2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドリンク・補給食総合 Part31

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 19:43:59.85 ID:7DNQMctg.net
走行前・走行中・走行後のドリンク・食物について語ろう。


〔前スレ〕
ドリンク・補給食総合 Part30
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415802139/

〔過去スレ〕
29 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1405944586/
28 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381414893/
27 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1375445833/
26 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1363778579/
25 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1339368809/

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 19:58:56.08 ID:dUIFpXX3.net
イートインでも補給でもないが、カーボンのディープリムホイール導入直後に試走した際、
ビール買おうとコンビニ入口のガラスに立てかけて
店に入ったはいいが、盗難が怖くて
1分と眼を離せなくて、ビール売り場に到達することなく帰ったのも良い思い出

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 20:16:12.02 ID:aWscCZ4/.net
>>513
基本中の基本だから大丈夫

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 22:39:51.95 ID:gV3HRLCN.net
ディープリム導入した日にそれで街乗りして、手持ちのワイヤ錠で地球ロックしたら、ディープなので長さが微妙に足らなくなって、
構造物とフレームがすれて、フレームにいままでで最大の傷がいった。
テンションmaxまで上がって一気に下がったわ。
でもその後シールで傷も隠していまではいい思い出。

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 23:40:10.92 ID:OceClyqW.net
ファミマのPBチョコパン
1個99キロカロリー5個入って100円

薄皮あんぱんよりすごいよな

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 00:25:26.30 ID:q4CJFTZe.net
ファミマなら黒糖サーターアンダギーオススメ
3個入り128円
カロリー700越え

519 :395:2015/08/28(金) 01:57:49.40 ID:xvqE9wuu.net
いくらカロリー高くても脂質じゃあなぁ(´-ω-`)

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 07:05:46.66 ID:koJFlps/.net
遊離脂肪酸がうんぬんかんぬん

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 12:38:26.68 ID:413yT30C.net
 
tp://livedoor.blogimg.jp/hypernews2ch/imgs/e/6/e64b21f7.png

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 12:57:00.34 ID:NMeT/OYd.net
うまいな

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 16:01:18.12 ID:/ZABFfBN.net
○◯

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 21:04:54.87 ID:RtVfjbuO.net
走りに行けないから補給食の賞味期限がやばい

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 23:05:40.34 ID:hNMGgalk.net
走りに行けないのに補給食の消費がやばい

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 06:03:51.55 ID:YocLpcf2.net
賞味期限がヤバイので仕方なく(?)消費→摂取カロリーもヤバイ
美味いので消費→摂取カロリーがヤバイ

どちらもあるな

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 17:52:48.27 ID:tY9kA1QE.net
田舎もんには無理だけど、都心( 二十三区 )周辺での補給は、
広範囲な宅配Pizza業者が激しい競争。
信号待ち時にスマフォで宅配Pizzaにカード決済で注文完了。
各時間帯による走行ルート上の想定ポイントを1oヵ所事前に連絡済み。
(給油機による戦闘機の空中給油の要領に少し似ている。)
違いはで後方から配達車が自分を追い抜く際に併走した瞬間に
Side By SideでPizzaが放出されタイミング良くキャッチ
ただ現状、これは当然Wレバーに引かっける形で放出されるのが標準なので
今後の改善点はある。
この前、明治通りでオーダーしちゃいけないカーボンデローザのデブが
原宿駅前で当然キャッチに失敗して前転して頭からブチまけられ
ピザを被って体はピクピクしていた。

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 17:53:36.30 ID:PKFJsGYP.net
外国の動画で、ロードで走りながら背中に載せたりしてるピザ食うやつあったよな

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 19:51:15.96 ID:+BEUZIA3.net
>>528
はい
https://www.youtube.com/watch?v=Fvy43QrIW5I

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 20:10:48.72 ID:YocLpcf2.net
何遍貼るんだか
見飽きた

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 20:39:05.20 ID:dner13r4.net
>>529
TTバー付けたら楽そう
だけどマックのドライブスルーにはワロタ

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 22:17:57.62 ID:MimR/k5j.net
コンビニの羊羹とスポーツようかんはまったく別物なのに、コンビニにあるからという理由でスポーツようかんを
食べないのは間違い。

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 23:27:02.93 ID:2Rt82idr.net
日本人なら寿司だよな!

