ID:KcevBIFN.net
本体15万ライト1万メット1万とか出してるうちに金銭感覚おかしくなってきた・・・

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 10:06:30.86 ID:jQM+TuiA.net
逆に考えるんだ
自転車の世界ではある意味正常な金銭感覚になりつつあるのだと

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 10:50:05.95 ID:PfhnfGer.net
ペダルにに2万、サドルに3万…
嫁が自転車に疎くて、車やオートバイより金がかからなくていいねとは言ってくれるが。

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 11:15:04.49 ID:pL84IKKP.net
趣味として車やオートバイにつぎ込んだら桁違いだろう
下駄車よりは使ってるかもしれないけど
下駄と趣味を比較するのは違うからな

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 11:45:48.03 ID:jbAjr+1+.net
車は1回のパーツ交換で20万とかザラだからなー・・・

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 11:54:37.93 ID:b6pyh0sh.net
なんか自転車安いような気がしてきた
二台目買うか

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 12:00:54.98 ID:Jt6Lxb9x.net
税金関係は車やバイクより安いから
普通の金銭感覚で考えれば金かからなくていいよ

きっとペダルやサドルなんて2〜3千円ぐらいでしょって思ってるだろう

それで、>>833はホイールとタイヤにはいくら突っ込んだんだろうか

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 12:09:55.67 ID:pL84IKKP.net
まあホイールとかなまじ体感できるからつぎ込んでしまう気はするな
車に付けてるホイールは見た目だけで選んでいるが・・・
重量の差なんて走っててもわからん
わかるのは冬タイヤとの交換の時だけや

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 13:17:50.18 ID:UnnHMXEP.net
誰が車のタイヤと言った。自転車のホイールやタイヤのことだろw

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 20:32:57.91 ID:pL84IKKP.net
>>839
>まあ(自転車だと)ホイールとかなまじ(性能差が)体感できるからつぎ込んでしまう気はするな
>車に付けてるホイールは見た目だけで選んでいるが・・・
>(車だとホイールの)重量の差なんて走っててもわからん
>わかるのは冬タイヤとの交換の時だけや


車より安くていいね→けど自転車も結構つぎ込んでんだけどな()ってそういう話だぞ
しっかり読んでくれ
別に流れは無視してねえ

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 21:18:28.03 ID:e/CT32H/.net
>>804
前のモデルは黒、黄色のレーシングカラーじゃん。
今は黒基調に強引に黄色のパーツつけてるだけだからさ

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 21:20:12.33 ID:e/CT32H/.net
>>830
今は仕事忙しくて自転車屋はほとんどやってないんじゃなかった?

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 00:02:38.52 ID:plJz8VqE.net
7月12日にRFA5注文したら9月上旬以降って言われたけどこのスレ見てたら実際早くなった人も居るみたいだから期待してたけどまだ連絡無し、しかし納期が上旬でなく上旬以降ってアバウトな(~_~;)
ツールド西美濃に間に合わ無いかな\(^o^)/

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 01:08:25.59 ID:wYr4ktic.net
RS8フレームセットを5月中旬に注文して、最初は2ヶ月弱って言われたが、実際は2ヶ月と8日かかったよ。あまりタイトなスケジュールは組まないほうがいいかも。

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 07:34:27.81 ID:VA+0aAvi.net
情報ありがとう
早まるケースばかりと思ったらそうでもないんですね
8月1日注文のRL8待ちです
早まることばかり考えていましたが9月下旬予定納期通り気長に待とう

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 08:15:27.34 ID:g3jhfFMJ.net
新生“ブリヂストンアンカーベース”で培うチームワーク フランスの地でひとつ屋根の下
http://cyclist.sanspo.com/199625

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 10:38:52.23 ID:/PUEZir1.net
ウホッ

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 19:45:31.53 ID:oajdc61A.net
相部屋ですの

