2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert144

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 08:48:54.45 ID:qfgXeIKd.net
自転車のセキュリティーを考えるスレです。
鍵の重さは1.5kg未満とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板のスレをご覧ください。

前スレ
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert143
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432916288/

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 01:09:04.84 ID:mUw7mP3C.net
>>635
まじかよどーいうこと
店内で盗まれるの?
日本マジ信じられない

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 01:11:42.34 ID:/ezSExI7.net
>>621
おとり捜査するまでもなく、Y'sの前とか、よく盗まれるところに監視カメラつけて
おけばいいだけじゃないの?いや、カメラどころか、警察が遠くから見張っている
だけでいいだろ。これで、雑魚は捕まえられる。

車を使った窃盗団は、ナンバー解析するしかないね。

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 01:40:20.51 ID:mUw7mP3C.net
あいつら防犯カメラあっても、おかまいなしにパクるよ
民家の玄関先の門わざわざ開けてまでパクってくからね
顔が映っててもどうせ捜査しねぇーだろって鷹をくくってる

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 01:58:19.94 ID:9inefyOe.net
まぁ泥棒もロードなら底辺在日がケースワーカー騙くらかしてなまぽチョロまかして手に入れたものって判ってるから
盗んでも後ろ暗いところあって通報しづらいの知ってて狙ってるふしあるよね

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 02:06:32.24 ID:te0n+uPo.net
>>623
6000はトップチューブ(ボトルケージ穴でも)
540はシートチューブ
公式的な持ち運び方だと思うけど

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 03:01:45.49 ID:mAsc3eeG.net
>>642
トップチューブにマジックテープで取り付けたらブレーキワイヤーと干渉するな

ボトルゲージは埋まってるし困ったな

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 08:09:58.50 ID:Q1JLZU4U.net
>>642
鍵に付属してたabusのマニュアルに、トップチューブにはつけんなって書いてたから、少なくとも公式な取り付け方ではないと思うぞ。

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 09:45:03.37 ID:11gxdd//.net
普通、ケーブルは内装だからトップチューブに付けても問題ないが
安物は外装だから問題になる

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 09:52:16.02 ID:cRBMM/Y5.net
キャリアつけてパニアバックにいれたら?

でもって、停止時に倒れてトラックかタクシーに潰される恐怖と常に戦うとよいw

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 09:56:15.50 ID:B/slEV7e.net
あれって左につけられんもんなの?

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 10:11:23.24 ID:11gxdd//.net
左に付けてると、倒れまいとして右に少し重心を寄せて危険なんじゃないの

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 10:14:30.59 ID:B/slEV7e.net
なるほど

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 10:30:27.86 ID:te0n+uPo.net
>>643,644
トップチューブは公式じゃなかったのですか。
外装でも少し緩めに巻くとワイヤーに干渉しませんよ。

滑り止めが付いてるお陰で走行中にブラブラすることもないです。

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 10:53:46.84 ID:alVxiuIS.net
>>650
昔トップチューブに固定したらブレーキ聞かなくなって焦った。

緩めに固定してみます。ありがとうございます

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 12:09:36.91 ID:iJt1lyvc.net
マッドマックス観たら、ボルクリ大活躍だった。
囚われ状態のマックスに繋がれたマックスのチェーン切るとこから始まって、爆走戦闘中に敵が撃ってくる銛のチェーン切りまでボルクリメーカーのステマかってくらい。
けど、映画的な演出上そんなに簡単に切れないだろ?って場面が多かった。
10mmクラスのチェーンを無理な体制から腕の力だけでバッチバチ切ってた。

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 12:49:36.94 ID:LaJ7Vyiw.net
あれは映画だから、あくまでも演出だよ。
注意深くカット割を見ればわかるけど、一番見せたいバッチバッチを再現するために
様々な撮影テクニックを使っているよ。

映画って面白いよね。

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 13:49:38.58 ID:DPYH8jZo.net
マッドマックス新作最高 梅雨時のイライラが少しスッキリ

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 20:02:36.01 ID:KzgDuzKJ.net
○○組のロゴマークつけとけば誰も盗まないよ

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 20:10:15.61 ID:+rbwHmFw.net
その組の連中に見つかったら
「うちの組の名前騙りやがって」と
ぐしゃぐしゃにされそうだけど

