2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert144

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 08:48:54.45 ID:qfgXeIKd.net
自転車のセキュリティーを考えるスレです。
鍵の重さは1.5kg未満とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板のスレをご覧ください。

前スレ
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert143
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432916288/

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 12:58:04.51 ID:sDyag32r.net
>>489
お前も十二分に変だぞ

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 13:00:31.74 ID:p6Z027YX.net
どこが?

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 13:01:36.10 ID:3f7NNCFz.net
盗まれてないのかよ
まるで経験談みたいに語ってるから勘違いしたわw

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 13:03:56.07 ID:QSRNTagh.net
おっと、お顔もIDもまっかっかw

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 13:08:48.76 ID:ikz3JxJk.net
頭の良し悪しは生まれ持ったものだけでなく家庭環境が大きな影響を及ぼすとは言え
努力で向上するものではあるからな

可哀想な奴だなとは思うけど、性格含めて軽蔑せざるを得ないレベルだな

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 13:10:51.84 ID:fbfBvSRR.net
>>489
このスレは偏屈な人が多い自転車板でも一番他人の意見が受け入れられない人が書き込む板だぞ?
盗まれた情報が来るとザマーって言うような人もいるし。
まともな人はROMってる

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 13:24:16.14 ID:p6Z027YX.net
バックパック使わない人を許せない変わった人が多いスレだな

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 13:53:51.69 ID:IZzQiMfh.net
>>496
まぁ少し落ち着けよ、坊や

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 13:53:51.73 ID:lHc1RDJW.net
荒らしてる本人が被害者ぶる朝鮮人メソッド
バック朴と呼んでやろう

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 14:35:22.02 ID:Kr0M6tjw.net
w

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 14:48:29.39 ID:HZY6Jl8V.net
MTB割と盗まれてんだなあ

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 14:55:55.70 ID:3oTor0ZJ.net
MTBでトレイル行くからバックパックにハイドレ装備。ボトルはどっかに飛んでいくから使わない

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 17:40:08.67 ID:9e/mCnVy.net
バックパック背負って年一万km以上走ってるニワカですサーセン

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 17:57:01.21 ID:W+DPYQNF.net
バック朴さん大人気でファビョン

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 18:08:41.86 ID:6cOtnZ+T.net
ニワカだからここ三年位バックパックに着替えや仕事道具を入れて毎日30Kmを通勤してるわー

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 18:31:10.96 ID:lWLshs0C.net
>>504
煽りとかじゃなくなんでキャリア付けないの?蒸れるし重いし良いことなくね?

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 18:35:42.04 ID:Kr0M6tjw.net
他所でやれやw

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 18:53:06.27 ID:RDQQKcmN.net
通勤族はバックパックが多いだろな
鍵や着替えノートPCなんかを入れたら何キロにもなるのにキャリアに入れたらバランス悪くて危ないし、都内だと道も狭いからトラックやタクシーにはすりそうで怖い
しかもレースの度にキャリア外す訳にもいかんしな

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 18:56:24.48 ID:3oTor0ZJ.net
リアキャリアに防水パニア最強

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 19:13:23.25 ID:5HVXHtQA.net
レースやるくらいの奴なら通勤用とレース用は別にするだろ

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 20:05:05.57 ID:3dnBh+51.net
>>484
ステムに固定?
ハンドル部分ってかなり邪魔じゃないですか?

商品画像見るとシートチューブに取り付けてますけど、アルミボディだと曲がりそうで怖い…

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 20:35:39.31 ID:fO3FG2yO.net
ステムとサドルのコウテイサガーとか言ってるのと一緒だな
ステム低くサドル高くなんて決まりも何もないのに空気に飲まれてそれが正しい形だと自己洗脳している
それと同じだよ

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 20:46:55.14 ID:KhTnNhvy.net
キャリア+パニア大好き。
鍵も入れてる。
バランス悪くなるのは確か(停止時に気をつけないと重さで持ってかれる)。
ぶつけるリスクも無いわけじゃないがそこまで気にするほどでも。
週1でやるわけじゃないんだからレース時くらい外すのええやろw

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 21:58:41.30 ID:vVI4/3bb.net
ID変えても朴くんの黒歴史は消えないw

