2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 335

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 20:25:23.33 ID:r6Cmbb+C.net
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
馬鹿だけど親切な人が教えてあげてもいいです。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言うことなので、
催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。
個別の自転車に関する質問には車種を明記して下さい。
それがない場合はフルカウルリカンベントとして回答されます。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>970の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。

前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 334 [転載禁止]・2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1433588419/

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 12:00:48.16 ID:7CYEP/yD.net
一人店舗で修理の手を止めないまま3組の接客をこなし、見事3台ご成約に持って行ったのを目撃した時は「スゲー!」の一言だった。
何より凄いのは、全くテンパらずに平常心のまま決めていく成り行き。
後で聞けば、「その狭いところに10cm刻みのメジャーがあるから乗ろうという人がそこを通ればフレームサイズは決まるし、一杯喋れば良いってもんじゃないさ」
ですとw

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 12:09:13.20 ID:JPATE/RG.net
なんかのコピペか?

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 12:49:25.44 ID:/7ojRlYi.net
>>264
実は道路に落ちてるウンコの半分はネコの糞なんだぜ
これ豆な

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 13:10:05.38 ID:5eZuDRHm.net
タイヤに鉄くずささってタイヤとチューブイカれたからパナレーサーのrace Aかrace D買おうと思うんだけど
レース出る気なくて長距離ライドだけだったらDの方がええの?

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 13:11:52.80 ID:5eZuDRHm.net
あとタイヤって前後同時にかえるもん?

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 13:36:21.27 ID:SdRHhaxj.net
前後銘柄変えてたらヘリも違うし好きにすればいい
ローテーションもしなよ

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 16:33:27.03 ID:0hZ7tKV3.net
いや、猫のフンは道路に落ちてないでしょ
大抵はどこかの家の庭や、どこかの畑の中でウンコしてるから。

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 16:54:15.90 ID:ikD63TXj.net
だな
道路でうんこしちゃうのは犬

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 17:40:42.81 ID:YhRkurry.net
ビンディングシューズの黒い汚れがなかなか落ちない、みんなどうやって手入れしてるの?教えてちょ。

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 18:10:47.27 ID:SdRHhaxj.net
靴の材質は?今持ってるのはもともと黒いから気にしてないなw
黒いのがチェーンの油ならクリーナー関連で落ちる毛 ど
スレでできた黒いのは内部まで入ってるから無理じゃないか

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 18:13:13.43 ID:YhRkurry.net
チェーンの油っす。台所洗剤はイマイチっすわw

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 18:23:35.42 ID:SdRHhaxj.net
マジックリンはどうよ

こんなのも
水性の皮革に優しい革靴用クリーナー!
ttp://www.randd.co.jp/msr/

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 19:19:39.96 ID:yeu/2IUp.net
フィニッシュラインの赤いやつをワイプオールに染み込ませて拭いてる。車体掃除のついでにだし。

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 21:07:11.09 ID:Ci8Bu1GP.net
>>275
スレじゃ無ければパーツクリーナーで落ちるはずだけど
高濃度アルコール除菌クリーナーも効く

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 21:12:27.02 ID:iLdW9vFG.net
パツクリの主成分はエタノールだと聞いて試したら良く落ちた
でもパツクリの方が安いんだけどねw

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 21:27:44.54 ID:YhRkurry.net
コーナンの激安パツクリで結構おちたわw 除光液みたいなんでも良さそう。
靴下は無理やったww

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 21:34:01.98 ID:HwoEctJo.net
灯油でじゃばじゃばする

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 22:03:33.92 ID:yRYD/VOc.net
>>259
結局のところ同じギヤ比の700Cのホイールと26インチのホイールをそれぞれ固定ローラーで使用した場合、体感する負荷に違いは生じるのでしょうか?

