2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert144

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 08:48:54.45 ID:qfgXeIKd.net
自転車のセキュリティーを考えるスレです。
鍵の重さは1.5kg未満とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板のスレをご覧ください。

前スレ
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert143
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432916288/

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 08:49:57.09 ID:qfgXeIKd.net
有名どころの鍵の一覧(2015年1月改訂)
※過去のテンプレをSOLD SECUREのサイトを参考に改訂。Bicycle部門で約2kg以下の鍵が対象。
※丈夫な鍵ほど実店舗での取り扱いが無いので、取り寄せorネット購入が前提。
※価格はあくまでも目安。かなり変動あり。
※自転車用では、ABUSレベルは最高15、KRYPTONITEレベルは最高10。

≡≡≡≡≡≡≡≡ プロ窃盗団の壁 ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
☆SOLD SECURE Gold認定

【KRYPTONITE】
 ・New York Fahgettaboudit Mini(約2kg、14000円、KRYPTONITEレベル10、U字)

 ・New York Lock Standard(約2kg、14000円、KRYPTONITEレベル9、U字)

【ABUS】
 ・Granit X-Plus 540 長さ2種類(約1,5〜2kg、19000円、ABUSレベル15、U字)

 ・Bordo Granit X-Plus6500(約1,6kg、18000円、ABUSレベル15、多関節)

 ・U Grip Plus 501(約1,3kg、13000円、ABUSレベル13、U字)

 ・ivy-Chain 9100(約2,5kg、11000円、ABUSレベル13、チェーン)

 ・Mini U-Lock(約1kg、7000円、ABUSレベル11、U字)

【KNOG 】
 ・Strongman(約1,2kg、12000円、U字)

3 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 08:50:46.65 ID:qfgXeIKd.net
≡≡≡≡≡≡≡≡ こそ泥の壁 ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
☆SOLD SECURE Silver認定

【ABUS】
 ・Granit Futura 64 長さ2種類(約0,7〜0,9kg、ABUSレベル11、U字)

 ・Bordo 6000 長さ2種類(約1〜1,2kg、15000円、ABUSレベル10、多関節)※09年2月に盗難報告あり

 ・Steel-O-Chain iven 8210 長さ2種類(約2〜2.5kg、8〜9000円、ABUSレベル10、チェーン)

 ・Ultra Mini 410 長さ2種類(6〜7000円、ABUSレベル8、U字)

【KRYPTONITE】
 ・EVOLUTION mini 長さ数種類(約1kg、7〜8000円、KRYPTONITEレベル7、U字)

【HIPLOK】
 ・Hiplok V1.50(約1,5kg、10000円、ベルト型チェーン)

【TRELOCK】
 ・FS450(多関節)

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 08:52:30.61 ID:qfgXeIKd.net
======== 厨房の壁 ===========
☆SOLD SECURE Bronze認定
【ABUS】
 ・Bordo Combo 6100 長さ2種類(約1〜1,3kg、13000〜15000円、ABUSレベル9、多関節)

 ・ivera-Chain 7210 長さ2種類(約1.3〜1,7kg、7000円、ABUSレベル8、チェーン)

【HIPLOK】
 ・Hiplok Lite(約1kg、7000円、ベルト型チェーン)

【KNOG 】
 ・Bouncer(約0.9kg、6000円、U字)

【TRELOCK】
 ・B4(U字)

☆SOLD SECURE認定無しのその他
【ABUS】
 ・Steel-O-Chain 880 長さ2種類(約1.3〜1,7kg、7000円、ABUSレベル8、7mm径チェーン)
 ・Tresor 1385(約1,4kg、7000円、ABUSレベル7、ダイヤル式、7mm径チェーン)
 ・Catena 685 Shadow 長さ2種類(約0,9〜1,3kg、5〜6000円、ABUSレベル6、6mm径チェーン)
 ・Steel-O-Flex Ivy 9000、Steel-O-Flex lven 8200、Steel-O-Flex ivera7200、Phantom 8960 TexFL(ABUSレベル9〜6、直径27〜17mmのシールドシェル)?

