2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スガキヤ】名古屋のケッタ乗り【スキダガヤ】104

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 08:16:44.71 ID:nBbq82q6.net
名古屋、尾張地区の自転車乗りが情報交換、雑談するスレです。

おすすめコース

・知多半島一周(通称知多一)
愛知県定番コース
あいち健康の森、新舞子の無料駐車場を利用してスタート

・ニノ瀬峠
愛知、三重、岐阜のヒルクライム定番スポット

・雨沢峠
尾張東部のヒルクライムスポット
道の駅 瀬戸しなのを利用

・猿投グリーンロード
アップダウンきつく、快適ではないが、足助方面へのアプローチとして利用
車道走行は禁止、道も悪いが歩道を走行

・矢田川CRでモリコロパーク
河川敷は狭いし歩行者多いので、なるべく堤防道路を利用
モリコロパークは変速機で制限有り

名古屋のケッタ乗りWiki
http://cyclist.wiki.fc2.com/

※前スレ
【梅雨】名古屋のケッタ乗り【初夏】103城目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432937694/l50

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 15:11:29.49 ID:s4YzvJK5.net
>>268
自分は2年くらい乗れんかったな
片方一年ずつで治ったら腕全然曲がらなくて笑ったわ
背中で握手できなくなっちゃったよ

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 15:20:08.53 ID:pocecgPC.net
自転車同士でオフセット正面衝突したとき、前カゴが衝撃吸収バンパー代わりになって助かったわ
クロスだったら重症のケガするとこだったな

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 15:50:49.19 ID:RbO5HtMw.net
カープの前田健太がよくやっているぐるぐる廻すストレッチがいいそうだよ

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 16:20:25.90 ID:SjytGYzF.net
レスくれた人たちありがとう!
え…?片方ずつ発症するパターン多いの…?

ストレッチや鍼灸やマエケン体操の意見ありがとう!藁にもすがる思いでいろいろ試してみる!
ただ、マエケン体操すると左肩(患部の方)がゴリゴリ言って外れそうで怖いんだ…
乗れないから弄りに徹してるけどスプロケやペダルすら外せないくらい力入れると痛い…
お注射したのに…w

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 16:25:39.13 ID:2OXL7Vfd.net
>>276
筋膜が癒着してるかもだから、肩周りの皮つまんで引っ張れ。

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 16:29:48.49 ID:SjytGYzF.net
>>277
おぉ!一瞬楽になった!
凄いよあなた!ありがとう!

今日も休み明日も休み仕事いつ行けるかわからんサイクリング行きたいタイヤ変えたいスプロケ掃除したあぁぁぁいぃぃぃ…
クビになったらリハビリ頑張って日本一周してから再就職しよ

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 18:53:49.38 ID:8tGS9tSh.net
ストレッチは、NHKのためしてガッテンでは否定されてたけどな

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 19:26:07.59 ID:jXFoldxO.net
運動前ストレッチは△ 運動後は○

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 21:01:23.59 ID:3ha1t5Qp.net
>>272
だったら、それがクロスがロードに劣る点だよ。

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 22:14:35.77 ID:u0E0mCeZ.net
10年目に、はちや整形外科で四十肩って診断された。
リハビリやって二週間くらいでほぼ元に戻ったよ
原因は姿勢が悪くて肩の筋肉の一部が過度に酷使されるからって言われたな

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 23:05:49.32 ID:buM83R5N.net
>>281
んーちょっとよくわからない。
もちっと詳しくヨロ

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 23:13:06.53 ID:aLuAkGfg.net
クロス買うと数年でロードに買い替えるって聞くがな

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 23:43:43.54 ID:yL8jHJfE.net
>>283
クロスより軽いじゃん

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 00:19:54.88 ID:fhRJG0QF.net
>>282
教えてくれてありがとう!
やっぱリハビリ大事なんだね
あと普段の姿勢も大事なのか…
猫背気味だからこれを機に姿勢を正さなきゃだなー…

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 00:20:54.63 ID:XrJ/JFTb.net
俺はMTBから小径とロードを経てクロスかな
そんなに40km/hとか出さないし

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 01:23:43.53 ID:JB1sMpHD.net
>>283
だから、>>267が街乗りでクロスがロードに劣る点が見つからないって言ってるけど、だったらママチャリがクロスに劣る点もないでしょ。

でも、街乗りにおいてクロスの軽さがママチャリに勝るなら、同じ街乗りにおいてもロードの軽さがクロスに勝る。

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 02:27:02.81 ID:rh7z4Oga.net
>>288
・ママチャリは軽さ・機動性を捨てて手軽さ・利便性を重視している
・ロードバイクは手軽さ・利便性を捨てて軽さ・機動性を重視している
クロスバイクは両方を兼ね備えているが、軽さ・機動性も手軽さ・利便性もそれなり

