2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダサい自転車の画像31

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 18:33:47.72 ID:wZD+Kyuv.net
今回から、スレは2つに分散されました。

面白い・ユニーク・珍しい・奇抜・変態・楽しそう・変わってる…等、
自転車本体のその物の話題は、下記のスレにレスして下さい。

[転載禁止] おもしろい自転車の画像30©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1430840511/


こちらのスレでは以前同様に、乗ってる人間そのものをけなす為のスレです。
小さいフレーム・安物自転車・ポジションが不正な自転車…等について、徹底的にけなすのが、こちらのスレです。

住み分けを、しっかりする様にお願いします。

前スレ
ダサい自転車の画像30 [転載禁止]©2ch.net・
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1431174437/

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 19:26:04.22 ID:kuIk9vPs.net
>>89
これがダサイなら世の中のロードの8割はダサいぞ

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 19:35:59.40 ID:UhcaaOCn.net
http://www.be-s.co.jp/tyarikore/img/contribution/289_20150621_1313.jpg
百歩譲ってブルホーンハンドルをこの使い方は良いとして、なぜブレーキレバーがこうなるのか

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 19:51:11.75 ID:B23Iixmg.net
それに加えて、シートポスト前方にスマホホルダーの意味がわからない

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 19:51:12.57 ID:Qr2KY5Gg.net
>>89
これってペーパーアートみたいなんだけど
このホイールってなんなの?
スポークが平べったいけど

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 19:56:43.15 ID:eiweGYeu.net
https://www.youtube.com/watch?v=9OrKLGEOVRA
全く前を見てない人

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 20:05:36.49 ID:DBE7wRFU.net
>>96
チャリに乗ってるJKのパンツを盗撮するんじゃね?w

>>97
MADFIBERっていう変態ホイール

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 20:33:24.91 ID:Ajc71xoH.net
このホイールってどうやってサイコンのマグネットをスポークにつけるんだ?

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 20:35:46.11 ID:YEx9s8yK.net
マッドファイバーは知らんが埋め込まれてるのが一般的

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 20:36:10.41 ID:B23Iixmg.net
接着するか、ガムテープで留めるしかあるまい

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 20:40:41.98 ID:5XTpm42r.net
ドッペルやんけwe

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 21:41:31.87 ID:PZ45hdkL.net
>>98
このオヤジ無事だったんだな

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 23:00:08.88 ID:OS5OvH62.net
>>95
ステムとハンドルバー変えたらワイヤー長が足りなかったんやろうな
フロントのケーブルがピーンで草

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 07:32:52.51 ID:tH2YRzby.net
>>95
醜悪極まりない
無知なガキがとりあえず思いついたまま部品つけて見ました的な代物 
今すぐ分子レベルにまで分解、消滅させせたい

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 09:03:03.37 ID:EnMSYSJR.net
いくら何でも仮の状態だろ、そこまで言わんでも

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 09:31:57.25 ID:twSMQnmY.net
DQNの中にはブレーキレバーを上に向けてるのがいるな
ママチャリだけど

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 12:28:13.85 ID:ghkZtDXY.net
>>89
マッドマックスみたいだな
ショボいアメリカんオートバイな感じ

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 13:40:20.28 ID:NZWqL874.net
近未来人力マシーン☆ヴェンゲリオン

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 14:12:10.80 ID:m+zxFse/.net
>>95
自転車趣味の人から見てダサいとかそういうのは一切関係なく
ひたすら自分の乗りやすいようにやりたいことをやった結果こうなりましたってかんじだな
嫌いじゃないこういうの

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 14:22:13.22 ID:OcnYULS6.net
乗りやすさでこのブレーキはないだろ
どう見ても「ぼくのかんがえたかっこいいじてんしゃ」wwww

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 14:53:59.48 ID:m+zxFse/.net
>>112
ブレーキはハンドル握りながら親指で押すんじゃねーかな?

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 15:10:45.37 ID:nVD5tF4i.net
今朝、ブルホーンをほぼ垂直に立てた安物ピスト(というかシングルスピード)乗りを見たが、あれも意味がわからない

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 15:32:06.82 ID:BXbgEIPE.net
>>111
お前はこのブレーキ位置が乗りやすいと思うの?
どんな指関節の構造してんの?
ほんとに地球人なの?

