2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Anchor】RA/RS/RFA/RL/RIS Part27【アンカー】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 12:15:14.40 ID:4gRpUZvM.net
ttp://www.anchor-bikes.com/

アンカー全般について語るスレです(RNCは別スレあるのでそちらで)

※前スレ
【Anchor】RA/RS/RFA/RL/RIS Part26【アンカー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1425746766/

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 15:35:51.46 ID:fzhzON8u.net
フレーム組で純正パーツじゃないのもいいね
ハンドルずいぶん高いけどこれでポジション出てるのか

921 :876:2015/08/28(金) 15:42:15.53 ID:4fbnNEw8.net
>>920
大体前のと同じような高さにしてくれたみたいだけどやっぱちょい高いよな。白スペーサー来たらまた調整する

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 16:44:03.35 ID:MINPOilP.net
マジョーラ首長竜かっちょええ(´;ω;`)

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 16:56:16.52 ID:nYHiZVYU.net
アンカーは塗装が丁寧ですね。

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 17:03:03.34 ID:OHrLJ+Hl.net
はい(´・ω・`)

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 18:11:44.32 ID:lsUR4ONr.net
こんなカナブンいたな

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 18:20:21.64 ID:/WIA8M3X.net
玉虫ってやつじゃねーのソレ

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 18:30:28.45 ID:m8akA8cp.net
http://i.imgur.com/z6Wp9YZ.jpg?1
お天気は良くなかったけど走り始め!

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 18:33:39.55 ID:iHot9mP7.net
>>918
単色のベタ塗りとは全然違う
くそかっこいい

あまり見てると俺も欲しくなってくるから目の毒だw

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 19:31:15.59 ID:QIWK34S5.net
http://imgs.link/tBkjUV.jpg

皆落差大きくて羨ましい……

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 20:10:38.57 ID:fzhzON8u.net
センスいいやん
女性かな

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 20:27:53.04 ID:pBsGI3br.net
>>929
これはキャンディブルーですか?

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 20:48:14.23 ID:QIWK34S5.net
>>930
ありがとうございます
背の低い男です

>>931
その通りです

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 21:21:32.47 ID:sNzlu/nl.net
サイズのや部品の選択どうこうより
走らずにはいられないって感じでいかにも走ってる自転車の方が格好良く見えるわ。

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 22:23:32.76 ID:+OW7+zE4.net
>>皆落差大きくて羨ましい……

そう仰る割にはステムが長い様な…

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 23:45:42.25 ID:wxLXe3Ey.net
身長に対する平均的な足の長さよりも、手の方が長いんだろう
胴長短足的な?

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 00:59:58.18 ID:TmY+BNn8.net
>>934
適正フレームサイズが丁度境目で、小さめのフレームを選んだため長いステムを使ってます

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 02:01:10.54 ID:fGbu9kd5.net
>>918
いい色だな! 写真サイズが小さいのが不満w

>>929
大丈夫俺も落差±0だぜ、一応-20mmいまでけるが
ファンライダーなんでせいぜい-10mmでいいと思ってる

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 07:32:12.29 ID:5Rf8iIAJ.net
>>918
ガラケー?

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 08:28:16.35 ID:ZVg4ucJG.net
>>935, 935
落差を大きくしたいのなら、ステムを短くして、落差を取ると言う方法も有ったろうに、
と言う意味だったのですが、まぁ、どうでも良いや

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 13:36:08.68 ID:OjYAId+Y.net
>>939
なるほど!
それで足が長くなるな!
そうしろよ!

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 00:37:10.89 ID:cy1L3mlD.net
トップカバーの袋に一緒に入ってるアルミの小さい板って何に使うの?

942 :876:2015/08/30(日) 01:47:21.17 ID:ljyEZC/q.net
>>919
暗いほど赤っぽくなるから薄暗いとこだとほぼ赤に見える瞬間もある
>>938
や、XPERIAZ3だけどフレームの名前消すのに加工してるからそれのせいかな

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 21:17:03.08 ID:av1v/sAQ.net
>>941
その板が無かったらお湯入れて何でフタするつもりだ?