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 05:33:11.64 ID:3a9u5bFm.net
微妙な天気予報、今日乗れるんかいな

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 07:08:42.77 ID:Oas7Zh3z.net
うわー予報変えやがったな
下手すりゃ昼ごろ降りそうだよね

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 07:41:31.66 ID:oy0d+bSr.net
クロスはポタ専用車。
ロードみたいなガチ走りは不向き。
アップライトな姿勢ってことは、
ロードと似たような高速姿勢でも
ロードほど疲れないってことだ。

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 07:50:13.44 ID:fmS5dWsu9
朝から地震かー

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 07:53:10.16 ID:iJ4LgpU6.net
もうどうでもいいよ
MTBとロードの悪い所をくっつけた自転車のことは

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 08:02:29.38 ID:YFs/vDPi.net
17時くらいまではだいじょうぶ
 のはず

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 08:16:54.07 ID:1HJzTdXw.net
20%に増えてる…

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 09:11:02.61 ID:c2116Gp4.net
今朝は二之瀬も人少なかった
路面も乾いてて走りやすかったが、水の中を走ってるような湿度の高さだった

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 10:20:58.18 ID:19mk8EWG.net
>>260
わかる

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 10:24:09.77 ID:19mk8EWG.net
結局、自転車専用道路はタクシーの待合に使われるんだよなぁ
http://i.imgur.com/DE0IWTw.jpg

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 11:10:42.38 ID:01wm7nzk.net
この塗装、今はボロボロに剥がれてあちこちで補修のためにシートかけて柵で囲ってある

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 11:28:41.34 ID:eff0nH0H.net
このスレにはクロスを異常に憎む人がいっぱいなんだな

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 11:31:18.91 ID:XrJ/JFTb.net
>>297
走るなって張り紙あるでしょ

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 11:37:23.19 ID:8IqSF4gF.net
降ってきたな。
無理しなくてよかった

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 11:40:58.35 ID:Ur9B76yI.net
降る前に帰還できてよかった
早起きは三文の徳とはこのことだな

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 12:19:45.29 ID:xUAmH/HG.net
三文くれ

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 12:21:18.75 ID:YFs/vDPi.net
だめだな
寝るわ

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 12:25:41.65 ID:j0wrPelh.net
雨だろうと走りたい時は走る
この後走ってくるわ

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 12:46:25.99 ID:+9V4MAW7.net
>>304
こっちはふられてドロドロだわ
今から洗車と整備だけど面倒くさい

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 12:56:40.75 ID:Oas7Zh3z.net
雨の予想当たってしまったなあ
ローラー回して
コラムカットでもやろうかな

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 13:11:26.16 ID:+9V4MAW7.net
こういう日は自走じゃなく車載で行くのがええね
輪行袋でも買うかな

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 13:30:20.19 ID:YFs/vDPi.net
やむわ

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 14:17:50.84 ID:aK47ApOM.net
>>297
今朝は蒸し暑かったよね、また明日⁉︎

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 14:25:51.61 ID:1HJzTdXw.net
路面が濡れると路面抵抗が小さくなるせいかスピードがでるけど、明らかにタイヤが横滑りするのがわかる

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 14:26:38.25 ID:MMrp3YLc.net
今日雨沢でリピートクライムしてる人が多かったな〜。
あれ?さっき登りですれ違い様に挨拶した人が下りでもすれ違うみたいな。
皆考えることは同じなんだなと思った。

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 15:53:32.00 ID:xUAmH/HG.net
雨だけに雨沢

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 16:35:15.39 ID:qE7uOj08.net
今年は、梅雨明けはないでな、って言っただろう。
このまま8月下旬までグズグズするでな・・・

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 18:10:58.94 ID:QezOpJQa.net
今の時点で梅雨明けがないとかってわかるの?

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 18:14:35.96 ID:SexWd9U0.net
雨でスリックタイヤはこえーな
こないだ大転びしちまったよ

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 18:23:57.13 ID:YPgoF+R7.net
雨の日は蝉スリックでも怖い
つるつるのコンクリとかタイルとか
側溝の金属製の蓋で、金属棒の取手が付いてるのあるだろ?
アレ引っ掛けるとタマ縮み上がるで

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 18:35:25.99 ID:Oas7Zh3z.net
>>317
明けそうかどうかはわかる
エルニーニョが原因とか適当ぶっこいとけばみんなすげーって褒めてくれるよ
現に海水温が低いからか太平洋高気圧の調子がイマイチ