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 20:13:55.45 ID:Mx2aUzfh.net
奇面組かなつかしい

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 20:18:59.95 ID:11gxdd//.net
むしろ、クソの役にも立たない防犯登録の代わりにヤクザに何万か納めて
盗まれたら取り返すか、犯人に仕置きをいれる防犯登録の証として、ステッカーを配布してほしい位だがねw

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 20:21:38.00 ID:oggE9bUT.net
>>658
ヤクザがそんなことしてくれるわけねーだろ

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 20:53:36.52 ID:SNZHFwoW.net
俺の盗まれるとGPSで場所がわかるようになってる
iPhoneからマップ起動してリアルタイムにピンが動く

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 21:38:34.76 ID:5B/RcbyB.net
果汁組おいしいよね

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 21:46:59.19 ID:3z+9N0Qm.net
>>660
auのやつ?

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 02:03:39.35 ID:GqxgiLZa.net
ワイヤーロックでbluetooth使ってカギを解錠したりGPSで場所調べたりするのあった気がする

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 03:16:51.46 ID:4QCsuCA8.net
>>658
今の法律じゃヤクザに金払ったら逮捕されるけど

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 06:01:38.62 ID:D/RSGoKw.net
http://www.hakkle.jp/parts/8390eurdpro.html

マスターロックっていうチェーンロックを買ったよ。

ワイヤータイプは簡単にサクサク切られて怖いから、チェーンタイプをチョイス!
どうかな?

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 06:18:20.05 ID:KE0u4pvc.net
>>658
公的ヤクザのサービスがすでにあるじゃないか。
防犯の役に立っていないけど。

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 07:06:55.65 ID:yRhKo924.net
中途半端な太さのチェーンは持ち運び不便な割りに防犯効果はワイヤーとU字の間な印象

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 07:14:10.43 ID:VLnIV0CK.net
なんか実質6mmチェーンと変わらんのじゃって感じもする

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 08:07:25.85 ID:G8+RQttR.net
>>665
重量はどのくらい?

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 08:12:39.37 ID:tLoKBjs+.net
マスターロックで9mmだったらミドルクラスのボルクリでは切れないから、あとは駐輪場所と長時間、定期的を避ければ充分安全だと思うよ。

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 08:55:54.03 ID:8Q16lvKw.net
6mmな

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 09:33:30.98 ID:3DWZmKDl.net
>>665
店頭で見たことあるけど、軽いよね。
チェーンがちゃちいから速攻で切られると思うよ

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 10:10:16.29 ID:CcATHbhk.net
みんなありがとう。

うーむ…、6ミリならかてーなポッケと同じだからいいかなとも思ったけど
防犯って、考えれば考えるほど不安は高まるばかりだよ。

原付の防犯には、8ミリのステンレスチェーンを使ってるけど、かなり重いので
自転車で持ち運んで使うのはかなり躊躇しているの…。

ホームセンターで、8ミリのチェーンを買うとき、女性店員さんでは切れないので、男性店員さんを呼びにいってたよ。
男性もかなり苦労して切ってた。
一番大きいボルクリを床に置いて、体重をかけてバッチーン!

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 10:23:19.01 ID:GqxgiLZa.net
まぁな駐輪する場所にもよるけど
1Boxで目隠しされて一番大きなボルクリでパッチーン!もありえるけどな
不安をどんどん煽ってしまうけど

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 10:57:09.73 ID:2KuYwaQE.net
>>637
>これからの時代自転車増えると思うし、日本も自転車環境に本腰入れればいいのにな

とりあえず有料駐輪場の駐輪機はUロック対応にすべき
そんなに難しくないし、月極契約ならごつい鍵置きっぱなしもありだろう

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 11:55:08.99 ID:tLoKBjs+.net
かてーなポッケはただの6mmじゃない。
素材も窃盗犯の攻撃を想定してるし、一コマが小さく作ってあるからボルクリの刃が入りにくい構造、丈夫なカバーと他にも仕掛けが有って簡単に切れない様になってる。
これって表示が間違ってる?
けど、6mmでも硬化スチールだろうからミドルクラスのボルクリでもそこそこ苦労はするはずだし、ハンディサイズだったら歯が立たないと思う。

