2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スガキヤ】名古屋のケッタ乗り【スキダガヤ】104

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 08:16:44.71 ID:nBbq82q6.net
名古屋、尾張地区の自転車乗りが情報交換、雑談するスレです。

おすすめコース

・知多半島一周(通称知多一)
愛知県定番コース
あいち健康の森、新舞子の無料駐車場を利用してスタート

・ニノ瀬峠
愛知、三重、岐阜のヒルクライム定番スポット

・雨沢峠
尾張東部のヒルクライムスポット
道の駅 瀬戸しなのを利用

・猿投グリーンロード
アップダウンきつく、快適ではないが、足助方面へのアプローチとして利用
車道走行は禁止、道も悪いが歩道を走行

・矢田川CRでモリコロパーク
河川敷は狭いし歩行者多いので、なるべく堤防道路を利用
モリコロパークは変速機で制限有り

名古屋のケッタ乗りWiki
http://cyclist.wiki.fc2.com/

※前スレ
【梅雨】名古屋のケッタ乗り【初夏】103城目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432937694/l50

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 01:12:58.39 ID:BWQsdg9e.net
>>340
ゴアテックスではないよ
買わなかった理由はどれもデザインが気に入らなかったからという(笑)

それにスポーツ用であって自転車専用ウェアではない

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 01:29:57.30 ID:THL3A15z.net
ゴアだろうがエントラントだろうが、蒸れるときは蒸れるよ。
むしろ、安くても大きめ買って、風が抜けるデザインのものを買ったほうがよほどいい。

高いものでも洗濯の度に性能がガタ落ちする。

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 01:35:27.72 ID:sbiRBxfR.net
えっt・・・撥水剤使ってないの?

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 01:45:02.13 ID:BWQsdg9e.net
自分が買ったのはエントラントだけど今のところ凄く快適だぜぇ

とりあえずもう寝る

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 01:48:26.45 ID:JN+entc3.net
>>341
>>342
自転車ウェアもあるんだね、釣りとキャンプ用にゴアテックスのウェア使ってるけど少し重いイメージしか無いから自転車用はどうなんだろ?って気になったからさ
レスありがとー

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 01:52:14.34 ID:sbiRBxfR.net
>>346
重さは仕様次第だよ。
軽い奴は3層素材で200gとかそんなかんじ

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 09:00:06.83 ID:GwXV4N6o.net
お前ら今日はどうするの?
また微妙な天気だよね

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 09:23:54.50 ID:5vy4Ps8N.net
>>348
もう降っていなくて、路面が乾いてて走れるのなら走った方がいい
これからは一切降らないから

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 10:16:17.47 ID:nheKbrdd.net
走る暇があったら寝るわ

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 10:25:22.17 ID:aVdkx/g+.net
寝る暇あったら働け

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 11:01:23.09 ID:THL3A15z.net
>>344
え?撥水剤で防水できると思ってるの??

>>345
初回洗濯まではエントラントでもいいんだわ・・・。

結局短命なら、安めのものを毎年買い替えた方がいい、
というのがオレの結論だなぁ。

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 11:07:00.55 ID:GwXV4N6o.net
>>349
昼から出撃するわ

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 11:12:45.42 ID:HAMhqR71.net
>>336
掲示板で「画像が欲しければ英語で『私たちは馬鹿です』と言ってみろ」とのレスがついた。
それに対し(『We are fool』が正しいのだが)本物の馬鹿が『Our fool』と書いてしまった(動詞が入っていないので、文として成立していない)。
それが広まり『Our fool』→『あわふーる』→『わっふる』と変化した。

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 11:47:04.96 ID:5vy4Ps8N.net
ほんとどうでもいい略し方するよな、日本人は特にそうだし、ガキもそうだし、ネラーは最たるもの
意味がわからなくなる略し方は意味なくなるからやめてって思うわいつも

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 11:51:38.55 ID:THL3A15z.net
ネラー!バカ!

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 12:17:57.42 ID:DAOryjKM.net
>>348
道路乾いたし今から出るとこ
遠出は微妙なんで金城ふ頭ぐるぐる回るわ

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 12:30:57.48 ID:5vy4Ps8N.net
知多半島や渥美半島の方は降ってるっぽいから、気をつけてね

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 12:51:32.19 ID:THL3A15z.net
南に行けば降られる確率高くなるの、わからんのかね?