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 18:44:11.37 ID:QezOpJQa.net
>>320
いや、まだ梅雨明けの時期ではないのに、
そんな先の事がわかるの?と聞いてるの。
現段階で海水温が低いっていうのは平年の梅雨明けシーズンである2週間後が
ある程度予測できることなの?
それとも適当ぶっこいてるだけ?
梅雨明けってかなり微妙な判断だからそんな先のことまでわからんとおもうんだが。

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 19:36:14.97 ID:UnFJy8Sd.net
明日の予報が1日雨になったじゃないか
今朝走っといてよかった

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 19:37:40.74 ID:+9V4MAW7.net
>>318
スリックはほんとズルズルだよ
路面濡れたら乗らないほうがええね
今日の帰りはブレーキは効かないわタイヤは滑るわで大変だった

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 19:50:59.70 ID:lRF1B9Ex.net
週末はローラー族

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 20:01:25.11 ID:1hiIv+JS.net
島田橋のサイクリーとかいうとこ、雨降ってたからいったけど、うんこだね。うん、うんこだね。糞みたいな中古のヘルメット新品と変わらない価格だし、、潰れるな、あの店

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 20:02:49.73 ID:1hiIv+JS.net
帰りにカトーサイクルいったけど、あそはやっぱりメッセだね、凄いわ
店員不細工だけどね

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 20:44:46.58 ID:Oas7Zh3z.net
>>321
スーパーコンピューターと俺の個人的経験則に基づく直感が梅雨が長くなると断じている
調べりゃわかることだけど海水温は重要だよ
梅雨前線の位置もそうだが
台風の発生数など様々な要素に影響する
長期的な予報というものは統計学的な手法(例年の梅雨明けは何日頃)というレベルの話ではなく
現在の気象条件を反映して予報しているのだから
当てずっぽうというわけではない

話を海水温に戻すとエルニーニョに起因する海水温異常により太平洋側の

省略されました
詳しい内容を知りたければワッフルワッフルと書き込むかGoogle先生に聞いてください

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 20:59:30.29 ID:QezOpJQa.net
>>327
あぁ。。
その程度のことね
なんのあてにもならんわw

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 21:21:28.12 ID:ArhrXmYC.net
>>326
ナンダコイツ

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 21:28:38.00 ID:peQoluvl.net
フクイケメン!

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 21:28:39.66 ID:j0wrPelh.net
この雨の中ゴミレインウェア着てビタビタになりながら高性能レインウェア買ったきた
明日も雨の中走るぜ

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 21:46:28.53 ID:2ewHCq4a.net
>>326
メッセじゃなくてメッカじゃね?

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 22:08:04.17 ID:JjDy6ASL.net
ニコーイケメン

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 22:10:43.57 ID:qE7uOj08.net
>>328
おまえの頭くらいあてにならんな w

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 22:11:29.43 ID:peQoluvl.net
そこはメッセだら

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 22:44:10.32 ID:8M7Dp2x9.net
>>327
本文どうでもいいけど、ワッフルワッフルって何の意味?

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 23:17:25.57 ID:Ur9B76yI.net
>>331
そんなの着てたら暑くなりそうだけど、どうなの?

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 23:29:49.97 ID:j0wrPelh.net
>>337
そこがゴミレインウェアと高性能レインウェアの差や
蒸れない、軽量設計でスポーツ用だから快適に走れる

暑さは運動してる以上何しても暑いやろ

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 00:50:53.23 ID:JN+entc3.net
>>338
ゴアテックス?

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 00:52:06.49 ID:JN+entc3.net
>>338
ごめん途中だった…

自転車ウェアにもゴアテックスって採用されてるのかね?
って送信しようとしましま

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 01:06:43.37 ID:sbiRBxfR.net
>>340
そらあるんじゃねーの

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 01:12:58.39 ID:BWQsdg9e.net
>>340
ゴアテックスではないよ
買わなかった理由はどれもデザインが気に入らなかったからという(笑)

それにスポーツ用であって自転車専用ウェアではない

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 01:29:57.30 ID:THL3A15z.net
ゴアだろうがエントラントだろうが、蒸れるときは蒸れるよ。
むしろ、安くても大きめ買って、風が抜けるデザインのものを買ったほうがよほどいい。

高いものでも洗濯の度に性能がガタ落ちする。

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 01:35:27.72 ID:sbiRBxfR.net
えっt・・・撥水剤使ってないの?