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 19:52:47.19 ID:PKaqDZ8A.net
こういう合宿生活は個室で居心地よくしちゃうと部屋にこもる選手が必ずでるかららしい

それにしても合宿所に専用のサポートカーやチームトラックとかブリ金持ってんね
ユーロップカーでも買い取れるんじゃねえの

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 23:24:01.84 ID:EHR5H2sb.net
>>849
プロコンとコンチじゃぜんぜん予算違うだろ。

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 23:25:36.77 ID:oajdc61A.net
グアドループがどこにあるか調べてしまった

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 23:57:44.70 ID:K2GPMW1F.net
5月にDAHON Mu9買って自転車にはまり、ロードが欲しくてたまらず。
RL8とRS8で迷ってて、実車がみたいのですが、青山のショールームは閉鎖中とか。。。
何処かで両方に試乗出来るとこ無いでしょうか。
※埼玉在住なので工場に行くと見れるのか?と思いつつ

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 01:20:42.34 ID:XVL0WwcK.net
まずは、9月の新車発表を待ちましょう。

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 06:50:04.96 ID:+7DgnTaG.net
カラーリングと価格変更くらいかな?
いずれにせよ、二ヶ月くらい掛かるようなので次年度モデルを待ってみます。

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 16:49:28.03 ID:q2ROE4BH.net
>>852
9/26の日産スタジアムで試乗できると思う。
9/12のスーパーアリーナと9/19の二子玉川はロード無しかな。

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 16:55:34.98 ID:zfEd91B6.net
六月頭に注目したRS8のフレームが来た。マジョーラアンドロメダに白ロゴ。
これにデダの白シートピラーに白ハンドル、旧車から移すサドルと67アルテ、ZONDAで仕上げる予定。

楽しみすぎて一人で写真見てニヤけてしまう

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 17:05:09.51 ID:zfEd91B6.net
>>856
注目→注文

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 17:26:12.89 ID:uVNd3XNz.net
発表会はそろそろかな

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 17:39:07.86 ID:+7DgnTaG.net
>>855
ありがとうございます!
ゆったり乗りたいのでRL8なんだろうなと思いつつも、RS8の方が丈夫で立ちゴケしたりした時に壊れにくいらしい……と書いてあるサイトもあったので、乗り心地がさほど変わらなければRS8の方がズボラな人には良いのだろうかと��

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 18:06:06.92 ID:5OgvAHBp.net
>>856
うpまだか

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 20:16:55.95 ID:PW91Bzt3.net
rfa5のepseはどう?

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 20:31:05.84 ID:3RforZ59.net
>>861
乗ってるけど乗り心地良いよ。知り合いのRMZとRNC7と乗り比べたら乗り心地はRMZ>>>RFA5>>>RNC7だった。コスパ良いしね。

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 21:18:33.09 ID:Y2/Rm3jJ.net
>>860
忘れてた

http://i.imgur.com/bwVEiZd.jpg

http://i.imgur.com/HQbVTsK.jpg

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 21:42:22.77 ID:LMjqYkDO.net
うpられていた他の色も綺麗だったがこれも綺麗だな

カタログで分かりづらかったのでレーシングカラーにして
同じ色のカッティングシ−トで少しアクセント入れて終わっちゃったが
近くに青山ショールームみたいに現物が見れる場所があればねえ

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 21:45:27.27 ID:PW91Bzt3.net
>>862
乗り心地良いですか。
rfa5epseとrs8epseとで迷っている。レース志向でもないし、3万の価格差を考えるとrfa5で十分かな〜
それとも、16モデル待った方が良い?

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 21:57:41.37 ID:EpKlRmOt.net
rfa5と迷うならならrl8だろJK
rfa5とrs8は性格が違いすぎる

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 22:02:46.04 ID:KVIWhIh4.net
>>863
かっこいい色合い
これ外で見たら光の具合でもっとかっこよく見えそう

アンカーはカラーリング上手だよね

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 22:10:21.60 ID:PW91Bzt3.net
rfa5epseでヒルクライムも行ける?