【その他スレで名前が出たロック】
 ・GORIN GS5 (2〜3000円、直径24mmのシールドシェル)

 ・UNILOCKS TATE AG70 (3000円、多関節、素手での破壊報告あり)

 ・斉工舎 SAIKO LMX-7(約0,9kg、2〜3000円、U字)

 ・斉工舎 WCH-700、1000、1300(5mm径チェーン、0,7〜1kg)

5 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 08:53:36.02 ID:qfgXeIKd.net
■頻出メーカーサイト
斉工舎(ABUS総代理店/ゴジラ製造販売元)
http://www.saikosha.co.jp/
ABUS
http://www.abus.com/(英語)
http://www.diatechproducts.com/abus/(輸入販売元/YPKも取扱い)
クリプトナイト
http://www.kryptonitelock.com/
trelock
http://www.g-style.ne.jp/(TRELOCK輸入販売元
http://www.trelock.de/web/en/index.php(英語)
五輪工業(GORIN G's LOCK製造販売元)
http://www.gorinlock.co.jp/
SAFEMAN(独英語)
http://www.safeman.de/
pinheadlocks.com
http://www.pinheadlocks.com/
tigrlock
http://tigrlock.bigcartel.com/
Onguardlock.com
http://www.onguardlock.com/
masterlock.com
http://www.masterlock.com/
pitlock.com
http://www.pitlock.com/
zefal.com
http://www.zefal.com/en/a

6 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 09:38:09.13 ID:OlcDhulg.net
俺のチャリの価格帯からすると
要注意対象は>こそ泥と>厨房あたりだな
プロ窃盗団ならスルー確実

7 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 10:04:20.03 ID:C6MrrOn0.net
-- 正式バージョン --






自転車のセキュリティーを考えるスレです。
鍵の重さは1.0kg未満とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板のスレをご覧ください。

前スレ
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert143 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432916288/

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 10:07:12.06 ID:C6MrrOn0.net
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1353284199134.jpg
1500 こじったら簡単に壊れた┐(´д`)┌
_______________
    ______| コジコジ
1500 |_____〓〓〓〓〓□□マイナスドライバ□□□
_______________|

       /\
___________/ /
    __} `゚ヾ, .ポキッ
1500 |_____       〓〓〓〓〓□□マイナスドライバ□□□
_______________|

旧型Abus 1500は、チェーンと錠前の接合部分に小さいドライバーを差し込むだけで簡単に壊れます。

1.ナイロンの皮膜を手で少し持ち上げて、錠前とチェーンの接合部を露出させる。
2.チェーンの隙間から接合部分(コの字になっている所)にドライバーを差し込んで、
少し力を入れると錠前の鉄が簡単に折れます。

参考画像
http://i.imgur.com/i9WqW.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=cuDKrUW9xsQ#t=35s

※新型Abus 1500は、改修されていて簡単に壊すことは出来ません。
※購入する際は、接合部分をちゃんと確認すること。
ttp://cbnanashi.net/cycle/uploads/thumbs/BubbleHead_1372596475000_s-LX1%20705.jpg

9 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 10:10:05.90 ID:C6MrrOn0.net
>960 :ツール・ド・名無しさん :2013/02/07(木) 07:36:51.58 ID:???
>去年の年末にアマゾンでマフィン買ったから型落ちのはずはないが、
>シートポストの上のほうに取り付けていたら走っているときカタカタ
>音がするようになった。下のほうに付け直したらましになるのかな。

>970 :ツール・ド・名無しさん :2013/02/07(木) 10:19:22.50 ID:???
>>>960
>マジ?まだ直ってないの?
>やっぱ根本に問題あるんかな…



>>727
> TiGrにやられた…
> ロックしようとシリンダーの部分に入れたら鍵かける前にそこでスタックしちゃって外す事も鍵をかけることも出来ない…
> 自転車から離れられない…ボスケテ
> 割りとマジで(´;ω;`)ブワッ

