2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今日走った距離を報告するスレ 6km目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 08:03:41.06 ID:2LGrY/2c.net
今日走った距離を報告しましょう。

例:自宅〜会社 15km(往復)

  自宅〜離れた公園 20km(往復)

前スレ
今日走った距離を報告するスレ 4km目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1411462678/
今日走った距離を報告するスレ 5km目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1419418000/

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 01:36:00.29 ID:z2NvhtDz.net
横浜往復から城南島海浜公園で東京湾花火見物。87km。
多摩川河口からうろうろ彷徨ったけど、環七から平和島通って行った方が簡単だったようだ。

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 10:14:23.81 ID:65Q1q4xA.net
大阪市内〜龍神スカイライン経由で白浜町の手前〜大阪まで330程度。
標高1300程度ではまだまだ糞暑い。避暑にならず。熱中症になりかけた。
痛めた膝は大丈夫だったが、8.5barの空気圧が固すぎて、
掌、足の裏、尻が振動で物凄く痛かった。

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 10:39:36.81 ID:5F9YiVUx.net
数ヶ月ぶりに地元の峠へ、平坦含め75キロ。
でも途中でGPSロストして66キロしか記録されてなかった・・・

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 18:35:58.91 ID:DdmHFdtb.net
兵庫県ほか101km
やっぱりまだまだ暑い

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 19:39:39.53 ID:1BaqyAoT.net
>>140
特定した

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 02:07:31.09 ID:QVg5cJGi.net
十和田湖まで行こうとしたけど時間がなくて途中断念100km
日焼け止め初めて使ってみたけど結構効果あるようだ
やけどみたいになる日焼けは防げた
しかしこの時期は飲み物が大量に必要で車より燃費が悪い

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 07:53:03.84 ID:L9LGJVSW.net
山ではトンボか飛んでた
夏も終わり秋がくる
なんか寂しいな

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 10:10:31.61 ID:v0PjT+xA.net
地元(岩手)の小さな峠を回る64キロ。
朝だったこともあって曇りで涼しいくらいだった。確かに秋が近いねえ。

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 23:32:53.07 ID:AMfPOS4v.net
大阪市内〜大台が原まで220ぐらい。
吉野辺りまでは暑く頭痛発生。
目的地付近までくると涼しいトンネルが沢山あってやや復活。
但しトンネル外は32度で再び頭痛。
山自体には激坂はなく木陰が多い。
自分のペースでかつ、足をつかない程度の頑張りで登った。
登った分だけちゃんと気温が下がって、頂上では頭痛解消した。

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 03:36:04.36 ID:MP/NEIFi.net
夏の峠は神だよな

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 20:22:07.32 ID:gY8c3eDn.net
狭山湖・多摩湖ぐるぐるで185km カント調整したからひざは全然痛くなかった

足の裏は痛いけどw

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 20:33:38.79 ID:gQCTigNn.net
大瀬崎往復110キロ
気温は高かったけど、風があったおかげでそれ程キツくはなかった

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 12:50:49.52 ID:RO+NLU/k.net
利根サイいつもの60km

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 19:40:32.26 ID:sQAiO5l4.net
筑波りんりんロード40.1km。

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 20:49:48.01 ID:vRSpTp5P.net
田んぼ道16km

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 14:46:34.78 ID:jcYzyeXg.net
近所を周回18q

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 18:34:06.93 ID:QljTh15/.net
羽田空港まで往復97.59km 雨に降られて寒かったわ

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 21:30:04.70 ID:v3OmD/4L.net
サイクリングロードを17km

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 16:01:54.40 ID:/wjcyDjI.net
サイクリングロードを18.2km

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 20:49:22.92 ID:ipgr0NT/.net
茅野〜飯山 152km
夕方はだいぶ涼しいな

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 20:56:18.71 ID:2Jw0qWJf.net
休日出勤ジテ通往復60km

休日朝の靖国通りの込み具合を正直舐めてたぜ
夕方は予想通り渋滞だたwww

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 23:03:26.54 ID:BU2Bg98C.net
タバコ買いに300m