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 23:43:31.65 ID:YocLpcf2.net
スポーツ羊羹を選ばないのはコンビニにあるからという理由ではないだろ
羊羹全般に言えることだが、食べカスがベタ付く点が避けられる1番の理由じゃね

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 23:59:36.10 ID:7waR5FoB.net
羊羹はよう噛んで食べや

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 00:24:59.36 ID:W3QLe/SP.net
>>536
天下の井村屋がそんなこと解決してないわけないだろ。スポーツようかんは、
味(成分)+パッケージ(開けやすく、ベタつかない)という二点で改良を積み重ねてきた、
真のスポーツ専用ようかんなんだよ。アマゾンのレビュー見て食べてから論評していただきたいわ。

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 00:39:23.23 ID:dUjUTb3n.net
普通の羊羹←塩入ってない
スポーツ羊羹←塩入ってる

これくらいの違いだけだと思ってたけど違うの?

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 00:43:00.44 ID:W3QLe/SP.net
アマゾンやヨドのレビューを見て食べてからry

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 00:43:10.36 ID:6/iqThyI.net
>>536
めっちゃベタつくけどな

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 00:47:22.68 ID:W3QLe/SP.net
アマゾンやヨドのレビューを見てry

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 03:35:53.57 ID:C0kYpojv.net
同じ様な見た目のえいようかんもスポーツ羊羹も最初は同じ開け方だったけど
スポーツの方は知らない間に一発で剥ける様になってたな

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 04:54:52.80 ID:7WV5NeDO.net
スポーツようかんよりスポーツようかんプラスがすごく割高でビックリしました(´・_・`)

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 05:32:50.84 ID:8Yc9wVDE.net
それより、どれが美味しいの?

544 :アマゾンレビューより抜粋:2015/09/12(土) 06:19:11.31 ID:J8VKCq8s.net
著しい発汗を伴う激しいスポーツ中にはちょっと厳しいかも。
っていうか、そういうスポーツ中には食べないですわな♪

マラソンとか、自転車のロード向けというよりは
どちらかというと登山とかトレッキングの行動食向き?
人によっては、のどの渇きが気になるかも。
スポーツドリンクと一緒にどうぞ♪

摂取カロリー量は井村屋のほかの同形態の羊羹とほぼ、同量。
井村屋のほかの羊羹より塩分を余計にとれるようですが
スポーツドリンク類にも塩分は入ってるので一緒に摂取するなら
必要ないんじゃないかと思いました。

パッケージも特別開けやすいというわけでもなく
価格も、他の井村屋の羊羹(えいようかんを除く)より
高く、コスパ的に疑問。
保存期間はどちらかというと
メーカー都合の販売期間という印象で
非常に中途半端。
売る側でも在庫するのに困るんでは?

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 06:27:48.75 ID:Oho7pabJ.net
ほえー

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 06:57:23.10 ID:LvJSwKHI.net
>>536
開けやすいことと食べカスがベタ付くことは別だろ
いくら片手で羊羹自体に触れずに食べれても、残った包装パックの内側はベタ付くわけで
ポケットの中で汁がこぼれて他の物がベタベタになったら敵わんのでパス

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 09:10:36.13 ID:+zh7JQzN.net
>>546
使ったこともない奴がいいかげんなことを…
スポーツようかんのどこから汁が出てくんだよ。

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 09:20:05.25 ID:kOtQ1R7z.net
食った後の包装パックはレーパンの裾にはさんでる。

どこかゴミ箱見つけたら捨てさせてもらってる。

手さえべたつかなければどうということはない。

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 13:41:45.90 ID:W3QLe/SP.net
2ちゃんねるは明らかに経験値が低いのに、知ったかでおしゃべりしてる
>>546みたいのが必ず出てきて草はえるわ

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 10:54:28.25 ID:/9bfeKbz.net
そもそも羊羹が好きじゃない
ゲル系で十分

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 11:48:55.05 ID:T3usHB0g.net
ようかんもお前が好きじゃないよ。

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 11:50:50.49 ID:/9bfeKbz.net
じゃあゲルは俺の事どう思ってるのか?