>>731
> 伝わるだろうか…
> 右側のバーが寄っちゃって(本来はここで中に入ってから広がる)、
> 矢印の二ヶ所でこれ以上入れることも出すことも動かすことも出来ない状態でスタックしたんだ。 > これなんて表現したら
いいの?
>
> http://i.imgur.com/IWefI.jpg
>
> 30分位ずーっとガチャガチャやってて完全に不審者だったわ…

10 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 10:12:49.65 ID:C6MrrOn0.net
油圧カッターの性能についてかかれてるブログありました。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/kobanora/diary/200909230001/

------------------------------

”最近ではスポーツバイク、なかでも高価なロードバイクが狙われ、窃盗団によるものと思われる犯行が急増”

”自転車用として販売されているカギに防犯性能を満たすものがほとんどない”

”窃盗団が使う工具の前にはまったく無力”

”電動工具を使う窃盗団の手にかかれば、ほんの数十秒でカギそのものが破壊”

ttp://news.livedoor.com/article/detail/5763368/

------------------------------

tateを実際に試した方による報告

>770 :ツール・ド・名無しさん :2013/04/02(火) 17:19:30.57 ID:???
>俺のが新品だったってのもあるだろうが素手じゃどうやっても壊せんかった。
>関節部分が曲がりそうで曲がらなくて、15分がんばったが俺の手が先にまいった。
>
>盗人は盗品(自転車)は傷つけないという前提で、施錠されてたら
>骨おるとおもうな。これが2〜3個ついてたら諦めるレベルだ

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 10:15:46.26 ID:C6MrrOn0.net
※このスレでは長い議論の末、tateを選ぶのがベストと結論づけられました






---------------------------------------------------------------

テ   ン   プ   レ   こ   こ   ま   で

※>11以降、テンプレのようなものを貼る荒らしが現れますがスルー推奨です

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 11:34:14.62 ID:bA83Lxos.net
前スレで重さに負けて6050買った人居たけど
持ち運びの容易さと防犯性の高さを天秤に掛けた結果だろうから
それはそれで良いと思うんだ。
自転車の種類と価格、駐輪する場所と時間にもよるだろうし。
ただ最後にちょろっと書いてあった、TOPEAKのX-15アダプターを
使ったシートチューブ取付は「なるほど」と思った。
こんな便利なもんがあるとは、今までしらなんだ。
ttp://www.topeak.jp/cage/ywb00100.html

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 11:51:03.21 ID:x417R4Ae.net
http://youtu.be/kXXB8MqTNsU
離れたらもう負けか。

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 12:01:05.03 ID:XYGCgmYp.net
bordo6000買っておけば間違いないよ。
3年前に買って毎日使ってるけど盗まれてないから

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 12:06:44.39 ID:nFzQmsbF.net
ロード買ったはいいがこんなに盗まれることを気にしなきゃいけないなんて鬱になってきたわ

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 12:15:58.59 ID:Rxyp42QY.net
>>14
そんなこと言い出したらうちの職場に停めてあるTREKのロード、無施錠なのに3年以上盗まれてないよ

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 12:29:03.64 ID:XYGCgmYp.net
>>16
15万くらいのロード?
10台のロード盗む人なんかいないのかな

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 12:39:20.24 ID:BrP03dQL.net
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/5612/Default.aspx

大物来たわww
写真に写ってる様に、ABUSのチェーン1本のみだったんだろう

テンプレ級の間抜けなので、このスレに鍵を探しに来たやつは真似しないようにw
U字地球は必須、カーボンホイールを使う場合は複数ロックも必須

19 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 12:45:58.27 ID:ok/yxzMv.net
>>18
どんな体型してたらこんなダッサイポジションで乗ること出来るんだよ・・・
逆に乗りにくいだろ

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 12:48:03.15 ID:HFPezqln.net
パルミーとコーナンが出してるU字ロックどっちが良いの?