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 12:12:44.25 ID:dQNogCHl.net
かてーなは金属自体が粘性が高いようで、簡単に割れない
他のチェーンはバチーンと割れてしまうけど
かてーなは潰し切る感じじゃないと切れないから油圧式を持ち出さない限り無理だと思うよ

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 13:41:19.75 ID:/aVa/DNZ.net
かてーな
たけーな

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 13:47:22.42 ID:gNyfyzWJ.net
おめーな

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 14:19:06.18 ID:VLnIV0CK.net
かてーなに6mm以上のラインナップがある時点でお察し

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 14:38:48.40 ID:OsyivQ+C.net
俺の股間は超かてーな

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 15:10:51.76 ID:CcATHbhk.net
切れまチェーンもただの6ミリではないよね。
熱処理済み系。

パッケージには、ボルクリの刃がボロボロになってる絵が書いてあるよw

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 16:24:48.30 ID:dQNogCHl.net
そりゃまあ、オートバイ用に鍵作ってんだから6mm以上もあらあな
自転車用だと思ってたとしたら頭の中身がうんこに変わってないか検査しとけ

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 16:50:12.00 ID:JnoOrOY/.net
そういう話じゃなくて6mmチェーンを切られにくいと考えるのは甘いんじゃないのって話だと思う。
定番U字は10mm以上で焼き入れしてあるからな。

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 16:52:03.77 ID:Hp1Log34.net
そもそもオートバイって鍵無きゃエンジンかからんのにどうやって盗むのさ

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 16:53:43.13 ID:PXb8z+dJ.net
軽トラに積んで持ってく

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 16:54:23.21 ID:KE0u4pvc.net
>>685
台車に乗っけて運ぶ

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 17:05:14.55 ID:nv6BIpHk.net
>>685
鍵穴にマイナスドライバー刺して力業。

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 17:05:28.26 ID:CcATHbhk.net
かてーなも6ミリのタイプだと、確認できてるだけでも数件が切られて
バイクを盗難されているみたいだよ。

怖いよね…。

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 17:45:48.88 ID:a82jgVmV.net
長時間停める気は無いけど、6500と540の二つ付けでどれ位平気なのか気になる
持ち帰っても切るのに苦労するから、楽そうな他を選ぶのかな?

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 18:03:07.62 ID:dh6uLmuW.net
10数万のロードならともかく俺の定価5万程度のバイクでもそんなに厳重にする必要あんのかな。

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 18:14:43.82 ID:rbOR1Eni.net
>>691
そのランクは問題ないと思うよ。
ワイヤー、ABUS1500でそれぞれ50回以上は上野に長時間停めてるけど全く問題ないし。
夜間は知らんけど

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 18:20:18.53 ID:hh5pADUV.net
>>692
ちなみに何乗ってる?

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 18:22:26.75 ID:WeyeMkMn.net
5万ぐらいのクロスならこれでパクられなくなるかな?

鳥のうんちシール
http://vvstore.jp/feature/detail/5067/

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 18:30:02.44 ID:PNuqTl9n.net
>>691
ないよ
盗まれたら買い換えたらいいでしょ安物だしさ

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 18:30:36.19 ID:hbc9J8Oy.net
バイクの価格いくらくらいを超えると本格的ロック必須ですか?

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 18:34:13.86 ID:tLoKBjs+.net
モーターサイクルの窃盗は深夜の自宅駐輪スペースがメイン。
かてーな!も基本そこを想定してる。
かてーな!ポッケはあくまでも携帯用でかてーな!ポッケの盗難例はこれを深夜の自宅駐輪スペースで使ってるから切られる。

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 18:34:17.10 ID:rbOR1Eni.net
>>693
escape

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 18:42:34.16 ID:hh5pADUV.net
>>698
レスさんきゅー
今度7万くらいのクロス買おうと思ってるけど
どの程度の鍵つければいいのか悩んでたから目安にするわ

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 18:50:07.81 ID:eXo07kSZ.net
自転車ドロっていい商売だよなあ…リスクよりリターンの方が大きいだろ
運搬車は少し遠くに停めといてドラとパクリ役わけてパクリポイント巡回したら相当儲かるだろ

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 18:51:27.56 ID:eXo07kSZ.net
かてーなポッケは120cmもいらん…
40cmくらいの軽量バージョンが欲しい

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 19:03:29.33 ID:a82jgVmV.net
値段よりも盗まれて良いならしない、盗まれたく無いなら厳重ロック的な感覚

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 19:07:39.47 ID:eXo07kSZ.net
盗まれてたまるか…
金額よりもクソドロを儲けさせるのが許せん…

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 19:21:34.64 ID:CcATHbhk.net
そうだよ、盗られてたまるか!

