2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【名古屋発】名古屋のケッタ乗り【全国へ】104城目

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 20:54:00.12 ID:dgN7121A.net
時速70キロで二ノ瀬ダウンヒルでリア滑らしながら僕は死にましたけどね。

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 21:10:07.31 ID:kLQa381l.net
>>618
ただのキチガイや。

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 21:11:04.89 ID:2L4Cc6Pv.net
>>618
お盆過ぎたんだからもう霊界に帰って下さい

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 22:25:54.97 ID:MfbO1goK.net
二ノ瀬で70キロとか麓辺りの直線しか無理だし。

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 22:42:49.49 ID:lOMT7CZs.net
>>611
あそこは常連がウザいからあまり行かなくなったよ

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 22:57:23.53 ID:UnLsRrGT.net
ビワイチ行ってきた。気持ちよかった〜。
145km 6時間ちょうど。

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 23:00:19.36 ID:0gAcgmIW.net
>>622
わかるわ

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 23:10:11.33 ID:hlhK10Ny.net
>>622
なんかヌシって感じの人がいるよね

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 23:49:58.15 ID:5Bss2XJC.net
>>604
自転車の走行位置、視線高さからカーブミラーは見えない事が多いけどな。

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 00:20:26.40 ID:e+i1nXlM.net
瀬戸しなの行ったら瀬戸物買ってジャージのポケットに入れて走るのが本当の通
買い物しないで主ぶってるとか恥ずかしいにも程がある

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 00:30:46.56 ID:zf5x0riR.net
「カーブミラーが見えない」
この言い訳はどこにも通用しないなあ

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 00:32:52.33 ID:MXChZx/N.net
来週はせともの祭り 土日のどちらか涙雨

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 09:35:54.80 ID:2MeO2FjY.net
>>609
お前ひょっとして教習車の後方を走っていて、追越す直前で急に教習車の右に出たんじゃないの?
宅急便の車でもよくあるけど、それだと運転手のバックミラーでの後方確認後に、
急に自転車が車の右に現れることになるから危ないよ

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 11:05:15.47 ID:wEZ2rCgS.net
>>630
そんな真似はしてない。
対向車も後続車も居なかったから追い越す50mくらい手前から
中央線に寄ってる。
そうじゃなけりゃ多分接触してた。

ま、そうじゃなくても、路肩からの発進は十分注意すべきだし、
ましてや教習車。運転者と教官が細心の注意を払うべき。

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 11:47:28.61 ID:2KYMAp59.net
楢葉町の全面避難が解除されたニュース。

4年ぶりに帰ったという我が家を雑巾掛けする老婦人。
当然雑巾は埃で真っ黒に。

おかしい…除染はしていないのだろうか?
その埃の放射線量は、測らなくてもよいのか?

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 12:02:27.80 ID:6uWAKTS5.net
>>622
糞デブだろ

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 12:13:52.24 ID:zf5x0riR.net
>>632
国は、大衆はもうこの手のニュースには飽きたと踏んで、解除に踏み切ったんだろう
今まで報道規制もあったんじゃないか?忘れさられるように

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 12:14:56.37 ID:UD2T4r9D.net
しなのは店がゴチャゴチャでちょっと狭いかな
休憩スペースは潰して駐車場にテント張ればいい

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 12:28:22.19 ID:gqXdYQDg.net
>>635
確かに外にベンチで十分な気がする
たぶん店主の想定外の客足なんだろうね
俺もあそこにあんなに人がくるなんて思ってなかったし
今や休憩スペースが態度の悪い常連のたまり場になってるもんなぁ
あそこをメカ室にすれば、大分広くなりそう

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 12:32:09.29 ID:DrAtY0Bn.net
>>628
自動車側が「はっきり見えていたはず」と言うのは嘘か無知の可能性が高いのは確か。

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 12:40:50.59 ID:2shKY+hw.net
>>633
カレラのデブ?

この前休憩スペースでデブたち常連が
「雨沢20分切れない奴はこの店出入り禁止にしましょうよー店長」
とか言っていた。
店主もニコニコしてたけどなんか困ったなって感じだった。

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 12:48:01.25 ID:hwWx6Ddn.net
お知らせ


一週間後の日曜日は、「第47回中部日本サイクリング大会」。
「おいなぁ、サイクリング in 知多半島」


開催日:9月13日(日)
開催地:あいち健康の森公園(愛知県大府市森岡町源吾1)


今年は愛知県開催。
今年から、1,000名の大規模大会になった。


http://ja2eul.web.fc2.com/tre_sport_di_chita/oinah_cycling.html
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/50993


遅刻しないように来てくれ。


マナーは守って、安全に。

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 13:09:24.36 ID:2KYMAp59.net
参加費 5000円

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 13:17:41.99 ID:kqkAhGyL.net
カレラのデブならこの間雨沢で抜いたけどあんなペースで20分切れるの?
人違いかもしれないけど。

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 13:20:47.07 ID:RdeNyi0m.net
>>638
20分てそんなに威張るようなタイムかあ?

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 13:21:24.93 ID:kqkAhGyL.net
カレラのデブならこの間雨沢で抜いたけどあんなペースで20分切れるの?
人違いかもしれないけど。

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 13:39:15.24 ID:2shKY+hw.net
>>642
競技レベルならダメだけど、ホビーレベルならじゅうぶん自慢できると思う。
でも普通はひけらかしたりはしないよね。

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 14:42:53.58 ID:MP7VPRR1.net
カレラデブってアニメの話するやつ?

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 15:25:26.86 ID:xO0I3wmm.net
http://ameblo.jp/taresuke2003/

こいつか?
アッセンブルダサすぎてフレーム可哀想

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 15:45:48.25 ID:bomzJ0dB.net
こいつって仕事やってんの?

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 16:01:05.70 ID:StX1lx58.net
個人攻撃は控え目に

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 16:45:56.85 ID:MP7VPRR1.net
少し読んだけど食い過ぎな上に出先でディレイラー調整もできんデブか
自転車だけは一級品

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 17:00:52.66 ID:HXRJ/JZh.net
なんかポジション変じゃない
ブラケット超かち上げてるしフレームサイズ合ってないのかな

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 17:03:30.92 ID:xO0I3wmm.net
シートポスト出てなさすぎと色分けバーテープもアレだしゴチャゴチャしすぎだろうな

652 :どれが本家やん:2015/09/06(日) 17:08:14.79 ID:YHBjDAwG.net
>>618

あそこらへん、オンロードかいな?

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 17:11:25.45 ID:wEZ2rCgS.net
>>651
バーテープの色は問題無いんじゃね?
フレームに赤の差し色入ってるんだし、好みのレベル。

確かに落差は無いな。
ま、胴長体型なら仕方ないけど・・・
でもステムも短いからフレームがデカイのだろうか?
カレラだから、店頭在庫を買ったとも思えないが・・・

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 17:12:23.72 ID:bomzJ0dB.net
チャリダーで具志堅が乗ってたやつみたいやんw

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 17:49:26.82 ID:gqXdYQDg.net
>>654
具志堅が電動アシストのママチャリ使った回は死ぬほど笑ったw
つかアシストoffであんだけ登ったのには驚いた

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 17:55:02.60 ID:zTelJtRZ.net
しかし最近の電動アシストは侮れない
1:3になったらたぶん負ける

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 17:57:43.77 ID:bomzJ0dB.net
戸越峠で電アシママチャリの女子中学生(たぶん)に抜かれた。 今年の夏

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 17:59:19.63 ID:gqXdYQDg.net
>>653
シートポストクランプが低くなるボウ(弓)フレームで
あのシートポストの短さは確かにちょっと異様ですよね
出てれば良いってもんでもないが、クランク長すぎたか?
俺も来年、一台組んでみる予定だから気をつけないと

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 18:08:16.60 ID:RdeNyi0m.net
>>653
どこで買ったか知らないが、股下考慮せず身長だけでサイズを出したんだろう。

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 18:14:00.77 ID:wEZ2rCgS.net
>>659
やっぱりそう思う?