21 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 12:54:32.16 ID:sbwqIlMp.net
>>15
それなりのU字使ってれば余程運が悪いか長時間放置しなければ大丈夫だよ
通勤で駅放置とかはシラネ

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 13:15:45.47 ID:BrP03dQL.net
駅前の駐輪禁止区域に路駐は、盗難だけでなくて破壊リスクも高まるので注意だなw
車道側にとめるのは道交法違反なので、バイクや車にぶつけれられて壊れてもしらんよ

人通りの多さなんて関係ないよw
実際に休日の午後6時に、新宿駅前の道路側に違法駐車して盗まれてるしな
盗まれてもそうなのに、バイクや歩行者がぶつかっても、歩行者は誰も気にしない
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/5604/Default.aspx

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 13:31:25.87 ID:OlcDhulg.net
見つかった、戻ってきたっていう明るい情報掲示板はないのかな

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 13:42:25.29 ID:7Vnb2EJH.net
もともと戻ってくる確率は低い上に、投稿した奴もかかないだろからな
掲示板を使わせて貰った義務として、その後の顛末も報告する様な真面目な奴なら
そもそも安い鍵ひとつで盗まれる様な間抜けは晒さないんじゃないのかな

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 13:42:31.73 ID:sbwqIlMp.net
大量破壊兵器を有したシルバーのじじいどもめ
奴等にはU字すら無力

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 14:11:01.57 ID:l3/49/Gc.net
>>22
駐輪禁止区域に路駐は論外だろ
U字地球ロックしてて撤去時に車体破壊されても文句いうなよ

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 14:14:58.56 ID:ok/yxzMv.net
昔みたいにジジババがやってた駅前の有人有料駐輪場とか作ってほしいよなぁ
顔見知りになればよっぽど安全だわ

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 14:44:06.73 ID:qfgXeIKd.net
>>27
うちの田舎の自転車預かり所は月極で契約したその日の夕方受け取りに行ったらちゃんと俺の自転車憶えてて驚いた。

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 15:16:05.18 ID:XYGCgmYp.net
>>20
パルミーの方が良いと思う
軽いし、そう簡単に切れないだろう

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 15:36:49.96 ID:WmSJS4nI.net
テンプレ

【ワイヤーはこんなに小さいカッターでも切れる】
https://www.youtube.com/watch?v=qAw4CYZCrAE

【クリプトナイトの灰色U字は大型ボルトカッターにはかなわない】
https://www.youtube.com/watch?v=NiWCHzH2xEA

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 16:26:42.28 ID:8BiYWte1.net
>>30
ってか、その動画のワイヤー、芯が細くねえ?
ビニールの被覆が分厚いけど

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 16:37:39.81 ID:qfgXeIKd.net
>>30
このボルトクリッパーもヘッド部分しか映ってないけど最大クラスの1.5mくらいあるヤツだから夜中に車で乗り付けるレベル以外では現実味無い。

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 16:44:38.20 ID:7Vnb2EJH.net
人目の多さなんか、全く安全を保証するものではないのにw
作業服着て堂々と使えば、誰一人として気に病まないし
勘のいい奴が可能性に気付いても面倒事に巻き込まれたくなくて無視するだろ

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 17:10:40.24 ID:8BiYWte1.net
ポール・カージーのように夜な夜な見回りしてくれるヒーローがいてくれたら

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 17:11:53.78 ID:Wc+fX5wR.net
>>34
ウィルディマグナムは2本じゃ違法だぜ

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 19:06:35.40 ID:qfgXeIKd.net
>>33
出た!作業服幻想!
一番気にするのは犯人その人。
自転車オーナーの立場から見ると一台盗まれたら終わりだけど、犯人の立場は一台で終わりじゃなくてまた他の自転車を安全に盗まなきゃいけない。
こんなデカいボルクリでU字カットしてたら、その場は上手く行っても後で目撃証言が必ず出る。
プロほどそんな足がつく仕事はしない。
因みに俺がそんな場面を目撃したら絶対遠くから写メ撮影した上で声かけるから、本物の撤去作業かどうかなんてちゃんと見てれば簡単にわかるからな。

