2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert144

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 08:48:54.45 ID:qfgXeIKd.net
自転車のセキュリティーを考えるスレです。
鍵の重さは1.5kg未満とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板のスレをご覧ください。

前スレ
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert143
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432916288/

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 19:19:42.88 ID:4BgZy4Yk.net
完成車で25万くらいのロードを3年前に購入
普通に3時間くらいまでならとめるよ
1時間とかなら日常茶飯事
鍵にボルクリの跡つけられたことは2回ある

鍵を見た瞬間に盗むのあきらめてる窃盗犯もいるだろうから
10人くらいの窃盗犯には狙われてると思う

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 19:27:18.13 ID:S76ZEbNg.net
>>125
そんな怒らないでよ
真面目に聞いてるんだから

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 19:35:07.14 ID:f71qGw2p.net
撤去に関して、自治体にもよるけど時間帯決めてて一日一回しか来ないとこが多いはず。
本当に迷惑駐輪の取り締まりやるんなら午後の遅めの時間帯にこそやるべきなのに結局、やる側の都合優先のお役所仕事。

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 19:35:19.39 ID:SPxspL79.net
>>136
ちなみに使ってた鍵は何?

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 19:56:49.23 ID:4BgZy4Yk.net
>>139
現在は6500とXplus540
ニューヨークロックとかもつかったけどマウントの関係で540にしてる
6500は便利だから二つかって彼女の自転車にもつけてる

鍵の重さなんて車体につけれさえすれば慣れの問題だわ

たまにはずすと自分がパワーアップしたかのような感覚になるから
その感覚が楽しくて普段は鍵もフロントバッグも常にフル装備
普段重ければ重いほど、ここぞというときにパワーアップできる

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 20:11:45.79 ID:fQzJ81oD.net
いつの間に書き込んだって位に同じでワロタ

繁華街に駐輪して盗まれかけたって書き込みからの6500と540の二つ持ちが俺以外にいるのは知ってたけど、価値観がここまで同じとはねw

俺はそれ以外に、iveraケーブルも使うけど、合計4キロオーバーの鍵が無くなった時は楽しい
普段はトレーニングと割り切れたら鍵は重くても問題にならないな

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 20:17:34.72 ID:1g/C0fld.net
>>114
そんなのフレームの番号とか調べられたらどうなると思う?
聞いた話ったってもうちょっとリアリティーが欲しい

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 20:19:27.42 ID:1g/C0fld.net
>>130
それ八王子のやヤードみたいなトコでしょ?確か検挙されたんじゃなかった?

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 20:24:24.92 ID:SPxspL79.net
>>140
レスさんきゅー
重量以上に値段が気になってたけど、相応の効果はありそうだね

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 20:27:56.54 ID:HPrAyukH.net
うちの自治体は撤去自転車で半年とか一年引取に来なかったものを年一回オークションやってる。
いくらなんでも高額ロードバイクは引取に来ない率低いと思うよ。
一万円ママチャリとかだと撤去手数料払うくらいなら新しいの買うってヤツも多いと思う。

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 20:32:47.68 ID:S76ZEbNg.net
>>140
Xplus540のサイズは23cm?

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 20:37:24.70 ID:1g/C0fld.net
震災の津波の自動車だって中の死体だけ掻き出して、保管してたぐらいなので
所有権の移転がうまくいかないんでは?
家族全員逝去で完全無縁仏化してればアレだけど

メーカーにユーザー登録もしない感じのノーブランドママチャリだけ選んでやってれば
実際に違法かどうかは置いておいて、実際問題起こる確率は低いだろうけど

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 20:46:10.26 ID:4BgZy4Yk.net
>>146
230mmだね
これ以上の長さはあまり必要に感じたことはないかな
23センチでもロックできるところは十分あるし、長すぎると車体と固定物との遊びが大きすぎて
ぐらつきが大きくなりそう
>>144
鍵は一生物だからね。高くても長く使うと思えばそこまで高くないような
シリンダーの動きもものすごくスムーズでいい感じ
ニューヨークもしっかりしてるからどちらでもいいけど。