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 22:38:19.33 ID:6rICao3k.net
クロスバイクを最近買ったのですが、必要な備品がいまいちわかりません
とりあえず買おうと思っているのが、
空気入れ、フロントライト、リアライト、サドルバッグ、予備のチューブ、タイヤレバー、パンク修理パッチ、ヘルメット、co2ボンベ、サイコン、ボトルケージ、ボトル、パーツクリーナー、オイル、鍵
です
これもあったらいいよ、とか、これは後でもいいよ、みたいなのを教えていただけるとありがたいです
よろしくお願いします

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 22:41:44.95 ID:Ci8Bu1GP.net
>>279
エタノールじゃないよ
エタノールは飲めるので酒税がかかる
パーツクリーナーはメタノール
俗に言う メチルって奴
飲んだら失明するって話だな
なので安い

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 22:43:17.47 ID:t64x/Axx.net
>>283
アイウェア、グローブ

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 22:43:24.12 ID:YfM5Csw3.net
>>283
用途
ようと
使い方
使い道

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 22:43:47.54 ID:rOuplGJj.net
>>283
パンク修理パッチはいらん。予備チューブを携行するなら。
ベルもね。

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 22:46:28.70 ID:Tg1/nECK.net
>>287
ベルは保安部品だから標準でついてなければいるやろ

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 22:47:56.66 ID:6rICao3k.net
>>285
わかりました
>>286
普段は3〜40キロくらい走って、休日には100キロくらいは走りたいな、と
ちょっとそこまで乗るためには使わないです
>>287
ベルは自転車についてました
パッチはいらないんですね、わかりました

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 22:53:24.46 ID:iLdW9vFG.net
>>284
聞き間違いか
でも鵜呑みにしてドラッグストアの消毒用エタノール使ったら効いたw
アルコール除菌なんたらってコレの類いなのかな

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 23:04:47.00 ID:8XFklpUT.net
自転車欲しいんだけど、置く場所に困ってる
都内住んでるんだけど、マンションには駐輪場がなくて隣あるちょっとした空き地に置いてる人はいる
でも鍵を引っ掛けられるような柵とかもないから不安
近所の月極は全部埋まってる。置き場所がない人はどうしてるの?
部屋に入れようかと思ったけど狭い階段を3階まで上がるのめんどいし、部屋も狭くなる

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 23:12:12.88 ID:c3m5EL7G.net
エレベーター無いの?レンタルスペース借りるとか。

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 23:13:29.20 ID:t64x/Axx.net
>>291
クルマあればその中とか

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 23:14:02.05 ID:8XFklpUT.net
>>292
エレベーターないです。レンタルスペースか、探してみます

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 23:14:22.63 ID:8XFklpUT.net
>>293
車もないです

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 23:14:54.94 ID:c3m5EL7G.net
ゴメトランクルームの間違い。因みにおいらは基本車の中に保管派。

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 23:22:08.77 ID:sg5ZOWw4.net
>>289
パッチは携行してなくても、交換したチューブを補修して
予備チューブにする為にも買って自分で補修したほうが
安上がり。また、チューブ交換は練習したほうが良い。

携帯工具セットくらいは必要かも・・・。

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 23:26:37.05 ID:sg5ZOWw4.net
>>291
ストレージスタンド
http://www.minoura.jp/japan/storage/storage.html

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 23:34:49.67 ID:sg5ZOWw4.net
>>289
ペダルスタンド付き携帯工具
ttp://www.minoura.jp/japan/tool/maintenancetool/hps-9.html

工具にはタイヤレバーも含まれてるので便利

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 23:36:33.20 ID:6pTZXyyp.net
>>290
市販のふつうのパーツクリーナーの洗浄主成分はイソヘキサンとエタノールだよ
MSDSみれば分かる

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 23:45:37.28 ID:Ci8Bu1GP.net
>>289
>パッチはいらないんですね、わかりました

いやいや いるだろ
その場ではチューブ交換でも
家に帰ってチューブを修理して次の予備チューブにするのがセオリーだ
それともチューブを修理しないで使い捨てにする?
もったいないからおすすめは出来ないけど

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 23:48:23.20 ID:rOuplGJj.net
>>301
高圧のロードならチューブは廃棄。
まあパッチ当てる人もいるけど。

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 23:49:07.74 ID:Ci8Bu1GP.net
>>290
んだ 
アルコール除菌なんたらはほとんどエタノール
口に入っても大丈夫だ

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 23:53:35.39 ID:6rICao3k.net
ありがとうございました
色々意見を頂いたので、とりあえず要ると言われたものは買っておきます
いらないと言われたものは、少し考えてからにします

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 23:59:13.05 ID:Rrbxhkjb.net
パンクならパッチ修理が当たり前
まあ馬鹿みたいに一回で廃棄する人もいるけど