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 19:21:24.15 ID:a0bCw/Ef.net
>>36
お前が街の平和を守るポール・カージーだったのか

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 19:44:19.82 ID:qfgXeIKd.net
一般人は厄介事を恐れて見てみぬふりかもしれないけど、自転車オーナーの全てが憎むべき窃盗犯に眼を光らせてるからな、せいぜい周囲をキョロキョロしながら仕事をする事だ。
ほら、そこでスマホいじってる普通のOLも実はロードバイク乗りでお前の写メ撮ってるかもよw

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 19:50:41.69 ID:a0bCw/Ef.net
>>38
お前駐輪場の番人やってくれよw

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 20:18:50.65 ID:7Vnb2EJH.net
新宿にあれだけ大量の人間が居てローディーが居ないわけないだろw
俺なら仮に見ても、電話番号を控えられ、住所氏名などを聞かれてまで、路駐してる迷惑な他人の為に通報しないな
むしろ自転車乗りにとっては、マナーも防犯意識もない間抜けは、公道でも邪魔になるだけだし
他にも迷惑駐輪のロードがあれば、盗みやすそうなのありましたよ、と教えたいくらいだけどなw
教唆になるからやらんけども

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 20:25:05.57 ID:C6MrrOn0.net
ロードは走行マナーとかも含めいろんな問題抱えてるから
盗難に関しても自業自得の風潮が強くなると思われます

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 20:37:09.83 ID:qfgXeIKd.net
>>40
そう、だから新宿の窃盗犯は目立たないようにセコくポケットサイズのワイヤーカッターでワイヤー錠のチャリだけを盗んでるんでしょ?
新宿で人目のある中、U字切って盗める自転車窃盗犯はいないって言ってる。

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 20:52:18.05 ID:7Vnb2EJH.net
横浜で業者を装った泥棒が逮捕されたのも知らんらしい
一人逮捕者が居れば、同じ手を使いつつもっと知恵の回る未逮捕の犯罪者が10人は居るだろうw

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 21:23:08.10 ID:oldwF1ZK.net
>>42
おまえ考え甘すぎ
U字なんか簡単にへし折れる

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 22:18:45.05 ID:XYGCgmYp.net
>>44
折れないよw
クリプトナイトやアブスの物だったらそんな簡単にいくわけ無い。
各社自信もって販売してるし、切断試みてる動画見ればわかるだろ。

大体に大型のボルクリ使って盗むような奴はそんな居ないと思うよ。盗まれたと報告してる人の大半が貧弱なワイヤーやチェーン。

abusの多関節、もしくはU字であれば盗まれないよ。

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 22:42:43.05 ID:LzH/kPiJ.net
ID:qfgXeIKd
写メって写真メールの略だから変な日本語になってるな…

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 22:44:48.43 ID:wnUntyQO.net
×U字は簡単にへし折れる
×泥は小さい工具でちまちま切る

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 22:48:17.83 ID:8nBSTGIi.net
一部の人たちの間では、写真を撮る動作のことを「写メ」っていうんだよ。
メールは直接に関係はないよ。

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 23:06:53.53 ID:qfgXeIKd.net
>>43
業者を装ったら逮捕されるってわかったんじゃね?

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 23:21:09.22 ID:M2la84MP.net
ぶっちゃけ細ワイヤーでも盗難率にしたら1

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 23:22:30.59 ID:M2la84MP.net
すまん、途中で送信してしまった。

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 23:30:41.33 ID:wCH0GihU.net
カギx2+盗難保険+GPS追跡 くらいで一安心なんだが。。。

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 01:56:35.68 ID:FfafIB/u.net
永遠のループ地獄となった鍵スレ…

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 02:06:31.12 ID:wXVKl/Cg.net
来週20万のロードバイク納車されるから鍵を買おうと思う。

候補はこれだが、どれがいいかな?
KRYPTONITE Evolution Mini
abus Granit Futura 64
Granit X-Plus 540

U字って長さどれくらいあったら地球ロックできるもんなのかわかんが、買うなら30cmくらいあったほうがいいんか?