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 21:24:55.11 ID:Xr08+TKq.net
放置自転車は撤去も処分も公示しないといけないはずだし、
そもそも防犯登録がされていれば手数料だけで引き渡してもらえるよ。

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 22:31:03.07 ID:S76ZEbNg.net
>>148
23mmで地球ロックできるんだ
短そうに感じるけどな。参考になったわ

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 22:43:38.46 ID:JsFBVqAG.net
>>138
通勤で自転車で駅まで来て、電車に乗る長時間駐輪のヤツ狙いだったらでしょ
保管所に並べて、帰ってくる通勤通学の人待つ事考えたら午後の遅い時間にはしない

>>143 >>147
114や130じゃ無いけど 実際撤去して30日とか保管され、取りに来ないと売られるんだよ
コンテナにペダル外して横にしてパンパンに入れてるのが先月普通にテレビで出てた(検挙された映像じゃ無い)
家の地区は撤去自転車を引き取る価格が5千円だから、1万以下のママチャリは取りに来ない
145の言うように、高級ロードやMTBはさすがに5千円払っても引き取りに行くだろうが
防犯登録してるとハガキが来るけど、無登録で盗難されたのが撤去されたら盗んだヤツは取りに行かないし
盗まれた人は知らないから「再生自転車」として売られちゃう
防犯登録して無いと通知こないし、してても通知したのに30日過ぎれば権利法規になる
http://www.city.toshima.lg.jp/334/machizukuri/kotsu/churinjo/020293.html
家の地区のだけどまあ読んで

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 23:11:25.77 ID:4otKoIjz.net
>>107
価格、重量ならパルミー複数はありやな
体積的にはかさばるけど

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 23:12:36.09 ID:SPeimh2E.net
>>150
cmだから大丈夫
mini u ぐらいの長さだとフレームによってはフレームと前輪または後輪のロックにも届かなかったりする場合もあるよ

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 23:36:05.53 ID:vqCG7CPv.net
通勤でパルミーx3とabus1500x2してるわ。

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 23:37:47.03 ID:S76ZEbNg.net
>>153
まぁ届かないとこもあるよね
BORDO使ってても足りないことあるから。
U字使ったことないから23cmの買ってみるかな
ただ今までロック出来てたとこで地球ロック出来なくなりそうだな、そこが心配

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 23:43:50.70 ID:zAuFLKjk.net
23mmクソワロタ

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 23:49:02.55 ID:IgLLmlii.net
U grip chain 585ってシートポストに巻きつけてる画像載ってるけどガチャガチャしたり傷ついたりしない?

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 23:49:24.04 ID:RZmwHmqi.net
チネリ サエッタみたいな如何にも通受けするシャレオツバイクを1500一本で止めるとかw
間抜け過ぎて笑いが止まらない
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/5627/Default.aspx

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 23:59:22.39 ID:S76ZEbNg.net
>>158
どこが面白いの?

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 00:26:03.10 ID:Yggoaxel.net
”3年間共に過ごした愛車なので戻ってきて欲しいです。”
愛車wwww
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/5620/Default.aspx

パチ屋にダイヤル式チェーンwww
自慢の彼女を下着姿で鶴橋やあいりん地区に解き放つ様な事をしてる
裸じゃなければ欲情しない?w
チェーンでもついてれば盗む気にならない?
そんな間抜けは盗まれて当然ですw

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 01:11:24.64 ID:kodCD9Ke.net
ノグのストロングマン買ったけど、ホルダーでチャリの△の中に入るスペースが無く付かない。
サドルフレームにつけても足に当たりそうだし、ハンドルのステーに掛ける位しか無いんだな。
ステーと直交で固定できるホルダーとか知りませんか? 中々見つからない。

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 01:25:04.91 ID:YyScIu5O.net
はい。(´・ω・`)

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 01:48:42.07 ID:bLb7S4k7.net
>>158
おそらく、これって通勤でほぼ毎日同じところに停めてるのを狙われて準備されてるね。
20時でもそこそこ人通り有る。
けど、30cmクラスのボルクリで瞬殺すれば人通りの途絶えた一瞬で盗める気がする。
後、舗道がかなり広いのも盗む側にとって有利かもしれない。
待ってれば通行人との距離が数メートル開く時も有るだろう。
abus1500クラスは使い方や停める場所次第ではそこそこ安全だと思うけど、毎日停めるならチェーンだとabus6mmがボーダーライン、8mm以上は欲しいかな。