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 18:24:26.89 ID:5/Sy686z.net
>>657
電マ女子中学生に見えた

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 18:26:21.53 ID:HXRJ/JZh.net
>>659
なんかそんな感じだよね
短いステムでも足りなくてハンドル上げてる感じ
お兄ちゃんのお下がりの自転車みたい

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 18:38:32.90 ID:xO0I3wmm.net
買ったのはセトシナっぽいが…

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 19:07:38.84 ID:MP7VPRR1.net
まさか両足ペタンと着くように調整してるんじゃ…

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 19:36:46.41 ID:+KHXAuPa.net
オブリーポジション

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 19:44:21.29 ID:gqXdYQDg.net
>>659
でもあれ一番小さいサイズだと思うから、どうしようもなかったのかもね
本人が気にいってりゃいいんじゃない
俺のもシートポスト短いけど、乗ってりゃ自分では見えないし

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 20:06:19.14 ID:mqQBzbUM.net
>>632
線量って言やあ、グリーンロードの峠すぎの、
股間がヒュンとなる例の橋の下の道を登っていくとある某温泉て
ラドンを売りものにしてんだな。
猿投、三国と東濃の山のあたりは天然放射線多いらしいけど、
たまにケッタでウロウロしても大丈夫だよね。

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 20:08:43.23 ID:xO0I3wmm.net
それよりも瀬戸付近こフェロシルトが…

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 20:15:03.50 ID:HXRJ/JZh.net
>>668
悪名高い石原産業かw
瀬戸周辺には特に大量にばらまかれてるけどちゃんと処理してるんかね

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 20:21:36.44 ID:4kS7X/va.net
>>667
あの道は猿投温泉につながっとるんかぁ。
知らなんだ。

しかし橋の上でおチンチンが、ワサワサワサーってなるのも放射線かもしれんな。
女の人はどーなるんだろ?

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 20:51:00.69 ID:Au4lhp+3.net
くぱくぱくぱ

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 21:04:08.92 ID:2KYMAp59.net
あの橋、上から覗くと股間がしぼむわ。

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 21:48:39.31 ID:+U+3TPva.net
えっそれしぼんでなかったんですか?

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 21:58:09.42 ID:5j7jTGuA.net
瀬戸しなのらへんの10トンダンプに追い越され後の幅寄せの後のブレーキでマジで死ぬかと、思ってね。
プロである運転手さんに一言伝えたくて追ったけど、無惨にも信号がなくて思いを伝えられなかったわ

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 22:11:04.94 ID:e+i1nXlM.net
大型車に抜かれそうになったらスピード緩めて車間開けろ
ドラフティング状態でコッチが加速してる事があるからな

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 22:21:16.76 ID:JjgyITID.net
>>666
たぶんこれ、店はオーナーの体格考えて、
ステムはアップライズで、スペーサーも下に積んだ状態で組んだんじゃないか?

オーナーが付いてる部品でハンドルを下げようと
スペーサーを上に積んでステムも反転させた、と。

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 22:33:26.46 ID:2KYMAp59.net
>>674
追い越された「後」なら、なんの問題もないだろうに。

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 22:41:53.50 ID:zn3lzA6M.net
>>651
あのフレームは右側と左側でカラーリングの違う阿修羅男爵カラーだからバーテープの色はあれで問題ないのでは?

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 22:59:46.52 ID:xO0I3wmm.net
>>678
だからこそ他のパーツは大人しくしてフレームを目立たせるほうがカッコいいと思うんだけどね

フレームに加えてバーテープまでアシンメトリーにしたらクドいわ

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 23:09:14.30 ID:z0Wb1IGN.net
本人が幸せそうでいいじゃないか
嫁も子供も金もあって幸せ太りなんだろ?
詳しく書いている奴は同じ瀬戸の常連なんだろ?
本人に直接言えよ
小物レベルの奴を書くより初老図とかの悪を書けよ

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 23:18:07.40 ID:UVUneasG.net
他人迷惑かけてないなら問題なし

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 23:38:42.52 ID:HXRJ/JZh.net
>>674
大型が幅寄せするのは見えてないからだから
追い越しかけてきたらすぐブレーキした方がいいぞ

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 23:53:51.85 ID:bomzJ0dB.net
だいぶ店には迷惑かけてるがな

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 23:56:25.74 ID:2MeO2FjY.net
>>674
彼らには交通弱者を守る気持ちは一切ないから気を付けたほうがいいよ。
ギリギリまで幅寄せしてこっちがバランス崩して自爆に持ち込もうとしてるから。

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 01:40:07.59 ID:RFsLr9dB.net
SHORO'sってそんなに悪い集団なの?

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 01:47:15.44 ID:2VK5+ywb.net
>>684
思い込み激しすぎ。

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 02:17:44.05 ID:G+wdeHRP.net
>>686
中にはそういう奴もいるってことだろ

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 02:42:16.10 ID:iQ3hv7xq.net
こと名古屋においては間違いとは言えない

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 07:14:11.10 ID:+h/C1PBt.net
>>674
広小路通りに向かう一社らへんで信号青だしスプリントしてたらすげぇ幅寄せてくるし目の前でブレーキ踏むvoxyがいたから
、見事に信号に捕まってくれたのでボトルのポカリを口に含み吹きかけてやりました。
あれはキレそう。

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 07:19:25.85 ID:yxgd+cy3.net
窓ガラス割って逃げればええんや

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 07:19:52.99 ID:+h/C1PBt.net
>>690
それはDQNwww

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 08:21:55.76 ID:Y98cvRGc.net
雨沢峠のタイムって20分切れば、まぁまぁ速いほう?

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 08:26:41.10 ID:3hVfKF6s.net
>>692
じゃない。俺は切れてない。

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 08:27:39.78 ID:Y98cvRGc.net
>>689
君出来る子だなぁ、僕も広めの二車線道路でクラクション鳴らされてクイックに割り込まれて急ブレーキかけられて殺されそうだったから、乾いた口から臭い唾液貯めて、窓開けてもらって運転手さんにプレゼントしたよ

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 09:08:25.69 ID:NRPw9wQq.net
幅寄せされたから右足外して見えないようにコツンと軽く蹴ったら当たったかと思って慌てて追い越し車線に逃げてった

さっきまでの威勢はどうしたんだよw

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 09:39:07.92 ID:+h/C1PBt.net
>>694
levelたけぇぇ

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 11:35:36.05 ID:2gWRzQ1h.net
オレは大便投げてやったさ!

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 11:39:22.21 ID:JxyG8nup.net
>>692
早い方だと思うよ。
俺はなんとか22分切った所だ…

しかし今月のサイクルスポーツ?に載ってた東海大阪中部のヒルクライムスポット特集見た人いる?
雨沢のウサギ(たぶん早い人って意味だと思うけど)の参考タイムが15分とかあったんだけど、
そんなペースで登る人、Stravaで見てる限りほとんどいないよね。

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 12:02:14.23 ID:m5StGWqu.net
>>698
ガチ勢はあまりstravaを使ってないだけじゃね?
特集読んだけど、二の瀬は亀1時間でそんなもんだろうと思うし。

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 13:04:41.33 ID:yxgd+cy3.net
事故ったら死ぬ交通弱者をないがしろにする奴なんか窓ガラス割ってやる位で丁度いいんや

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 13:40:31.58 ID:Y98cvRGc.net
俺もまだまだ24分位だし(笑)
知人が18分で、悔しい思いをしましたので。何分位が速いのかなって
乗り始めてまだまだ二ヶ月の糞ジジイだもんで

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 13:54:37.62 ID:oBV3E09T.net
雨沢は何とか18分後半ぐらいで登れるようになったけど、ホイールをシャマルやレーゼロとかに履き替えたらもっと早く登れるようになるのかな

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 14:59:11.73 ID:Y98cvRGc.net
俺も、初めてのバイクが10キロのアルミ買って少し後悔だわ。
重いもので練習だわね。
いい機材はまだまだって思ってても欲しいなぁ

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 15:03:57.51 ID:5ZhwmNON.net
モチベーションうpするしね

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 15:31:38.72 ID:2gWRzQ1h.net
巨大災害の時はやっぱり自転車で逃げるのが正解だなぁ。
20kgくらい積めてパンクにも強くて。

ロードは全部ゴミ!

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 15:31:56.83 ID:oHTV7HJE.net
1万円のホイールから交換するとする

5万円のホイールで-400g
15万円のホイールで-600〜700g
25〜30万円のホイールで-600〜700g
50万円のホイールで-900g

フレームセットはアルミの重い奴なら2.5kgとかある
適当なカーボンにするだけで1.5kgは下回るから、1000gの軽量化になる
ハイエンド軽量カーボンにすると1kg前後になる為、1.5kgも軽量化、ハイエンドと言えど25〜35万円で買える物もある

ホイールよりフレームだよ

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 15:38:35.00 ID:m5StGWqu.net
>>706
リムとかの外周部分の軽量化とフレームの軽量化を重さだけで
比べない方がいいんじゃね?