セキュリティにはいくらかかってもいいよ。
後悔したくないからね。
例え入門用クロスだとしても、持ち主にとっては大切な自転車。

予算の許す限り、なるべく良い鍵を使いたいよね。

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 19:22:49.18 ID:8/B6TKMc.net
エボミニが長さが短くて使いにくかったので、Abus Granit Plus 640買ってみた。

ttp://www.diatechproducts.com/abus/granit-plus640.html

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 19:26:53.28 ID:eXo07kSZ.net
850gは良いな…
長時間放置しないなら充分だろう…
そこそこのチェーンと併用しても1.5kgくらいには抑えられそうだ…

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 19:41:58.82 ID:nv6BIpHk.net
>>696
盗まれたら後悔する価格から。

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 20:31:55.31 ID:wXaRT0Om.net
>>690
全く別の駐輪場で何度か狙われてるけど、6500使ってて盗まれてない
せいぜい6mmチェーンが切れれば盗める訳だから装備もそれ用で、6500や540には手も足も出ないんだろ

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 20:49:26.01 ID:GqxgiLZa.net
>>694
これホワイトなサドルの人だと
なんにも目立たないんだよねw

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 21:28:06.82 ID:eXo07kSZ.net
540円…w
高いのか安いのかわからんね

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 23:36:59.61 ID:LpsMYfft.net
自転車錠の重さ、値段の高さと盗まれるかどうかには関係が無いって事なんだから
最終的には気持ちの問題だと思う

個人的には高い鍵はアホらしいと思うけど

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 23:46:14.42 ID:2uVHRIS9.net
>>711
個人的にはある程度の安心感と保険として初期投資してるよ

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 23:52:43.65 ID:rA6bEfK0.net
それでも盗まれたら後悔するから難しいねえ

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 00:19:34.00 ID:HmYfbdsT.net
>>691
5万以下のチャリでも実際に盗まれたらすごくショックで悔しいと思うよ…

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 00:22:07.94 ID:8mCfJBpx.net
フレーム2kgくらい軽いの買って性能大幅アップして、盗まれたらやばいと2kgくらいの鍵買うじゃん?
変わってない気がするんだが

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 00:25:15.75 ID:98yQ+Php.net
鍵をケチっておけば、盗まれてしまって、0kgだよ
やったね大幅性能アップおめでとう。レースでも誰も勝てないよ

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 00:25:16.74 ID:mtVkxQVR.net
それは言わない約束だ
背に腹はかえられんからな

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 01:41:25.69 ID:KFqE3ibO.net
だから、盗まれるのは鍵の問題じゃないんだって…

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 01:55:44.86 ID:qPX+NPX+.net
>>718
事故に遭う原因がヘルメットの有無とは一切関係無いけど、もしもの時の為にヘルメットを着用するのと同じ事。
って言えば君にも理解出来るかな?

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 02:15:13.39 ID:qPX+NPX+.net
>>689
多分、それは8mmタイプのかてーなα。
衣川製鎖は購入者全てが友の会に無料で入会、盗難報告が有ればHPで公表している。
かてーなαの盗難例は全て自宅で深夜。
聞いた話では盗難未遂の攻撃痕の有る製品は研究用に回収して新品と交換してくれるらしい。
かてーな!ポッケに関しては衣川側も出先のみの使用を推奨してるのも有って盗難報告はまだ無いみたい。
つまり、自宅では室内保管の自転車だったら充分に安全な選択と言えると思って俺は購入した。
自転車専用としてもっと軽量化した製品出たら買い替える。

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 02:28:50.06 ID:KFqE3ibO.net
>>719
首から取れちゃえばヘルメットしてようがしてまいが変わらないだろ?
そういうこと

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 02:35:37.65 ID:0M+CZBuW.net
まず、チャリから降りる時点でだめ
愛がない
普通は乗ったら、降りずにそのまま帰宅
盗まれる確率0%

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 02:46:05.70 ID:KFqE3ibO.net
確かに、危険だ危険だってコレだけ言われてるのに安易に停めるのはアホとしか思えんわ

近所の買い物で長時間停めるとかならたとえ盗られても害が少ないような
中古のママチャリとかにしとけばいいじゃん
なんでそれが出来ないの?
それで本当に自分の大事な自転車に愛情があるの?

