2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドリンク・補給食総合 Part31

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 19:43:59.85 ID:7DNQMctg.net
走行前・走行中・走行後のドリンク・食物について語ろう。


〔前スレ〕
ドリンク・補給食総合 Part30
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415802139/

〔過去スレ〕
29 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1405944586/
28 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381414893/
27 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1375445833/
26 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1363778579/
25 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1339368809/

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 16:02:48.42 ID:gNunxjfT.net
>>845
金グリてなんだ?金タマグリグリか?

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 17:18:47.68 ID:SEWQRpNj.net
>>841
コンビニの唐揚げ弁当が胃もたれして食えなくなったわ
大好物のポテチは食う度に下痢してるがやめられない
年はとりたくないもんだ

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 17:27:50.85 ID:8k+Sw0xT.net
>>846
仮にそうだとして、どうやって飲むのか。

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 17:34:14.20 ID:xBsHILPb.net
>>848
そいやそうだな

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 19:49:21.42 ID:zPjK8b51.net
>>822
マジかよ

ロングライドよくやるけど補給は高糖質、低脂肪でやってた
低強度なら脂肪も半分近く燃料になるのはわかってたが糖質より多くとろうなんて思いもしなかった

自分のぐぐり方が悪いせいか、高脂肪低糖質の方がすぐれてるというソースが見当たらん
よかったら教えてくれ  自分で納得できたらそっちに切り替えてみたい

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 20:24:01.17 ID:wFAavjLi.net
自分の身体で感じるのじゃアッー!

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 20:39:18.94 ID:D0ZMb+Bt.net
まあここで低糖質論争(信者とアンチの戦い)やりたいのなら勝手にやってくれ

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 21:11:11.74 ID:zPjK8b51.net
ああ、別に論争とか望んでるんじゃないんよ

現状、補給に高脂肪が適してるってのはちょっと信じがたいが、
もし仮に、それが本当だとしたら補給が楽になると思わん?

ミニパンシリーズだってあんこだけでなくクリーム系もOKとなれば選択肢が増える
休憩に脂肪をさけて和菓子系ばかりえらんでたのも、洋菓子もOKとなれば楽しみも増える
サラダチキンだけじゃなくフライドチキンもOKならばそれが好きな人だってるだろ

なんだかんだ言って脂って旨いからね。
本当にそっちのがエネルギーに適してるのかどうか知りたいだけ

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 21:47:28.44 ID:SEWQRpNj.net
そんなの自分で試してみりゃいいじゃんw
アンパンの代わりにクリームパンやチョコパン食うだけだろ
個人差めちゃくちゃ大きいんだから統計的な数字でしかないし結論なんてないさ
タイムでも測れば自分に向いてるかどうかはすぐにわかるよ

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 22:14:53.93 ID:4vG+3++h.net
俺も気になる
「個人差なんて無い。糖質100%を摂れ!」みたいなスパルタンな慣習があるやん?
カーボローディングもそうだし
その常識が覆るのかなって

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 23:11:45.87 ID:Gr9KPX8v.net
脂肪分、炭水化物、糖分の消化吸収の時間と仕組みを比べて納得いくものを食えばいいんじゃない?
個人的には旨い飯食って回復する気力もバカに出来ない。

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 23:16:45.32 ID:Gr9KPX8v.net
脂肪分は食べてから脂肪細胞になる前に遊離脂肪酸として血中に存在するから、そのタイミングならエネルギーとして使える。
尚、その遊離脂肪酸が多い状態で血液検査すると「乳糜」という結果が出る。

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 07:21:37.97 ID:08mh5z6E.net
>>854
クリームパンやチョコパンも所詮パンだから低糖質にならないよ
しかもクリームやチョコも砂糖たっぷり入ってるから、それだけでさえ低糖質にはならない

今や「低糖質ダイエット」「ケトン体」でググればいくらでも情報出てくるのに、
信者の「え?何それ?」みたいなステマが白々しいんだよ

俺はアンチだからいくらでも相手になってやる

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 07:26:49.64 ID:WU1UaUPA.net
よろしくお願いします。(´・ω・`)

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 11:12:33.18 ID:PNubC386.net
>>858
>>853等が言ってるのは低炭水化物食の話じゃなくて高脂質食が長時間の有酸素運動の
補給食として適しているかどうかって話でしょ
今までの一般論では低脂質高炭水化物が補給食として適していて脂質はエネルギーに
変換しにくいので運動中の補給食には向かないし消化に時間がかかるので胃にもたれて
良くないと言われていたからね
別に高脂質=低炭水化物ってことにはならないので糖新生の事とかドヤ顔で解説
されても困るわ

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 12:10:55.65 ID:RyLTf1bz.net
上で出てた研究結果はケトン代謝になるまで糖質を制限した場合での結果でそれを基に話してるんじゃないのか?

