2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スガキヤ】名古屋のケッタ乗り【スキダガヤ】104

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 08:16:44.71 ID:nBbq82q6.net
名古屋、尾張地区の自転車乗りが情報交換、雑談するスレです。

おすすめコース

・知多半島一周(通称知多一)
愛知県定番コース
あいち健康の森、新舞子の無料駐車場を利用してスタート

・ニノ瀬峠
愛知、三重、岐阜のヒルクライム定番スポット

・雨沢峠
尾張東部のヒルクライムスポット
道の駅 瀬戸しなのを利用

・猿投グリーンロード
アップダウンきつく、快適ではないが、足助方面へのアプローチとして利用
車道走行は禁止、道も悪いが歩道を走行

・矢田川CRでモリコロパーク
河川敷は狭いし歩行者多いので、なるべく堤防道路を利用
モリコロパークは変速機で制限有り

名古屋のケッタ乗りWiki
http://cyclist.wiki.fc2.com/

※前スレ
【梅雨】名古屋のケッタ乗り【初夏】103城目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432937694/l50

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 08:59:41.83 ID:U7ml0p51.net
ニワカ用ショールームって事な
たまにニワカを眺めに行くけど
あとはニワカを連れていく時は色々バイク並んでるしテキトーに時間潰せるし手っ取り早い

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 10:06:49.10 ID:ydcr4f1O.net
なんであそこのブログはイラッとするんだろ。

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 12:01:35.45 ID:sYmH4IMx.net
>>23
改装してウェアの品揃えかなり増えたけど
ワイズよりいいショールームってどこよ?
ロード歴4年のベテランだけど、ワイズで試着して外通で買ってるぜ(ドヤァ

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 12:08:00.76 ID:INs4NH4P.net
(´-`).。oO(自分でベテランって言っちゃったぁ〜

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 12:15:15.73 ID:rB7pebws.net
4年でベテランなら20年乗ってる俺はもうレジェンド(山本昌枠)だな

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 14:02:27.62 ID:hEi8KUXE.net
レジェンド葛西は凄かった

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 15:38:40.44 ID:13Zk1HmE.net
中野とかいう人なら神かやw

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 18:04:29.92 ID:bdQeUF2C.net
ベテ公

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 21:25:55.68 ID:UVGqI6hp.net
スペシャのEVADE試着したいんだけど、名古屋近隣で置いてある店教えてちょ

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 21:27:00.00 ID:U7HhEd0V.net
>>18
俺がフクイサイクルに前行ったときはアルバイトが手持ち無沙汰に客をニヤニヤ見てて
気持ち悪かったな。店長なのかよくわからん爺さんは愛想悪くて問い合わせとか頼んでも
適当にやって流されたし、カトーとかよりも安いだけで良い印象ないな。

カトーはカトーで忙しいから話しかけんなって雰囲気出てるし、聴かれたことには答える
けどそれ以上のことは何もって感じ。自転車は仕事でやってます感バリバリ。

愛知県内で腹を割って話せるようなショップってあるのかね。
結局ほとんど自分で整備を調べて勉強しつつ頑張ってやることにしてるが。

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 21:44:51.33 ID:3siArPba.net
>愛知県内で腹を割って話せるようなショップってあるのかね。
あるけど、そういう対応してくれるショップは
土曜の夕方に店に行くと4人位待ってて
じゃあって20時頃に出直すとまた4人店内外で待ってる
開店直後なら空いてるだろうと思っていくと1時間経っても店が開いてない
店のブログで休業のお知らせがないのを確認していくと
休業の張り紙がシャッターに

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 22:06:20.57 ID:Y3KXe2u5.net
>>34
高架下?

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 22:06:55.35 ID:ecLA5J3l.net
>>33
つサークルズ

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 22:19:07.54 ID:UTYP/z2L.net
こうみるとひどい店ばかりじゃないか

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 22:21:11.83 ID:2gYJGh9o.net
>>32
カトーサイクルに沢山あるよ
カヴェンディッシュ限定モデルも安くなってる

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 22:23:17.81 ID:2gYJGh9o.net
>>33
県内じゃないがそういう店がある
まあ>>34みたいなのだけどね
でも贔屓にしてもらえるようになれば素晴らしい店
名古屋にはそういう店は無いし、期待してないわ

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 22:33:48.08 ID:4BgZy4Yk.net
名古屋市の名城公園からできるだけ近くて、
鶏肉や豚肉が安いスーパーない?