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 15:50:08.56 ID:m+zxFse/.net
>>115
あほやろお前

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 15:56:25.29 ID:nVD5tF4i.net
ダサい以前に人間工学的に無理すぎ、ハンドルをありえない角度に付けた田舎のヤンキーの自転車と同じノリに見えるのだが

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 16:21:50.65 ID:U6Ev1cjq.net
>>114
俺も見た
しかもそれで必死に飛ばそうと漕いでたんだからなお意味が分からない

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 16:23:30.32 ID:Eb+nqlL2.net
俺も見たかも

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 17:11:03.29 ID:aNrntf2C.net
>>116
陳腐な煽りは結構なのでブレーキレバーをその角度で、どうやったら使い易いという結論になるのか教えて
手首に逆関節きめられた状態にしかならないんだけど

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 17:25:58.36 ID:mBM/6PXQ.net
>>120
置いておく時はこれで、乗る時はハンドルを180度ひっくり返すんじゃないかなw

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 17:28:22.04 ID:nVD5tF4i.net
真下にしてどーするwせめて90度にしなさい

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 17:51:55.73 ID:m+zxFse/.net
>>120
ほんまあほやな
俺は一言も俺が使いやすい何て言ってないだろう
気持ち悪い奴やな

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 17:55:56.73 ID:nVD5tF4i.net
そういや「小さいフレーム・安物自転車・ポジションが不正な自転車…等」以外が貼られると、スレ違いだからと
「おもしろい自転車スレ」に貼り直す奴が来なくなったし、スレの内容が完全に昔に戻ってるな

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 18:29:59.68 ID:HXAQLPYd.net
最悪そのブレーキレバーがそれでいいとして
ワイヤーの長さも変えずに、ただこのハンドルバーをひっくり返しただけの状態を拘りとしてるなら美的センスが無いんじゃないかな
撮影場所が行きつけの自転車屋さんらしいけど、自転車屋もこんなんに出入りされるとちょっと可哀想

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 19:59:11.86 ID:ESMdHhaY.net
ギャンガーカスタム専門店なんじゃね、客全員こんなんばっかりで。

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 23:02:05.51 ID:bzuZHfaG.net
見ないで人描くができないイラストレーターは技術が低レベルだと見下す引きこもり発見
http://inumenken.blog.jp/archives/23630883.html

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 23:18:15.22 ID:HXAQLPYd.net
>>127
お、おう

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 00:48:17.31 ID:3njeD+2C.net
まあそうなんだが、普通に見ないで描けるけど、リアルな絵を描くためにわざわざモデルを使って写真撮って、ポーズや服のシワとか参考にして描く人も多いがな
超リアルなタッチでフルカラーのアメコミアーティストのアレックス・ロスとか

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 06:55:42.56 ID:7brFykqJ.net
新参多すぎ

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 10:16:49.05 ID:DtJgzT2g.net
古参気取りもハズいけどな

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 11:38:21.91 ID:oGn0W4bb.net
http://i.imgur.com/ytdEvyJ.jpg
コイツのチャリほんとだせぇよwwwww

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 11:54:06.86 ID:uF3gMwvs.net
>>132
エスケープ君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 12:43:49.27 ID:LYyRtUry.net
ダサくはないが臭そう

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 14:02:14.68 ID:8CZGvUBn.net
フロントブレーキのケーブルが短すぎない?以外は良いと思います。

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 14:20:24.20 ID:3njeD+2C.net
小さいフレームでもなく安物自転車でもなくポジションが不正な自転車でもないわけだが

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 14:28:00.04 ID:k2hGc/hb.net
オートバイっぽいんだよ。
トップチューブがタンクっぽい曲線だし
全体的に重そう。

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 14:37:28.76 ID:vV0HCLJz.net
トップチューブのヘッド付近が変に厚いのが・・・
あとフレームサイズの割にシートポスト伸ばしすぎてるのもダサい

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 16:18:03.93 ID:DtJgzT2g.net
ダサいとか、もはや関係ない
たんなるヒガミ
それかイチャモン

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 16:49:41.67 ID:N9nCEfTN.net
>>138
もうほとんど言いがかりレベルやん

