2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 335

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 20:25:23.33 ID:r6Cmbb+C.net
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
馬鹿だけど親切な人が教えてあげてもいいです。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言うことなので、
催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。
個別の自転車に関する質問には車種を明記して下さい。
それがない場合はフルカウルリカンベントとして回答されます。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>970の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。

前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 334 [転載禁止]・2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1433588419/

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 14:53:29.60 ID:2FIBk8M3.net
上のネジってトップキャップの事?
ステムのネジのこと?
まあどっちにしても
おもいっきり締めたら壊れるよ。

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 15:10:03.46 ID:lU7QpU7z.net
>>381
トップに付いているネジです。(ヘッドパーツ調整ボルト?)
思いっきりと言っても、壊れない程度です。

知りたいのは、僅かなガタが問題ないかどうかです。
もしくは、締める方法。

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 15:19:13.24 ID:jZ+Fbvwy.net
>382 ステムは上下2本で止まってると思うけど、
グラグラでハンドルが抜けるくらいまで緩めた?

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 15:24:13.57 ID:zxBb2ISB.net
>>382
ガタは問題ありだね。
上のボルト調整してもガタが取れないなら、
ベアリングが破損してるか、スペーサー量が不適切かも。
あるいはヘッドじゃなくハンドルやホイールあたりに問題あったり。
ベアリングはフォーク抜いて単体を手で回してスムーズに回るか点検、
スペーサー量はトップキャップ外して中を覗き、
ステム上面(ステム上にスペーサー置いてるならその上面)からコラム上面が3〜4mm引っ込んでいるか確認だね。
この引っ込みというか落差がなく、トップキャップ裏側とコラムが接触しちゃうと調整効かなくなるからね。
もし2mm程度のきわどい感じなら1〜2mmのスペーサー追加してやってみ。
上のボルトは何かの固定ボルトではなく単なる調整ボルトだから締め過ぎ注意だね。
きつめでも手応え感じたポイントから1/2回転くらい締めたあたりになると思うよ。
不必要に締めるとベアリング破損、アンカー破損、コラム破損の可能性があるね。

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 15:26:52.50 ID:kQ300D5L.net
>>380
>>ハンドルの向きを決めるネジを緩めてから、上のネジを思いっきり締めても直りません。
上のネジでガタを調整してから、ステムのネジを締めるんだよ。順番が逆。

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 15:27:27.53 ID:kQ300D5L.net
あ、ゴメン、勘違いしてた。スルーして。

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 15:31:47.67 ID:2FIBk8M3.net
トップキャップを締める 2Nmぐらい(仮締め)
→ステムの2本のネジを締める 
4〜5Nmトルクぐらい(本締め)
細かい人はさらに最後にトップキャップを一旦緩めて
かるく締めなおす。
あさひのサイトとか動画見たほうが分かりやすいよ

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 15:33:19.03 ID:HO0IbJwZ.net
ハンドルクランプの締め方が不均等で実は音がでてるのはハンドルのずれる音だったりして。
ステムキャップ壊れるか心配するほど締めてフォークの玉押しに影響せずがたつくって怖い。

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 15:37:59.15 ID:KxfkI1NV.net
>>ハンドル部分を持ってバウンドさせると、「カタ」と鳴ります。
フロントホイールのハブの玉当たりは大丈夫か?

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 15:39:14.85 ID:lU7QpU7z.net
>>383-388
皆様、ありがとうございます。
これからアドバイス頂いた通りにやってみます。

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 15:40:39.46 ID:lU7QpU7z.net
>>389
よく見ると、フォークとフレームに僅かに遊びがありますので、こっちだと思います
ありがとうございました

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 16:15:34.14 ID:yehyRIHr.net
>>380
音が何処から出ているか?確認しないとなぁ

ハンドル、ステムを外してバウンドさせたら、
音がしないなら、ハンドル、ステムだろうし
音がするなら、ヘッドパーツ或は他の部分だろうし

切り分けをした上で、どの部分に異常があるか確認したらどうかな
何れにしても、そういう音がしない状態が正常だろうから

総レス数 1003
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200