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 03:15:27.00 ID:2FtF7f6u.net
鍵の差に意味がないと言ってるヤツは本当にアホ。
自分が盗む側になった時のことを少し想像すればわかる。

仮にすべての鍵を壊せるだけの工具の技術を持っていたとしても、
強固な鍵を壊すのと安ワイヤー等の弱い鍵を壊すのでは所要時間が違う。
壊せるなら何でも同じと考えてる奴は、ここを完全にはき違えてる。

で、盗むとなったら、わざわざ強固な鍵のついてるものを選ぶか?
街で駐輪してる自転車をみても、本体の価格帯と付けてる鍵のレベルは様々。
ソコソコ高そうな自転車がワイヤーで留めてあるのはよくある光景。
そんな中で、わざわざ強固な鍵を壊してまでその自転車を盗もうって奴はいない。

絶対にその自転車を盗ると決めてかかれば鍵の種類によらず盗まれるだろうが、
そういうことはまず起こりえない。(100万以上もする自転車ならわからんけど)
盗む側には必ず「盗みやすさ」が計算に入るから、良い鍵を使う理由はそこにある。

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 03:26:31.14 ID:eZgVnb7s.net
なるほど
安いチャリを買い、高い鍵をつけるのが一番の防犯ってことか

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 04:28:03.06 ID:KFqE3ibO.net
高い自転車が毎日のようにコレだけ盗まれてるのに説得力無いわ

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 05:51:28.63 ID:RwviyL3L.net
鍵が重いってどうしてもコンビニトイレより長く停めないといけない時だけ重いのは持ち歩けば良いだけ
だから軽いのに重い鍵をって言うのは違う気がする

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 07:24:53.94 ID:0Bs9OGS5.net
1キロ2キロで重い重い言う奴は
胃の中腸の中下剤飲んで空っぽにして自転車乗るんだろうな
腹の中に食ったもの残ってりゃ相当重いぞ

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 07:30:55.65 ID:h1uyEccD.net
鍵の問題じゃないとか説得力のないヤツが紛れ込んでるけど、自分の自転車が盗まれないと理解出来ないのだろうな

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 07:43:23.34 ID:PAynUk0o.net
ラグビーボールみたいなメットかぶって
サングラスしてピチピチの短パンを履いて
10kg未満の数十万のロードに乗る

そんな右に倣えみたいな自転車乗りばかりじゃ無いぜ

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 08:22:54.69 ID:L8gwBADp.net
昔からチャリ盗む奴って絶えないよな
車は盗まれないのに
盗んだ奴ってそのチャリどうするんだろうな

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 09:14:21.10 ID:3Rls2Uvw.net
高い自転車はコンビニが一番あぶないんじゃない
国道とかで目を付けられて追いかけられて
コンビニに入った瞬間に持ってかれる
高い自転車は無用心に停める奴がいないからかもだけど

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 09:38:45.67 ID:XAApVRmk.net
昨日caad8納車した!
クロスバイクで使っていたbordo6000を

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 09:44:30.61 ID:XAApVRmk.net
ミスった

そのまま使うのも嫌だったからGranit X-Plus 540買った!これで地球ロックすれば鉄壁か!

前輪のロックはどうしよう…

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 10:29:29.45 ID:fRbAHDPr.net
エボミニは車体に固定しておくとカチャカチャうるさいと聞きましたがABUSのMini U-Lockはどうですか?

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 10:32:28.73 ID:T2urvK9X.net
銅ではないだろうwww

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 10:45:08.77 ID:gQk2T2ML.net
>>734
540後輪フレーム地球で6000を前輪フレームにしたら良いのでは?

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200