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 15:47:18.17 ID:oHTV7HJE.net
>>707
1200〜1500gよりも軽くなってくると、ペダリングのムラが響いてきて言うほどタイムに貢献しない
人間の脚は構造上どうしてもペダリングにムラができるから、軽すぎるホイールでロスする部分もある
だから、1200〜1500gより軽いホイールにした時の交換っていうのは、バネ下重量の軽量化の効果というより、単純に総重量の軽量化の効果がメイン
つまりそのレベルだと、コスパの悪いホイールの軽量化よりフレームでドカンと軽量化した方が良い

バランスも大事だしね
どちらかにお金をつぎ込むよりも、ホイールもフレームもある程度お金かけた方が良い

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 15:59:26.43 ID:8oxKyazl.net
雨沢峠の近隣住民から言わせてもらえるなら
タイムアタックとか糞の価値も無いので
安全に走ってね
並走 蛇行 集団走行で対向車や後続車に迷惑かけるのが少ないながらいる
増えるようだと役所や警察に話を持ってかなくといけなくなるから
ロード乗り同士でも声をかけたりして
マナーの向上に気をつけようぜ
ゴール地点にゴミも捨てないように

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 16:04:01.87 ID:oHTV7HJE.net
>>604のようなのがいるからなぁ
ロード乗ってる自分がどんな行動をすれば対向車に危険なのか、危険な行為をすればロード乗りにどんな迷惑をかけるのかわからない迷惑者

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 16:17:33.32 ID:BNmN2nVq.net
別に巨大災害に備えてロード買ったつもりじゃないんですがねぇ…w

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 17:08:18.06 ID:2UEs7oKJ.net
>>705
巨大災害の時はMTB一択だろ

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 17:30:02.69 ID:EOCsPj85.net
今どきのアルミとかカーボンのロードはダメだけど、
災害時にフラットペダルの36穴14番手組ホイールのクロモリロードは重宝するよ。
荷物は基本バックパックに入れて、ケッタの重量自体は10kg前後だから、
道路が寸断されているときにひょいと担いで楽にバリアを越えることができる。
MTBはその点重すぎるんじゃないの?

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 17:59:06.44 ID:PclDjCjZ.net
その前に道路や路面状況がロードじゃ無理とか考えないのか?

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 18:25:12.38 ID:EBh7nFVP.net
いや自転車に金かけてねーで貯金した方がいいんじゃね?w

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 18:27:22.10 ID:PclDjCjZ.net
それはスレ違い

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 18:28:05.90 ID:No2upI8H.net
そもそも巨大災害って何の話してんの?

津波で海の近くだったらママチャリで重い荷物持ってたら即アウトだろうね

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 18:35:45.83 ID:R1om3h9V.net
巨大災害より山口組抗争のが怖い

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 18:38:28.50 ID:lCP8uOgW.net
>>698
雨沢15分は乗鞍60分レベルだよ、俺は年齢別のヒルクラで入賞レベルだけど16分だよ
あと二之瀬のウサギって何分?

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 18:55:59.91 ID:xLggXj23.net
夕方に走り出したら降られたでござる
自転車拭くのめんどい

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 18:59:58.12 ID:2UEs7oKJ.net
雑誌のデータ

雨沢 6.2km (ガソリンスタンドスタート 白鳥神社先ゴール) 高低差334m 平均5.4%
ウサギ15分 亀45分

ニノ瀬 6.0km (鳥居スタート 公園ゴール) 高低差409m 平均6.8%
ウサギ 20分 亀1時間

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 19:08:40.68 ID:IegNDDdm.net
モリコロ前の坂って1.5kmで4度くらいだっけ?
あれでヒィヒィだからなぁ…

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 19:10:47.72 ID:lJLjZb+d.net
災害起きてもクリス・アクリグや全盛期のマーティン・アシュトンくらいの技術と肝っ玉があればカーボンロードでも余裕だろなぁ。

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 19:11:53.21 ID:2UEs7oKJ.net
>>723
技術でパンクは防げないと思うんだ・・・

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 19:12:33.88 ID:VMMZVdk4.net
気持ち悪いスレだなここは

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 19:22:29.86 ID:lJLjZb+d.net
>>724
たしかに…
そう考えるとあなたの言う通りMTB一択だ…

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 19:23:27.03 ID:yxgd+cy3.net
>>717
まさにその海沿いの人が徒歩で逃げることを、NHKスペシャルでやってたんだよ。

足の悪い老人が逃げるなら、徒歩より自転車(三輪車)のほうが速そうだよ。

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 19:40:51.50 ID:4CUmfAHb.net
>>727
東日本大震災の時の津波は110キロ超えだったそうだ
警報が出てから津波の到達までの時間はわからないけど重い荷物をくくりつけてママチャリちちんたら走ってる余裕は無さそうだな。

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 19:47:56.66 ID:qX/r1ZnM.net
震災が来たら、ジャイアントのMTVもらえるんだろ?
ワクワクするな

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 19:48:12.46 ID:z9L8aKHd.net
カーボンロードがあってもピチパン履いてるうちに飲まれるわな

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 19:48:41.20 ID:4CUmfAHb.net
MTBって乗ったことないからわからないけど、巡航35,6キロのローディーが乗ると平地で何キロぐらい出るの?

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 19:50:41.24 ID:4CUmfAHb.net
>>729
マウンテンヴァイクかよw

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 19:53:39.89 ID:2UEs7oKJ.net
>>731
タイヤの種類とホイールのサイズによる
あと、フレームの種類にもよる

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 19:57:08.11 ID:yxgd+cy3.net
南海トラフで地震が起こると東京に4分ほどで到達。

その間に避難所まで逃げる、てことをテレビでやっていた。

あと、車は橋なんかでは1時間に250mしか進めないって。

自転車であれば屋根のあるより安全な避難所まで逃げられるんじゃないかと思うのよ。
補給物資の運搬にも役立つしね。

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 20:02:18.16 ID:2UEs7oKJ.net
数分で到達する津波って大した事無いような気がするんだが、
実際のところどうなんだ?

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 20:05:08.26 ID:PclDjCjZ.net
>>719
おまえさんの話は要らんw

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 20:08:11.83 ID:4CUmfAHb.net
>>733
MTBのことはさっぱりわからないんだ。

サードバイクを検討中でキャノンデールのトレイル4がちょっと気になってる

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 20:08:31.96 ID:fTRqk3T1.net
災害、自転車

エンゾかよ

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 20:13:39.09 ID:4CUmfAHb.net
>>738自転車界の麻原彰晃

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 20:16:37.93 ID:z9L8aKHd.net
>>731
26〜27km/h程度かな(無改造)
あちこち弄ればブロックタイヤで28〜29km/hはイケる

漕ぎ出し重いとかは言っちゃダメ

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 20:26:57.50 ID:5zY05z2+.net
事故とか災害とかでしか盛り上がれないとは、ほんと趣味悪いスレだな

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 20:28:36.96 ID:4CUmfAHb.net
>>740
そのスピードじゃ車道走るのは怖いねw

トレイル4ならどれぐらい遊べるの?
ちょっとしたダウンヒルや山の中の獣道を走ったりしてみたいんだけど大丈夫だよね?

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 21:04:05.28 ID:eqgvy1/r.net
超災害があったら、自転車自体が意味あんまない。

エンゾの言うたる事は心拍数=体力だよね。
一次的にはあまり関係ないよね。

糞サラリーマンがちょっと走るだけで心拍上がってまってなんもできんって事だろ


スグに開ける空気船とライフジャケット持っとけ。海岸線に住む方々は。心拍とか関係ないから、生きる死ぬは
ってのが俺の見解。

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 21:10:32.87 ID:mex/sqV3.net
電動アシストの自転車とかならそれなりに安心かもな
最近は車椅子でも電アシがあるし

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 23:23:16.37 ID:OWl7aqsG.net
昨日イヤホンして走ってたら警告書をもらったわ。

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 23:25:35.41 ID:qZw8xE3N.net
愛知でもそんなことやってんの?
ママチャリ乗ってる中高生とか8割イヤホンしながら乗ってるけどな

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 23:27:31.33 ID:/+cRDJ8z.net
片耳アウト? 県警は弘道会見張ってればいいのに

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 23:34:41.21 ID:OWl7aqsG.net
>>747
イヤホンをしての大音量が問題有りらしい
大音量に対する数値的な基準はないので
止められても音は出ていませんとトボければ良いかもね。
昼間だったけどライトの話しをされて青のLEDライトをもらったわ。

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 23:39:55.20 ID:MImZOJpe.net
>>742
どの程度のコースかわからないけど、ゲレンデとかならDHバイク買った方がいいよ。
個人的な感想でごめんけど、林道ならハードテイルの方が担ぎもフルサスより楽だしキビキビ走れるよ。トライアルの真似事もしやすいし。
フルサスだとハードテイルよりスタートが若干もっさりだけど、コーナーを攻めたり悪路には強いよ。
スペック見てきたけど林道ならトレイル4で十分楽しめると思う。ただブレーキだけはより信頼性の高いXTやXTRに換装した方がいいかも。あとタイヤもね。
俺は膝腰悪いフルサス乗りだからあまり参考にならないかも…長文ごめんね。

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 00:30:09.57 ID:jvx8DnrE.net
>>743
日本語でオケ

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 00:51:12.71 ID:TtL/h349.net
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2015/09/07/0008375320.shtml

川島なお美、この人癌じゃないのかな・・・?