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 23:09:28.31 ID:LZOKSV2I.net
7月12日に注文したrfa5納車されました(^^)
ツールド西美濃間に合って嬉しい\(^o^)/http://i.imgur.com/K6VIEiY.jpg

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 23:16:48.90 ID:pS2uveqO.net
この前の人かおめでとう!
申し込みが開始してすぐに瞬殺だったらしくて今年も出場できずだったよ

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 23:27:42.80 ID:LZOKSV2I.net
>>945
ありがとうございます!
昼休み前から更新ボタン押すだけでエントリーの画面でスタンバイしてました笑
間に合わなかったらr3で出る予定でした💦

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 01:07:18.88 ID:LEeDteho.net
おめ
いきなり落車して泣かないようになw

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 08:55:16.03 ID:XIrWWsW7.net
>>944
おめでとう!

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 12:21:10.31 ID:KwFnYLFW.net
落車にも気をつけます!初ロードなのですごい嬉しい(^^)しかし週間予報天気良い日無いね(-。-;

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 12:23:45.02 ID:YZ06Ib30.net
6月末注文のCX6フレーム、1週間くらい前に来たー!
http://i.imgur.com/kAgmzh3h.jpg
http://i.imgur.com/x6z7PQ7.jpg

カラーはメタリックパールスパイスオレンジ
ロゴはクリヤー
Webで見たのとだいぶ印象が違うけど、気に入った

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 16:48:05.45 ID:KOvp+k38.net
>>944
私もツールド西美濃に出ますよ!二年連続です(^-^)2013モデルのrfa5のブルーに乗ってます!楽しみましょう(^_^)v

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 20:28:22.59 ID:7kbIz55a.net
ようやくイメージにあってきました
http://imepic.jp/20150901/735530

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 22:37:46.26 ID:25pdw3yj.net
>>952
猛虎魂を感じる

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 23:39:53.91 ID:7kbIz55a.net
>>953
ちなみに虎柄じゃなくて蛇柄なんだよ。

アンカーのロゴに使われてるフォントに似たフォントってMSワードにないかな?
ロゴのステッカーも自作してみようかと思ってる

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 00:40:57.81 ID:uyUYGPUE.net
サドルの傾きが気になりすぎる・・・

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 01:11:57.54 ID:xdigLtBH.net
>>950
こう雨が続くとディスク仕様にフェンダー付けて出かけたくなるな

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 01:35:56.83 ID:GPRa+lOJ.net
>>955
SMPはこれが正解よ

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 09:23:24.56 ID:HrRcHjlR.net
ステムが短い

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 09:49:58.63 ID:JYteDqum.net
>>958
フィッティングで計測したらこのステムの長さになった。
サドルの高さは元のサドルよりもSMPのが厚みがある分、計測値より低めにしてみた。

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 09:53:52.58 ID:WlENpLal.net
サドル安定の前下がりw

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 09:57:25.80 ID:Qid9gqrX.net
>>957

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 11:44:51.52 ID:167KCcgc.net
SMPは真ん中が凹む感じが基本だと思っていた

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 12:10:18.02 ID:fYTdm/vT.net
前傾姿勢とる人だとこれが正解なんじゃ

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 13:56:23.13 ID:JseQR3AZ.net
SMPは高いところと高いところをつなぐバーチャルラインが水平が基本でしょ
で交換前に使ってたサドルより低くなるようにすることが多いと
インストールビデオも公開されているはずだ

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 14:14:44.10 ID:Dr/MFeot.net
>>944
青、かっこいい

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 21:22:38.69 ID:+r5uwN1U.net
正解ではないと思うが…これじゃ尻が固定されず、すっごく不安定。
一度>>964が書いたように再設定してみんしゃい。

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 21:44:53.54 ID:FKZnKtLj.net
猫背姿勢が安定とかアホか

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 22:14:48.56 ID:J5q598eJ.net
>>944

良い色やなー。

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 22:23:59.26 ID:bUF1RO+j.net
https://youtu.be/MPH8g5zMiLA

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 23:59:48.80 ID:7N4u1RGt.net
あああああああ
RIS9かっこいいんじゃあああああああ欲しいんじゃああああああああああ

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 00:18:25.42 ID:+kpY6+QH.net
ローミンはサドル中央が水平だよね?