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 22:32:55.17 ID:/y9Iy+PE.net
一日でスレが進んだなぁって時は、だいたいはいつもの自分の価値観以外を認められない坊やが暴れてる時だな

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 22:41:48.72 ID:yam1CRyn.net
>>507
キャリアにサイドバック2つ付ければ良くね?
リュックとメッセンジャー使ってたけど背中の汗がキツくてやめたわ

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 22:59:40.54 ID:GFeXh1Wh.net
 
htp://s2.gazo.cc/up/31582.jpg
 

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 23:21:20.77 ID:ikz3JxJk.net
背中の汗は嫌だけど腹話術は苦にならないと

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 23:43:16.49 ID:fbfBvSRR.net
>>517

自演っていいたいってことなら連投してた人じゃないよ?
普段背負う人なら欠点もわかってるからサイドバック派の言いたい事もわかると思うが

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 00:35:45.50 ID:X1E5qCdy.net
ボントレガーのキーロック使ってる人いる?
いたら感想教えて欲しい

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 01:19:11.38 ID:yB3OLD22.net
防犯登録の有効期限ってどれくらいなんだろう?ってググったらこんな一覧表見つけた

http://kamille-kimura.pw/?p=227

都道府県によって違うんだな。東京都は10年間。
三重県とかは無期限でちょっと羨ましいな〜って思ってたら沖縄は5年?みじかっ!ってオモタw

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 02:50:26.20 ID:59iLexuE.net
Eazy KF付属の540の最安はどこかわかりますか?
尼、楽天、wiggle、CRC、Evans、cyclestore、BIKE24辺りは見たのですが、cyclestoreの12000程度でした。

他に見るべきショップはありますか?

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 03:01:49.71 ID:sTlAbW5d.net
ないよ。
むしろそんな安いとこある?
俺は16000位で買ったぞ

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 03:49:42.04 ID:Zv2wZq0t.net
>>520
適度に更新することでナンバーなりの控えを意識出来ていい気もする>5年

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 03:51:46.61 ID:Z3eYY4D+.net
ヤフオク

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 04:44:51.15 ID:WqTz1hn9.net
ダイソーのミゼットニッパーの切断能力を検証!
ttp://kamille-kimura.pw/?p=452

この記事色々と参考になる、というか結果としては想定内なんだけど、
実際試したことは無かったからなぁ

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 08:47:32.34 ID:2J42uIg5.net
>>522
cyclestoreです
何処かわすれましたが300のほうだと10000でかえるところもありましたよ

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 08:49:02.19 ID:kCD7cpl8.net
csiってどれ位の割合で戻ってきてるとかわかるの?

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 08:57:18.03 ID:ceqkwN98.net
ほとんど戻ってこないだろ

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 09:47:14.38 ID:sTlAbW5d.net
>>526
日本で売ってない鍵もあるんだな
しかも安い

ただ英語だから個人輸入はきついな
合鍵も作れなそうだし

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 11:04:48.49 ID:xrbrut7S.net
>>525
100均モノだとワイヤーのほうがチェーンより丈夫なのか

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 12:18:05.20 ID:mn6b+Rzl.net
100均一ワイヤー錠が壊れた時はワイヤーカッターで切ったな。1分もかからない

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 16:53:00.25 ID:3MlKvKcg.net
要するに適材適所って事。
ミゼットニッパーはまさにこの2mm前後の鉄線を切る為のモノ。
逆に普通のニッパーとかだとワイヤー錠の方が速いはず。

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 17:31:16.54 ID:oqa+ISal.net
結局、安い細い軽いチェーンなんて意味が無いってことだ

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 18:18:27.83 ID:LaZKVZzk.net
極論すれば壊れない物質なんてないんだし鍵なんて全て意味がない
それぞれの用途で、相対的な安全を手に入れる事が出来る
60秒以内に戻ってくるんだったら、タテでもワイヤーでもいいんでないの

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 18:40:37.85 ID:QezOpJQa.net
相対的な安全ってなんだ?

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 19:51:31.36 ID:Q6DJGcut.net
気休めのことだぜ

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 21:39:13.05 ID:BRtaQM5g.net
>>533
素手の人間には十分有効だろ

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 01:06:41.96 ID:JeBuU71a.net
Eazy KFってどこに固定するんですか?
シートチューブ?