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 02:17:39.27 ID:j1IA2DFw.net
>>54
飯を食う時でも最大10分以上目をはなさないようにしたほうがいいよ
俺は視界にあっても不安になる
20万入ってる財布にチェーンつけてる気持ちになったほうがいい

とりあえずクリプトかアブスU字とチェーン付けてたら飯屋前で狙うやつはほぼいないと思うよ
CSIでもチェーン&U字で30分以内なんてそうそういないからね

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 02:36:44.35 ID:jvnwJUBi.net
tateを使い始めてもう4年ほどになるけど全く問題ないよ
業者のレスに煽られて高い鍵や重い鍵を買わされてる連中の姿が滑稽で仕方ないw

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 03:30:15.65 ID:DyiyFvhX.net
>>56
日本語でおk

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 04:01:40.14 ID:M5PEEl9N.net
abus1500の古い奴を、簡単に破壊出来る事を知らずに使っていたんだが
15分ほど停めてた時に破壊されていた。
でも自転車は無事。
なんだったんだ・・・。

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 04:40:11.24 ID:4X+jrSA9.net
途中で人の目に気づいて盗らずに撤退したんだろうか

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 05:14:36.36 ID:PyotA0IU.net
日本だと自転車は誰のだろうが勝手に跨って良いものと思ってる馬鹿も多いから
跨っただけで鍵が壊れてしまい困惑して逃げた、というパターンかもしれん

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 06:56:52.00 ID:9Bn8Coxp.net
>>54
候補に挙げてるのならどれでもいい。
それよりどう持ち運ぶかが問題。
車体にがっちりと固定するのが大事。
それから価格的にたいしたホイールではないと思うが、クイックスキュワーはやめた方がいい。
ワイヤー併用は施錠が甘くなる原因になる。

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 07:52:06.92 ID:oXcf8+Sd.net
>>58
善意の第三者が盗まれる前に壊してくれたんだよ。

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 09:17:03.58 ID:zn/Lwlzd.net
いいはなしだなぁ

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 12:49:30.40 ID:0FjsI/Nt.net
>>54
abus Granit Futura 64 を候補にいれるなら ABUS Granit Plus 640 の方が良いと思う

自分なら20万の自転車に使うならKRYPTONITE Evolution Mini7かなあ
サイズが中ぐらい、 値段安い

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 14:53:29.93 ID:iX1ofETb.net
>>61
初心者でよくわからんのだけど、クイックスキュワーを替えるのって簡単なのか?
ワイズに相談するか、Thanks。

>>64
サイズは30cmくらいあったほうが良くないかい?
短いと地球ロックしにくそう

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 15:00:06.93 ID:0FjsI/Nt.net
そこは重くて大きいのを取るか、最小限で軽いのを取るか各自判断
ABUSなら150mmは小さすぎてNG 大きい方を選択かな
Granit X-Plus 540なら小さい方でも大きいけど
KRYPTONITE Evolution Mini7の178mmだっけ?でコンビニ前のごつい金属パイプにちょうどいい感じの大きさ

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 15:08:33.84 ID:ft7yjZQh.net
スキュワー交換は簡単だよ。

とりあえず最初にやる作業が、スキュワー交換。

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 20:03:54.23 ID:/CTU1UCx.net
bordo5700でついに傷を付けてしまった…
ロック外す→そのまま下へ垂れる→チェーンステーにゴンッ

多関節使いは気を付けなはれや!

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 20:29:42.76 ID:OTXRz6y3.net
安いのと軽いのだけが自慢の劣化多関節を使う奴は頭も劣化してるというサンプル
普通はそうならないように、止める際に鍵部を下に持っていく
そうすりゃピッキングしにくいし、より硬い部分が下に来てボルクリが有効な所が減る

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 20:31:34.49 ID:CF5h940s.net
まあ、それ常識だけどな

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 20:50:14.48 ID:SAkAXvO5.net
この記事、ためになったわ

自転車泥棒が語る「自転車の盗み方」と「盗難を防ぐ方法」
http://wired.jp/2012/11/13/bycicle-thief/

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 21:36:02.36 ID:MyC1j6/N.net
>>71
その記事、前はテンプレに入ってなかったっけ?