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 14:42:25.25 ID:bTXkmvgY.net
大阪市内〜吉野の方から熊野〜潮岬〜白浜の方から大阪へ450程度。
ちょっと舐めていた。
にわか雨のアシストあっても日中暑くてしんどい。日が落ちて27℃以下になるまでの10時間くらいは延々と水かぶってた。
アルミでは振動に勝てなかった。今回はこれが一番きつくトドメ刺された。
他にも諸々あったが、なんにせよ400以上走るにはいろんなことで実力不足だった。

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 16:39:06.06 ID:ghgXgSdR.net
荒サイ78km
初めてSTRAVAの区間順位一桁に食い込む
やばい、ちょっと嬉しいwww

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 18:18:37.04 ID:oVG4MvpQ.net
>>162
我、何猛烈な追い風でCR飛ばしとんねん

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 21:12:53.28 ID:jTgfCvFn.net
近所の峠を含む巡回コース26.5km
寄り道して焼き鳥買ってたら降り始めてずぶ濡れ

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 18:54:55.81 ID:HDMnlGrc.net
高崎〜神流〜秩父〜飯能 132km
雨の中の激坂下りが怖かったが
渓流は綺麗だった

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 01:50:44.42 ID:tipEwCj3.net
大阪市内〜京都〜小浜〜舞鶴〜福知山〜大阪市内で300程度。
天気予報見て降水確率が低いところで決めたけど、
バッチリどしゃ降り。
いつもどうりの気象庁だった。
雨のお陰か27゜C〜22゜Cで涼しくはあった。

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 18:45:48.54 ID:MC/Q1F99.net
>>166

一日で300km走れるって憧れです。

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 22:51:30.75 ID:flkXEeHg.net
狭山湖・多摩湖ぐるっと+往復で58km

雨も降ってたし、黄門さまの格さんが危険信号送ってきたので1周で切り上げ

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 07:11:28.36 ID:oa9yUl2M.net
近所を11km
明け方寝ようとしたら雲が切れてるのに気が付いてちょっとだけ走ってきた

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 20:35:16.01 ID:ZTAGboA9.net
岩手県内 132km
涼しいけど汗かいた

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 01:53:54.91 ID:zm6Dlx2b.net
やけに疲れが少ないと思ったら50しか走ってなかった
最後に坂を入れたけど疲労感が少なすぎて寝れない

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 14:35:23.58 ID:wAFiK/Oz.net
大阪市内からレンタカーで乗鞍の朴木平まで行った。下道で片道 7時間くらい。

駐車場から乗鞍スカイラインで畳平まで20キロ近く登った。
坂はきつめで、ここだけで足がなくなった。

エコーラインにも行きたかったが、
クイックリリースを忘れて飛騨で買ったり、
乗鞍スカイライン方面の道を見逃して平湯トンネルを抜けたり、
それで自転車ドロドロでリムを拭いたり、
体力だけでなく、時間もロスしていていけるか微妙だったので、
雪渓だけ眺めて終わりにした。
いつか輪行で松本から登ろうと思う。

結局、予定の半分に届かない距離しか走らなかった。
景色も最近、多少絶景慣れしてきているので感動も薄かった。
長時間運転した甲斐は無かったかな。
足代は全部で11000程度。
市内から高山駅まで電車代と同じくらいだった。

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 16:25:31.71 ID:pxGfdTx3.net
午前中のうちに荒サイ61km

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 17:51:37.47 ID:qcA2uhgU.net
青森県内ほか106km
道路端の温度表示は17℃だった

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 02:01:20.48 ID:gnHETAGj.net
乗り捨てしてそこから乗って蛙とかできないのか?