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 00:57:47.53 ID:XMYp2/53.net
>>749
ハードテイル見てきたけど予算が…w
トレイル4買ってホイールタイヤブレーキ辺りを交換することにするよ
いろいろ教えてくれてありがとう。参考になりました!

これで俺も大震災が来ても大丈夫というわけだ

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 01:03:30.30 ID:8s3gsMXO.net
ジロデイタリア2015振り返り動画作ったよー
是非見てね!
https://www.youtube.com/watch?v=MPH8g5zMiLA

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 01:24:50.33 ID:TCRYFfid.net
>>752
いえいえ、良いマウンテンバイクライフを!
トレイル4もハードテイルに分類されるよ。
MTBは大きく分けてリジッド・ハードテイル・フルサスの三種類で
リジッド=前後サス無し
ハードテイル=Fサスのみ
フルサス=前後サス
ウンチクごめんね…

あと大事なこと追加で、森へ行くならMTB向けのヘルメット(フルフェイスとは言わないけど)とプロテクターもあった方が安全だよ!

まだ安泰じゃないぞ!強靭な肉体もだぞ!
人のこと言えませんが…w
おやすみ!

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 05:41:38.23 ID:XkAQR4ZY.net
>>751
スレチって分かるか?

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 13:49:03.85 ID:TtL/h349.net
>>755
ごめんね。
名古屋出身で、自転車も乗る(たぶん)ということで。

で、よく調べたら、彼女胆管癌だったのね。

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 17:59:22.35 ID:hp6cf2p5.net
ワインてやっぱ身体にはよくないのか?

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 19:13:22.85 ID:4YF7AOaz.net
>>748
声かけられて反応できなけりゃアウトってのが基準みたい
片耳でも音楽に没頭したりして聞き逃したら駄目だとさ

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 20:49:38.91 ID:LDAsrkT1.net
聞こえるから大丈夫とか言うのって暗くても俺は見えるから大丈夫ってライト点けずに走るのと同じじゃないか?

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 21:12:38.13 ID:YGJGPTOy.net
後ろから声をかけられると俺を呼んでいるのではないと思って無視することあるけど
その場合でも事案発生なのかな

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 21:26:05.11 ID:e55BijVq.net
そんな曖昧な基準かよ

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 22:21:28.18 ID:TtL/h349.net
そう。
警察官のさじ加減ひとつ。

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 22:36:41.75 ID:bVWxMWGj.net
曖昧というかきちんとした法律が無いから仕方ないでしょ
法律作るのは警察じゃないんだし
それでも危険だから市民を守るために取り締まってる

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 23:17:55.00 ID:TtL/h349.net
市民を守るため。

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 23:21:48.13 ID:qnSrK6a+.net
警察官も仕事せんとあかんからな
弱そうなヤツ捕まえてノルマ作るんだろな

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 23:36:05.71 ID:mHxtCi+M.net
愛知県警はそんなことより暴力団との癒着を断ち切って取り締まり強化しろよ

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 23:36:46.81 ID:LDAsrkT1.net
今日は傘さしスルーのパトカーばっかりだった

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 23:47:53.44 ID:bVWxMWGj.net
>>764
無法ママチャリがお前さんの高級カーボンロードバイクに突っ込んできてもええなら取り締まりなんて一切しなくていいから楽だわ

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 23:56:42.76 ID:TtL/h349.net
>取り締まりなんて一切しなくていいから楽だわ

みんな〜〜!
おまわりさんだぞ〜〜〜!
逃げろーーー!!

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 00:27:39.62 ID:s0yXTHax.net
>>769
こういう奴だけ轢かれて死んでくれれば警察も仕事せんでええで楽やな
死ねよ

771 :名古屋走り継承者:2015/09/09(水) 00:50:57.28 ID:SdXX3o1f.net
2年ほど前からも曖昧ばかりだでよw

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 01:03:40.52 ID:oXPyDQ4/.net
自転車が車道を走る
これ、真っ先に告知しなきゃならんのは自転車じゃなくて車の方だろう。
桜通りの自転車レーン久屋大通以東にはいっつも路駐やタクシーによる進路妨害や前方不注視。

警察のバカどもは、取り締まりしやすいところしか取り締まらない。

曖昧な自転車イヤホーンは取り締まっても、電話しながらのダンプは絶対取り締まらない。
一時停止違反の自転車は取り締まっても、ウインカー出さずに左折する車が、捕まってるの見たことあるか?
傘差しての自転車、スマホいじりながらのドライバー。どっちが危険だ?

>>770
おまえに給料払わな、いかんか?

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 01:41:23.31 ID:i8As2QmJ.net
イヤホンについては
片耳とか音量とかに関係なく
取り締まりの対象になると
うちの近所の交番の警官が言ってた

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 01:53:51.39 ID:dPowwFeI.net
それだと警ら中の片耳イヤホンのお巡りも対象になるんスけどいいんスかそれで

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 02:30:50.28 ID:iCsZxEON.net
Bluetooth骨伝導スピーカー付きアイウェアでも作っちゃおうよ

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 03:36:28.81 ID:s0yXTHax.net
>>772
俺はお前に給料貰っとる訳やない、アホな事抜かすな戯け
警察に文句言うより上に文句言った方が効率的とちゃうか?
交番に言うより上の方に言ったほうが良いのと同じ、取り締まり云々言うより法整備や法改正する所に着眼点を置いたらどうや
上に実際に脚を運んで話にいかずこんな所で誰とも知らん俺らに暇つぶしのように講釈垂れてるんだから、まあ分からんでも無理もないか

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 04:12:53.46 ID:LYhSBigv.net
公僕がこんなところではしゃいでるんじゃないよ 仕事しとけボケが

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 04:24:29.14 ID:m0EEZTQs.net
>>774
お巡りは取締り対象じゃないから

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 05:51:16.36 ID:zhwu/65Y.net
>>775
もう売ってるよ。

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 09:18:07.98 ID:OICzyFnj.net
そんなに音楽なんて聴きたいものなのかね?

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 09:27:35.39 ID:LYhSBigv.net
車走ってないサイクリングコースとか往復でのんびり走りたいときに音楽かけてないとつまらないじゃん?

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 09:38:10.36 ID:OICzyFnj.net
自転車乗っている事自体が楽しくてしょうがないから音楽など不要だなー、僕は

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 09:54:17.97 ID:PkAf/arD.net
周囲の音が聞こえないとか怖くて仕方ないわ

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 11:13:07.60 ID:+NWvTXnq.net
弱い台風かと思ったら滅茶苦茶風強いじゃないか

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 11:34:09.68 ID:up3BonSP.net
イヤホンしなくても自然が奏でる音楽が聞こえてくるだろ

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 11:41:08.11 ID:oXPyDQ4/.net
>>785
母「いいこと言ったね。」

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 12:46:16.14 ID:VeB9KwCS.net
無点灯
・地面を照らすのみの役割と考えている人。
・周囲に自分の存在を知らせるきはなく、お前らが俺様の存在に気づき、避けろ。

走行中にイヤホン
・俺様は音楽が聞きたいから、周りが俺様の動きに注意し、避けろ。

どちらも自分本位の人だね。

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 16:28:21.02 ID:/cmKNzNO.net
先日お財布を拾って交番に行った。
中にポスターが貼ってあって、愛知県の条例では大音量での両耳イヤホンはダメだと書いてあった。
調べたら東京や神奈川だっけな?は片耳イヤホンもダメみたい。
条例だから自治体によってバラバラでややこしいよね。
俺はイヤホンしないからいいけどさ。

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 16:46:05.01 ID:mHajbV+c.net
窓開けて大音量で自分のテーマソング垂れ流して走ってる自動車って「洋楽聴いてる俺かっけー(なに言ってるかわかんねーけど)」って感じかな

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 16:57:01.40 ID:f8cl047N.net
そもそも何で大音量で音楽聴くの?
難聴なの?

