2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合106着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 13:25:56.32 ID:s75MeFcf.net
※前スレ
【春夏】サイクルウェア総合105着目【秋冬】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1430628528/


カジュアルウェアはこちら
カジュアルサイクルウェア 10枚目©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1426159260/

低価格ウェアはこちら
【ユニクロ】低価格ウェア総合36着目【ワークマン】 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1423532269/

グローブはこちら
【手袋】死にたくないならグローブつけろ8【Glove】 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424764423/

ヘルメットはこちら
【ファッション】ヘルメット Part58【マナー】 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432116244/

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 14:03:17.02 ID:o3zJzMMu.net
全身にぶっかけりゃ涼しいよ
もはやアームとか関係なくなる

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 14:03:52.10 ID:dsM2a9az.net
それやると尻のパッドがなかなか乾かない

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 14:05:21.53 ID:yWICyt8f.net
>>951
お部屋の中でも簡単に試せるよ

着る → 濡らす → 扇風機を回す → いやーんまいっちんぐ(涼しい)

アンダーウェアの場合はエアコン入っていない屋内で水かけないで少しでも風があれば
寒いっていうのを体感出来る
腕カバーはある程度多く濡れていてある程度の風量が無いと体感は難しい・・・

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 14:33:09.65 ID:gzmOLrq9.net
乗る前にハッカ油を薄めたのを全身にスプレーして乗ると汗と風でどうなるのか試してみる猛者はいないのか?

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 14:36:17.18 ID:s5CxX06U.net
>>955
メントールで冷涼感を得て汗を減らしても体温は下がらないよ

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 14:37:55.46 ID:gzmOLrq9.net
>>956
ってことは限界まで気が付かずに熱中症で倒れるってことか…
止めといた方がいいな

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 14:49:37.49 ID:o/5OXQnR.net
体温は下がらなくとも涼感は得られるわけだから有りとも言えるかと
実際服にかけるその手のスプレーはいくつも市販されてる

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 15:07:38.04 ID:gEJEPPG8.net
屋外で運動してる人が冷涼感(涼しい幻覚)を得て汗を減らすのは危険だ
せめて汗を減らしても損がないように水をたっぷり被らないと

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 15:14:55.01 ID:IqPA02aC.net
結論 人それぞれ

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 15:17:44.14 ID:pDrvaFz3.net
・メントールシート系で体をふくと、アルコールが蒸発するので少し体温下がる
http://www.karada-aging.jp/practice/sonota14/

・走行後や休息中に、余分な汗がダラダラ出てくるのを抑制するのに有効
・走行前に汗止め塗っても、少し走れば汗が出てくるから問題ではない

走行中に「体温を冷やす目的」でない限り、好きに使えばいい。

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 15:26:26.05 ID:kahXIRiv.net
cw-xのアームカバー使っているんだけど、水をかけても弾いてしまって
あまり涼しくならないんだけど、他のアームカバーだと水を吸収してくれるものなの?

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 15:40:37.79 ID:6SWEtha/.net
ハッカ油の効果って主に虫除けとかじゃないの?

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 16:03:02.04 ID:rcfmslsY.net
>>955
無駄。清涼感はせいぜい500mも持たない。
やはり基本は「油」なので連続使用するとべとついて気持ち悪くなる。

改善するなら江戸時代からずーっと使われ続けてるわな。
しかもハッカ油は2年くらいしか効果を持続できない。余りまくって殆ど捨てることになるよ。

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 16:40:22.07 ID:XYj1+IzF.net
2年って・・・効果の持続力ハンパねぇな・・・(´・ω・`)

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 17:15:52.86 ID:rcfmslsY.net
>>965
ハッカ油の原油自体の保管期限だよ。
水で割ったものはせいぜい2か月程度。
原油にしろ作ったものにしろ、期限後はハッカの臭いばかりで清涼感が薄れる。

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 17:35:07.74 ID:76unf0OJ.net
清涼感よりも虫除け効果のほうが俺には重要

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 17:39:08.60 ID:rcfmslsY.net
>>967
虫除け効果ないよ。
少なくともヒトスジシマ蚊には効かない。
ソースは今現在の俺

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 17:39:33.93 ID:odlPgvGM.net
>>964
> やはり基本は「油」なので連続使用するとべとついて気持ち悪くなる。

油とは書いてるけど、普通に売られてる安価な薄荷脳を溶かしてるものは
主成分メントール、アルコールの一種

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 17:41:42.32 ID:76unf0OJ.net
>>968
ウシアブあたりにはガチで効くぞ
激坂登りでアブにつきまとわれると集中力が削がれるからな…