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 07:56:47.65 ID:iyY+QJEC.net
乗捨代金>高速代金

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 19:33:39.79 ID:hDhyM7f+.net
今日は休日出勤の振替で休みだったのでいつものCRをもっと先まで行ってみた 59km
48kmくらいでヒザが痛み出してヒヤヒヤしたがしばらくゆっくり走ったら
回復して無事帰宅 最近1度に走る距離15-20km程度だったから脚力落ちたのかな

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 11:27:36.80 ID:ZEihYL/y.net
今日は出勤なため職場まで10キロ少々
オートストップでAVG30キロ超えたのがちょっと嬉しい

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 22:33:08.13 ID:K9ksWH1d.net
やっと晴れて横浜往復70km。
なんと一ヶ月ぶりだった。
その間、ちょっと新宿までとかご近所のみ。
流石にタイヤの空気抜けてボワボワだった。
しかぁし、Di2の自然放電はほとんどなくて80%維持。

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 09:42:29.11 ID:QOAFU5Ns.net
大阪市内〜米原〜岐阜駅〜伊賀〜清滝通ってだいたい340ぐらい。
長良川と損斐側に挟まれた堤防がとても良くて、気持ちよく走れた。
三重ではGoogleが積極果敢に住宅地を通り、散々だった。下調べしておけばよかった。
日中29℃で直射日光。かなり涼しくなったとはいえ、まだまだきつい。
二度ほど危険な運転をしてしまった。超反省。運転してた人ごめんなさい。
大阪、京都、滋賀、岐阜、愛知、三重、奈良、を通ったとか
一見すごそうだけど、出て来てない和歌山だけの方が
よっぽどきついなぁとかそんなことを考えて走ってた。

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 12:22:15.83 ID:RwweFbXR.net
やっと晴れたので2週間ぶりに200kmくらい走ったらケツは痛いし筋肉痛。
年かな。

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 19:41:48.15 ID:jxBYQk+U.net
その腕では現役引退だな

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 01:42:35.14 ID:URVoUS59.net
足?

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 20:03:21.02 ID:Or91im6W.net
脚ですね

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 10:48:29.81 ID:KyKREjib.net
久しぶりに峠
74km、600mくらい

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 19:14:52.49 ID:eMrbkK2B.net
飯田〜佐久間ダム〜浜松 161km
本当は豊橋に行くつもりだったけど
途中の国道が災害で四輪以外通行止めのためあえなく引き返した

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 21:14:54.77 ID:OIEDQ+85.net
大阪市内〜弁天島 250ぐらい。
キャノンボーラーとか絶対無理。

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 23:42:01.26 ID:6gvuwlnb.net
パンクしたんで、58Km

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 17:16:16.18 ID:897RjUk6.net
彼岸の墓参りもかねて 120km

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 20:52:59.83 ID:ebTJw/v9q
都民の森TTで90km位。
Edge510の充電忘れて記録なしだが、多分記録更新したはず(^q^)

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 21:25:19.98 ID:+0CH2erS.net
高崎〜亀有駅まで往復239km!

両さんの銅像見に行ってきた。

結構道に迷ったなぁ(>_<)

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 06:39:19.92 ID:MrNhUP92.net
富士山五合目まで距離はよくわからなくなったが200ぐらい。
寒かった。

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 11:16:38.49 ID:rmnzt8wn.net
小さい峠を含むいつもの64キロ

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 15:37:17.49 ID:Ht3XWiTM.net
都民の森まで逝ってきた
102.7`で20.5k/h
帰り、足残ってなくて辛かった…

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:40:44.02 ID:HKq0QDtw.net
横浜駅から箱根越えて芦ノ湖、十国峠から熱海回って八景島経由で横浜駅で207km。初200km超えで疲れた

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 22:59:03.90 ID:BW6idWXf.net
親父とヤビツ127キロ

>>195
これ楽しそうだなやってみるか

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 14:36:14.86 ID:GSR1lB9i.net
静岡から大阪市内まで360ぐらい。
昨日は200→250ぐらい。
手とお尻が痛くて、寝不足。道間違い。
誤算だったのは伊賀あたりからかなり寒かった。
駅で仮眠とったり、マッサージしたり、フラフラで家についた。
バイパス怖い。もうやだ。