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 16:59:39.43 ID:s0yXTHax.net
10年に1回車の窓を閉めて大音量で音楽聴きながら走りたくなる事はある

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 17:29:56.74 ID:iCsZxEON.net
自動車海苔は
「俺の聴いてる歌イイ歌だろ?みんなにも聞かせてやるよー!」
「俺の自動車のエンジン音サイコーだろ?カッケー!」
て、思ってるヤツいるからなぁ
扁平率高いタイヤでリヤに羽根生やしてるのに多い

マジ迷惑だけど本人が格好イイ!と思ってるからタチが悪い

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 17:38:33.34 ID:86/LYFas.net
今日の名古屋は警察多くないかい
30分走っただけで覆面2台・パトカー1台・原二警官1台を見かけたんだけどタマタマかな

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 19:36:45.73 ID:E9EJgHxc.net
大音量で走ってる車=ファミリーカーにエアロパーツ付けてる下品なダセェ車か中古で買ったようなセダンにエアロパーツ付けてる下品なダセェ車のイメージが強い

新しい高級車が爆音で走ってるとことか見たこと無いわ

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 19:38:38.13 ID:qVU5J+A4.net
ヒント 弘道会

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 19:40:21.85 ID:hosk83P2.net
>>783
オープンエアのなら普通に聞こえるぞ

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 20:16:08.76 ID:AlJ2n2IV.net
股間モッコリさせて、俺かっこいいだろ!?

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 20:20:11.99 ID:n54NVa32.net
出た!俺は聴こえてるから大丈夫な奴w

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 20:37:55.67 ID:hosk83P2.net
しかし君らの理屈なら、難聴の人は自転車乗るなと言ってるに等しいんだが

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 21:04:53.95 ID:dJ1A+st2.net
>難聴の人
不可抗力的な理由で難聴を患っている人と、すき好んで自ら難聴状態に
している人を同列にするってどうなのよ

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 21:10:40.09 ID:/cmKNzNO.net
佐村河内『そうだそうだ』

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 21:15:43.77 ID:hosk83P2.net
いや、だから危険察知する程度のことは聞こえるなら問題ないでしょ?って事

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 22:03:23.73 ID:mHajbV+c.net
危険察知できるから逆走していいよね
後ろから来る車恐いもん

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 23:03:57.57 ID:naRX6CGA.net
名古屋周辺に入団試験があるような草チームってあるのかな?

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 23:10:37.62 ID:4VI8re1c.net
>>802
本来はそうだろうね。
ただそれを基準にすると「こんだけ聞こえてれば俺は十分危険察知できるわ!!」とごねる奴が出てくるから明確に線引きできる基準を作る必要がある。

酒気帯び運転の呼気0.15 mgってような基準もそれで安全に運転できる人も居れば出来ない人も居る。
ただ罰則としては一律0.15 mgはアウトと決めるようなもんで。

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 23:12:03.86 ID:qVU5J+A4.net
自動車にも声かけて取り締まれ

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 23:42:48.40 ID:cbNaiBrY.net
聴覚障害で普段から聞こえてない人と、イヤホンしてその時だけ聞こえてない人では
周囲に対する警戒の度合いが全く違う

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 00:06:42.19 ID:DBD/bl/p.net
自動車スマホ見ながら曲がってくるからシャレにならん

809 :名古屋ケッタ走り継承者:2015/09/10(木) 00:30:41.59 ID:Nk7zNaSS.net
>>801は本物かえ?

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 01:04:37.07 ID:vvV2BbFJ.net
>>799
実際取り締まり始まったころ補聴器してたらイヤホンと間違われて取り締まられた奴いたぞ
しかも、説明したら、そうでしたか、紛らわしいからやめてくださいね、って言われたって話w

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 02:02:31.99 ID:vOc4H9mS.net
>>809
佐野『本物に決まってんだろ』

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 03:13:00.86 ID:/InpbLYc.net
>>809
佐村河内「本物は俺だ」

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 10:47:16.14 ID:1+olOpg+.net
適当なルールで曖昧な運用 全てが気分次第

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 10:55:35.97 ID:bsFnB3vR.net
今日が雨とか抜かしてたクソミソ予報士は誰だ?

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 14:07:02.97 ID:/InpbLYc.net
しかし川沿いに住んでいて、これほど「危ない」「大変危険だ」って言ってるのに、
なんで事前に避難しないのかね?

もう同情する気にもならんわ。

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 16:40:16.19 ID:hTysyjbt.net
庄内川沿い風半端ないな
今日重いギア踏んで高負荷トレーニングやってたんだけど全然進まねぇ

膝が千切れそうだわ

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 18:32:25.61 ID:Fd695eWL.net
先生>>816の膝、縫合した方がよろしいですか?

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 19:32:59.21 ID:KsQNb07X.net
>>811
warota

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 22:46:40.78 ID:/InpbLYc.net
避難所で食事もなく水に濡れたまま床に寝てる人もいるって。
赤ちゃんのミルクもないって。


学ばないねぇ、日本人は・・・

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 23:01:07.04 ID:gh52trEN.net
この下に家を建てるなって先人が記念碑を残してても
どんどん下に家を建てて
津波で流されるのが日本人ですよ

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 23:06:39.64 ID:r443kRkO.net
学ばないんじゃなくて地方はお金が無くて備蓄できていないんだよ
ずーーと前から言われている事

公務員の給料ばっかり上げて大事な所に使わないから!
お前らが公務員を村八分にして社会から追い出さないからだよ
だから舐めて働かない、金持ってくの泥棒ばかりだ

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 00:58:30.48 ID:02bJUqKB.net
でも災害に出くわす度に公務員に助けられてるんじゃん

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 01:12:26.41 ID:JJlNzYFD.net
>>821
君こそが学ばないバカの象徴だな。

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 01:24:36.81 ID:OL7n3tDh.net
バブルの頃は公務員=バカがなる職業って言われてたのにね。
今の公務員も大して貰ってないでしょ。年金とか手当は厚いだろうけど。
満足に貰ってるのは限られた一部の公務員と、その更に上の官僚様や政治家様とかじゃないの?

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 01:56:23.12 ID:qNiSDM5s.net
>>824
だね。

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 05:16:02.25 ID:6eacf/El.net
クズ公務員の自演乙

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 05:41:39.15 ID:18k/f5mq.net
4,5年前だかに名古屋市役所の生涯賃金がトヨタより上って出てたねw
世界で戦うトップ企業より上ってヒドいもんだと思ったよ
自衛隊みたいに体張ってくれる人たちもいるけど、役所の人間はずいぶん楽している

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 05:55:23.53 ID:o7o02ZOe.net
それはトヨタがしぶいんだろ
世界トップクラスの自動車メーカーなのに

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 06:38:24.98 ID:oFZMv9Rj.net
トヨタの純利益率しってる? ポルシェよりはるかに下なんだよなあ

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 07:11:02.31 ID:y/k7OqRv.net
>>829
特殊な比較だね、ファミレスとホテルのレストランの利益率を比較されてるのと同じ
それは利幅の大きい高級車が無いだけの話
それでも営業利益率 しぶいわ
トヨタ                    10%
フォルクスワーゲン (ポルシェ)   6.2%
そろそろ社員や社会に還元した方が良いね

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 10:01:54.28 ID:zs4H2Txf.net
ヨタ車ってどうも好きになれんわ
デザインが

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 10:44:59.04 ID:aG/sA5/i.net
日本の給与水準ダダ下がりだから相対的に公務員が高く見えるだけだよ
悪すぎる自分の待遇に疑問を持たず他者の境遇を羨み妬むってなんなんだろうな

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 11:43:32.43 ID:JoPHOrtx.net
何のスレ 外へ出て走ろう

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 12:17:44.05 ID:oFZMv9Rj.net
いらないパーツ売りたいのだけど名古屋だと買取はどこがいいの?

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 12:54:17.92 ID:h7wzJ08S.net
風つっよ
こんなんトレーニングにならんわ

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 14:08:48.79 ID:VF9KshM+.net
台風が通り過ぎてから一気に涼しくなったな

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 14:34:53.72 ID:EsLnKVPS.net
ビンディングシューズ持ってる人、どこで買ってますか?
ガチっぽいやつじゃなくてカジュアルっぽいスニーカーのやつを探していますが。
ワイズで数種類しか置いてないし。
メガネと靴は通販は不安で。

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 14:56:14.64 ID:TJVajgT0.net
>>837
ワイズで試着してから通販で買ってる

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 15:11:52.51 ID:bd1aez9y.net
>>837
デポは?