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 09:28:36.45 ID:58yBRKKr.net
パルミーって軽過ぎるし安物だしっていうただそれだけで避けてきたけど
コンビニで数分とか、目につく所での駐輪とかなら最強だと思えてきた

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 09:30:51.87 ID:8WhebMTu.net
パルミー、イタズラ目的なヤツからすると、
ゴツいU字が付いてるから面倒臭そうと
思わせるだけでも良いかと。
とにかく軽いし。

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 09:47:49.47 ID:qQN0gjgq.net
>>538
シートチューブの右側が収まりがいい。
左はキャリパーブレーキと干渉するのでつけにくいよ。

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 10:45:06.56 ID:fdJ6kXvi.net
>>541
みんなやってるけど、強度的に大丈夫なんですか?
アルミとは言っても鍵自体が2kg近くあるから心配だな

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 11:14:51.80 ID:qQN0gjgq.net
>>542
そんなんで歪むようだったら座っただけでぶっ壊れるよ。
鍵の重さよりも取り付け時の締めすぎに気をつけたほうがいいかと。

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 11:43:23.64 ID:Zs/cxumI.net
>>540
アルミの8mmチェーン、イタズラ目的なヤツからすると、
ゴツいチェーンが付いてるから面倒臭そうと
思わせるだけでも良いかと。
とにかく軽いし。

これだ(゚∀゚)!

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 11:54:38.68 ID:avOy4ZTc.net
↓にチェーンロックのコンパクトな持ち運び手順が載ってたけど、さすがに見た目がアレだな。
http://idea-gym.com/chain-lock/

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 11:59:09.94 ID:avOy4ZTc.net
つか、白昼堂々とチェーン錠をノコギリでギコギコ切断しててもみんなスルーなんだな…
http://gigazine.net/news/20120326-nyc-bike-thief/

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 13:34:36.03 ID:GF0VjCDr.net
>>546
他人のチャリなんか誰も見ねえよ
作業着着て赤ポール立てときゃ誰も疑わんw

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 14:29:22.29 ID:GK5XOvT4.net
声をかけて襲われと怖いから無視するでしょう

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 14:32:28.05 ID:i42f5Jeq.net
ニューヨークでノコギリやバール持ってコレだったら、誰も目を合わせないよね
明らかに犯罪ってわかる状態なら正義感も出るだろうけど

でも東京でもほぼ同じ結果だろうね
気にして無い人がほとんどで、見ても「堂々としてるから自分の?」とかで
良くて自分で声かけないで、通報するか写真撮っとくぐらい

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 14:46:38.59 ID:k2oLyF+/.net
そうだろうな。
実際、俺が駐輪場から出庫する時に怪しい人物が居て
その翌日にCSIに盗難情報が上がってたけれど、通報も何もしてないしな

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 14:57:39.35 ID:rtpu9tIW.net
>>543
それもそうですね。

実は今日自転車納車日で取りに行ってきたんですけど、同時に購入していたのは、みんな鍵はクルクルした細いワイヤーでした。

危機感無いなー

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 15:20:05.58 ID:WP39ThQz.net
マトモな鍵売ってる店が少ないのが大問題

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 15:46:29.33 ID:MXZ4hlso.net
俺のいく店でも最強がアブスの3mmだわ

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 16:01:57.47 ID:Bjt6wVRm.net
>>549
俺は絶対に声かける、99%撤去だと思っても「いやぁ、大変ですねぇ」とか
その場での持ち去りは防げなくても犯人は声かけられて誰かの印象に残る事を恐れてるはずだから
ってここに書く事もここ見てる窃盗犯の牽制になる。
って言うか
「怪我させられるのが怖いから声かけられないよな」って書き込みは窃盗犯による牽制の可能性を疑う。

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 16:08:26.02 ID:TTXVpeXp.net
人それぞれでいいけど、ワイヤーしか使ってなくて盗まれたがってる奴のために
ほんの僅かにでもリスクを冒すのは真っ平だな
自分はU字で地球ロックしておけばいい話だし

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 16:16:36.54 ID:9NalaZ7p.net
声掛ける掛けないは、その人がロードやクロス乗りかどうかでも変わってくるよね