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 17:47:18.33 ID:0tchZFTD.net
横浜往復70km。3回目にしてやっと普通に走れるくらいまで回復。
次回は鎌倉か横須賀往復で100km。

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 19:58:09.49 ID:TDTEOIy2s
奥多摩湖側から奥多摩周遊道路→檜原街道→自宅
100km 累積標高1240m av26.3km/h 各所で記録更新出来た。

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 19:24:23.49 ID:xlbUqt9X.net
熊谷〜十石峠〜佐久平 136km
渓流は綺麗だったけど上の方は霧で何も景色が見えなくて残念

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 23:36:45.16 ID:YIbojlsP.net
大阪市内〜淡路島と明石付近でポタ270ぐらい。
昼間の2、3時間が暑くてフラフラになって大変きつかった。
水をかぶったら、劇的に回復して、以後曇りで気温下がったこともあり普通に走れた。
帰りにはジェノバラインの新造船に乗ったが、以前よりやや大きめの駐輪スペースで
互い違いの高さで並ぶ駐輪場形式に後輪ゴム紐で前輪紐で固定だった。

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 02:42:56.20 ID:E7jULUPf.net
マジかよ新しい船乗りたいな

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 09:09:23.55 ID:gvkLA7Gt.net
前は直接支柱にくくり付けてくれだったんだが専用のラックあるから助かるね。

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 23:09:44.01 ID:xDouXZL7.net
イヌに追われて、76キロ

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 23:39:34.48 ID:n0uMqbqj.net
スゲえイヌwwwww

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 15:06:35.65 ID:hkASII/j.net
JKを追って、86キロ 
なかなか楽しめました!

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 17:06:01.54 ID:J6E9mh7Z.net
通報しました

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 21:14:15.14 ID:VIp19k/8n
昨日は111km 累積標高1830m峠巡り
今日はMTBで通勤、帰りに寄り道して5km位

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 18:10:29.90 ID:EVel0wM5.net
86キロ走るJKがすげーよ

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 02:00:49.91 ID:FSP4M86P.net
やっぱしまりいいんだろうか

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 08:50:12.39 ID:cK4cQ4AE.net
きっつきつでした^^

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 20:14:19.73 ID:87fcWDgs.net
86キロのJKか
ずいぶん体格良いな

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 21:14:22.46 ID:CbnHqxjH.net
Joshi Karatekaという説

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 18:20:47.47 ID:h6xc+XQP.net
青森県内を85km
雨に降られて寒かった

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 20:09:51.34 ID:MSU/+Y8A.net
弘前のお城からから日本橋…40時間12分 もうダメぽ…

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 20:18:10.62 ID:p9FlPglX.net
距離書くのも忘れる程ハードだろうな。

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 14:07:36.30 ID:UbFWjFZo.net
大阪市内〜朝来、豊岡〜経ヶ岬〜宮津あたり〜大阪市内で400ぐらい。
・途中、アレルギー性鼻炎。飛散時間か場所なのか、いつしか収まった。
・道を間違えて戻ったりで400越え。無駄すぎ。
・丹後半島のさきっちょの道路は割と絶景。 経ヶ岬は残念すぎ。
・昼間はあったかい。27℃表示。半袖半パン。13時〜15時はむしろ暑い。
・夜間13℃表示。もうちょい寒い印象。アーム、レッグウォーマー、長手袋、ジオラインTシャツ。靴先は大丈夫。

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 18:58:47.30 ID:Se5o7sJ8.net
青森県内を141km
バードストライクならぬトンボストライク状態だった

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 01:47:47.99 ID:WpMKHU/j.net
大阪市内〜姫路まで輪行。
姫路〜しまなみ〜高松まで390ぐらい(適当)
あとはジャンボフェリーで神戸に行って、市内まで。
・基本的に平坦。頑張らないから脚は楽。
・イズミのレッグウォーマーの締め付けが邪魔。上まで覆うと何故か膝が痛む。
・真っ暗なしまなみ。すごく人が少ない。景色見えないし当然か。
・今治で走るのが面倒になったのでホテル探すも時間遅すぎて、さすがに無理。販売時間終わってる?どこも満室と断られた。

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 16:09:24.33 ID:+NEgMOWa.net
メキシコまで行ってきます!