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 18:05:46.69 ID:xmMi/T8f.net
>>962
cw-xは知らんけど汗戻り防止構造になってるのが多いから
外からかけるなら蛇口からじゃばじゃばかけるぐらいしないと無理じゃないの

俺はボトルから水かけるときはめくって内側に流し込んでるよ

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 18:12:38.38 ID:rcfmslsY.net
>>969
いずれにせよベッタリしてくるよ

>>970
一部の虫には効くのかー。
でもアレだな、外で使ってるとすぐ臭気が消えるから意味無いな。

今一杯余ってる期限切れギリギリのやつをヘアトニック代わりに頑張って使ってる。
濃くして使ってるから頭がヒリヒリ痛い。

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 18:16:51.86 ID:C1N4u0Jy.net
人が感じる強い刺激ほどは虫に効かないんだよな
プランターでミント育ててると普通に虫だらけになるし

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 18:18:58.14 ID:rcfmslsY.net
>>973
町全体でミント育てるといいよ!

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 18:42:08.02 ID:4m/86FEO.net
一回レーパンはいちゃうとだめだね、カジュアル系にはもう戻れない。
全然楽だわ。

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 18:56:39.31 ID:sj3IdjjL.net
>>975
レーパンをはくとダメになる( ..)φメモメモ

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 19:39:52.89 ID:pDrvaFz3.net
>>964
べとつくような大量使用したら皮膚が炎症起こして体温上りますわ

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 20:01:57.96 ID:EGIyI3HI.net
今夏からあせもができるようになったんだけど歳のせい?34だけど
あと腿が日焼けと毛が生えてくるのが重なって痒い

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 21:14:02.38 ID:PJ0gUGJw.net
>>978
剃毛をやめればおk

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 23:11:02.61 ID:dsM2a9az.net
汗疹がひどくなったと思ったら、汗アレルギーみたいなものだった自分の場合

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 00:54:39.65 ID:CF0v6W31.net
みんなケツ毛どうしてんの

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 01:03:45.04 ID:HvWOIiP1.net
ケツ毛は週1で剃ってるわ。

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 04:46:50.39 ID:TB6T4IAT.net
パールのレーパン買ったらちんちんの先端のほうがパットからはみ出るんだけどどういうこと
Sugoiだとちゃんと収まってたんだけど

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 05:56:34.20 ID:3el9U+sy.net
レーパンのパッドはチンチン隠しではない

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 06:23:56.10 ID:cI3q5WNy.net
というかナニを上向きに収納してるのか?常時エレクチオン(小池一夫風)?

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 06:40:28.37 ID:mHNYMxhB.net
はみ出るンだ

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 06:52:50.56 ID:3el9U+sy.net
>>985
え?
>>983じゃないが、俺も自転車に限らず普段から上向き収納だよ
これってもしかして変わってる?
保健体育の教科書よろしく下向けたらパンツに挟まれてしんどくない?

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 07:06:30.14 ID:cI3q5WNy.net
勃ってないなら普通は重力に負けて下を向くもんだが

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 07:50:02.09 ID:7G5J1pQq.net
粗チンと巨根では下向き収納の際に必要な容量が違うのだ

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 07:57:06.48 ID:7IbywwpR.net
上収納派だよ

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 08:05:38.14 ID:ReNTn9UY.net
>>983
パッドなんてケツとサドルの重なる領域をカバーしてりゃ十分な訳で
お前のディックは走ってる最中、ケツとサドルの間にあるのか?

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 08:09:03.73 ID:cI3q5WNy.net
どうも上付きと下付きで違うようだ
裸で仰向けに寝た場合、ナニはどっちを向くか?自分は下向き

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 08:21:12.73 ID:KP++vQMj.net
もげば解決

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 13:31:10.05 ID:3GcwuctY.net
どこぞのブログの宣伝に踊らされてサンボルトのジャージ買ってみた。
だがサイズ間違えた丈短すぎた(´・ω・`)

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 14:08:06.24 ID:3I89GUdo.net
下向き収納ってどうやっても無理じゃないか?余程特殊な位置についてるのでは。

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 14:15:03.42 ID:GAU8MMD5.net
下向きとか折れ曲がるやん

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 14:16:34.39 ID:11tODoxs.net
>>996
クレヨンしんちゃんの像さんは下向きだろ

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 14:27:26.46 ID:XWszMAEM.net
次スレ

盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert145
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1437090612/

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 14:58:28.26 ID:VHHMYsqY.net
誤爆?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 15:01:54.15 ID:GKDMgHEV.net
今日は買ったウェアおろしたら盛大に立ちゴケしました

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200