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 17:20:15.32 ID:ooFGkyUt.net
SWのヴェンジとか俺のゴール品だわこのカラーリングは買わないけど

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 18:39:05.28 ID:C0S8cMzT.net
http://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/ra216/users/2/3/9/1/hiro0601489-img600x450-1434803355wuttfs27002.jpg
http://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/ra216/users/2/3/9/1/hiro0601489-img600x450-1434803355kc7rgl27002.jpg
http://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/ra216/users/2/3/9/1/hiro0601489-img600x450-1434803355ifdpvq27002.jpg

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 18:59:34.10 ID:XKKZlcjR.net
前に滑り落ちるだろ!と思えるが、多分フラット部分しか握らないんだろうな、フラットハンドル付けたらいいのに。
あの握り拳2二つ分くらいのやつ。

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 20:11:55.73 ID:V3kid1pd.net
シートポストがヒュってなってるのがツボに来る

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 20:14:56.84 ID:j3zkifyT.net
エアロフレームっぽいのにスペーサー入れまくりなのがまた笑えるな

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 20:20:01.24 ID:nBClv1+q.net
サイズの合わないフレームだけ売ればいいのに

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 20:32:12.53 ID:fSZMxS3B.net
こんなんどこで乗るんや……

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 20:57:41.75 ID:IQSDzaey.net
ハンドルどこ握るんだ?
フラバでいいだろ。

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 21:07:55.70 ID:vV0HCLJz.net
これシートもう下げられないよね
色々ジオメトリが壊滅的な気がする

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 21:38:14.58 ID:+B1X6vcx.net
何故ピストは的確に笑わせに来るのか

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 23:09:13.57 ID:uKazp5dD.net
ダサい自転車の画像貼るときは、自分の自転車の画像も一緒に貼ってほしいわ

それでサドルバッグつけてたり、シートポストにテールライトつけてたりしたら笑える

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 23:23:06.10 ID:lolSEogF.net
ランドナー全否定

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 23:44:29.57 ID:+Td+aslR.net
>>151
え、シートポストにテールライトダサいの?
オレはシートポストのすぐ下につけてるけど、あなたはどこに付けてるの?

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 01:01:16.34 ID:5IIncGj4.net
リアフェンダーのステーの両側に着けて昔のフラッシャー自転車風にしてる。
もちろんフロントはカゴステーの両側にライトつけてるよ。

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 01:51:55.50 ID:JX8PmCcs.net
だっせぇwwwwwww
このスレ住人ならプロロゴかFIZIKのクリップタイプしか許されねぇよダボwwwwww

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 07:41:23.05 ID:LR55xdVi.net
プロロゴFIZIKとか中学生のセンスだな
まるで駄目

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 08:43:46.27 ID:E/DTZBSX.net
>>142
ハンドル周りがまるで蛇口のようだ

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 12:58:12.57 ID:xtZF8Pg1.net
トップチューブバッグ
サドルバッグ
スローピングフレーム
この3点が死ぬほどダサいのはまあ当然として、テールライトをシートポストにつけるのってどうなん?

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 13:18:22.60 ID:IfUHQlci.net
>>142
これ、ブルホーンを上下逆に付けてる?

ピストって、メーカー発の画像だとカッコいいのに、ユーザーの手に渡った時点で、
ダサくなる。
何故なのか?

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 13:55:25.56 ID:OcvFMitO.net
サドルバッグつけないと、予備チューブとタイヤレバーと工具を持ち運ぶのが面倒だよ。

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 14:35:18.91 ID:i/SSsI4l.net
ツール缶でも使えって言いたいんじゃね?正直どっちでもいいと思うけど

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 14:43:55.60 ID:cMIgFbln.net
ロングライドだと両方必要

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 14:59:34.91 ID:0d7hnYxW.net
>>159
二枚目の画像。ブルホーンだと肩がもっと張ってると思う。
切ったんじゃないかなあ。

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 16:01:40.65 ID:vgj4JZ6t.net
サドルバッグ否定派はロングライドする体力ないのかもね

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 16:08:47.70 ID:UzzslNII.net
レース仕様至上主義で、普段乗り用の実用品や、保安部品の一切すらダサいと思っていそう

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 16:09:41.18 ID:QWHqjklj.net
プロは故障したらそら乗り捨てよ

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 16:50:46.15 ID:tI5JTRKr.net
>>164
てか、乗ってないんじゃない?