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 22:22:39.61 ID:3EaS/GVa.net
>>69
6500未満は鍵かけてないも同然ですよねー

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 22:24:34.63 ID:8RzVbGiR.net
>>72
最近スレチェック始めたばっかだからわからんちん
次回スレ立ての時に入れとくと良い気もするね

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 23:11:41.76 ID:NLqs01we.net
>>66
サンクス
Granit X-Plus 540 300mm買うことにするわ。

>>67
スキュワーの交換も調べながらやってみる!
いろいろサンクス

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 00:12:28.57 ID:UrGINawb.net
クイックスキュワー交換ってロック付きかネジ式ってことだからな。
前者はワイズ行ったところで置いてないと思うぞ。

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 00:20:59.63 ID:RZmwHmqi.net
スキュワに替える位なら、もう一つ余計に鍵を持つわ
ロングライド中に、パンクした時の面倒さと通勤時にもう一つ余計に鍵を持つ面倒さ
比較したら圧倒的に、疲労困憊時の面倒の方が上回る

日常的な仕様ではウェイトはトレーニングの一環って事で受け入れられるけど
集団走行中にパンクして、サクッと交換できない迷惑をかけるのは受け入れ難い

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 00:24:55.09 ID:S76ZEbNg.net
このスレにGranit X-Plus 540持ってる人いる?

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 00:44:46.90 ID:1DlkaHbI.net
スキュワーが面倒とか一理ない、何と勘違いしてんのか知らんがクイックとそんな大差ないよ
それと、もう1つ鍵持つより圧倒的に楽だと思うけど

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 00:55:26.14 ID:UrGINawb.net
食わず嫌いなのがビンビンに伝わるからほっとけよ。

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 01:01:26.78 ID:zAuFLKjk.net
俺のマグナムはビンビンだが?

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 01:04:11.50 ID:RZmwHmqi.net
何とってPitlockとかだろ
https://www.youtube.com/watch?v=NS-CqvujQpY
どうみても、クイックより遥かにメンドくさそう

その上、泥棒から見たら鍵してないのと変わらないから示威効果ないし
だったら余分にパルミーでも持ってる方が、視覚的な防犯効果でも実際の効果も上だろう

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 01:15:50.79 ID:2XiEWers.net
確かに見た目で戦意を喪失させるのが一番重要かも…

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 01:49:15.75 ID:XjrGMBLE.net
ロックタイプスキュワーの盗み難さはパルミーより上だろ。

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 02:21:58.99 ID:Il67+VUA.net
低〜中防御力帯のロック性能一覧
              安全性    |    切断にかかる時間    | 重量
           |           | ニッパー | ハンディボルトカッター | 
 8mmアルミチェーン |    ◎◎    |  不可能  |    不可能     | 530-910g
 6mmアルミチェーン |    ◎     |  不可能  |     微妙      | 370-590g
 6mmチェーン  |    ◎◎    |  不可能  |    不可能     | 900-2100g
 5mmチェーン  |    ◎     |  不可能  |    180秒    | 400-900g
 4mmチェーン  |    ○     |  不可能  |     60秒    .| 250-370g
 3mmチェーン  |    △     |  微妙   |     30秒    | 180-300g
10mmワイヤー  |    △     |  60秒   |     10秒    | 300-500g
 5mmワイヤー.  |    ×     |  30秒   |     1秒    .| 150-200g
12mm鉄U字.    |    ◎     |  不可能  |    不可能    | 550-1000g
15mmアルミU字  |    ◎     |  不可能  |    不可能    |  350g
プレスキー馬蹄    |    ×     |  不可能  |     60秒    | 200g
U断面閂馬蹄   |    ○     |  不可能  |     60秒    | 200g
6mm閂馬蹄    |    ◎     |  不可能  |    不可能    | 400g
10mm閂馬蹄.   |    ◎     |  不可能  |    不可能    | 700g
小型多関節    |    ×     |  不可能  |     1秒     .| 350g
中華多関節    |    ◎     |  不可能  |    微妙     | 950g
多関節        |    ◎◎    |  不可能  |    不可能    | 900-1600g
Φ18リンクロック .|    ○     |  不可能  |    不可能    | 600-1200g