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 01:57:48.86 ID:ikPN5MOt.net
これ見る限りabusのU字使っとけば間違いないな

https://m.youtube.com/watch?v=TsFzg0JcY44

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 01:58:37.45 ID:8SpbN7jR.net
>>160
治安最悪レベルの地域でカーボンロードをパチ屋駐輪6時間…
身の回りを何でもギャンブルに変える天才

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 05:04:01.96 ID:Syfz80Ax.net
>>164
スチールリンクの690に意外と苦戦してるな、大型ボルクリとニッパー交互に使ってる
7mチェーンの1385はワイヤーに次いでダメだな、スチールリンクのほうが苦戦してる感じ
多関節6000も静止画見ると切断できてないな、壊れて見えるのは表面だけ。

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 05:15:17.98 ID:Syfz80Ax.net
X-PLUS540は23cm×10.8cmかな
上が扇型・下が矩形の内径で計算すると52cm相当だね

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 06:31:19.98 ID:ADE/LQRV.net
>>161
マジックテープで脱着 工具不要のお手軽ライトホルダー 水平/垂直型の2タイプ! LBKT020
http://www.amazon.co.jp/dp/B00EDJPE5K

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 08:47:29.85 ID:Puy+/NHK.net
表示回数が多いのは2ちゃんに晒されてるからだと教えてあげた方が良いんじゃね?
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/5550/Default.aspx

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 08:50:50.67 ID:Yggoaxel.net
秋葉にケストレルで如何にもなクソオタ痛車仕様な上に
迷惑路駐を当然の様にやって、おまけに防犯登録もしてなければ、フレーム番号すら不明
使ってる鍵が、防犯意識の欠片もないダイヤル式チェーン

笑ってくれと言ってる様なもん

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 09:08:37.83 ID:ZmUOXZ7h.net
>>168
あーU字ロックの固定用ね
てっきり、これで地球ロックしろってネタかと思ったww

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 10:18:28.46 ID:zneKSJ7W.net
件のライトホルダーってふにゃふにゃだけど、これで1kgもあるU字を一点固定しろってこと?
クリプトナイトの同様の2点固定のホルダーならまだわからんでもないが。

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 12:51:11.02 ID:ikPN5MOt.net
>>171
abusだとU 字のホルダー付いてくるよね
別売りしてないんかな

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 13:01:15.57 ID:Sf+HDexW.net
してないよ

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 13:54:32.28 ID:zneKSJ7W.net
TexKFとEazyKFなら外通で売ってる。

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 14:13:49.28 ID:vaOZ9RDb.net
盗難情報見てると鬱になってくるな

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 14:19:06.54 ID:Idx8N9Jc.net
自転車特捜APP 警察が盗難届で作るべき

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 14:23:18.11 ID:rehC5fVv.net
>>160
西成区花園ってあいりんの隣じゃん

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 14:45:26.04 ID:qEJIHbVF.net
>>160
>パチ屋にダイヤル式チェーンwww

いやむしろ全裸に靴下だけで歩かせてるようなもんだろそれw

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 14:50:35.72 ID:qEJIHbVF.net
>>168
ネジ式とかじゃないとこのホルダー自体が盗まれる悪寒…

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 14:51:00.44 ID:dme03/T6.net
盗まれる人のタイプって

・自分のは盗まれないだろう
・金があって盗難に関してそんなに気にしてない

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 15:01:46.65 ID:GUNzjdiJ.net
500円程度の物わざわざ盗まんだろ

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 15:03:42.04 ID:gKgbHds6.net
>>178
この辺の奴らは普通にバッグに土方工具入れてるからなぁw
逆によく3年取られなかったと褒めてあげたいwwwwww

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 15:09:45.56 ID:d1Mj5l7G.net
>>181
金のある人ほど盗難対策をキッチリやってるもんだよ。