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 14:48:53.94 ID:hJIreUiU.net
羊羹系は残ったゴミがベタベタするのが残念だわな
その点薄皮なら食べやすいしゴミも綺麗なまま

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 14:50:23.31 ID:V1jdvsQT.net
ゼリー飲料とか入ってる容器で飲む羊羹てのを出せばいいと思う

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 15:33:07.06 ID:Ipi5Wt79.net
>>554
よう噛んで食べなくて良くなるじゃん!

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 16:17:22.72 ID:pB5dGSmJ.net
>>554
これいい考えかもしれん

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 16:18:55.81 ID:jgH4z261.net
だいたいおしるこなんじゃね?

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 16:21:33.84 ID:pB5dGSmJ.net
>>557
( ゚д゚)

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 16:22:58.20 ID:SWIWAi4t.net
>>557
これが天才のそれ…か

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 17:06:34.20 ID:ZXz6te1w.net
別にいいじゃん、ウィダーインおしるこ

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 17:23:56.85 ID:aQEmagUs.net
>>557
ぜんざいだろJK

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 17:24:37.49 ID:96GLhI54.net
ウィダーinおし●こ

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 17:33:21.20 ID:6cWiEHpg.net
JKのおし●こ

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 19:41:07.49 ID:caueEfwO.net
お嬢様聖水

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 19:48:36.22 ID:Mgxrgqxv.net
ウィダーイン味噌汁とかしょっぱい系も欲しい

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 20:11:02.61 ID:6cWiEHpg.net
おし●こはしょっぱいよ?

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 21:41:25.96 ID:qI4Cik3p.net
最中なら包装もベタ付かない

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 22:14:15.14 ID:aj/CiIO5.net
最中の中に黄金塊

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 22:35:12.50 ID:6cWiEHpg.net
何の最中のこと言ってんの?走ってる最中?休憩してる最中?

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 23:03:35.90 ID:h16bMLtU.net
おまえ、とことんつまらんやつだな

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 23:39:17.70 ID:6cWiEHpg.net
いや?そうでもないよ?

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 00:00:19.51 ID:Bnvg4G6o.net
もしかして、マジで言ってる?

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 00:01:36.96 ID:Bnvg4G6o.net
つまらんのはいいが、まじなのか?ボケなのか?だけ教えて

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 00:04:05.71 ID:C8vajla8.net
いやです

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 01:23:17.53 ID:hNTA1pYx.net
ボケって何が?

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 03:42:13.85 ID:wCF/dti+.net
6cWiEHpgが

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 08:54:54.19 ID:sah6cETV.net
最中=もなか が判らない奴が一定数いる模様

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 09:37:23.20 ID:begUebHU.net
業務スーパーの1Lパックの羊羹と杏仁豆腐コスパ最強

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 10:25:41.96 ID:hNTA1pYx.net
もなかってなんで最中て書くの?
最中を食べてる最中とか意味わかんなくね?

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 11:58:09.80 ID:0wlckDlL.net
これはゲシュタルト崩壊を起こす可能性があるのでおれは考えるのをやめた

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 14:00:47.84 ID:1ZGYLsSe.net
最中も最早最中の最中

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 14:26:58.49 ID:RML4Rfjd.net
まぁ元々、「もなか」と「さいちゅう」は語源と言うか意味は同じだからなぁ
最中の訓読みが「もなか」
食べ物の「もなか」をそう呼ぶようになったのも
源順の和歌になぞらえてのことだし

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 14:54:48.31 ID:XWiJDN/R.net
↑流れに乗ったふりの自己顕示檄ウザ

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 16:04:16.36 ID:hEurgnyc.net
そもそもモナカはパサパサ部があって補給に向かなくないか?

