2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合106着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 13:25:56.32 ID:s75MeFcf.net
※前スレ
【春夏】サイクルウェア総合105着目【秋冬】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1430628528/


カジュアルウェアはこちら
カジュアルサイクルウェア 10枚目©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1426159260/

低価格ウェアはこちら
【ユニクロ】低価格ウェア総合36着目【ワークマン】 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1423532269/

グローブはこちら
【手袋】死にたくないならグローブつけろ8【Glove】 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424764423/

ヘルメットはこちら
【ファッション】ヘルメット Part58【マナー】 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432116244/

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 05:09:37.75 ID:ZwVj7+uE.net
おれ由来の水でも飲むか?

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 06:08:30.90 ID:xcW6tvYi.net
>>703
ボトル二本体制で片方がスポドリ、もう片方に水入れてて頭とか背中に掛けてる。

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 06:44:37.82 ID:Wnz0wNHj.net
>>702
参考になりました、Lでいってみます
ありがとう

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 10:41:55.57 ID:NBYG7TFD.net
汗かいた後の、衣類から発するあの悪臭、なんとかならないかの〜
今は39歳。37歳頃まではそこまで臭くなかった。
自転車乗った時もだけど、ビジネスシーンにおいても今の季節じんわりと

汗かくシーンが多々あるじゃん、同じく臭うのよね〜

体質改善と称して長年吸ってきたタバコを止めてみたが変化なし。(止めて約半年経過)
あとは肉系を好んでるので、極力減らすことくらいしか思いつかない。

似たような悩みをお持ちの方、
何かコレで改善できたよ!とか軽減できた!って話があれば教えて下さい。

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 10:46:24.13 ID:g1YxD5rC.net
>>707
なんで着替えないの?
本当は仕事してないでしょう?

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 10:56:43.89 ID:pWYuiLxb.net
>>707
首から上を徹底的に洗えよ。耳たぶの内外と耳の後ろも徹底的に

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 11:18:35.37 ID:G/ohBztu.net
キムチ喰うの止めれば少しは良くなるよ(´・ω・`)

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 11:22:44.57 ID:CFlWnqeG.net
>>707
服を日に当てて干してるか?

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 11:25:16.68 ID:07h5jZRV.net
>>707
みょうばん先生

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 11:55:22.61 ID:vFXcT9H+.net
毎回脱いだら即洗濯してすすぎの時にミョウバン水入れてる

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 12:01:59.31 ID:BAnY/GH0.net
汗が乾く前にすぐ洗う
洗うときに漂白剤を入れる
すすぐときにミョウバン水を入れる
日干しする

これでぜんぜん臭くない!

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 12:33:07.25 ID:NJxkQ1GF.net
>>707
・普段運動してないから変な汗が出てる。運動していれば汗はサラサラで臭いにくい。
・汗ってのは出た直後は無臭で、時間が経つにつれて雑菌で臭ってくる。
・すでに肉系が好きな時点で終わってる。野菜に直せ。トップアスリートは野菜多めです。
・どうしても困ってるなら塩化アルミニウム水溶液でぐぐれ。ピンポイントで使えば効果は絶大だ。

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 12:35:56.59 ID:W/JJjHw6.net
>>714
漂白剤はダメだろ

生地が日やけして色褪せたレーパン履いてるオッサン居たけど
漂白剤なのかもしれん

あーじぇーづじぇーる?あーじぇーどぅじぇーる?ラ モンディアルみたいな色

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 12:44:16.35 ID:mkMsGko+.net
漂白剤って名称だけど、実態は匂い消し(除菌消臭)剤なんだよ。
今売られてる衣料用漂白剤はな。

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 12:47:26.73 ID:3mTsDU/Y.net
>>707
ご自身の加齢とともに鼻の知覚が変化しただけで元々臭かったはず。肉食中心の欧米人の体臭がキツイのは周知の事実であり、それが答えです。

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 12:54:25.64 ID:zp8VXFhy.net
>>716
色あせは日焼けと摩擦だよ
衣類用の漂白剤は薄めたオキシドール
スポーツウェアの色を薄くする能力はない
雑菌を殺す効果があるから汗まみれの服には役立つ

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 13:02:45.20 ID:LD27m4+V.net
>>705
それで水場見つけたら補給って感じか〜ありがとう。

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 18:16:27.70 ID:JNxlGkj/.net
パール泉のサイクルパンツ使っているが、アソスの方が良いの?