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 15:22:33.13 ID:Xh1sRl81.net
>>837
Circles

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 15:25:52.52 ID:Cvt/Aerf.net
>>837
circlesにはありそうな雰囲気。行ったこと無いけど。

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 16:06:26.14 ID:K1y9Qm5R.net
シマノのスニーカータイプを遊で買った

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 16:29:11.94 ID:EsLnKVPS.net
>>838
ワイズでさえカジュアルタイプは殆ど数なくて。
ちょいガチ用とかはあるけど。

>>839
最寄の山王店はなかったような・・・今までシューズ気にしたことなかったからあったかどうか。
他のデポも行ってみますわ。

>>840 >>841
忘れてたそんな店ありましたね、たしかにありそうですね。
あそこ入りにくいんだよなあ。
この機会にあそこ勇気だして入ってみようかな。

>>842
遊も忘れてた。
はじめて車で行こうとしたら駐車場とめれなくて存在忘れてた。
ロードバイクで行ってみよう。

色々探せばあるもんですね。
みなさん、ありがとうございます。

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 16:59:00.21 ID:OL7n3tDh.net
>>834
店に売っても二束三文だからヤフオクで売りなよ。
過去にサイクソリーでパーツの査定お願いしたら盗品じゃねーのかって言われて腹立ったからいかん方がいいよ。

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 17:30:51.12 ID:JyIgieeR.net
>>844
でも盗品だったんでしょ?

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 17:49:45.78 ID:Jq9cQcDJ.net
>>844
泥棒は帰ってね。

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 17:54:27.36 ID:RRD0yMo1.net
>>837
ほしい靴があるお店
通販で買う時は外通のセール狙って2サイズ買って合わない方を奥で売ってる
メットと靴は試着しなきゃダメよ

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 18:23:34.89 ID:OL7n3tDh.net
>>845
>>846
盗品じゃねーわ!!

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 19:23:19.32 ID:py1K8vyc.net
買い取る場合、盗品じゃないか確認するのは当たり前じゃないか。

ホントは盗んだんだろう?

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 19:27:24.11 ID:XdBs2t98.net
>>848
ほら、カツ丼食うか?

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 19:32:52.19 ID:gMi4JlYz.net
盗品はヤフオク
中古品はサイクリー

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 19:48:27.27 ID:+3JUqgxW.net
>>843
サークルズにも確かにあるがよ、ガチ靴買うのと変わらんぐらいの価格やで。
おしゃれさん目指してんじゃなかったら意外とカトーとかにもあったりするから見てきたら?

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 19:57:48.99 ID:51ehSIqF.net
そういやR420入ってすぐくらいにビンディングシューズが片っぽ転がってたな
誰か事故ったんかな

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 20:33:55.44 ID:xOOIUEoa.net
山王のデポで処分品のgiroの靴買ったぞ
残り数足で安かった

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 21:19:40.01 ID:W/zAcKR3.net
店員「公務員様と、トヨタホワイトカラー様以外の貧乏人は客じゃねえしw」

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 21:52:55.39 ID:5/v0aT2v.net
>>837
レス増やしw

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 21:54:47.19 ID:u9oqMHwj.net
ほんとにその通り
みずほ銀行に預金しに行ったら乞食見るような目で見られたわ、BBAの派遣か正規か知らん奴にOrz

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 23:12:21.06 ID:JJlNzYFD.net
どうせレーパンで行ったんだろ!

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 23:12:31.23 ID:fAd8uffW.net
サイクリング大会のお知らせ


来週末の大連休初日の20日は、「第10回天竜サイクルツーリズム」。


開催日 2015年9月20日(日)【雨天決行】 主 催 天竜サイクルツーリズム実行委員会
時 間 受付 AM7:00/スタート AM8:30 共 催 中日新聞東海本社
定 員 700名
集合場所のご案内
船明ダム運動公園  浜松市天竜区船明2660番地


コースは全長約75.4km。
ビギナークラスから楽しめるコースとなっています。
AM7:30  受付開始
AM8:00  開会式(レース説明)
AM8:30  スタート(数名ずつに分かれてスタートします)


http://tenryu-cycle.com/info/
http://tenryu-cycle.com/course/


遅刻しないように来てくれ。
マナーは厳守、安全に。

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 23:55:18.74 ID:OoIqmMiO.net
>>859
マルチコピペしてる奴がマナーは厳守www

http://hissi.org/read.php/bicycle/20150911/ZkFkOHVmZlc.html

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 00:14:09.87 ID:oUlSjJV/.net
参加費用は高いから書かない。

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 01:11:07.36 ID:Lv9B9xV+.net
今度のはエイド有るのか?

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 07:15:35.86 ID:GCZSyles.net
>>854
republic?それなら欲しい
値段と、色とサイズいくつが残ってた?

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 09:17:36.56 ID:C8kzoHdG.net
さて、どこに走りにいこうか

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 10:27:02.80 ID:oUlSjJV/.net
さて、どこに走りに行こうか。

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 10:29:12.59 ID:mn/DZisG.net
なんでそんなに参加費高いの?

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 10:40:05.98 ID:y2G/fqk2.net
知多一・足助の山、あたりによく行くんだけど、違うところも走ってみたい
お勧めの場所とかあるかな? 元々就職でこっちきたから、地理があんま詳しくないんだ

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 10:52:54.56 ID:Mas1Ap+4.net
王滝渓谷とか

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 11:21:47.54 ID:wHSzQUkQ.net
ちゃりん娘がすげー気になる

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 11:38:31.10 ID:13UqPdKl.net
>>855
公務員ってそんなに金持ってるイメージじゃないけど

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 11:50:40.60 ID:ucUHTD0I.net
公務員以外はまったく金持っていないイメージだ

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 11:58:17.04 ID:/3u5FCv9.net
地方公務員は地域によるだろうけど、知り合いの国家公務員は大企業と同程度
とにかく各種手当がすごく厚い印象
中小ブラックの俺とかからすると吐き気がするほど羨ましい

さて、泣けて来るほど天気もいいし、ストレス発散しに走ってくるか

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 12:25:26.01 ID:FqvaEiNk.net
妄想です。

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 12:49:43.65 ID:QovCKnrO.net
今日瀬戸祭やってんのか
二ノ瀬行けばよかった

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 12:51:36.51 ID:2K1j7Ak1.net
>>860
第5回 自転車散歩in犬山 
開催日 2015年10月11日 日曜日 申込締切9月末
犬山城第一駐車場(犬山体育館南側) 
8時より受付 9時より開会セレモニー後スタート
http://www.worldeco.jp/s/putteruing/event.html

こっちにも貼ってあげるねー!w

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 14:20:39.84 ID:qsph1E/b.net
明日の出発前、調子はいかがかなw

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 14:46:44.33 ID:VXErOwGE.net
師崎なう。
女ローディ3人発見しましたドーゾ。

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 14:55:22.62 ID:wHSzQUkQ.net
>>877
引き続き監視を続けてくれスネーク

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 14:59:31.91 ID:fyIaOTtX.net
>>874
せともの祭りデス

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 15:01:46.28 ID:fyIaOTtX.net
メットとサングラスで美人に見えるのはスキー場効果と同じ

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 15:16:12.32 ID:i5+9G1An.net
あづい〜〜〜〜〜〜〜〜

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 15:28:08.93 ID:QovCKnrO.net
こちら雨沢、野郎しかいませんどーぞ

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 15:37:26.69 ID:Ou3fvnK6.net
オカマいるかも

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 15:49:54.93 ID:GCZSyles.net
大阪に来たので、かの有名な暗峠登ってみた
二之瀬20分ほどなので、まあ登れるやろ、名古屋魂みせたるでと思ったら甘かったーwww
しょっぱなから20%前後の勾配が1.5kmも続くいて、シッティングだとウイリーしてしまう
途中3回も降りて押して上がったぜwww
下りもリムが焼けそうで、何回か押して下りた、しかも巾15cmの蓋のない溝がいくつもあってフルブレーキしながらバニホってどんなムリゲーwww
ありゃロードで走る道じゃないな

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 17:02:40.32 ID:dAqWi58M.net
峠行くのに林道通ったら山から染み出る水で道が川だったwwwまだ台風の雨水出きってなかったのね
しかも直径5cmoverの枝が大量に散らばってて登りより下りの方が遅かったw
とどめに林道出口で大木が倒れて完全に道がふさがっててチェーンソーで切ってたww
車だったら来た道を戻るしかなかっただろうな危なかったw

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 17:44:51.57 ID:MdoDnDzZ.net
二ノ瀬20分ってはえーな

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 17:53:44.47 ID:c+fYNxFr.net
俺なんてちんたら登って35分かかるぞ。
なんせ足つかずに登るのが目標だからな。

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 17:54:59.32 ID:VXErOwGE.net
>>878
すみません!
ちぎられました(T_T)

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 18:10:19.76 ID:FqvaEiNk.net
サポートカーにつかまって20分でした!