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 16:08:00.16 ID:3hMUtYaK.net
その点チョコモナカジャンボなら中までクリームたっぷり

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 16:47:48.00 ID:HrfXYiFj.net
トッポだろ!いい加減にしろ!

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 16:50:11.49 ID:TvA6KyDc.net
パサパサ部が湿ってるしっとり型の最中もあったらしい。いまはほとんど無いとかなんとか。

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 20:01:31.14 ID:zWQSyoMh.net
もなかのカワを省けばぱさぱさしない・・・って単なるあんこだなw

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 20:49:49.05 ID:0wlckDlL.net
ではあんこを極力ベトつかない加工がしてあるきんつばにモナカの皮をかぶせよう

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 21:04:22.95 ID:dP1q5/05.net
なんでそんなに餡子すきやねん。うまいけど。

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 21:05:52.37 ID:lflXggMW.net
>>589
きんつばなら皮なんか要らん

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 21:39:18.87 ID:8sofoAIc.net
もなかの皮は上あごに張り付くのがイヤ
おしるこはいいかも
冷やし甘酒(麹製ノンアルコール)なんかも

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 00:38:01.30 ID:ahCuz0SR.net
もなかの皮が「あご」に張り付くだって......
gakuburu

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 00:57:07.48 ID:2k1gAd95.net
>>593
はい。上顎ね。
https://www.google.co.jp/search?q=%E4%B8%8A%E9%A1%8E&espv=2&biw=1589&bih=1265&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0CDEQsARqFQoTCP_nld_x9scCFUmKlAodSHkOGQ

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 05:25:42.48 ID:tz6EAUkH.net
>>590
薄皮アンパン最強説の影響だろ
実際問題として、携帯しやすい、し食べやすい、し美味しいし、といいこと尽くめだし

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 05:29:36.78 ID:qh/Mdiku.net
各種栄養も抜群だしね

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 06:19:35.27 ID:tjIxx2m1.net
>>595
実際問題とする意味が分からないし、句点の位置もおかしい

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 14:14:24.54 ID:VttS2xG2.net
薄皮アンパンじゃなくご、飯の中に餡なら腹、持ちがよさそう
俺は食べな、いけど

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 17:35:02.82 ID:BpmBj6KP.net
>>595,598
わざとか?

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 21:56:10.14 ID:QDFw7+T1.net
>>595はワザとだろwwwwwwwwwこんなあからさまな句点wwwwwwwww
それに比べ>>598は…
まったくもう恥ずかしいと思わないのかね

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 22:09:58.42 ID:L5ezwFc3.net
いや、読点じゃなかろうか?

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 22:19:57.98 ID:7YX0H0hC.net
>>601が正しいな
>>595は句点(マル)使ってないし

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 22:31:40.93 ID:ahCuz0SR.net
ガビーーン
>>600
(俺、ダセエ..... wwwとか.......ほとぼりが冷めるまでromってよう)

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 01:17:20.63 ID:632pZKtH.net
ご飯には餡より梅干しだろ

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 16:33:30.62 ID:nO6S51vn.net
薄皮はカビらないから怖いよ〜
ヤマザキ意外でいいのないかな?

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 18:46:54.66 ID:EaNhyOT9.net
>>604
おはぎ大好きだけどな
毎年バレンタインデーには嫁におはぎ作ってもらってる

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 18:48:46.63 ID:Ncvm8u2V.net
日本人ならおにぎりと味噌汁だろ

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 22:24:05.10 ID:PGqtiT5f.net
> カビらない

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 23:26:59.47 ID:l/EwUoAU.net
甘くないさっぱりとした味のスポーツドリンクってありませんか?

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 00:06:32.82 ID:Bjen7qWo.net
トマトジュース

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 00:47:01.16 ID:FVnp5Yzh.net
カビる、はバ行上一段活用の動詞で否定形は
カビない
です。
カビらない、はラ行五段活用で活用形を間違ってます。

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 01:04:22.86 ID:n8aZM0/a.net
ジョン・カビラ

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 06:47:53.33 ID:3M6BY4oB.net
>>609
ポカリスエットのステビアとか

総レス数 1002
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200