肉体改造してるんだけど食費がたけーわ

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 22:37:28.81 ID:2gYJGh9o.net
>>40
高いよな、でもやっぱり鶏肉が一番安い、仕方ない
鶏のむね肉の脂を取って、茹でたりして食べるのが一番コスパ良いよね
1日300g位食べれば十二分だよ

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 22:38:53.01 ID:rB7pebws.net
>>40
ようご近所さん
大須だと買い出しには遠いかな?
サノヤって知ってる?

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 22:43:36.90 ID:T+zx6mrp.net
俺は面倒くさいから卵と納豆ばかり食べてる
1食20g以上のタンパク質は吸収が悪くなるらしいし手軽な方がいいよ

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 22:43:37.27 ID:BD5rxVjq.net
サークルズって行った事無いから検索してみたけど凄く見辛いHPだった

カジュアル推しっぽいのかレトロスタイル推しかもようわからんしメンテについても不鮮明

スポーツ系の店では無い事はハッキリ判ったけどね

まぁ意外と近かったから一度覗きに行ってみるわ

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 23:48:03.87 ID:4BgZy4Yk.net
>>42
よう!ご近所さん!
サノヤってよく聞くけどいったこと無い。前バーベキューでそこの牛肉買ってきた人がいて
うまいわりに安いなーっておもったわ
鳥とか豚もやすいのかな?
距離自体はたいしたこと無いからいってみる

>>43
いまはかなりガリガリだからオーバーカロリーでたんぱく質も大目にとってる
毎日筋肉痛に悩まされるくらい追い込んでるから大目のほうがいいような気がして。
卵と納豆は結構食べてるよ。豆腐はすぐ飽きるから食べてない

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 00:11:38.06 ID:LcB7W8W/.net
>>33
フクイに爺さん?
もう10年以上行ってないけど、ボンも50代前半だし
爺さん呼ばわりされてもおかしくない歳かねぇ?

もしそうなら、相変わらずだねぇw

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 00:17:18.13 ID:86V60Yub.net
>>45
毎日か……お疲れさん
大事なレースの1ヶ月前以外は隔日くらいにして休養日設けた方が筋肉の回復早くてより早く強くなれるかもよ
あと午睡とかしてる?大事だよ
そんだけ追い込んでるならむね肉300gは必須だな

>>46
あの歳でも学生くらいの人から見れば爺さんって言われるのかな……流石に爺さんではないだろうと思う俺(歳取ったな……)

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 00:37:35.82 ID:aRdC9Ve+.net
二ノ瀬〜養老のクマは捕まった?
もう登っても安全かな?

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 00:53:07.71 ID:JEyacLOn.net
>>45
ご近所さんレスありがとう!
鳥・豚・魚・野菜も安いよー!
あと大津通を北にまっすぐ行くと(ニコーさんの通りよりさらに北・志賀公園の斜め向かい)左手にフィールがあるんだけど、そこのタイムセール狙うのもいいかも
たまに半額の時もあるよ!

>>48
さっきニュースでちょうど見たけど
熊にGPS付けたみたいで滋賀〜岐阜〜三重をウロウロしてたぞ…

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 01:28:19.89 ID:YswV6jl4.net
>>40
北区のトップワン
名古屋北部なら肉が一番安い

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 01:30:15.10 ID:aRdC9Ve+.net
>>49
まだ居るんだ?
いつになったら安心して登れるんだろ(´・ω・`)
そろそろ登りたいなぁ。。。

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 01:32:44.00 ID:FS0rL/TK.net
>>48
もういっかなって登り始めると、クマ注意の張り紙が延々としてあって心が折れる

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 01:45:19.02 ID:86V60Yub.net
GPS貼り付けても射殺はしないんだな……うーん……

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 02:19:59.39 ID:6OZuWuOb.net
サークルズって、ヘッドパーツを業務用冷温庫に入れてる店だろ?