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 19:25:20.09 ID:4xH33Irg.net
htp://hoeets.com/wp-content/uploads/2015/03/ada2.jpg
htp://4.bp.blogspot.com/-bq0MAx5WZM4/Uc-vy-9ziYI/AAAAAAAACGI/wNsEqeFlRTk/s1280/Asian+Models+Showing+Off+Some+Interesting+Bras+In+Public+www.GutterUncensored.com+007.jpg
htp://pbs.twimg.com/media/CJIXgzLUAAA5gov.jpg

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 19:32:02.81 ID:y/uiWadc.net
安ロード乗りだけど、路上でノコギリ等で鍵破壊してる場面に出くわしたとしても、
知り合いの自転車に似てたりとかならともかく、全く知らないヤツだったら声はかけないなぁ。
仮に声かけたところで、「鍵無くしちゃって」と言われたら終了なのが見えてるから。

そいつが99%泥棒だと思ってても、証明しようがないから自分じゃ対応できないしね。
さらに反撃リスクまで考えたら、他人が声をかけないことを非難する気にはならんな。
通報するのが一番いいと思うけど、確実にするかと言われたらNOだね。

こう書くと>>554とかには窃盗犯の仲間扱いされるだろうけど、現実はそんなもんでしょ。
だから、容易に破壊できない強固な鍵使って自衛しようと考えるわけだし。

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 20:46:20.19 ID:i42f5Jeq.net
撤去作業員のかっこではなく普通に自分を装っての犯行だとして
554の行動でもその状態で逃げたら盗んでたと言う事で捕まえられるから
やってるヤツはさらに堂々とする 犯人の心理はそんなところでしょ 結局は盗まれる

「怪我させられるのが怖いから声かけられないよな」では無く、
558の言うように証明出来ないのだからどうしようも無いのよね

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 21:04:43.16 ID:lso9sqo+.net
防犯登録の際に免許証みたいなの発行してくれたらいいのに!

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 22:29:53.63 ID:AuzC9HHR.net
黙って、通りすぎて通報するんがいいかもね
持ち主だったら、申し訳ないけど

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 22:38:11.32 ID:HblSJr1f.net
話かけるのはリスクあるから遠めに写真撮っておく方がまだ安全だと思う

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 22:42:09.21 ID:y/uiWadc.net
ベストは通報して、警官くるまでコソーリ監視してることだろうね。

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 22:49:32.87 ID:D8fV4H58.net
隠し撮りするとなお良し

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 22:52:41.53 ID:Bjt6wVRm.net
>>559
考え方の違いだろうけど
アイツラは目立つ事を恐れてる。
持ち去るのを阻止出来なくても周囲の通行人の注目を集めるだけで大成功。
あとケチな自転車ドロに傷害事件起こす度胸が有るとは思えない。

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 01:10:14.90 ID:LsdfqkTd.net
>度胸が有るとは思えない。

思えないだけかよw

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 01:13:56.58 ID:Iv0nrgST.net
まぁ何度かは大丈夫でも、いつかは警察も含めて声がけする奴が出て捕まるわけだから、せいぜい泥棒さんにはリスクを冒してもらいたいけれどね
堂々とやる奴が捕まるのは結局のところ遅かれ早かれだろうよ

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 02:09:35.30 ID:QEETR4U2.net
>>アイツラは目立つ事を恐れてる
なんか微妙にズレてるけど?
話の流れから>>546のように堂々とやってる時の話をしてるんだからそれは無い
そして注目あつめてもそれだけの事で、みんなスルーって事なんだが?

話すだけではなく、一緒に写真、動画撮影するとかして警察にも通報してまでで
やっと役立つぐらい

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 03:51:10.32 ID:UrdBsIOg.net
>>557
おまえここにもいるのか
まじでバカだな

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 04:10:21.70 ID:CaNUG2DA.net
なんか自転車の近くで怪しい動きしてるやつ見かけたら、とりあえず動画撮影開始すればいいんじゃない?
撮られてることに気付いた場合、泥だったらだいたい逃げると思うよ。まぁトラブルに巻き込まれたりする可能性は少しはあるかもしれんが

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 04:36:43.79 ID:WIcOhPwr.net
結局どんな鍵使えば盗まれないの?