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 18:27:34.38 ID:mOxjIM2M.net
>>707
自分で感じるなら他人はかなり臭いだろうな
何かの対策は必要だな

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 18:32:36.35 ID:xB19yKCu.net
衣類の雑菌臭で困ってる人は捨てる前に熱湯除染を試してほしい。桶に沸かしたお湯を張って漬けるとか衣類を入れてピンポイントで熱湯をかけるとか。

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 19:28:57.40 ID:BzJFEcg5.net
>>707
たしかに年齢とともに臭くなってくるよね
でもおれ尿管結石できやすいから水分多くとってたら
一時期より臭いは収まってきた

似たような話で尿管カテーテルでパックに尿をためる場合
尿を出にくくすればするほど(水分を控えると)尿が臭くなるんだって
がんがん水分取ったほうが尿は臭くなくなるって

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 19:50:56.34 ID:UCCTG7rk.net
>>707
化繊ポリエステルは基本的に臭くなりやすい。
だから防臭だの抗菌だの制菌だのと機能が追加されていく…。
防臭加工をしていないポリエステルの衣類も流通している。

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 19:51:53.51 ID:kM+Tn3et.net
>>723
熱湯に酸素系漂白剤を入れると効果大

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 20:02:54.49 ID:BzJFEcg5.net
ここ安いんだけど偽物じゃないよね?


http://stilrent-vaxjo.se/0h4hbr/150720031304-@_-16tQ.html

728 :727:2015/08/01(土) 20:13:32.32 ID:BzJFEcg5.net
スマン、サイズすら選べん・・・問題外だった

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 21:45:40.11 ID:UwEipzK9.net
オスバン使うと良いらしい

男は臭くて大変だね

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 21:58:50.33 ID:JxeRaeqX.net
まんこほどは臭くない

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 10:06:38.44 ID:2YEsfhx2.net
サイクルウェア買うときは長袖がいいね
半袖だと変な日焼けするから
初めてロード買ったとき夏だったから何も考えずに半袖買ったらグローブと半袖の間だけ焼けて会社の同僚に笑われた
おまけにサングラスで逆パンダだったから…

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 10:09:27.94 ID:4WR3Fvi/.net
いや アームカバー用意すればいいじゃん
坂上がらなきゃならない時とかは手首まで下げればいいしそっちのが多分便利だよ

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 11:14:33.03 ID:OusaPFus.net
タンクトップがいいよ
女性の水着による日焼け跡みたいになって
えろい

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 11:14:49.30 ID:Zdhby3sc.net
冬はフリース地の長袖、夏は半袖+アームカバーがベストと、使用して実感した

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 13:00:23.86 ID:vuCLy+Nx.net
>>723
熱湯は効果てきめんなんだよね。ただし大抵の場合極端に色抜けするのでやってはならない。

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 15:33:31.01 ID:1JRk0EGA.net
グローブ焼けはロード乗りの勲章だろう。
尚一般人には猿っぽいとか肉体労働と間違われる模様

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 17:44:18.30 ID:vuCLy+Nx.net
「グローブ焼け…自転車ですか」ってよく言われるけど「(うっせーよ)」としか思わん。
肌が焼けること自体いいことじゃない。

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 18:56:06.80 ID:mlButVe1.net
>>737
カルシウムが足りないのかよ。

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 18:59:14.46 ID:sCt+y83q.net
雑菌臭は
洗濯槽洗い or 酸素系の漂白剤につける

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 19:11:06.02 ID:QGaRheOc.net
買い換えろよ貧乏臭い

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 19:54:40.50 ID:L7X6EOjU.net
臭うなら冷蔵庫に入れればいい

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 20:47:50.73 ID:mlButVe1.net
汗は本来無臭。わかるな?

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 21:23:23.78 ID:JUP+qnIG.net
繊維の間にタンパク質とか皮脂やらたまってくから臭い

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 21:52:47.34 ID:eqm7ZBVn.net
俺は「ボーリングですか?」と言われたことある。

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 22:04:03.01 ID:MO+rltJy.net
ボーリングって外でやるか?