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 22:13:18.09 ID:DZu5Nw9V.net
>>863
いいね!
おれはRL8にアンドロメダカラーでロゴ枠だけ
早く来ないかな〜

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 22:21:47.19 ID:RhWPqRkT.net
>>868
いけるよ

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 22:30:11.86 ID:erosomVk.net
RA3EXで奥多摩ヒルクライムしてきたが、
全然問題なかったよ。
良いリザルド残したいって言うなら別だけど。

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 23:06:43.72 ID:kZa1VYnW.net
貧乏なので、RFA5のexしか買えないのですが。欲しいです!
他の車種にした方がイイデスカ?あと何処で買ったら良いですか? 大阪ぐらいなら行けます

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 23:15:29.91 ID:LMjqYkDO.net
初めてならば多少の値引きよりも近くのお店にした方がトラブった時にすぐなんとかして貰えるので
アンカーのHPの右上辺りにある店舗検索で探してみて

あと最初の車種は明確に乗りたい物が無ければこの趣味が自分に合っているかどうかと
続けていけるか否かを判断する材料なのでexでもいいよ

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 23:25:36.58 ID:LMjqYkDO.net
と思って試しに店舗検索してみたら扱ってる店が全部載ってる訳じゃないのね

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 23:25:44.25 ID:kZa1VYnW.net
>>873
ありがとうございます。優しい方ですね。
違うスレで質問したら死ねとか死にさらせ貧乏人、あと5万円出さねえのかハゲリーマン死ねとか、土下座鳩は無限地獄行き

と酷いレスされて死のうとまで考えてました。

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 23:37:37.04 ID:WYWZ5dDq.net
2chのレス見た程度で死ぬとかどんだけピュアなの・・・

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 00:17:56.79 ID:dtAFRNVu.net
>>867
>>869
パナのチタンとか色々フレーム考えたけど結局この色に惚れてアンカーにしたわ。
組上がったらまた自慢しにくる!

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 00:27:49.62 ID:2kBTGQ0G.net
>>875
もう少し出してEquipeを買った方が良いのは間違いない。
ロードバイクの趣味が自分に合っているか調べる
授業料と割り切れればEXでも構わないと思う。

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 00:28:47.01 ID:j8uV7MT8.net
おう、屋外(太陽の下)と室内の2パターン必須な

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 00:30:54.46 ID:LpVHIUOQ.net
ショップの人も「アンカーは他メーカーよりも塗装が丁寧かつ綺麗」って言ってた

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 00:33:58.54 ID:j8uV7MT8.net
>>879>>877宛な
9sのsoraより11sの105がいいのは間違いないが
趣味ライダーなら9sで問題ないぞ、ソースは俺

ただし、カラーは別だ。これはモチベにかなり影響するからな
好きな色があるなら多少出しててもその色にした方がいい

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 01:31:13.59 ID:fFAf1Y8z.net
sora凄いよね。びっくりするほど、軽くてスムーズだった…

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 02:48:40.29 ID:CpyNS3aH.net
じゃ、アルテグラ使ったら絶命するね

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 10:08:50.09 ID:kMM+f5M2.net
ソラでじゅうぶんはさすがにないだろ

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 12:11:41.05 ID:S4hXhqbw.net
ギア比が問題ないなら十分
つーかシマノは下のグレードも丈夫すぎw

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 12:24:10.28 ID:PiUX2Nqy.net
値段の差は、重量と枚数で精度差を露骨につけないのが、シマノのすごいとこ!