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 00:04:45.54 ID:RQS+eJsf.net
>>302
えっ 使うよ
23cを高圧で使ってるけど修理した部分からまたパンクした事はない
修理しないで捨てる人は金持ちw

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 00:15:52.62 ID:rq4W1ygm.net
金持ちじゃないけど即捨てだわ…
まあそんなにパンクしないんだけどな

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 00:19:57.51 ID:FqT+FnEL.net
すげぇな
こないだパンクしたときあらためて数えたら七枚目だったw

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 01:12:15.90 ID:FFivBLoy.net
通学に使っていたクロスバイク(MERIDA crossway)をオーバーホールしたいんですが自分じゃ限界がありそうなんで店に丸投げって出来ないものなんですかね?

大阪でそのような店があれば教えていただけないでしょうか

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 01:41:37.52 ID:/mLWkJjV.net
>>309
出来るよ。
大阪の事は知らないけど、まずは買った店、次に近くの店を何軒か回って聞いてみたら。

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 01:51:45.45 ID:scg1tou3.net
>>308
さすがにそれはありえないわ

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 02:02:55.23 ID:FqT+FnEL.net
>>311
だよねw
でももうココまで来るとチューブに愛着がわいてきちゃって後に引けない状態なのよ

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 02:03:55.14 ID:0oosgE4u.net
>>282
タイヤ太さで変わってくるけど26×1.5と700×23ならギア一枚分くらいの差だから体感でわかるレベルのはず
ただこれ気にしてもあんまり意味ないかな

サイコン使って同じスピードで比較したら同じ負荷になる

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 02:05:32.11 ID:Ljzk8Yan.net
輪行のさいはペダルははずすのですか?

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 02:17:49.71 ID:scg1tou3.net
>>312
経年劣化で終わる前に7回ってパンクしすぎだろ

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 02:18:33.77 ID:scg1tou3.net
>>314
袋と車両と好みによる

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 02:42:50.57 ID:FqT+FnEL.net
>>315
替えたのは今年始め
ただ安かったからと言うだけの理由で通勤用クロスにパナのクローザー履かせたのが敗因です

さすがパンクトレーニングタイヤ
伊達じゃなかった

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 04:33:52.33 ID:scg1tou3.net
>>317
納得。さすがタイヤの形したパンクだw

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 07:07:57.59 ID:6dxTiwy4.net
フジfeather購入予定です。

都内で値引き価格で購入できるショップわかる方教えてください。

通販サイトなら楽天などから検索して出てくるところで良いのかなーーつまらない質問失礼します…

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 07:45:11.69 ID:cQj/zh9U.net
>>319
あさひの店舗受け取りでいいんでね?
http://www.cb-asahi.co.jp/item/71/70/item100000027071.html

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 08:31:29.70 ID:b91n5I99.net
>>320
速いお返事本当にありがとうございます。
本日店舗に行ってまいります^_−☆

ありがとう

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 10:52:40.25 ID:3hiVk9Jf.net
>>309
カンザキバイクのどこかでオーバーホールプラン書いてた
持ち込みフレームを組んでくれるみたいだからいけるんじゃないかな

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 11:48:48.30 ID:jv5KA+/A.net
アルタスカンチブレーキを使っております。アーチワイヤーはデフォルトの黒いやつを使っているのですが、見た目が好きではないのでチドリとチドリワイヤーに交換したいと考えております。
この場合はアーチワイヤーのみならず、ブレーキワイヤー全部を交換しなければ作業できませんかね?

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 11:59:07.49 ID:wEly83iI.net
今テクトロのR-315っていうキャリパーブレーキがついてるんだけど
これをティアグラとかに変えたらなにか良くなる?

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 12:07:01.85 ID:Q/2g+9Dl.net
変えるなら105以上に
リムとの相性もある、シューを舟型にすればだいぶ変わる

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 12:11:27.23 ID:/mLWkJjV.net
>>323
長さが足りて、傷みがなければそのままでも大丈夫だよ。

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 13:45:17.39 ID:5O2NjdL7.net
ミノウラのiPhoneホルダーを買いたいのですが、ハンドルとツライチにはできるのでしょうか?

http://www.minoura.jp/japan/accessory/utilityholder/ih-520.html


サンプルを見た感じ、ハンドルの上に出す感じで、ツライチにできるかわからないのですが

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 14:11:32.30 ID:FOD8EIH+.net
>>324
テクトロ…晴れでも音が鳴るだけで止まらない
105以下シマノ…雨の日は音が鳴るだけで止まらない
アルテグラ…雨の日は性能が低下
ヅラエース…天気関係なく止まる

異論は認める

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 14:23:52.63 ID:jv5KA+/A.net
>>326 ありがとうございます!痛んでなければ交換したいと思います!