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 22:12:21.05 ID:5u26Uq1h.net
屋内でやるのはボウリング

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 22:32:49.31 ID:mlButVe1.net
なっかやっまりつこさん♪

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 22:47:50.42 ID:sIddgI24.net
ボーリングは黄色ヘルメットのイメージ

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 23:37:46.69 ID:/SWsI1j7.net
パールイズミさんのコンフォートパンツならdhbの安い奴の方が快適に感じる。dhbコスパ最強

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 23:49:54.12 ID:Zdhby3sc.net
夏場はグローブ5つ用意してあって、洗濯機を使わない日でも、とりあえず水で手洗いして陽干ししておく
臭いの原因は汗の中で増える雑菌の排泄物だから

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 00:16:37.52 ID:LqTL5oi8.net
>>750
そこまでするなら洗剤使えば?

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 00:30:08.58 ID:x80P44Cx.net
実際はシャワー浴びるときついでにやってるので、石鹸やシャンプーをそれに使っている状態

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 00:50:30.14 ID:TJSZmixV.net
洗いたてのグローブは全く臭くないけど、この時期走ってると大汗かいてすぐに酸いニオイ発するようになるんだが
これは防ぐ方法ある?
今流行りの芳香付きの柔軟剤とか使うしかない?

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 00:52:42.09 ID:owLoQRrt.net
>>753
柔軟剤は逆効果
ミョウバンか逆性石鹸を使うほうがいい

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 00:57:11.03 ID:QjTGkzak.net
htp://i.imgur.com/QFeOvDu.jpg

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 01:01:17.85 ID:fA9stasa.net
しかし7月入ってから急激にグローブとサイクルキャップが臭くなったな。

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 01:47:05.38 ID:LqTL5oi8.net
>>753
雑菌にやられてるから水分含んだ瞬間に匂い始める
ワイドハイター直接付けたり薄めて漬け込んだりしたら多少マシになるが雑菌完全除去できないとまた臭う

綿100%なら鍋でグツグツ煮ればいいけど化繊入ってるだろうから無理だし俺なら買い換える

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 02:40:59.71 ID:x80P44Cx.net
うちの場合、アリエール・サイエンスプラスという液体洗剤(単独)が、他の洗剤(+酸素系漂白剤)より有効だった
ただし、amazonとかの使用者の感想では、この洗剤独自の香りが嫌い、という声もある

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 05:41:43.61 ID:c/yudKva.net
>>737
グローブ焼けで指摘されるのは自転車よりゴルフの方が圧倒的に多いんだけど俺だけなのか。

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 06:18:22.05 ID:sZXxBeCw.net
グローブ焼けにならないように短距離だとグローブ無しで走ってるわ。
長時間走る時は長袖+グローブだからそもそも焼けない

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 06:23:48.31 ID:WCRd4UbX.net
>>753
OxiClean

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 06:53:30.38 ID:IwkqhuV/.net
>>759
住んでる世界が違うんだろうな。俺は庶民階層だから

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 08:05:47.74 ID:67bIMctD.net
俺の交友関係に限ってはゴルファーよりローディーの方が稼いでる
余裕が無い奴は日曜に峠登って燃え尽きるようなことはしない

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 11:13:22.62 ID:IwkqhuV/.net
ゴルフやってる友人はいるけど、接待が主で趣味って感じじゃないな。
「上司や取引先の誘いはしんでも断れない」っていう古い体質の業界の人。
傍から見たらカワイソウすぎて泣けるかもけど、その本人自体は遊び好きなので同情できないw
なるべくしてなった感じというか

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 13:25:44.83 ID:x3vb/ris.net
ゴルフは4オン6パットとか叩き出す他人の迷惑レベルだったので止めました(´・ω・`)

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 14:21:40.15 ID:jLhGDGQC.net
グローブの雑菌とか冷凍すりゃ全滅するんじゃね?

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 14:45:50.34 ID:x80P44Cx.net
冷凍で寄生虫は死んでも、菌は冬眠状態になるだけで死ぬわけねーだろ

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 14:49:34.18 ID:IwkqhuV/.net
俺を冷凍すれば全滅する

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 14:50:06.92 ID:IwkqhuV/.net
泣くな!!!いいからそのボタンを押せ!!!