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 13:28:40.33 ID:MNWt0u1a.net
カンパもスラムもグレードごとの精度差はあんま無いよ
レッドでもチェーン落ちするよ

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 19:56:39.90 ID:Hx3mBonW.net
やっぱそんなもんすか

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 20:32:54.11 ID:dTRMo2RO.net
耐久性もちがうけどね

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 23:11:33.99 ID:d/lB2M7B.net
そうか?
4600ティアグラで4年4万キロ走ったが、壊れる様子ないぞ
買う前にゃ、ティアグラなんて1万キロで壊れるなんて言われたがな

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 23:31:48.85 ID:dTRMo2RO.net
4万4000kmってすげーな。大事に使ってるんだな

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 23:32:28.65 ID:dTRMo2RO.net
4年で4万か見間違えた。すまない。

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 23:51:11.74 ID:m25vF3Nt.net
>>892
気にすんな
笑わせてもらったから

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 00:00:40.76 ID:9WH9n3ZG.net
ちゃんと定期整備していればそれくらい持つものなんだけど
初心者の人がクラリスやティアグラは安物だからと
雨天後も使いっぱなしの使い倒しで壊して行くのかもしれんね

一応本命を買い足した後にゲタ代わりにした初心者用2300コンポのロードで
パーツ単体で分解整備し続けて37000キロ目で何も不具合無し

そりゃ分解整備していれば持つだろw と思うだろうけど本来そうやって手をかけないといけない乗り物

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 00:19:32.34 ID:k5Mj90q9.net
てか乗ってない時間のほうが圧倒的に長いからな
保管場所で劣化の具合は明らかに違うで
もちろんデュラは持ちはいいんだが
アレを雨ざらしで放置するアホは居ないから持つってのもある

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 08:07:06.40 ID:sJmIpqp4.net
>>880
差が出やすいマットブラックの実物が見てみたいな

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 21:28:08.22 ID:bj/RQjpp.net
てか安い方が丈夫にできてるんじゃねえの

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 21:54:46.40 ID:sJmIpqp4.net
>>897
変速系に関してはグレードが上がれば完全上位互換です

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 21:58:36.00 ID:2/qErwYT.net
レッドとかは耐久性犠牲にしてまで軽量化してるけどデュラが重いのは耐久性維持する為。シマノのコンポはグレード上がるにつれて耐久性、精度どちらも上げてる。有名な話だけど。

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 22:05:25.25 ID:Cx9+PLv7.net
シマノはトラブルレスのほうに価値を置いてるのは乗っててわかるね

でも後ろのギアは10段11段になるにつれて明らかに調整がシビアになってギアトラブルが起きやすくなってると思うんだよな
9段の時なんかめったなことではシフト調整なんかしなくても大丈夫だったのに

カンパより11段化がだいぶ遅れたのもそういう理由だったんじゃないかな

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 23:03:28.95 ID:m1gYCoup.net
>>899
さすがにちょっとづらに夢見すぎ。

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 23:34:12.48 ID:VmerDsfq.net
ぴくっ!
だれがズラだって?

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 23:39:16.68 ID:y1kAwirJ.net
コンポのグレードが上がるにつれて耐久性も上がるって、未だに信じてる奴いるんだな。

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 00:25:01.78 ID:+qM7pRPj.net
グレード上がるとベアリングの精度も上がっていくから耐摩耗性が上がって結果的に耐久性上がるって認識だったんだけど違うの?

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 00:53:38.67 ID:8x9hJLcp.net
            テレッテレーレー テレッテレーレー
              ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
             (::::::::::::::::::::::::::::)
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (:::::::::::::人:::::::::ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ――――(:と(´・ω・`):ノ        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -’´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         D U R A - A C E

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 01:05:27.48 ID:pBsGI3br.net
>>900
Di2が主流になるのかな

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 06:59:16.62 ID:pagVId8O.net
>>903
耐摩耗性は確実に上がってて自分でメンテするなら体感できてるはずだが

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 07:06:05.88 ID:DIRFXLns.net
スプロケだけはデュラのほうが摩耗早いって店長が言ってた

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 08:27:07.63 ID:ZuvIep2E.net
今のデュラBBは耐久性ないってわりと有名じゃないか