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 14:34:47.01 ID:QBmAgCkb.net
東海市だけど、着替えて出ようとしたところでザーッと降ってきて
折角乾いた路面がびしょ濡れに。
取り敢えずジャージとレーパン脱いで雨雲レーダー見ながら待機中。

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 14:34:58.76 ID:sbiRBxfR.net
>>352
>え?撥水剤で防水できると思ってるの??
エントラントもゴアテックスも、洗濯したくらいでは防水性は変わらないよ。
もし一度洗濯しただけで水漏れするようになるのであれば、
それはケアの仕方が悪くて壊してるんだよ。

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 14:45:36.13 ID:DAOryjKM.net
>>360
やっぱそっち降ってたんだ
空模様怪しくなってきたんで撤退して正解だったな
あんま走れんかったけどしゃーないわ

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 15:03:41.41 ID:m2jzijOq.net
>>361
横だけど、
洗濯のたびに防水性は目に見えて落ちるよ。
特にコーティング素材であるエントラントはね。

しかも洗濯しないわけにいかないんだな、これが

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 15:08:09.04 ID:5vy4Ps8N.net
次は19:00前後に愛知県の東側が降る
名古屋市はそれまでなら大丈夫かもしれない

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 15:11:19.26 ID:s0dtaK/c.net
>>361
カタログだけ読んで語るのは
やめてくれないかなw

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 15:17:20.02 ID:NaYUpWEv.net
何回も大外ししているアホが天気予報してんじゃねーよ

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 15:22:58.26 ID:nfIrjldb.net
>>363
目に見えてるのは撥水な。

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 16:43:50.09 ID:NAzr5Xar.net
汚れたら穴が詰まって透湿性落ちるから洗濯はしないとダメだよ
ただ、撥水しないで表面ベッタリだと湿気が逃げてくれないから洗った後にアイロンなり撥水剤なり

それに内側が結露しても湿気はこもる
ゴアテックスでも透湿追いつかないからベンチレーション付きにしないと

贅沢言えばストレッチ性あるやつが良い ズボンはもちろん、上着もフードが追従して後ろ振り向きやすい


フルフェンダーママチャリにポンチョが良いと思う

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 17:34:24.01 ID:s0dtaK/c.net
その通り

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 20:28:07.91 ID:sDSQF5k7.net
やっぱり、裸にポンチョ、だろ?

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 22:39:35.51 ID:nheKbrdd.net
その通り

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 22:47:10.12 ID:nheKbrdd.net
その通り?

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 22:47:36.25 ID:1Ardbi3i.net
着るから濡れる濡れないと気になるんだ
自分を解き放て

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 22:52:43.43 ID:nheKbrdd.net
そのとーり!

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 23:13:40.75 ID:xgqHfVEx.net
小雨のときは全裸にヘルメットと金隠しspd-slで大丈夫だよね?

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 23:25:06.10 ID:jdAlsXoP.net
ネクタイ忘れるとは紳士じゃない。

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 23:32:45.89 ID:Ri/8ep6W.net
安い小径のフロントフォーク曲がったんだけど修正やってくれるようなお店ありますか

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 23:34:15.93 ID:QR3NINNJ.net
裸のパンチョ伊東だって!?

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 00:59:19.70 ID:N1askg2s.net
ブレーキシューにローラー仕込んでおいて、
それで発電、走りながらスマホに給電できる。

どや!

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 07:02:18.56 ID:C6qCWWg1.net
それでホイールも駆動させたら完璧だな

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 09:56:29.89 ID:RL8LdmdX.net
どうせ汗でビチョビチョになるから
濡れたままで良いんでない?

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 09:58:52.49 ID:N1askg2s.net
アソコ用のポンチョ

どや!

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 15:57:11.08 ID:DgANdqCU.net
次のスレは、
同じ時期に用意されていた物を使用する。

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 15:58:34.54 ID:15uGbkdE.net
はーい

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 16:00:04.74 ID:nKSA4iwp.net
もういい加減あきらめろよクズ

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 16:56:08.38 ID:42JUCtoY.net
>>383
削除依頼出しとけ

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 18:33:26.94 ID:JX2zq5ov.net
>>383
クズの極み

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 10:38:36.89 ID:no/rPigF.net
ほんとに雨は鬱陶しいな
梅雨なんて無きゃいいのに

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 10:55:29.13 ID:tOndgRN4.net
http://momi6.momi3.net/hk/src/1436192726609.jpg

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 11:45:14.98 ID:PcP8U/hn.net
テレビでツール

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 12:21:30.58 ID:izSsCpk/.net
何チャンよ

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 12:29:37.43 ID:k6MuOTk9.net
幸か不幸か見てしまったのか

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 17:24:30.20 ID:VoVdfVu0.net
2週間近くロクに乗れてない

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 17:27:30.55 ID:PcP8U/hn.net
戻るのに、休んだ日数の3倍かかる。