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 15:24:47.13 ID:d/K5XJJ6.net
仮に全滅させられたとしても、モラクセラのような菌は人間の生活環境のあらゆるところに飛びまくってるので、すぐに再付着するよ。
濡れてる時間を短くしたり、日なた干ししたりで、活躍を減らすしかない。

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 15:37:00.61 ID:VztF6oFJ.net
普通に洗って乾かせば臭くなくなるだろ
臭いのは乾燥に時間掛かってその間に菌が増えてるんだろ

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 17:36:18.65 ID:e2QSMIiS.net
>>769
えんだぁあああああいやぁあああああああああああああ!!!

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 17:51:04.88 ID:xl1OUmog.net
うるせーw

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 19:29:22.60 ID:PS5kyOqt.net
すまんパールイズミのアームカバーとレッグカバーは自転車乗り終わった後
夏場は毎回洗えばいいよね?

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 19:32:16.70 ID:7kVFKgFD.net
普通レーパン ジャージとまとめて
洗濯袋にいれて洗濯機で洗う

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 19:45:09.29 ID:VztF6oFJ.net
>>774
他の季節も洗って下さい

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 20:05:04.55 ID:ChSJayJn.net
汚物くん元気ですか

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 20:19:15.78 ID:ZJEYTkw5.net
まあぶっかけ白状してしまうと

レーパンとインナーは基本洗わないな
真夏の昼に走って汗だくになった後でも陰干しして終わりだわ
あんまり頻繁に洗うとやっぱ糸が解れてきたりするからね

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 20:23:33.00 ID:wC79T2eh.net
ぶっかけは勘弁

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 20:24:49.36 ID:J0m7aZvx.net
>>778
ネタが簡素すぎる

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 20:29:31.01 ID:jBYjqbTY.net
帰宅してウェア脱いだら洗濯ネットに分別して入れて洗濯機へ
洗剤と酸素系漂白剤入れてスイッチオン、自分は素っ裸でシャワー直行
洗濯機に入れられない物はシャワーしながら桶で手洗い
シャワー終わって着替えてる間に洗濯完了、軒下に干すまでがその日のライド

ヘルメット本体、ヘルメットインナー、アームカバー、グローブ、乳バンド、シューズインソール等、夏期はシューズ以外全て洗ってる

汗が乾く前に洗ってしまうのがミソ、今までこれで変な臭いは出てきた事がないです

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 20:42:30.66 ID:4HCqyY8L.net
洗剤は洗濯用中性洗剤を使用してください。
漂白剤、柔軟剤、およびそれらの入った洗剤、また、蛍光増白剤の入った洗剤は使用しないでください。
固形石けん(アルカリ性)は色落ちの恐れがあるため、 使用しないでください。
http://www.pearlizumi.co.jp/goods/clean.html

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 20:58:41.21 ID:LqTL5oi8.net
手洗いは最初の一回の色落ち確かめる時だけだな
あとはネットに入れてガランガラン

おかげさまでアウトウェットが若干雑巾色になってきたよ。人目に触れないからいいけど・・・

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 21:04:35.65 ID:PS5kyOqt.net
酸素系漂白剤は入れないね、洗濯に入れないもんってなに?あんたマメやな
僕も服とグローブ洗濯機に放り込んで(ネット)シャワー浴びてる、ヘルメットはどうやって
洗うのレガス2だけど?女性ローディから挨拶してくれるのが死ぬほど嬉しい46歳底辺独身です。

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 21:08:38.02 ID:j8QfJeLU.net
>>784
俺はヘルメットはシャワー浴びるときにお湯で流す程度かな

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 21:28:35.32 ID:LtyTvOTc.net
アゴ紐と外せるパッドは中性洗剤と水でモミモミしてる

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 21:37:31.21 ID:fA9stasa.net
レーパンのパッドに漂白剤はマズいだろ。普通に洗剤だけにしておいたほうがいい。
洗濯機で洗えない物はやはり中性洗剤だな。1番衣類に優しい