※アルミチェーンは150gの南京錠と組み合わせた場合

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 02:27:28.77 ID:7stkpFVr.net
今度ロード買おうと思ってるんだけど、
防犯カメラ有りの有料の駐輪場ってどのくらい安心できるの?
質問が曖昧で申し訳ないがやっぱ盗む奴は盗む?

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 02:34:06.18 ID:Il67+VUA.net
アルミチェーンも1m当たりφ6で220g、φ8で380gだからなかなか有用な選択肢かもしれん。
アルミは引張強度的には1〜2サイズ下のステンと同じぐらいで5mm以下になると一気に強度が落ちる
柔らかいので切断工具の適応径をクリアされる工具だと刃も傷まず切られるが、
8mmを選べば太さで抗うことでやられにくくなるが…かさばる

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 03:18:24.89 ID:4AfB8U+z.net
ヤスリで3ミリ削り落とせば一気に強度を落とせるじゃないか

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 03:53:34.84 ID:4BgZy4Yk.net
>>85
だからこの表いらんって。何の参考にもならんし。

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 03:59:09.59 ID:bB+CBDOp.net
>>86
csiで何回か出てる秋葉某所の有料駐輪場はカメラ有だ
しかしろくな映像ではなく犯人特定の決定打になりえず狩り場
仮にどんなに鮮明だったとしてもそれを元に捕まえられるか?と問われれば答えはグレー
盗む奴によってはカメラ有る無し関係ない
カメラだらけの大型スーパーだって万引き多発してるんだ

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 05:24:06.03 ID:mQE/5WY4.net
自宅では室内保管一択だな

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 05:49:56.13 ID:dbWkNMJN.net
鮮明な画像で、犯人が顔晒してて、犯人に前科が有ってやっと特定可能。
そこから犯人の転売の証拠となる古物台帳とそれが盗品である証拠が有って初めて立憲となる。
画像だけだといくら鮮明でも容疑者がしらを切り通せば警察も手が出せない。

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 06:38:53.08 ID:+n1f54xg.net
スキュワーロックのいいところはメイン鍵の地球ロックのしやすさが格段に上がるところだよ。
フレームの前三角か後ろ三角のどこかが引っかかればいいのだから。
これが後ろ三角内の後輪という制約がつくと長さが足らない状況が増える。
U字の15cmがまるで足らないと思ってる人は後者じゃないかな。

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 07:35:01.04 ID:LGEpDTEA.net
>>86
商品市みたいなもんだろ

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 07:49:01.50 ID:bQCfrl/D.net
>>93
どこのがお勧め?

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 08:35:35.23 ID:J5Os065R.net
>>95
自分はpinheadを使ってる。鍵本体で締め付けができるからその点は鍵と工具の要るpitlockよりもいいのかもね。

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 08:53:02.60 ID:4AfB8U+z.net
ピンヘッドって折りたたみのディスプレイスタンド使えるだけのナットの厚みあるかな?

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 09:52:22.41 ID:y7ERCgnY.net
>8mmアルミチェーン |    ◎◎
1行目で笑わせようという意図が見える
15mmのU字よりも焼入れ鋼の多関節よりも強力w

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 10:05:26.85 ID:ljypzV0+.net
>>86
正直、カメラがあっても、なんの意味もないよ。

盗る方からしたら、カメラの有無なんて関係ない。
現実問題として、映像から犯人を割り出すことなんてできないしね。
記録を撮るだけだよ。

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 10:17:32.44 ID:bQCfrl/D.net
>>96
ありがと、だが97氏が懸念してるようにディスプレイスタンド無理そうですね。

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200