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 18:33:58.41 ID:DbWrxnCh.net
カンチェ怪我…

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 01:01:08.69 ID:CUN7e3UN.net
>>391
Jスポ オンデマンド

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 03:59:41.71 ID:eL0aPRp5.net
長閑な山村に轟いた激突音。
先週初め、岐阜県の山あいの町で起きた自転車と大型トレーラーの事故は凄惨さをきわめた。

5月27日の早朝、愛知県に住む20歳の大学生が岐阜県美濃地方山間部の県道を自転車で走行中、路面のわだちにハンドルを取られ車道側に倒れた。
その際、大学生を追い抜こうとしたおはようトレーラーに全身を巻き込まれたのだ。

事故の一部始終を間近で目撃した主婦の水嶋さんはこう語る。

「ああ、危ないと思うが先か、男の子の体はトレーラ−の車輪に巻き込まれていました。「ガシャ」って音と同時に、「ぎゅぼぼぼ」と言う悲鳴が聞こえました。
数秒後、男の子は両足と左腕が千切れた状態で血まみれになって路面に横たわっていました。腹からは腸がずるりと飛び出していて、頭からは白い物、たぶん脳みそが見えていました。
男の子は「あひゅぅー、うっふぅー」と呻きながら残った右手で脳みそを押さえていました。そして、青い顔で駆けてきた運転手に
「あ、すみませんが脳が出たから救急車呼んでください」と冷静に話していましたが、飛び出した腸が視界に入ると、「ああーぼくのちょー」と力なく叫び、「しにたくにゃひ」と呟くと
脳が原形を保ったまま頭蓋から落ち、血の塊を吐いて絶命しました。運転手は半狂乱になり、必死に脳を戻そうとしていて、近くにいた男性に羽交い絞めにされていました。」

「この県道は広い歩道が整備されていて、見通しも良く歩道を歩く人もほとんどいない。地元の子らは皆自転車で歩道を走る。なぜ、あえて危険な車道を走行したのだろうか」
地元の人たちは口をそろえてこう話した。

また近所に住む男性は「この道はダンプ街道と呼ばれ、19号線の抜け道として大型車、乗用車が猛スピードで走っている。地元では車道を自転車で走る人などいない。
時々、都市部から来たとおぼしきスポーツタイプの自転車に乗った人が車道を走っている光景を見かけるが、自殺行為に等しいと前々から感じていた。

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 04:47:08.84 ID:pbl8RasV.net
他スレからいちいちコピペすんなよゴミクズ

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 06:51:39.02 ID:kCYDMA3X.net
トレーラーに追突や正面衝突されて運転手ごとぺしゃんこにされた自動車もあるからねえ。
脳みそとか内蔵については自動車事故も似たようなもんだ。
警察庁の統計を見れば、自転車利用者より自動車運転手のほうが死亡者が多い。
歩行者、自転車、自動車の最大の敵は大型自動車ってことが言いたいんだな>>397

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 07:33:30.80 ID:ebLodG8C.net
このコピペのセンスが無いところは
ニュースの体裁なのにまだ先が長い途中で
無駄な擬音が入るところ
その時点で普通の人は読むのを止める

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 09:39:57.62 ID:EaHmd1Qi.net
>>397
グロ

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 11:49:37.92 ID:eBLRzNxy.net
要は車乗ってる奴は気狂いって事だ
自転車走ってようが猛スピード追い抜くんだろ?
もうちょっとゆとり持てようんこ我慢してるのか?

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 12:34:02.79 ID:motiIpxZ.net
コピペにマジレスみっともないよ

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 12:37:37.10 ID:GBKVpc0Z.net
>>403
と定型文(いわゆるコピペ)を残さずにいられないあなたであった

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 13:26:32.11 ID:tiMUtr56.net
ガチで漏れる寸前までウンコ我慢してると正常な判断が出来ないからね

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 14:01:48.00 ID:3FyLwKnA.net
深夜のテレビに、
アイドルのしゃちほこ
出てきたよ!

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 14:26:36.60 ID:pPoMcf4R.net
いじめ自殺の問題になると、必ずすぐに校長が出てくるけど、
思い返してみても、生徒と校長のつながりなんてほとんどないよなぁ。

なぜ「担任」が"匿名"なんだろう?
もっと表に出てくるべきじゃないか?

スレチ失礼

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 14:32:55.86 ID:3FyLwKnA.net
それ生徒だけでなく、教師も少なくないぐらいおるw

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 23:08:57.10 ID:Mg62qKwg.net
豊橋周辺の店でビアンキをたくさん見れるところありますか?