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 21:41:55.93 ID:YPObwzzh.net
ヘルメットのアゴ紐って外せるんですか?
洗ってみたいけれど、外し方が分かりません。

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 21:55:03.82 ID:HND24POP.net
顎紐は外せないタイプだからボディシャンプー系で顎紐を手洗い
ヘルメット内側も汗とか汚れを簡単に水洗いして完了

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 23:13:02.56 ID:ChSJayJn.net
レーパンってどれぐらいもつの?
ケツのとこが擦れてくるとおもう。

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 23:21:41.06 ID:TJSZmixV.net
>>790
乗る頻度による

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 23:29:41.03 ID:x80P44Cx.net
>>788
バケツに漂白剤入りの水を満たし、(浮くので重しをのせて)ドボンと漬けて一晩

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 23:31:44.60 ID:0E6U7uFM.net
>>784
どうやったら挨拶されるの?

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 23:38:26.42 ID:kJzl0Nq/.net
>>790
擦れに強い素材を使ってる物もあるよ
それに、擦れはサドル表皮の素材にも因るし

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 23:40:32.09 ID:5agwGuc3.net
>>793
場所によるんじゃない?あまり乗ってないとこなら同じ趣味として手振られたりしたなぁ

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 23:45:34.75 ID:0nRc/dox.net
>>793
登山しろ
登山はすれ違う人と挨拶する文化あるぞ

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 23:46:17.30 ID:TJSZmixV.net
>>793
>挨拶

会釈の間違いじゃね

>>795
>手振られたりした

挨拶と何の関係が()

>>796
それ会釈

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 23:48:07.27 ID:+7jPzPPT.net
>>793

フル勃起に気づかれなければ大抵挨拶ぐらいはしてくれる。
その後、会話に発展するかは別の問題

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 00:05:40.14 ID:LT3QoPO+.net
近所の湖畔CRではチビッコ達がいやというほど
こんにちわぁぁぁとあいさつしてくるー(*´ω`*)

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 00:21:47.11 ID:zOVk1FJ7.net
>>797
796じゃないけど、山は、おはようございます。とか、こんちはー。って言うから完全に挨拶だろ。

チャリはほぼ会釈だね。
たまに信号待ちとかで先に待ってる人いたら挨拶したりするけど。

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 00:25:13.11 ID:A5V4mfNw.net
>>797
山だと「こんにちわー!」「こんにちわー!」ってひたすら言いまくりだろ。

ていうか、登山で挨拶しても仕方ない。
結局どこを走れば女ローディーに挨拶されるのかなー?
されたことないんだよなー

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 01:06:45.12 ID:8nrb/58+.net
おばさんでよければ走ってますし、挨拶もします…

去年までは会釈か挨拶してもらえたので、ローディさんというのは皆紳士的だなと思ってた
今年からフェイスマスクとサングラスつけるようになったら、全然挨拶してもらえなくなった
老若どころか、男か女かすらわからない見た目になったからかな

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 01:25:41.91 ID:miDpTyfC.net
さっき、夜に、市街地で女ローディーが走ってた。
挨拶されるのが人生の夢なので追いかけることにした。
OLの仕事帰りなのだろうか、上半身はOL風の服だった。
下半身はパジャマを自分で破ったような不思議な短パンだった。

女ローディーはどんどん進む。本来の自分の目的地とは違う方向に進み始めたが迷わず追跡する。
途中の信号で停止したとき隣に止まった。挨拶されなかった。
そのまま追跡は再開される。
そのうち女ローディーは激しい立ち漕ぎをするようになった。見るからに全力疾走。
しかし速度は出てないのでゆっくり追跡。
きっと俺のことを想像してオマタが濡れ濡れになって座ると気持ち悪いから立ち漕ぎしてるのだろう。

しばらく低速もたもた走っているうちに次第に足がウズウズしてきた。
そして登り坂に辿り着いたとき、女の低速立ち漕ぎがさらに遅くなった。
足がイラッときて思いっきり踏んだ。踏んで踏んで踏んで踏んで。
登り坂を終えて下り坂になったときも思いっきり踏みつづけた。
女ローディーは後ろの方の遠くにいるかもしれないが見えなくなっていた。

結局今日も挨拶されなかった。
どうやったら挨拶されるんですか!

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200