真っ当なパーツがなくて変なパーツが多いから、
パーツ探すときに"もしかしたらあるかも"くらいの期待を持って見に行ってる。

ブレーキのゴムをハの字で固定するための治具もあそこで知ったし。

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 05:27:10.01 ID:ccLovzkV.net
地域スレなんだから、名古屋城の木造再建について語ろうぜ

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 08:18:02.27 ID:0dqSyuUX.net
本丸だけ再建することに意味はない
>>55

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 08:20:54.74 ID:FS0rL/TK.net
名古屋城正門前は良く通るけどタクシーがウザいんだよね
カーブに停まってる奴らとか取り締まって欲しい

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 09:21:41.28 ID:eo55viTs.net
>>33
整備本を一冊買って五千円位で工具揃えれば楽勝ですよ。
パーツの購入は円高の時は外通で半額とかで買えたから天国だったけど今は微妙。

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 10:25:54.00 ID:TeM0blVs.net
>>47
トレーニング箇所を分けてるから同じ箇所は3日に1回程度の頻度での練習だね
まだ始めたばかりだから簡単に筋肉痛になって楽しい。
レースには興味ないからいいかな。背中とか腕とか胸にがっつり筋肉つけると上りとかは逆にタイム落ちそう

>>49
ありがとー!
>>50
トップワンか。そこもいったことないなぁ。いってみる!ありがとうございます。

ローディーは町の知識にかんしては幅広くあるからいつもびっくりする
たくさんレスしていただいてありがとうございました!
むきむきになって帰って来ます

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 11:16:17.14 ID:QOZsIDFH.net
今週土曜日は午前中なら走れるのか?

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 12:09:35.23 ID:BKF8LywM.net
>>56
ん?本丸御殿も再建してるが

詳細な資料残ってるから、再建しないのは勿体無いと思うんだかな

62 :警告!!:2015/06/24(水) 12:22:55.02 ID:JX+aLZTD.net
次のスレだけは、
絶対に前に立ってた
「名古屋発・全国へ」と
書いてあるスレを使いやーよ。

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 12:23:02.65 ID:nd2crItU.net
>>61
国の特別史跡に指定されているから、
文化庁のお達しによると、再建したいのなら、当時の絵図面に出来るだけ従って
木造でないと許可がまず絶対に下りないらしい。

つか、そろそろ耐用年数が近づいてきているから、補修で延命するのでなければ
木造必至だと聞いた気がする。

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 12:28:17.25 ID:fPsMqm9j.net
そこそこ豊かでリニアでごまかされた一見好調な名古屋の現状しかみえてない、じり貧名古屋に危機感の欠片もない連中が反河村だけで潰しちゃうよ

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 15:13:58.54 ID:J2qOpZer.net
>>63
つぼイノリオがラジオでそんなん言うてたね。
現実的に、再建に適うような立派な木材が手に入るんか?大工はおるんか?とも。
金だけの問題では無いみたい。
中国産木材で作るのは、勘弁して欲しいし。

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 15:47:03.28 ID:1azPw9+R.net
>>65
京都に頭下げて、リニアを手土産に行かなあかんな

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 16:45:11.87 ID:LxBfzAR/.net
今日知多一行ってきたんだが、武豊のサイクルショップ サッサの近くでマルチツールを拾った。
偶然、俺が使ってるのと全く同じやつなんだが、落とした人いないですか?
メーカー名とか特徴書いたらわかるので心当たりある人よろしく。

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 16:52:18.27 ID:FS0rL/TK.net
レーパン買うなら何処がいいの?
サイクルトレンドは水着と試乗に夢中で買いそびれた

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 17:37:20.69 ID:QOZsIDFH.net
>>68
AmazonかWiggle

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 17:37:39.94 ID:JEyacLOn.net
>>67
お前いい奴だな
金のツールと銀のツールどっちがいい?

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 19:24:42.13 ID:1oqW8jcF.net
でもやっぱ木造再建して欲しいな
子供のころ初めて名古屋城行った時、すげーがっかりしたの覚えてる

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 20:36:35.39 ID:0kTYeXki.net
>>67はホモなので引っ掛からない様に

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 20:50:26.74 ID:z4Kx+i23.net
>>68
aliexpressが激安
中国からの個人輸入で4週間くらいかかるけど、
激安な上に送料無料
品質は国内で安いの買うよりかはマシなレベル
取引数が多いとこならまあ安心して買えるのと返品とか返金もしてくれる。

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 21:01:30.54 ID:+cOfLgP1.net
有名医師3名が逮捕のうち一人の男がロードに乗って取材受けててワロタw

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 21:52:14.64 ID:4tMUxWqA.net
DXのがまし

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 22:01:46.46 ID:4+MzM0xU.net
>>62
クズが建てたスレを使ってもらえると思うなよたわけ

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 22:09:26.21 ID:GnrTRrxE.net
>>76
同意

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 23:00:50.84 ID:NFbDYsI2.net
鶴舞あたりで歩道をすごいスピードで走ってるビアンキのバカなに?
同じロード乗りと思われたくない。
ああいうのがいると、一括りにされて自転車乗りはマナーが悪いって言われるんだよね。
ヘルメット被ってビンディングまで付けてるんなら交通ルールとマナーは守って欲しい。