330 :323:2015/06/25(木) 14:55:00.21 ID:wEly83iI.net
なるほど、ブレーキ変えるなら105のほうがいいのかー
tiagraと比べたら2000円ぐらい高いのね

331 :323:2015/06/25(木) 14:59:18.55 ID:wEly83iI.net
って思ったんだけどやっぱ制動力が上がるということはロックしやすくなるってこと?

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 15:21:22.49 ID:y712zmBw.net
以下の意味

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 15:22:03.48 ID:FOD8EIH+.net
>>331
一概には言えない。
ブレーキレバーやリムとの相性、ワイヤーの取り回しでも違ってくる。
でも良いブレーキはワイヤー引き量に応じてリニアに制動力が変化するから、
あんまりカックンブレーキにはならない印象。

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 16:04:37.91 ID:tSCN3BRu.net
よろしくお願いいたします
2年前にホーマックにて子供用自転車を購入しました
直後に子供が病気で乗れなくなり、ずっと保管
子供が元気になったので、高さ等の調整と期限切れになったTSマークの申し込みをしようと思います
ホーマックでは販売だけでなく調整もしてもらえるでしょうか
また、おいくら位するでしょうか

もしホーマックで購入した自転車を個人経営の自転車屋さんに持ち込んでお願いしたら、迷惑でしょうか

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 16:10:05.42 ID:/mLWkJjV.net
>>334
そのTSマークはホーマックで貼って貰った物?
TSマーク取り扱い店なら点検整備は当然出来るから一通りやって貰えばいいと思うよ。
料金は自転車の状態により変わってくるから現物見ないと判らないね。

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 16:18:08.57 ID:tSCN3BRu.net
>>335はい、ホーマックで購入時に加入したものです
ありがとうございます、一通り見て貰おうと思います

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 16:28:45.01 ID:84KjTaIM.net
古いロードバイクの手入れをしようと思って
スレッドステムの引き上げボルトを抜いたのですが、その後はめようと思ってもスカスカで嵌らなくなりました。
どうしたら良いのでしょうか?
アホな質問でしょうが、よろしく

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 16:39:14.66 ID:aqcnRtPg.net
>>327
ツライチがどういう状態の事なのかわからん
スマホをセットする部分とハンドルバーに固定するリング状のところは上下の関係
当然ハンドルよりスマホが上に来るわな
スマホとハンドルを同じ高さにしたいの?

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 16:45:49.38 ID:EDxunI12.net
>>328
いまだにブレーキの効きを単純な挟む力だと思い、グレードが上がると盲信で止まると信じているバカ
頭の悪い書き込みはイラっとするわ
二度と書き込むな屑

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 16:52:17.94 ID:/mLWkJjV.net
>>337
ステムごと引き抜いたんじゃなく引き上げボルトだけ抜いたの?
それだとコラム内部に臼が落ちてるんじゃないかな。
ひっくり返して臼を取り出し、引き上げボルトの先端にユルユル状態でセットして、
コラムに突っ込んで引き上げボルトを締めれば固定されるはずだよ。
ステムがコラムから抜けないならラスペネ等を隙間に吹いて、叩いたり捻ったり頑張るしかないね。
http://madokoro.jp/maintenance/handletakasa.htm

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 16:52:49.41 ID:Q/2g+9Dl.net
※握力がある奴はブレーキの効きがアップする

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 16:52:50.13 ID:jv5KA+/A.net
>>337
私も初心者で最近同じことをやらかしました。
ステムの底についているウスが落ち込んでいるのだと思います。
私はフレームを逆さにしてゆすってあげてウスを引き上げました。
ハンマーでステムをたたいて押し込んであげるなどの対処法もあるようです。