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 16:52:17.63 ID:JX8PmCcs.net
ツーリング中なら否定しねぇよ。それ以外の時に点いてんのはダボだろダボ。

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 17:49:30.38 ID:Q4KQVJrS.net
>>168はトレーニング中やちょっと走りに行った先でパンクしたらトボトボ押してショップ探す派です
ツーリング以外ではサドルバッグはダサいからスペアチューブやツールも持ち歩かない
という信念故にそうしています
見かけたら指さしてプギャーしてあげましょう

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 18:37:57.31 ID:xtZF8Pg1.net
ツール缶やツールバッグを知らないのか……

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 19:05:36.16 ID:cMIgFbln.net
ツールバックは幅があって邪魔

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 19:22:39.70 ID:OcvFMitO.net
ドリンクホルダーはドリンクボトルに使っちゃうよ

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 19:39:59.14 ID:jtPn9JtM.net
ジャージポケットで十分なのでサドルバッグは不要

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 20:44:56.18 ID:UzzslNII.net
シックな皮革製風のツールバッグを、アルミやカーボンの太いフレームに付けるのはダサい

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 20:49:05.45 ID:UzzslNII.net
暑くなってくると、ジャージポケットの物が入ってる あたりの通気が悪く、そこの汗が乾き難いのがイヤだ

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 22:04:22.23 ID:xGM5HW2d.net
「シック」の意味をなんだと思ってる?

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 22:07:05.48 ID:r+1yOAI7.net
シックハイドロ

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 22:08:40.82 ID:UzzslNII.net
http://imimatome.com/katakanagonoimi/katakana95.html
クロモリのオールドスタイルのロードや、ランドナーとかにしか合わない

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 22:09:53.31 ID:KMDZ9ly0.net
>>176
勘違いしてる人結構多いんだよね

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 22:12:13.40 ID:r+1yOAI7.net
よく分かんないけど勘違いしている人が多数ならそれは最早言葉としてシック≠chicでいいのではないか

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 22:39:04.52 ID:n6OMb5cR.net
http://i.imgur.com/tiw4l2o.jpg

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 22:48:54.75 ID:xGM5HW2d.net
細身のホリゾンタルにアヘッド似合わない

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 22:59:49.08 ID:OcvFMitO.net
小さいフレームに短いステム、前傾の少ないポジション。女性用だろ?こりゃ仕方ない。
パーツ選定もツール缶やインフレーターの配置もよく考えてあるじゃないか。好きだぞ、これ。

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 23:07:38.25 ID:ImdKDQ0R.net
女性用ならダサくはないな

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 23:10:58.99 ID:r+1yOAI7.net
https://twitter.com/saya_paca/status/613140684032208896

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 23:11:52.00 ID:zOM0fnfr.net
これ、どこのフレーム?かっこいいな。

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 23:50:25.85 ID:nL6G5eND.net
マキノやね

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 23:59:03.24 ID:zOM0fnfr.net
ああ、柏系か。道理で昔乗ってたズノウに似てると思った。

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 06:51:31.25 ID:lhY0YZ24.net
>>173
ジャージのバックポケットに重い物を入れると不快
本当は何も入れたくないくらい

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 12:34:57.73 ID:tkFAYdlS.net
>>183
このインフレーターはテールライト一体のやつだから、ここ以外に付けようがないだろ

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 13:24:18.03 ID:XHSWXk5e.net
この、強引に捩じ込まれたボトルが主役なのか?

綺麗に纏まった自転車だと思うけど、シートステイがオフセットしてるフレームは
安物ルック車って刷り込まれたジジイにはちょっと気になる。

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 13:53:24.82 ID:A9FI/cal.net
>>191
強引に。といってもケージ台座は最初から付けてるんだから強引じゃないし、

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 13:57:12.84 ID:A9FI/cal.net
あ、強引ってツールボトルの位置かと思ったんだけどドリンクボトルのこと?
傷を付けないように軽く入れてるだけでは。

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 13:59:02.75 ID:R+RoPOL2.net
レバーをちゃんとアジャストしてあげてるあたり、優しさを感じる

総レス数 1002
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200