例えば、お金のある人ほど節約して、貧乏人ほど無駄遣いをする精神に似てるよね。

貧乏人は、足下の小銭だけを拾い、遠くの大金を取りに行かないとも言われている。

お金よりもっと大切な時間を無駄に使うのも貧乏人の特徴だよね。

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 15:24:20.33 ID:7VIJ/2J5.net
なるほど、長文書いたりする時間の無駄が平気なのは貧乏人です、と

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 17:58:03.32 ID:bLb7S4k7.net
>>166
この動画の7mmチェーンカットするとこ編集してるだろ。
チェーンのコマ2箇所カットがひと切りで出来るとは思えない。

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 17:59:00.56 ID:oaGKHaCq.net
パチ屋の駐輪場って
ワイヤーロックのみで
地球ロックもしてないチャリンコが
多いんだけど結構安全なの?
盗まれないって事はないと思うけど
駅前の駐輪場、スーパー、デパートの駐輪場
にくらべてクロスやロードの駐輪が多い気がする

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 18:01:53.76 ID:HUKrHA2N.net
パチは外にも監視カメラあるからやるとかあほだろ

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 18:05:18.46 ID:6JDytPD6.net
カメラに写ってたところで何もやらんからなw
パチ屋関係ないしw
大抵の駐車場の看板にも書いとるで
責任とらんと

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 18:23:49.02 ID:nyDEW1lS.net
パチンコで散財するようなやつがチャリンコが盗まれないかとか気にするかよ
パチンコで勝てば新しいの買えるんだろw

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 18:28:39.48 ID:CWVJK1SL.net
都心のパチ屋の通りの向い側にお巡りが黒ジャンバーきてこっそり見張ってるし

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 19:58:54.88 ID:Syfz80Ax.net
>>186
確かに7mm×2を両断って凄い力が必要そうだが
1:44時点でチェーン完全に咥えた状態でバチンといい音立ててるんだよね
1:47で左下に映るチェーンの切れ端も同一箇所で切断したかの感じ
ABUS1385の焼入れって実は大したこと無いのかも

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 20:12:03.36 ID:Syfz80Ax.net
逆にスチールリンクの690に何であんな苦戦してるんだろう?
スチールリンクは太さを稼いで小型ボルクリやワイヤーカッターを寄せ付けない手段であって
挟める大型ボルクリ相手にはチョキチョキっと切れる物だと思っていたのだが。

ボルトカッターの隙間に細いワイヤー数本が残って切れず、
最後の数本をニッパーでチョキチョキしたって感じか?

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 20:56:56.96 ID:7VIJ/2J5.net
細いチェーンは圧力に弱い
金属に粘りを入れて焼き入れして刃物が通らなくするだけでなく
圧力に強くしたものもあるけど、高いからお前らは買わないわな

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 21:33:09.96 ID:ybiR7lgr.net
錠の頑丈さは単純に太さ、つまり重さに比例するんだから
軽いって事は何かを犠牲にしてるって事だ

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 23:02:25.95 ID:qEJIHbVF.net
ボルクリは構造上太い対象より細い対象に力を掛けやすくなってるから
チェーンやU字は焼入れして硬いというだけでなく太さも重要だね。

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 23:03:07.44 ID:cDUxzO1I.net
寝ている間に友人に
自転車の盗難防止用ロックを首にはめられた
男性が、消防に助けを求めました。
20代とみられるこの男性、
名前は不明ですが、
イングランドのウェスト・ミッドランズ州
コヴェンティに住んでいると見られています。
いたずらをした友人はこのロックの鍵を無くしたそうで、
3時間ほどロックを破壊しようと試みましたが、
素人にはどうしようもできないと判断し、
消防署にやってきたそうです。
消防士たちは油圧カッターでロックを外そうとしましたが、
カッターの刃が傷ついただけで、
ロックを外すことはできませんでした。
消防士のブリン・ミルズさんは
「とても頑丈なロックで、我々では外すことができませんでした。そのため、別のところにいる技術班に応援に来てもらうことにしました」
そして鉄道のレールの切断にも用いられる
グラインダーを使用したところ、
ようやく外すことができたそうです。
http://livedoor.blogimg.jp/worldshobonnews-rusifer/imgs/b/d/bdd01fb5.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/worldshobonnews-rusifer/imgs/2/e/2e8e6de0.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/worldshobonnews-rusifer/imgs/b/5/b5d8a2a7.jpg
http://newsas.blog.jp/archives/44529111.html