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 01:42:04.31 ID:85CrIK+P.net
メヒコ?

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 02:01:56.42 ID:szaJKV2l.net
>>220
走るの?
メリダとかキンタナとか自転車乗りなら反応しちゃう地名があるなぁ。

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 02:44:12.19 ID:3I0t6cJI.net
メリダ行った事あるけど、ウシュマル遺跡の近くのジャングルの中の街、メキシコから中米の治安はあんまり自転車で走りたくないなぁ。
メキシコシティは普通に都会だけどその辺の警官が全員防弾チョッキと自動小銃で武装してるのを見て、やっぱ危ないって思った。
大衆食堂で飯食ってたら、機関銃小脇に抱えた警官が入ってきて店主と楽しそうに談笑を始めた。
俺はその横でタコス食いながら「銃口こっち向けんな!」って思ってた。

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 03:59:00.39 ID:DAU9tyE3.net
メリダにキンタ○?ひわい〜

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 23:59:34.17 ID:lACrnI9Q.net
群馬県89キロ…

おしり痛いです
皆さんは尻毛剃ってますか?

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 01:10:32.02 ID:4p+mZuRw.net
何で剃るんだよw

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 01:54:35.36 ID:2xfz6Eyc.net
いや普通に2週間に1回剃ってるぞ

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 07:53:24.61 ID:Jdiw+8fM.net
>>226
え!剃ってないの? 情報古いねぇ〜。

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 10:25:22.37 ID:4p+mZuRw.net
擦ってりゃつるつるになるだろうよ
つるつるにならなければ擦れてないだろうよ

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 10:35:31.22 ID:EqEA51SA.net
風の抵抗を無くす為に剃ってるよ

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 18:19:00.47 ID:EjoywZk4.net
全裸で走ってるのか

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 22:58:17.37 ID:7cV+9wcp.net
頭はもうとっくに全裸だな。

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 13:16:51.07 ID:HSlDTYHR.net
大阪市内〜R176とR9〜鳥取砂丘〜R29〜姫路〜大阪市内
道間違いふくめて460ぐらい。眠かった。手が痺れた。
・パラグライダーみてたら、標識見落として、曲がらず。
5分ほどで気づいたが、道がきれいだったので、戻らずぐるりと二時間かけて、もとどうり。
・半袖ジャージ、レーパン、アームレッグウォーマー、ジオラインTシャツ、長袖ジャケット、指あり指切りグローブ、トゥーシューズカバー。
行き、道路脇の温度計9〜22℃。腕が少し寒い程度。
帰り、11〜18℃。730m程度の戸倉峠の下りで11℃だったが、
手足の先が寒くてつらかった。真冬を思い出した。
・出発前、レッグウォーマーを 先週は前後逆に履いていたことに気づいた。
思わず、ちゃうねんと口にでたが、なにも違わなかった。
・涼しいのでコンビニは使わず、自販機と道の駅、牛丼屋。

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 14:20:03.28 ID:uoSMRPyq.net
前々から思ってたがこっちで書いたら良くないか?

【100マイル】ロングライドレポート15【160km以上】 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1441635314/

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 14:54:44.14 ID:HSlDTYHR.net
どこに行ったかのメモ代わりなので、スルーされるぐらいの方がいい。
質問されたりすると面倒くさい。

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 15:58:53.34 ID:qZnDGsy7.net
チラシの裏にでも書いとけや

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 17:35:29.83 ID:FNhxqR0f.net
日光〜金精峠〜渋川 119km
峠は寒いと思って冬装備で行ったらいろは坂で汗だくに

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 17:53:28.31 ID:Hh7mHtrp.net
荒サイ64km

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 20:36:24.51 ID:U0ZD4psq.net
正面から赤髪DQN、後ろからリードが外れた金色大型犬。仕方ないから、西へ移動 84キロ。

総レス数 1004
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200