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 23:02:14.40 ID:YswV6jl4.net
ビアンキのクロス、特にチェレステに乗ってるやつは
たいていが交通ルールをほとんど守らない
印象

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 23:27:37.36 ID:i89sQasv.net
今日はニコーで掘り出し物を探してきた。

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 23:45:07.64 ID:xedxhVqy.net
>>78
決まった場所、時間にそいつ見かけるなら、通報してみては?
まずは管轄の警察署に電話して、対応をお願いしよう。応対してくれた警察官の所属と名前も聞いておくと安心。
もしそれで対応してもらえないときは110番して、危険なチャリの情報と管轄の署に通報した旨を伝えればメチャクチャ迅速に動いてくれるよ。

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 00:29:57.11 ID:4uVxhaXJ.net
昨晩上飯田の歩者分離信号で車道からすり抜けて猛スピードでつっこんできた自転車にはねられかけたオバチャンがキレて怒鳴ってたw

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 00:39:29.95 ID:Z6yrVIQ8.net
新型ヴェンジのエアロ感すげーなー。早く現物観たいなー。
http://www.cyclowired.jp/microsite/node/170154

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 00:47:09.40 ID:C7uL/q7A.net
マクラーレンとタッグ組んでるのね。
アロンソは買うのだろうか。

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 01:06:07.15 ID:8xtWh8f6.net
やっぱ最低限さドロハン握ってヘルメット被ったら皆んな一括りにされちゃうからマナーは必要以上に守っていきたいよね。
ノーヘルクロスでさえ一般人から見たら速い自転車乗ってる人括りだし。

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 01:29:33.71 ID:+4XaK7M8.net
アロンソ

フェラーリ時代はフェラーリとタッグ組んでたコルナゴに乗る
http://i.imgur.com/n222jhq.jpg

やっぱりスペイン人、オルベアに乗る、エウスカルテルのオーナーになってほしかったなぁ
http://i.imgur.com/QkyVDus.jpg

もはやスーパーマンなアロンソ
http://i.imgur.com/wqvziYj.jpg

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 05:28:27.63 ID:6Iu699V5.net
ららぽーとが名古屋にも出来るんだな

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 05:32:50.94 ID:KthBVNt7.net
>>83
異質過ぎてカッコ良くはないな!エアロ感凄いのは同意!

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 07:42:20.69 ID:9wfiMkDv.net
>>83
もうメカ周りにもカバーリングしちゃえよって感じダヌ

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 07:57:46.81 ID:tW8kWcRl.net
>>89
フレーム細くする事を止めて、フォークや前三角位をモーターバイクのカウルみたいにした方がライダー含めた抵抗は減らせそうだけどな。
UCIの規定は縦横の「比率」だったと思うから、イケんじゃね?

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 09:41:09.99 ID:HPibtUqJ.net
>>85
クロスはママチャリ感覚な感じなのか、
歩道走行・逆送とか、よく見かけるからなぁ…

特に逆走、いわゆる右端走行は危険きわまりないから
アレは所管に連絡入れたくなる。

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 11:50:01.60 ID:Qbd+rmho.net
>>83
専用ブレーキはノーサンキュー

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 11:59:09.85 ID:nLKFdAXK.net
>>90
パイプの最大幅80mmって言う規定もある。

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 13:59:22.87 ID:9wfiMkDv.net
じゃあチェーンステイのパイプを長径80mmの楕円ウィング形状にしちゃおう
それでリアメカを隠す方向でw

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 14:53:33.39 ID:oyr1nHK0.net
>>94
オフロード系のシャドーディレーラーとかは?

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 15:07:52.09 ID:fxygzAQ9.net
>>93
最大高さだよね?
横から見たパイプの太さだと思ったけど。
最小幅は規定が有る。
上限は無さげ。

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 20:13:44.54 ID:Z2U+sDFy.net
>>96
幅っていうか長辺な。
縦横最大80mm、でかつ比率が1:3以内(縦横問わず)
ジャイアントのTCR adv slの先代が横方向でめいっぱい使ってた

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 00:24:50.92 ID:VZwK7Dfw.net
>>88
その通り!ww

>>92
スペシャは金と技術力活かして、すぐに何でも作っちゃうからね。
専用設計って、何かと面倒だよねー(´・ω・`)

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 00:41:59.67 ID:1b06i0OR.net
´ω・

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 02:25:40.24 ID:nOYoVQIl.net
>>1
さっさと重複スレ削除依頼出してこいゴミ!