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 18:28:17.19 ID:qZIA9W25.net
瀬戸は祭りやってるのね
瀬戸しなのまで向かってたら人ゴミ&大渋滞&国道一部封鎖で脇道に回され片道2時間かかったよ

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 18:35:12.53 ID:6yuco1ZP.net
>>888
ツキイチしなかったのか?
けしからん

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 19:12:36.42 ID:MdoDnDzZ.net
お前ら誰か議員になって桜通りの自転車道に停車してるバカな車に生卵ぶつけてもいいという条例をつくってくれ

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 19:14:46.19 ID:3gVUffwk.net
お前は食べものを大事しろ

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 19:20:39.69 ID:4+Mb5cbx.net
ウンコでいいじゃん

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 19:26:26.50 ID:MdoDnDzZ.net
>>893
そうだった。ごめん

>>894
俺のウンコをDNA鑑定されたら特定されちゃうかもしれないじゃねーか

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 19:31:13.71 ID:Mas1Ap+4.net
明日知多でイベントあるのか・・・
ロード乗り出して一か月の知り合いを連れ出して知多一しようかと思ってたんだがやめたほうがいいかな

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 19:50:08.59 ID:4+Mb5cbx.net
駐禁は誰でも取り締まれて罰金の4割を報酬すればゼロになるのに

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 20:10:04.67 ID:wHSzQUkQ.net
>>888
何やってんだバカ者!
(お疲れ様でしたしっかり体を休めて下さい)

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 22:13:54.36 ID:lPH0c9El.net
>>896
毎週末走ってる地元民としては、遠方から来られた方が
楽しめる内容であるのを祈るばかりです。
有料イベントであの内容じゃあ、野次馬根性で見物に行く気にも
なりませんね。
明日の天気は良さそうなので、蒲郡にでも行ってみるよ。

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 22:58:27.79 ID:SlyEWd76.net
明日は午前中に一雨か二雨くるぞ。

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 23:07:09.73 ID:Jto6VdWw.net
そんなこともあろうかと今日走っておいた

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 23:19:08.08 ID:Cahtnbkw.net
>>900
>明日は午前中に一雨か二雨くるぞ。

どうするよ?
ヘルメットにかっぱの帽子部分って入らないよね?
ヘルメット脱ぐのも駄目だからどうすればいい?
雨に濡れるままがデフォ?

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 23:20:24.20 ID:4oJ+E27l.net
そんなこともあろうかと通販の受け取り明日の午前中にしといた

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 23:31:50.10 ID:Cahtnbkw.net
テンション下がりまくってる…

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 00:21:24.63 ID:cK5w0kFG.net
最近走るとすんごく塩っ辛汗が出る。
目に入ると開けていられない。
けっこうポカリやゼリーを飲んでるんだけど。
おまけにれーパンも腕や肩も塩吹くいて白っぽくなる。

塩飴舐めながらだけど、こんな飴で変わるもんかな?

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 00:24:31.34 ID:OS61weaJ.net
塩ばっかとってるからだろ

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 00:36:00.43 ID:6dhhQgab.net
塩タブレットみたいなの摂りながら走るとウエアに塩出るな

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 00:47:28.56 ID:kfjuapl5.net
フルクラムのレー4カーボン出たけど何をターゲットにしてるのかさっぱりわからん

リム高35mmカーボンクリンチャー重量1550←わかる

定価18マソ←!?

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 00:52:26.10 ID:kfjuapl5.net
>>908
40mmだった

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 01:18:49.39 ID:cK5w0kFG.net
>>907
やっぱりそう?
実は塩タブレットも食べた。

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 02:30:05.10 ID:XF8yN7fh.net
塩飴とポカリ同時に摂取すると塩分過多になってヤバいらしいぞ。

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 03:11:40.01 ID:WEWfKBkf.net
汗の塩分は0.3%
最適なのは経口補水液
次善がスポーツドリンク
人体には300gぐらい塩があるので、2hぐらいは塩を摂らなくても問題ない

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 07:36:42.52 ID:s4LM3Syo.net
>>905
発汗量が増えると塩の再吸収が間に合わなくなってしょっぱくなる
汗が少ないのに塩っ辛いなら異常だが、大量に汗かく程しょっぱくなるので運動負荷が高い時の汗でしょっぱいだけなら問題ない

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 08:18:57.31 ID:XhYew5zo.net
さようなら

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 08:19:35.11 ID:XhYew5zo.net
さよなら

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 09:08:38.65 ID:AhHRartl.net
汗が目に入るのを防ぐには生理用ナプキンをメットの裏に貼るのが一番いい。
スリムなやつな、羽付きはダメだぞペローンで出るから。

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 09:58:26.72 ID:Tw8XKBM5.net
これから雨沢行くのは無謀かな。
瀬戸しなのを迂回しても交通量多いかな。

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 11:03:06.32 ID:Iy6PKosr.net
汗より目が乾いてしょうがない

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 11:05:48.74 ID:Tv7aTli+.net
またクソデブがいやがった

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 11:51:43.64 ID:6dhhQgab.net
カレラのデブ?

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 11:58:26.20 ID:m9JDjbl3.net
本人に言えってうざい
デブよりウザいわ 弱虫2chのお前が

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 12:06:22.68 ID:C9dFc0Ur.net
本人に言えーっ!
ウキーッ!!

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 12:26:26.79 ID:V1eMTkmK.net
匿名で個人攻撃よくない

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 12:44:03.19 ID:dGY+h2mX.net
あのデブ2-3回見たけど、やっぱり嫌われてるんだな・・・
わかるわ

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 13:01:53.11 ID:cK5w0kFG.net
チャリダーの猪野さんて自転車変えた?
今乗ってるの黒いぞ。

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 14:00:10.14 ID:XBOPwd4d.net
コンポは相変わらずカンパ
今回のメカトラでSRAMに換えるのだろうか?

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 14:17:28.27 ID:5C/49w/m.net
>>925
SWターマックになってるね。

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 14:19:50.59 ID:cK5w0kFG.net
あのメカトラブルって、Di2がらみ?

>>927
盗まれて買い替えたのかな

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 16:39:58.86 ID:1aM0adOf.net
Di2充電ミス再び?

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 17:12:46.84 ID:XBOPwd4d.net
6月22日のブログ
http://ameblo.jp/inott-pitt/image-12042055087-13345156666.html
カンパの紐

きたかみ夏油ヒルクライム 7/4・5

8/14日のブログ
http://ameblo.jp/inott-pitt/page-3.html
シマノの紐に変更

ガチのメカトラと思われるw

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 19:02:10.24 ID:Iy6PKosr.net
弱ペのコスプレしたローディーがいたよ、ローディーが。

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 19:36:07.22 ID:GZRB8BMu.net
>>931
大高駅の近く走ってるオッサンいたな
俺の見間違いかと思ったがやっぱ総北高校のコスプレだよなぁ

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 21:05:10.44 ID:3p5yScP1.net
BMCに乗ってるくそ遅い総北コスプレメガネおっさんいるな。
モリコロ等この辺のレースとかイベントでよく見かける。

FBが自撮りばかりで糞ナルシストっぽくて笑えるよ、汚いおっさんなのに。

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 21:07:31.16 ID:KFCfUUC8.net
>>933
419号で見たわ

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 21:12:36.10 ID:f64wqCfO.net
伊吹山ヒルクライムで見たわ
箱根学園のジャージ着てた人の方が速かった

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 21:16:42.21 ID:+j3b81SN.net
今江川線の庄内付近で女性ローディー発見!

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 21:19:55.71 ID:Q74018tY.net
いい大人がアニメかよ、キモイわ

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 21:35:31.31 ID:4YJuhool.net
人それぞれ 趣味はイロイロ

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 21:56:53.31 ID:vBIp2Yqv.net
グラップラー刃牙は読むけど弱虫ペダルは読まんなぁ
なんせシャカリキ世代のオッサンなもんで…

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 21:58:50.79 ID:cK5w0kFG.net
ホイールに20万払うのも、けっこうキモいしね

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 22:07:01.71 ID:zs+1Ak2W.net
そもそも自転車乗っているのがキモい

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 22:12:13.01 ID:+j3b81SN.net
そして車とかオワコン過ぎて超キモい

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 22:58:06.65 ID:AwsidNSA.net
そうか!一輪車と狐面買ってくる!