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 14:44:34.40 ID:PNubC386.net
んな馬鹿な。ケトン代謝になるまで超低炭水化物食を続けて2週間ほどかかるし、
糖新生を起こしている状態で高いパフォーマンスを発揮できるはずがない。
そうじゃなくて普段のトレーニング時に炭水化物を必要以上に摂らず脂質代謝優位
の体質に徐々に切り替えることで長時間の有酸素運動で効率よく脂質を使える
持久力が得られるのではないかというのが最近の理論でしょ。
それが本当に正しいかどうかは知らんが。

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 15:02:30.92 ID:tOBCXcM2.net
ローカーボやってる人はたいていイライラしてるからほっときw
炭水化物食べると快楽物質出るのか心が穏やかになるよな
やっぱ脳が砂糖を欲しがってるんだよ

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 17:45:05.86 ID:VLL8OSs5.net
オハイオ州の大学が研究した奴だな糖質制限を実施している一流ランナーと普通食の一流ランナーで脂肪燃焼率とかを比較した実験
糖質制限をしているランナーの方がはるかに脂肪燃焼効率が高かったとか今までの高炭水化物低脂質って常識がひっくり返るかもね

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 17:59:09.90 ID:zNvgLOuI.net
こういうのやたらと意識して身体を自分の思う最高の状態にしてたりするけど
数年後あの理論は間違っていたとかになるよね

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 18:48:43.62 ID:PNubC386.net
ちなみに脂質を摂ると言っても何でも良いわけではなくエネルギーとしてすぐに
利用できる中鎖脂肪酸を摂るべきだと言われてるね
このあたりが参考になるかな
http://www.nisshin-mct.com/about/
サプリとしても売ってるので決戦用に使うのもありかもね
体感できるかは保証せんけど
http://jp.iherb.com/MCT-Oil

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 18:55:40.21 ID:VLL8OSs5.net
MCTオイルは有効だろうねただし量に注意しないと大変な事になるw

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 19:32:11.81 ID:08mh5z6E.net
>>860
あーゴメン、高脂質イコール糖質制限じゃなかったね

>>857
もう2年以上MCTパウダー愛用してるけど、飲みすぎると普通どうなるの?

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 19:38:19.69 ID:VLL8OSs5.net
自分の意思とは関係なくケツの穴から…

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 21:09:36.36 ID:08mh5z6E.net
パウダーだからなのかそれは未経験だわ
ちなみにパラチノースと還元パラチノースを間違えた時は下痢で死ぬかと思った

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 21:26:10.25 ID:+zCEKDRt.net
アブラボウズを食べたときみたいになるわけか?
http://www.orsigioielli.com/%E6%96%99%E7%90%86/%E3%82%A2%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%9C%E3%82%A6%E3%82%BA%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%82%8B%E3%81%A8%E4%B8%8B%E7%97%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AE%EF%BC%9F%E5%91%B3%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AE/

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 21:27:36.20 ID:WU1UaUPA.net
長いURLだな。書写すのが面倒だから見ない。

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 21:28:01.94 ID:5lLFTcL8.net
その瞬間において1番美味いものを食うのが正解なんじゃないのかね?
本能のままに不節制した翌日とか超パワー出るんだけど

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 21:49:35.14 ID:VLL8OSs5.net
カーボローディングの効果は実感した事があるし糖質制限やケトン代謝が絶対とも思わないけどね
カーボローディングが決まったときのあのどこまでもいける様な感覚はなんて言うか麻薬的な魅力があったw
ただ最近は以前のカーボ偏重から必要なタンパク質と良質の脂質をほとんどの栄養素として後は食物繊維が豊富な野菜を食べるってのが増えてきた感じがするまあこれは普段の食生活についてなんだけど上の研究はさらに踏み込んだ感じ

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 22:05:51.20 ID:08mh5z6E.net
>>864の研究は別に常識がひっくり返ったとも思わなかったが、
糖質制限が高強度運動にどれだけ効果があるかの研究には興味津々だな

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 22:47:31.66 ID:tq13SP8L.net
>>864
ああ、そういう実験なんか
というか、糖質が無けりゃ脂肪使うしかないんだからそりゃ燃焼効率もよくなって当然だろ・・・
数ある条件化での比較実験の一つってだけだな

人体の活動エネルギーとして糖質よりも脂肪がすぐれてるって事じゃないのね

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 12:41:33.47 ID:dtAL26yQ.net
なんだよ、脂肪解禁かと思いきやそうじゃないのか

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 04:35:12.24 ID:f7wd2Uyg.net
htp://i.imgur.com/Vei7ZRm.gif
htp://i.imgur.com/1kJnZTe.gif
htp://i.imgur.com/cz9Y06X.gif