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 01:45:02.13 ID:BWQsdg9e.net
自分が買ったのはエントラントだけど今のところ凄く快適だぜぇ

とりあえずもう寝る

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 01:48:26.45 ID:JN+entc3.net
>>341
>>342
自転車ウェアもあるんだね、釣りとキャンプ用にゴアテックスのウェア使ってるけど少し重いイメージしか無いから自転車用はどうなんだろ?って気になったからさ
レスありがとー

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 01:52:14.34 ID:sbiRBxfR.net
>>346
重さは仕様次第だよ。
軽い奴は3層素材で200gとかそんなかんじ

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 09:00:06.83 ID:GwXV4N6o.net
お前ら今日はどうするの?
また微妙な天気だよね

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 09:23:54.50 ID:5vy4Ps8N.net
>>348
もう降っていなくて、路面が乾いてて走れるのなら走った方がいい
これからは一切降らないから

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 10:16:17.47 ID:nheKbrdd.net
走る暇があったら寝るわ

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 10:25:22.17 ID:aVdkx/g+.net
寝る暇あったら働け

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 11:01:23.09 ID:THL3A15z.net
>>344
え?撥水剤で防水できると思ってるの??

>>345
初回洗濯まではエントラントでもいいんだわ・・・。

結局短命なら、安めのものを毎年買い替えた方がいい、
というのがオレの結論だなぁ。

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 11:07:00.55 ID:GwXV4N6o.net
>>349
昼から出撃するわ

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 11:12:45.42 ID:HAMhqR71.net
>>336
掲示板で「画像が欲しければ英語で『私たちは馬鹿です』と言ってみろ」とのレスがついた。
それに対し(『We are fool』が正しいのだが)本物の馬鹿が『Our fool』と書いてしまった(動詞が入っていないので、文として成立していない)。
それが広まり『Our fool』→『あわふーる』→『わっふる』と変化した。

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 11:47:04.96 ID:5vy4Ps8N.net
ほんとどうでもいい略し方するよな、日本人は特にそうだし、ガキもそうだし、ネラーは最たるもの
意味がわからなくなる略し方は意味なくなるからやめてって思うわいつも

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 11:51:38.55 ID:THL3A15z.net
ネラー!バカ!

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 12:17:57.42 ID:DAOryjKM.net
>>348
道路乾いたし今から出るとこ
遠出は微妙なんで金城ふ頭ぐるぐる回るわ

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 12:30:57.48 ID:5vy4Ps8N.net
知多半島や渥美半島の方は降ってるっぽいから、気をつけてね

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 12:51:32.19 ID:THL3A15z.net
南に行けば降られる確率高くなるの、わからんのかね?

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 14:34:47.01 ID:QBmAgCkb.net
東海市だけど、着替えて出ようとしたところでザーッと降ってきて
折角乾いた路面がびしょ濡れに。
取り敢えずジャージとレーパン脱いで雨雲レーダー見ながら待機中。

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 14:34:58.76 ID:sbiRBxfR.net
>>352
>え?撥水剤で防水できると思ってるの??
エントラントもゴアテックスも、洗濯したくらいでは防水性は変わらないよ。
もし一度洗濯しただけで水漏れするようになるのであれば、
それはケアの仕方が悪くて壊してるんだよ。

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 14:45:36.13 ID:DAOryjKM.net
>>360
やっぱそっち降ってたんだ
空模様怪しくなってきたんで撤退して正解だったな
あんま走れんかったけどしゃーないわ

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 15:03:41.41 ID:m2jzijOq.net
>>361
横だけど、
洗濯のたびに防水性は目に見えて落ちるよ。
特にコーティング素材であるエントラントはね。

しかも洗濯しないわけにいかないんだな、これが

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 15:08:09.04 ID:5vy4Ps8N.net
次は19:00前後に愛知県の東側が降る
名古屋市はそれまでなら大丈夫かもしれない

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 15:11:19.26 ID:s0dtaK/c.net
>>361
カタログだけ読んで語るのは
やめてくれないかなw

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 15:17:20.02 ID:NaYUpWEv.net
何回も大外ししているアホが天気予報してんじゃねーよ

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 15:22:58.26 ID:nfIrjldb.net
>>363
目に見えてるのは撥水な。

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 16:43:50.09 ID:NAzr5Xar.net
汚れたら穴が詰まって透湿性落ちるから洗濯はしないとダメだよ
ただ、撥水しないで表面ベッタリだと湿気が逃げてくれないから洗った後にアイロンなり撥水剤なり

それに内側が結露しても湿気はこもる
ゴアテックスでも透湿追いつかないからベンチレーション付きにしないと

贅沢言えばストレッチ性あるやつが良い ズボンはもちろん、上着もフードが追従して後ろ振り向きやすい


フルフェンダーママチャリにポンチョが良いと思う

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 17:34:24.01 ID:s0dtaK/c.net
その通り

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 20:28:07.91 ID:sDSQF5k7.net
やっぱり、裸にポンチョ、だろ?

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 22:39:35.51 ID:nheKbrdd.net
その通り

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 22:47:10.12 ID:nheKbrdd.net
その通り?

総レス数 1002
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200