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 13:01:49.74 ID:gNyfyzWJ.net
ローラーあき竹城

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 15:55:29.68 ID:/ZnpJsnF.net
池田山へのルートを確認するために出たんだがちょっと降られた
本降りになるかも知れないから引き返したが行けたかもな

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 17:46:01.88 ID:NT2LV7/R.net
ツール・ド・フランス見てて、実況のつまらんジョークがイラッイラッ!!とくる。

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 18:05:16.30 ID:ti/tTovV.net
そりゃ自分がつまらない人間だからだよ
簡単にいうと小さい人間だからだよ

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 12:33:34.06 ID:bI9W6TIc.net
そこまでゆうなよ

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 13:24:23.81 ID:bF/7MPu9.net
多度山って早朝オンリー?
調べてみたら道が狭くて車が来たら終わるって書いてあった

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 19:34:33.13 ID:3jMd4qf8.net
>>415
クルマ来たら終わるけど、そもそもそんなにクルマ走ってないだろ・・・
峠じゃないんだし。

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 19:57:21.52 ID:wB3KAafe.net
宇賀神社上の駐車場から先のつづら折りは自動車進入禁止だよ

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 20:30:10.20 ID:OkVSb9Np.net
>>415
ハングライダー民やハイキング民が沢山いるから場面によっては降りる可能性あるよ!
周りを気にしないオレオレ人間でなければね

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 23:42:02.63 ID:LNdcx1eI.net
たまに行く程度だけど車とすれ違ったことはないかな
でも上登ると車置いてあるし通る人はまれにいるかもね
車はすれ違い出来ないけど自転車くらいならどうにでもなるよ

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 23:51:42.28 ID:OupEI+k+.net
軽トラ一台ギリギリ走れるような細道です
ですがヘアピンカーブが沢山あって、自動車は一台でも転回もままならないような細さなので、よくあそこを自動車で通るなといった所です

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 14:15:09.23 ID:HXjLKQWb.net
走ってるかーい??

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 14:18:55.05 ID:yabfFsK1.net
やっといい天気になったのはいいが、死ねる気温と湿度だわ

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 14:34:27.58 ID:ZN16dFrJ.net
>>421
木曽三川グルっと回って100キロほど走って帰ってきたけど蒸し暑さで死ぬかと思ったわ
もう完全に夏だねこんなに暑いんじゃ早朝しか走れないよ

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 15:30:58.97 ID:DGFxF6cW.net
走ろう思ったけど死んでる
これからローラー回す
台風のせいで梅雨明けになるかもなあ

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 15:34:40.13 ID:e3mYNZBQ.net
暑さのあまり朦朧となりながら走ってしまった
まずいと思ったら休む勇気も必要だな

426 :名古屋走り継承者:2015/07/11(土) 15:45:03.05 ID:5Hi876AW.net
こっちを先に埋めて行きなさい。

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 15:52:01.41 ID:H7UxhFvB.net
知多イチしてきたが暑さでぶっ倒れるかと思ったわ

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 16:08:44.47 ID:cNc3a1Fo.net
二週ぶりに走れて追い風だったから
ヒャッハーしたらふらふら(´д`)

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 16:39:41.61 ID:1Cidt6At.net
補給しないとヤバい季節

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 17:22:40.15 ID:vtIjs0Co.net
タバスコ補給

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 18:46:11.62 ID:1Iq0rQGJ.net
この季節の知多一は帰りが楽でいいわー

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 18:49:37.55 ID:6Nz69M60.net
東海市ってうっざいな…

なんか邪魔。緑区の次はすぐ常滑市でエエわ

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 18:58:31.44 ID:vtIjs0Co.net
すぐ海でいいわ

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 19:27:54.88 ID:gyPlhSPN.net
半島はセントレア市という名称で、全部合併して欲しいわ

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 20:06:41.96 ID:Smq9BCja.net
で名古屋はトヨタ市に併合ね

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 20:53:48.55 ID:qfUJpula.net
夢と希望の豊田名古屋県だぎゃ

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 21:02:47.41 ID:uaCsxVet.net
緑区の下すぐ、師崎にしよみゃあ

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 22:06:38.63 ID:am8k522C.net
矢場町の昨日の行列ってフライングなんとかのOPだったんだ
自転車用品あるかな

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 22:59:11.28 ID:EQwUqM+Q.net
>>438
名古屋に入ってきてるかは知らんが、大阪で見たときは鍵やライトはあった。

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 23:50:16.96 ID:uaCsxVet.net
OP てなんや?

オッパイしか思い浮かばんがや

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 00:03:19.17 ID:fZ4ahrTt.net
オープン?
テレビ番組のオープニングの主題歌という意味でもよく使われる

総レス数 1002
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200