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 05:14:25.88 ID:/1J2icln.net
サントリーの4リットルのトリス2700円
死ぬほどクソまずい。
知らずに数年間、毎日四百ミリリットルのんでた。
ある日クソまずくて辞めた。
六千円の4リットルのサントリー角瓶を買おうか悩んで数ヶ月、、、
酒は辞められてる状態だが退屈。

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 08:15:25.52 ID:2bL6SiLY.net
カロリーだけ気にしてるな俺は
ガリだからだけど

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 13:53:41.82 ID:LdkkbcsW.net
1人で酔うことには何の意味も無い気がしてきた

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 15:03:39.07 ID:pn1qdG0U.net
酔った事を理由にするのは昔からある手法

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 09:50:10.97 ID:SKLI/35U.net
 
tp://i.imgur.com/fOMcpGe.gif
 

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 03:39:16.59 ID:XrcsFfai.net
 
tp://i.imgur.com/8IW2KNc.gif
 

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 11:07:25.15 ID:aahL3Mdh.net
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=21156

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 12:52:50.19 ID:ReRQBhT9.net
>>885
結局、リンゴ屋の広告やんけ

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 18:25:46.21 ID:y8i+02Bp.net
 
 tp://i.imgur.com/VS0wvGP.gif
 

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 08:18:00.52 ID:KY643Los.net
iPhoneかMacかと思ったら本当のリンゴ屋だったでござる(´・ω・`)

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 14:29:18.82 ID:tBNWyjR5.net
俺も思った by Macユーザ

890 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:55:56.58 ID:rHXIHSYL.net
htp://i2.xxgifs.com/galleries/2014/10/16/big/32934-pretty-asian-teen-swallow-cum.gif
htp://i2.xxgifs.com/galleries/2014/01/02/big/27142-asian-swallowing-cum.gif
htp://i2.xxgifs.com/galleries/2013/12/24/big/24905-asian-bukkake-woman.gif

891 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:15:22.94 ID:GAKdc724.net
コンビニで一リットル紙パックジュースと菓子パンで補給
腹の足しにならん

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 23:15:23.92 ID:UJmnplKB.net
この時期、自販のお汁粉が良い感じ

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 00:41:37.40 ID:VuxZZQ+p.net
なあ、お汁粉ってネーミング変だよな?
どっちかってゆうと、お粉汁じゃね?
あれどう見ても粉じゃねえだろ?

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 10:07:20.05 ID:R3cyUuln.net
ザギンでシースーのノリよ

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 21:01:09.24 ID:PYgnehEE.net
チャンネーのいる店でピンドンイッキな感じか

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 22:02:51.03 ID:afaZfBGn.net
その昔、
「ナタデココ in おしるこ」
という缶ジュースがあってだな・・・w

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 22:43:08.39 ID:uUY+Lk00.net
お汁ってなんかやらしいな

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 22:54:42.80 ID:Lt1vYbGz.net
JKも見てるんですょ。変なこと、ゅゎなぃで、くださぃ(//ω//)

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 23:02:02.23 ID:aK0IjhiM.net
ちゃんと配慮して「お○○こ」って書けよ!

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 02:51:34.89 ID:UJv0pITq.net
「ママ〜おし○こ〜」

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 05:41:37.11 ID:XrK8sZ4i.net
巻き寿司は補給食にいいよね

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 16:55:25.56 ID:RtoQqgJ8.net
>>901
「お○んこ」巻きですね
わかります
(゚д゚)(。_。)ウン!!

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 17:59:47.00 ID:5h+pArNc.net
 
htp://i.imgur.com/9JejJod.gif
 

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 15:26:36.36 ID:LP8Je93F.net
http://farm8.static.flickr.com/7163/6503810195_f0a6e2c390.jpg

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 16:53:45.01 ID:VKDMDoOI.net
サブマリンのダイナマイトとかいうホットドッグか?これ

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 17:02:49.64 ID:tD31Sqhn.net
お…おっきい…

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 19:41:42.10 ID:yNWBVJ9W.net
萌えなのか否かがよく分からんちん

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 19:57:32.17 ID:xuN2vno/.net
萎え

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 20:11:40.25 ID:is0TKIoe.net
ドッグがわけ分からん事になってるのに
パーツの細部には凝ってるのがなんか怖い

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 21:12:09.48 ID:tD31Sqhn.net
そうか?ディレイラーを足で隠してないか?

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 20:53:35.16 ID:dofKdHTj.net
自転車はトレス
人物は手癖
ドッグは妄想

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 21:21:09.64 ID:XMmpFjQc.net
自販機のおしるこもっとデカくしてくれ
足りん

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 21:53:13.93 ID:jTZe+Bvg.net
もっとデカイのか欲しいのか?
2本じゃだめなのか?