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 02:50:11.22 ID:wYHgSYuY.net
ゴミなんて言ったら削除依頼してくれる者もしてくれなくなるよ

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 05:24:34.61 ID:7nwgVzmv.net
本当はあっちのスレ支持したいんだけど、
住民票名古屋じゃないし、出身も清須って答えるから書き込み出来ないんだよな
いやーほんと残念だ

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 12:25:49.14 ID:gQvyQoa6.net
今日は筋トレの日

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 12:44:19.37 ID:g0ZATOoj.net
>>97
そうなんだ。規定を見てもそうは読み取れないし。
チューブを複数本使うのもアウトっぽいな。ウィリエールだったかがフォークでアウト喰らってたっけ。

フロントホイール、フォーク、ハンドル辺で空気を押しのける構造なら可能かな?

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 15:05:37.02 ID:XcMxzufT.net
南北朝時代みたいに、このまま2つのスレを同時進行させるつもりか?

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 15:59:29.80 ID:gkvxR+vr.net
足利義満参上!

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 18:14:32.39 ID:dwsC21gw.net
市内から多少のアップダウンを含む150kmを組むのにオススメのコースってある?
知多一の帰りに岡崎城まで行って150走ったことあるけど、もう少しアップダウンが欲しい

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 18:17:19.45 ID:ty2PfQjC.net
>>107
知多半島を横断すればいいんじゃね?
とりあえず3回ぐらい

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 18:42:14.40 ID:81+DHtND.net
>>107
どれくらいを多少って言うのか知らんが、
木曽三川公園越えて、多度から員弁に入って、
TOJいなべコース周辺走って戻ってこれば、
名古屋駅スタートゴールで120〜150km

アップダウンも最大標高が200〜300mくらいに出来る。

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 18:43:18.27 ID:2CzKWagz.net
>>107
名古屋ー雨沢ー岩村ー矢作ダムー戸越峠ー名古屋

先日走ったら150Km程だった。
多少のアップダウンの範囲は超えるかもしれないが大きめの登りは間隔が空いてるから意外と何とかなる。

雨沢ー戸越で一周する感じだけど、狛犬右折とか明智右折とか小さい一周で試してからでもいいかも。

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 20:06:45.52 ID:qJmdOwf6.net
知多行って帰ってくると大体130キロ

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 20:56:08.92 ID:gQvyQoa6.net
木曽三川公園から長良川サービスセンターの河川敷で走ってる人いる?

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 22:01:53.71 ID:45qIvWQJ.net
サッカーに始まりカヤック、レガッタその後は
タトゥー入りのジェット軍団 そして釣り船 トレーラー
変な住み分けできている感じだよ
やめた方が良いと思うね

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 22:04:50.66 ID:cI8xT81s.net
木曽三川走ってる連中は、もちろん宝暦治水は知ってるんだろうな?
ちゃんと薩摩藩士に感謝してるんだろうな?

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 22:09:10.75 ID:aaFi+No3.net
しらん

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 22:19:39.41 ID:lshYadYx.net
パンクしたら助けてくれたローディありがとうございます!チューブもco2までくれて、なんて紳士なんだ!常滑チャーシュー奢るよっていったのに名前も名乗らず颯爽と笑顔で困ったときはお互い様ってね、ってカッコ良すぎだ

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 22:22:13.30 ID:LZys6siU.net
>>114
なにそれ

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 22:27:49.04 ID:eMlhUtXx.net
>>116
お前、丸腰で走ってんの?

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 22:32:50.89 ID:cI8xT81s.net
>>115>>117
これを読め!
http://www.mirai.ne.jp/~wakita/osclub/manga/index.html

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 22:40:38.85 ID:lshYadYx.net
>>118
すんません、まるごしでした
買ったばかりで、舞い上がってしまって

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 23:04:29.60 ID:LZys6siU.net
>>119
読了しました
感服致しました
これからは薩摩藩士の尽力に感謝しながら千本松原の側をを走ろうと思います

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 23:16:53.12 ID:gQvyQoa6.net
>>113
めんどくさそうやね

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 23:36:47.24 ID:VYFuCFpo.net
>>104
http://jcf.or.jp/wp2012/wp-content/plugins/download-monitor/download.php?id=806
これくらい読んでね。

総レス数 1002
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200