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 10:15:16.02 ID:MQVZr1Ih.net
言われた通りにサドルの調整をしてみたらお尻は快適になったけどその分玉袋がバーストしそうになった。
もう少し調整してみる。

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 10:20:23.63 ID:FeQ3OxoC.net
蒸れるし圧迫されるしで絶対能力に影響あるよね性的な意味で

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 10:22:34.54 ID:ni6Aevc2.net
>>972
もしまだ体の柔軟さが出ていないならば今は楽に乗れる角度でいいいいじゃない?

そこから意識して乗って少しづつ宜しいとされる角度に持っていかないと
下手したら巾着袋の中身を取り外す事になりかねん

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 11:44:29.62 ID:90qTNzFa.net
おいなりさんが大き目の殿方だと影響大みたいね。
パッドやサドル相性もあるようだけど。
俺のは小ぶりだからあんまり影響はない。

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 12:04:32.70 ID:rExuXFGo.net
変態仮面乙

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 13:40:14.81 ID:Hr7jE+gT.net
おいなりさん中ぐらいだからアーレンキー1回転分前下がりにしてる

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 14:44:58.19 ID:w2rDEsT4.net
玉に乗る(意味深

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 15:02:24.80 ID:sMKqmIel.net
TDFの常連選手とかでも子沢山の御方は多いしまあ気にすんな。

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 19:45:33.65 ID:ON00HlR+.net
RIS9SLき来たな

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 19:54:28.13 ID:ljWrdv4z.net
>>980ホントだ!
ttp://www.anchor-bikes.com/bikes/ris9.html

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 21:21:39.40 ID:IAaLyZeC.net
今年もどうせレーシングカラーのバリエーションだけで終わるんでしょ?

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 21:27:48.78 ID:3mgumbqe.net
今見たらUCIのリストに「RS6」と「RS9」の2種類が8月11日付けで載ってんな
http://www.uci.ch/mm/Document/News/Rulesandregulation/16/60/87/ListofApprovedModelsofFramesandForks_English.pdf

なんか新フレーム出るかもしれん

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 21:37:23.05 ID:asiL8KO6.net

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 21:49:38.46 ID:pV1mjQv3.net
2016モデルは他メーカーも新型結構出してるしありえるかもね

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 21:53:12.42 ID:w8FJu1RC.net
ディスク仕様じゃね?

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 21:55:07.97 ID:w8FJu1RC.net
と思ったけどディスク対応フレームは多分現時点でUCIの基準通らないよな

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 22:08:44.61 ID:ZL/A0kP9.net
http://i.imgur.com/UnFTjQr.jpg
今思ったけどこれリアのシフトケーブル入ってなくね?

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 22:11:02.47 ID:6PO1oc8Y.net
>>988
電動だろ。
ステム下にジャンクションあるやん。

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 22:47:23.74 ID:Sp/aUBp4.net
RS6はRS8の弟分で
軽量アルミなんじゃね

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 23:01:27.01 ID:ni6Aevc2.net
もしアルミだとしたらRAとRFAを統廃合して設計を進化させてRS6という可能性もある

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 23:18:22.61 ID:3mgumbqe.net
>>988
ケーブルルーティングはいろいろだから・・・
両対応で電動使うと蓋で塞がれてて使われない穴とか結構ある
電動は繋がってさえいればテンション掛ける必要はないからな

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 23:43:46.08 ID:ni6Aevc2.net
流れ的にまだ大丈夫と思うけど次スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1441291167/l50

あとsageteyonを初めてやってみたらageてしまったすまん

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 09:50:56.86 ID:mZ4KPxfE.net
RS9てなんだろなー。
同じフレームの材質違いかな?

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 10:36:06.53 ID:TcbrHDyf.net
そろそろ埋める?

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 11:00:59.27 ID:3xQufZLH.net
うん。

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 12:05:50.42 ID:aIBYJbAL.net
新モデル出るなら、買い渋りして良かったわ

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 12:17:59.00 ID:Bltw/p3c.net
1000なら週末晴れる

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 13:01:43.09 ID:HuIdGvxu.net
>>1000なら土日雨になる

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 13:09:24.37 ID:Cd2pvbwZ.net
>>1000なら999分ローラー踏む

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 13:27:55.11 ID:aHXnU+Iv.net
1000なら年末ジャンボ一等前後賞があたってRIS9買える

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200