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 16:53:29.51 ID:5O2NjdL7.net
>>338
はい、その通りです
レックマウントのを探してみます

ありがとうございました

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 17:01:38.55 ID:1VRNVoHQ.net
>>339
5800系105の様に、左右均等ピポットのキャリパーブレーキは
効きが良い事は事実、よりアーム剛性の高いDURA-ACEなら
更に効きが良い。

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 17:05:56.50 ID:EDxunI12.net
>>344
その効きってのを具体的に書いてみろよ
それと剛性が高いってのから効きへの繋がりもさw
いっつもお前みたいなバカは効きって書くけど、効きの定義がめちゃくちゃ

俺は毎回書くが、ならVブレーキにしないのはなぜだ?ひっくり返るくらい止まれるんだが

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 17:07:42.62 ID:PoBeTnqa.net
油圧の俺に同じこと言えんの?

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 17:09:09.80 ID:zrGrSqiW.net
5800系105ってパッドだか一部部品だかをアルテと共用させたから前モデルのアルテ並みにききいいので安くて使えるブレーキって言われてんだろ
実用キャリパーの入門編が7500円で買えると

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 17:10:07.48 ID:zrGrSqiW.net
おれはキャリパー以前に、クラリス以上の部品なんか全く触ったことも導入したこともないから知識間違ってるかもしれんがw結構有名

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 17:12:14.91 ID:PoBeTnqa.net
重要なのはゴムだぞゴム
だからグレードで違いが出るのは当たり前
TIAGRAまでが硬いゴム過ぎてどうしようもないのも事実

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 17:15:37.36 ID:EDxunI12.net
>>344
面倒だから以前の書き込みを読んでちゃんと答えろよ
効くっってなんだ???アホの魔法の言葉だよな

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1426497691/
の600スレくらいからだ

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 17:16:43.77 ID:84KjTaIM.net
>>340>>342
回答ありがとうございます。
構造を理解しないで、手入れしようとしたのが失敗でした。

自転車屋に持っていこうと、手で引っ張っていたら、1分ほどしてハンドルが急にゆるゆるになったので
試しに引き上げボルトを回してみたら、ウス?に、ぎりぎりボルトが引っ掛かり締めることができました。

何が起きたのかは未だによくわかっていませんが、とりあえず正常にもどりました。
重ねて感謝です。

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 17:19:48.22 ID:PoBeTnqa.net
あと265か

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 17:55:08.86 ID:QPSOm6z+.net
8速の古いロードバイク持ってまして知り合いから9速のクランクもらったけどクランク以外もなにか変えないとまずいですか

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 17:59:40.03 ID:FOD8EIH+.net
>>339
貧乏なのか?
6800のキャリパー余ってるぞ。要るか?

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 18:06:05.41 ID:EDxunI12.net
>>354
ああ、くれよ
必ず送ってくれるんだろうな?
え?クズだから言うだけ? あーお前って本当に救えないどうしようもないクズだな

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 18:19:48.79 ID:/mLWkJjV.net
>>353
とりあえず組んでみて、チェーンとアウターリングの接触が多いようならスペーサー噛ませばOKだよ。

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 18:21:53.89 ID:mi0aqtE/.net
そりゃ今のクラリスと昔のぢゅラエースくらべたらどっちがいいよ?って話

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 18:31:02.59 ID:y6pyAz5l.net
アッチでもコッチでもどんなネタでも荒れるなあんたら

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 18:40:32.44 ID:ITJE/oUc.net
どうやら、それが仕事らしい

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 19:18:37.21 ID:aqcnRtPg.net
スレタイ読めない中年がイライラしててワロタwww

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 20:46:27.93 ID:scg1tou3.net
>>334
なんでそこに聞かないの?

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 21:17:42.03 ID:g9HyfraC.net
迷惑でしょうが、放っといて下さい

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 22:45:28.10 ID:Sn3uRkLf.net
  Ψワレメ
 (Φ)マンコ
  *アナル

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 23:22:06.30 ID:QVXPttdX.net
皆はどんなボトルケージ使ってる?
樹脂と金属があるけど、どうメリット、デメリットがありますか?
単純に軽さと丈夫さの違いでしょうか?

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 23:54:19.34 ID:RQS+eJsf.net
>>315
おれ今年に入って5回目

総レス数 1003
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200