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 23:05:03.94 ID:bLb7S4k7.net
ボルクリ見た事有ればわかるけど刃は鈍くて隙間さえ開いてる、「切る」じゃなくて力で押し潰して断つ感じ。
スチールリンクは中のワイヤーも切り辛いし、アーマー部分も潰れるけど切断には至らないと思う。
逆にニッパーでアーマーをプチプチ、ワイヤーをプチプチってカットした方が楽に切れそう。
7mmチェーンは映ってないところで片側カットして、そのまま2点目をカットするところが映ってると思う。
このサイズのボルクリだったら決して切れない訳じゃないけど、2点両断は無い。

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 23:22:21.51 ID:YyScIu5O.net
>>197
長い。三行で。

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 23:25:55.05 ID:qUMgncrR.net
>>199
本日紹介する商品はコチラ

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 23:29:14.15 ID:YyScIu5O.net
短い。三行で。

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 23:33:54.07 ID:ikPN5MOt.net
abusのU字鍵だったらどれがおすすめなん?

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 23:38:14.22 ID:Yggoaxel.net
そんなもん、540だろ

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 23:44:30.24 ID:ikPN5MOt.net
Granit Futura 64は?

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 00:24:27.79 ID:BP5sh4eX.net
ガキにすらボルクリさえあれば手軽にカット出来るとか、どうせ1500だろなw間抜けめw

そして目撃者も別に警察に通報してやるでもなく、困ってる所有者にちょっと教えるだけ
通行人が作業を見たって、何にもしてくれない、交通量や人通りの多さなんて何の価値もないねw
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/5639/Default.aspx

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 01:39:26.70 ID:6d69+b5b.net
そりゃまぁ居直り強盗になられても困るし、知り合いのならいざ知らず、見ず知らずの他人の自転車なんて盗まれてる現場に遭遇しようが知ったこっちゃないな。

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 03:36:14.23 ID:nDwi4Ban.net
チェーンって一点を切ったらそのままもう片方も割れるパターンがかなりある。
というかチェーン破壊動画みたらそっちのパターンのほうが多い

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 03:55:59.79 ID:G2yMy0SJ.net
>>172
なぜ一点固定という馬鹿な発想に至るのか。

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 04:07:40.60 ID:G2yMy0SJ.net
>>197
これっぽいね
MAGNUM PLUS MAGULTIMATE SHACKLE LOCK
http://www.halfords.com/cycling/lights-locks/locks/magnum-plus-magultimate-shackle-lock-115x260x16-8mm

この手のレスキューって絶対鍵屋使わないよな。
警察に通報して消防が出動とかだと多少大事になるもののタダでやってもらえるからっぽいが

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 05:29:08.15 ID:ijbLQJWW.net
確かに、人間の首に付いたU字を大型工具で破壊するより、鍵屋にピッキングして貰った方が遥かに安全で早そうなもんだ
それともこういうU字ってピッキング対策済みの錠前を使ってるのか

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 05:40:37.49 ID:3aHTqhyH.net
ピッキング対策してあるよ
そう簡単にピッキングできない

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 07:11:18.42 ID:3aHTqhyH.net
みんなサドルのロックはどうしてんの?