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 07:13:23.51 ID:BOCcUUo3.net
>>571
簡単に切られない鍵やピッキングに強い鍵かな。
チェーンやワイヤーは太さにもよるけど切られやすい傾向にある。
U字ロックだと太い分クリッパーが入りにくいから切られにくい。

自分が泥棒だと想定して切りにくい鍵ってどんなんだろう?って考えるといいかもね

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 07:13:40.18 ID:Bdma/HFU.net
クリプトナイトとかの太長いワイヤーで前後輪とフレーム通してU字なりでロックするのが一番じゃね

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 07:18:01.49 ID:BOCcUUo3.net
いいと思う。
ワイヤーだけど、あれだけ太ければ前輪だけ盗まれるってことも少ないだろうね

もちろん夜間駐車した場合は別だろうけど

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 08:24:57.56 ID:vSh1dh7n.net
ID:UrdBsIOg
  ↑
http://i.imgur.com/Idl3Zqv.gif

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 09:56:12.22 ID:oE/iaOJo.net
クリプトナイトのワイヤーなんか余裕で盗まれてるのにw

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 10:05:56.01 ID:L+8O+7Y3.net
そんなに高い自転車じゃないし地球540、フレームbordo 6000で安心できる
悩まないでいいだけで充分だ

bordo 6500も欲しいけど、これで狙われるなら変わらないでしょ

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 10:14:36.91 ID:6SoUL6Ty.net
ワイヤーとU字で泥の想定レベルが違いすぎるのになぜ併用しようとするのか。

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 10:42:37.23 ID:oE/iaOJo.net
ここまで瞬殺だと贈答用のリボンと変わらない
https://www.youtube.com/watch?v=9diZ382W7QQ

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 12:26:49.52 ID:aSHnkBvP.net
ほんとだね。
リボンみたいなサクサク感。

https://youtu.be/_DbD84jPZAQ

ワイヤーだと、女性でもサクサクいけちゃうみたいだよ。
もうワイヤーは使いたくないな…。

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 16:22:05.03 ID:4B3YEKkF.net
今までの認識は泥棒する奴はポケットに忍ばせられるニッパー等を持ち歩いてると思われてた。
でも現実は虎之助達の様にボルクリだった訳だ。

最低限でもこれに耐えれる物かアラーム等威嚇する物か追跡出来るGPS。

ってか、金掛けたロードなら路上に放置すんなよwww

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 16:23:22.83 ID:CaNUG2DA.net
その程度だと結構手こずってるレベルだと思うぞ。

もっとサックリ切ってる動画
https://youtu.be/l8Vfdob74Tk
1:40、2:15 2:58あたり ワイヤーを高性能小型ボルクリのKNIPEX CoBolt(200mmながら軟線6.0φ、硬線4.0φmmの切断能力)で切断
4:20あたり ワイヤーを懐に隠した350mmぐらいのボルクリで切断

本来はアラームロックをディスりGPS内蔵テールの有用性をアピールするための動画っぽい

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 16:46:01.20 ID:7RUfnJMP.net
ふらっと来ていいもの見つけたから盗みたくなっちゃう人と、盗む気満々の装備で来る奴って次元が違うからwww
盗む気満々のプロが来たらはっきり言ってどんな装備でも破壊される

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 16:49:47.37 ID:SrMRYxpV.net
プロは灰エースだろ

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 16:54:50.57 ID:ZoVssTza.net
ガチで盗みに来る奴らも、チェーンやワイヤー使ってる間抜けをカモにする為に
盗み方や運搬などを整理してる感じだからな

実際に、6500は壊せなくて諦めて逃げてったって例は幾らでもある訳で
間抜けは撒き餌になって泥棒を招き寄せてる反面、自ら餌食になってくれてもいる

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 18:01:03.37 ID:O/OsCj59.net
実際540と6500どっちが強いのかな?

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 19:24:20.85 ID:Q7lic9HJ.net
前々から思ってたけど切断動画って「ほら切れた」っていうんじゃなくて
どの道具だったらどれだけ時間をかければ切れるかor切れないっていうのを色々試してほしいわ

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 20:01:08.63 ID:zouzSU5O.net
>>582
3:28あたりからのみたいなGPS機能付いてて他のアイテムにカモフラージュできるの良いな
これで遠隔で機能オンオフ出来れば最高なんだけど

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 20:20:54.48 ID:Bdma/HFU.net
取り敢えずU字付けときゃ良いのだろうがワイヤー的な物が無いとタイヤフレーム地球ロックが難しくね?

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200