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 23:34:47.16 ID:vBIp2Yqv.net
もうすぐF1日本GPだねえ
アロンソ二ノ瀬来ないかなぁ

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 23:56:13.14 ID:gEhk6kzo.net
アロンソの自転車って何だっけ?
V1R?
CF10?

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 00:04:01.87 ID:DNvcSWua.net
もうそんな時期だ・・・ 10月じゃなかったのか

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 00:05:59.95 ID:cX7HX8U5.net
質問!

乗鞍スカイラインとエコーライン、どっちがおすすめ??
来週末、突撃しようかと。

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 00:29:06.87 ID:tWp8vG77.net
次からはいい加減に、
合併しいへんか!?後で上げたるわw

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 00:46:16.76 ID:GRJ0mw/4.net
昔は10月開催だったよね日本GP
ジャンプがマクラーレンホンダのスポンサーやってたくらいの頃

アロンソのチャリ検索してたけど見つからんな…
コルナゴやORBEAとかざっくりとした情報のみだ…

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 01:09:45.64 ID:tWp8vG77.net
いや、10年ぐらい前まで
10月開催だったけどなw

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 01:11:45.19 ID:DW68m9CW.net
アロンソってロードも持ってるんか
トライアスロンやってるからTTバイクのイメージだった

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 01:30:23.51 ID:K4hMImjD.net
去年までだったらフェラーリにいたからコルナゴのハイエンドぐらいホイっと貰えそうだよな

ちくしょう部屋に蚊がいて殺すまで眠れん

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 01:35:03.96 ID:vLwgJsMb.net
部屋の上方に3周くらいスプレーするよろし

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 01:39:59.70 ID:K4hMImjD.net
>>953
やってみたけど今度は喉が痛すぎて眠れんw

955 :上げたでよ:2015/09/14(月) 02:07:21.57 ID:tWp8vG77.net
みんな、今度こそは
あっちへ移ったってちょー!
ちなみにうちは線香焚いとるでね

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 06:34:41.61 ID:OMHPMsaR.net
アロンソってコンタドールのチームを作ろうとしてたんだよな。もうコンタドールも来年引退。

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 09:17:37.20 ID:cX7HX8U5.net
http://i.imgur.com/FDIruMs.jpg

みのりの知多

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 14:41:59.85 ID:jnC3bDzo.net
さてと仕事前に2時間ぐらいLSDやってくるか

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 16:14:13.49 ID:58/A3yBC.net
>>958
逮捕されちゃうよ!? いいの!?

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 18:07:38.72 ID:PJ65LsUI.net
デフのことであるのを祈る

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 18:12:36.73 ID:JZBdDfAY.net
>>959
クスリのほうじゃねーよw

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 19:08:32.98 ID:DnkLS7PQ.net
>>961
夕飯はしゃぶしゃぶですか?

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 19:21:07.95 ID:gYLRr54A.net
白鳳が2敗したというのに、全く話題になってないとは・・・・

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 19:21:38.72 ID:rZNhLQyT.net
ヒロポン打って、疲労をポンっと。

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 19:43:18.62 ID:gISlxQL0.net
>>962
しゃぶしゃぶじゃねーよw
シャブだよw

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 20:39:25.06 ID:kE7vQ8U3.net
結局おいな〜知多はどうだったよ。
まぁここの住人は行った人少なそうだけど。

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 21:07:00.14 ID:wWa32FU/.net
しょっちゅう走ってるとこへ、わざわざ金払って走るバカいるかよ
出てけ!

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 21:24:41.41 ID:QqLDc7tk.net
ああゆうのは自転車で走りたい人が参加するんじゃなくて高いロードを見せびらかしたくてしょうがない人が参加するもんだから5000円でも安いくらいの人間じゃないと恥かくだけだから主催者側も敢えて空気読んでそうしてるんだよ

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 21:59:55.52 ID:3FLsNZz0.net
今年で最後でしょう 企画が甘い

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 22:00:25.33 ID:wWa32FU/.net
こんなのに高いロードで参加ってイタすぎでしょ

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 22:01:35.85 ID:wWa32FU/.net
970

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 22:04:06.34 ID:B4hn8afe.net
次スレ建てて良い?

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 22:10:09.51 ID:lrUdrVds.net
>>972
ずばり、だめでしょう!

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 22:11:24.03 ID:plBSKFbn.net
>>972
おk

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 22:33:25.55 ID:B4hn8afe.net
どっちなんだよ

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 22:34:18.93 ID:hMNsLOYn.net
木曽川tt楽しいね

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 22:38:35.18 ID:Bf3X+iYc.net
もう一つスレあるから消化してからにしようぜ?

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 23:15:31.81 ID:JTdCpitq.net
作られとるで?!

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 23:47:03.35 ID:r4V4LT9u.net
重複スレがあるんだからそっちから消費しろよクソキチガイ

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 00:05:31.97 ID:7E0o5P7r.net
初 三ヶ根行ってきた
短いけど景色がいいし楽しかったわ
別の道で下りれるのもいい

もっと家から近ければ・・往復で130は登りにはちょっときつい

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 00:12:10.87 ID:4ALCfGbS.net
次はこっちだね
【名古屋発】名古屋のケッタ乗り【全国へ】105城目 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442236251/


もう一つの方は放置で。

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 00:38:42.29 ID:4JGRS2+A.net
>>974
なんでオメーが立ててんだよクソ基地
お前みたいな奴はダンシング中にチェーン切れてサドルでキンタマ強打しろカス

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 00:40:50.20 ID:esiqpjCc.net
>>982
キンタマなかったら?

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 00:41:27.93 ID:4JGRS2+A.net
>>983
お…おまんまん…///

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 00:46:04.05 ID:lNWFhpbb.net
まんまん強打しても痛いんだよぉ?

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 01:41:24.75 ID:gmWNbcHA.net
おみゃーさん方よ、
どれが本家スレか解らんで?!

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 03:51:32.95 ID:08iZJ2FF.net
本スレどれだよ
めんどくせーな

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 05:28:04.66 ID:zq2h+gSe.net
おいな〜知多、警察が道交法違反した参加者を狙い撃ちで捕まえていたらしいな

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 06:41:59.58 ID:wShv4SB9.net
>>976
どの辺でTTしてます?

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 11:19:29.37 ID:ZFR+MDpy.net
イベントでもルール遵守

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 12:05:14.96 ID:SMobYX3M.net
名古屋のY'sって靴たくさん置いてある?
今シマノ サイズ40使ってるけどつま先あわせたら1から2cmくらいカカトあくから変えようと思ってサイズ39選んで
尼でポチったら甲がキツすぎてバリバリのベルトがキツキツだったから返品した
少し高くても店舗に足運んで選んだほうがいいような気がしてきたんで・・・

992 :970:2015/09/15(火) 12:14:04.94 ID:VA/y6q+F.net
970踏んだ者だけど、
980のスレは自分が立てたものではないので無視して下さい

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 12:27:45.75 ID:sui0EUTX.net
>>1
次スレはこちらだが

誘導

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1407556134/

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 12:49:34.74 ID:JVoYszjY.net
これ以上の乱立はゴメンだわ

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 12:57:49.38 ID:zaavRbd6.net
スレ建てキチガイたひね

996 :同意:2015/09/15(火) 13:03:39.90 ID:JVoYszjY.net
さあ、要らん分だけ
削除申請書出しやーよ。

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 13:05:14.08 ID:wOIF19rT.net
>>991
ワイズかカトサイ。
それでなけりゃ名古屋じゃ諦めろ。

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 13:20:04.47 ID:4ALCfGbS.net
>>991
なんで、つま先を合わせるの?
普通はかかとを合わせるもんだけど。

俺もアマでポチろうかと思ったけど、カトサイならそれほど値段変わらないし
あそこで買ったよ。


>>993は「愛知」だけどいいの?そのまま使う?

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 18:28:36.36 ID:4JGRS2+A.net
愛知は愛知のスレ
これは名古屋のスレだし別物でしょ梅

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 18:39:14.53 ID:p8YsoiuR.net
ここでしょ

【ゴゴスマ】名古屋のケッタ乗り【ドデスカ】106 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1441279067/

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 18:40:50.99 ID:ulcAvWkq.net
粘着は来なくて良いから

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200