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 08:34:33.28 ID:4tZBX0Rg.net
>>905
A F U R O − M A N
の方がしっくりくる

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 09:40:20.25 ID:Iun0qau7.net
一般的に工業製品って、高性能な物ほど性能の低下が速く(だからメンテナンスの頻度が上がる)、より軽量化された物ほど耐久性は落ちる筈だが、シマノのコンポは例外なのか?
現行のデュラとソラを同じ条件下で使い比べて、耐久性が同等って事はあっても、ソラの方が先に壊れるってちょっと考えにくいが。

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 09:53:10.90 ID:tzX/NdMH.net
上げてる奴の言ってること

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 11:25:40.30 ID:fzhzON8u.net
一言で耐久性といってもトルクをかけて年間1万以上乗るのと、ポタで10年乗るのを一緒には語れないし
積算距離でいう耐久性なのか耐用年数でいう耐久性なのかでも違ってくる
ave速度が25qと35qでも部品の消耗度は全然違うし

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 11:29:32.67 ID:8x9hJLcp.net
>>908
チタンのやつは減りが早い
けど変速の速さは切削の工夫で決まるからな
フロントほど劇的じゃないけどスプロケのランク落とすとやっぱ変速はちょっともっさり
けど3倍の差があるから複数揃えるのはキツいんで
使い分けする人はアルテを買うのも普通に有りかと思う

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 12:07:13.76 ID:Qqj2YA59.net
ヘタレな俺にはアルテグラ14-28Tは実に良い

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 13:06:02.66 ID:6Ewpae2R.net
格好重視の12ー23

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 13:51:54.73 ID:OHrLJ+Hl.net
>>915
トップが13だったらなお良かったんだが贅沢は言っていられないよね(´・ω・`)

918 :876:2015/08/28(金) 15:25:06.33 ID:4fbnNEw8.net
RS8のマジョーラアンドロメダ納車した!塗装が予想以上に綺麗でビビった。
んで宣言通り自慢を
屋内
http://i.imgur.com/txRzn9d.jpg
屋外
http://i.imgur.com/3v1enCc.jpg
http://i.imgur.com/0P1nSk5.jpg
http://i.imgur.com/cx49ATP.jpg

屋外のがアウターローなのは見逃して…。
雨が来たので乗るのはお預けなのが悔しいがモノには満足。色の変化がすごいから曲線と面の多いカーボンフレームがこの色はやっぱり映えるかなー

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 15:35:48.53 ID:ZCDyQ8MN.net
おおっすげえ
見る角度によって緑系と紫系に変わってる

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 15:35:51.46 ID:fzhzON8u.net
フレーム組で純正パーツじゃないのもいいね
ハンドルずいぶん高いけどこれでポジション出てるのか

921 :876:2015/08/28(金) 15:42:15.53 ID:4fbnNEw8.net
>>920
大体前のと同じような高さにしてくれたみたいだけどやっぱちょい高いよな。白スペーサー来たらまた調整する

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 16:44:03.35 ID:MINPOilP.net
マジョーラ首長竜かっちょええ(´;ω;`)

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 16:56:16.52 ID:nYHiZVYU.net
アンカーは塗装が丁寧ですね。

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 17:03:03.34 ID:OHrLJ+Hl.net
はい(´・ω・`)

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 18:11:44.32 ID:lsUR4ONr.net
こんなカナブンいたな

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 18:20:21.64 ID:/WIA8M3X.net
玉虫ってやつじゃねーのソレ

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 18:30:28.45 ID:m8akA8cp.net
http://i.imgur.com/z6Wp9YZ.jpg?1
お天気は良くなかったけど走り始め!

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 18:33:39.55 ID:iHot9mP7.net
>>918
単色のベタ塗りとは全然違う
くそかっこいい

あまり見てると俺も欲しくなってくるから目の毒だw

総レス数 1002
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200