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 07:29:42.74 ID:HqSttqsv.net
>>212
フランジボルト+細いワイヤーコイル錠

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 10:53:12.93 ID:SuWbWQK7.net
クイックのレバー自体が取り外しの鍵になっていたらと思う

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 11:03:25.81 ID:DuHRnwPA.net
サドルこそ、走行中に頻繁に外すものじゃないからピットロックの出番

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 13:44:26.25 ID:fTgF0gdb.net
マグネシウムだと軽いのかな

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 17:01:53.82 ID:x3Sq996Q.net
ジャイアントのフォールディングロック2買ったけど
試しに素手で曲げてみたら一瞬でリンク部分がスッポ抜けてクッソワロタ
誰も買わないと思うけど買うなよこのゴミ

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 18:22:32.53 ID:/6r4HI5d.net
自転車メーカーの鍵買うアホがまだいたのか…

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 19:34:58.89 ID:vRZETIS4.net
だいたいワイヤーをメインに使うような奴は、防犯登録もしないし、違法路駐も逆走や無灯火、信号無視も平然と出来る
逆は真にはならないが、クズは連鎖するものだ

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 20:31:01.02 ID:fCyu9awl.net
ABUSって日本で売ってるほとんどが並行輸入なんだな

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 20:41:22.23 ID:x3Sq996Q.net
>>218
マフィン作ったとこのOEMだったから期待したけどダメだったわ

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 20:42:03.46 ID:X7aVaAji.net
>>219
それ言ったらU字地球ロックの違法路駐率はほぼ100%

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 20:44:18.56 ID:oIFz014L.net
マフィンとか作ったところに何期待してんだw

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 21:20:28.69 ID:v4Gq+VTJ.net
>>204
Futura 64は軽さ優先なら悪くない。長さより幅のなさで使いにくい場面が出てくるのがネックかな。

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 21:47:19.45 ID:3nXpo0EE.net
htp://i.imgur.com/gzXjPQv.jpg
htp://i.imgur.com/uDY4LKU.jpg
htp://i.imgur.com/VACao4o.jpg
htp://i.imgur.com/jRAXA8m.jpg
htp://i.imgur.com/RM0S81t.jpg
htp://i.imgur.com/5yJHC2w.jpg
htp://i.imgur.com/NYjzpba.jpg

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 05:40:38.27 ID:qaRtpIsx.net
怪しい奴見かけたらまず写メすることするわwwww

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 06:32:17.62 ID:Iz1cwZlP.net
>>225
デカけりゃいいってもんじゃない。
一番下ぐらいがちょうどいい。

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 07:53:43.09 ID:wLFCHAJV.net
>>214
SAGISAKA(サギサカ) サドルレバーロック ATB用 43805
http://www.amazon.co.jp/dp/B009JYZ5P8
サンヨーJO-SD
http://item.rakuten.co.jp/nostyle/743281/
マルキン(MARUKIN)シートクイックレバー Q-1ロックス
https://www.cycle-yoshida.com/hodaka/parts/squir/q1_page.htm

共用する安い自転車に最適。

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 08:20:54.08 ID:NIWiZHks.net
>>227
このチェーン細すぎ!
ハンディボルクリで一発だな

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 08:26:23.18 ID:MosJK7JT.net
http://i.imgur.com/gzXjPQv.jpg
http://i.imgur.com/uDY4LKU.jpg
http://i.imgur.com/VACao4o.jpg
http://i.imgur.com/jRAXA8m.jpg
http://i.imgur.com/RM0S81t.jpg
http://i.imgur.com/5yJHC2w.jpg
http://i.imgur.com/NYjzpba.jpg

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 08:32:00.57 ID:6BXHvxNu.net
ワイヤーで路駐したら、そりゃ盗まれるよ、間抜け
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/5641/Default.aspx

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 08:36:16.76 ID:o6j+Recf.net
1時間で盗まれるとかww

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 08:43:25.28 ID:q1gWK9WI.net
>>231
盗んだ奴もマヌケだろw
ゴミロードじゃねーかよw

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 09:05:51.72 ID:rCoTjtp0.net
いいかげん、ワイヤーでやるアースロックはたいして意味がないって
啓蒙していくべきじゃないだろうか

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 09:20:30.82 ID:UkuW4LK7.net
knogのparty coilってどうですか?
普通のワイヤーよりマシ程度ですか?
コンビニ用途です。

ご飯とか小一時間外す時はbrodo6000とpalmyを使ってます。

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 09:25:55.49 ID:JEJvXqVF.net
>>235
いつもパルミー以上は使おうぜ
目を離さないなら何でもいいけどさ

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200