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 23:13:07.71 ID:Ppl0ZuO9.net
>>913
貧乏だから1本しか買えないんだよ!
言わせんな!

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 04:00:19.20 ID:iTEzIFHQ.net
>>905
ワロタw
http://livedoor.blogimg.jp/suomalainen_371/imgs/7/f/7f06a102.jpg

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 21:03:27.56 ID:NXhWBHJi.net
かし原 塩羊かん
http://www.amazon.co.jp/dp/B009S0UZ2G

これすごい好き

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 03:35:28.62 ID:OWsm9F0U.net
羊羹てなんで羊って字が入ってるか知ってる?
昔は羊の腸にあんこ詰めて作ったからやで。
これ豆な。

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 09:17:07.31 ID:OyQwL4/X.net
小豆だけに…(´・ω・`)

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 09:29:03.31 ID:nIZyJsR1.net
こ、小豆?

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 10:45:12.59 ID:b4C3fq+f.net
>>917
嘘吐き

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 19:58:26.72 ID:vUWZhEEB.net
嘘じゃねーよ糟。

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 20:39:48.65 ID:b4C3fq+f.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8A%E7%BE%B9
http://gogen-allguide.com/yo/youkan.html
どこに羊の腸なんてかいてある。
嘘じゃねーか屑。

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 21:04:22.76 ID:GaiEtJrc.net
( ゚艸゚)・;'.、ブッ
Wikipediaをソースに持ってくるボケw
まだそんな情弱がいるんだなwww

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 21:22:27.01 ID:JSNupaUO.net
じゃあ饅頭は…

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 21:32:55.44 ID:VeQ7B+6B.net
>>924
孔明の罠に決まってる

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 09:07:32.44 ID:dN3aSyy3.net
ま〜ん頭

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 15:10:31.44 ID:aiUHk+EA.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20140407/11/maetel-lily-diamond/b5/d7/j/o0480048012900937866.jpg
http://trend-now2013.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2c4/trend-now2013/m_o0480048012891837048-300x300-60c0f.jpg

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 22:37:35.71 ID:dlWOiz4x.net
他スレで出ていた練乳直飲みを試してみたけど効きそうだな
糖尿になりそうだが

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 12:56:09.43 ID:bMjyWv3E.net
サイクルおせち

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 23:40:04.04 ID:ZZR+AMFw.net
100均行ったらルマンドってお菓子のホワイトチョコレートバージョンが売ってて
買って食ったらマイウー!だった。ホワイトチョコそんなに好きじゃないんだがな。
まあ割れやすいから補給食には向かないな。
http://hayarimono.jp/wp-content/uploads/2015/11/IMG_3542.jpg

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 00:55:23.29 ID:hwYFWS+M.net
htp://i2.xxgifs.com/galleries/2014/01/02/big/27142-asian-swallowing-cum.gif
htp://i2.xxgifs.com/galleries/2014/10/16/big/32934-pretty-asian-teen-swallow-cum.gif

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 02:26:36.17 ID:6ASf29MW.net
冬のチョコはいいよね
夏は洒落にならんが

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 07:45:34.88 ID:MYZndWKm.net
>>916
味の比較は知らんが、こっちのが安くて良くね?
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B007PZKFNA/ref=mw_dp_sim_ps1

んで、合わせるドリンクはこれ
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0094A0NPY

おまん小豆茶

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 08:53:33.52 ID:2Rh0/N4Q.net
おまんこマメ茶?

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 20:00:41.65 ID:NONi3XPe.net
>>933
お前は何を言っているんだ?
かし原 塩羊かんの方は10本入が15袋でその値段だぞ
そのコストパフォーマンスは圧倒的だ
更にちゃんと美味しくて糖質&塩分が補給できて言うことなし

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 08:16:42.34 ID:c3oAZbgY.net
>>934
ワロタ

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 06:33:15.02 ID:pu4M8rFw.net
>>935
これその辺のスーパーとかでも売ってて手に入りやすいよね。おれも食べた事ある。ただ味はそんなでもないかなーと。好みの問題かな(´・_・`)スポーツようかんと比べたらグラムあたり半額位で済むよね

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 21:34:18.32 ID:Ey/BIKiy.net
かし原の塩ようかん
今月、サミットで特売中1袋179円
サミットカード現金払いで10倍point dayに税抜2000円以上で100円キャッシュバック
10袋とか11袋買って他の買い物してもいいけど、俺は12袋購入
計算したら1袋あたり税込185円未満で買えた

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 19:06:35.16 ID:wJpD0XEn.net
おまん小豆茶

Amazonじゃ送料かかるから平場で探してるけどねーな
ネーミング的にどうしても飲んでみてーんだよな

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 19:45:25.74 ID:6GznSIxg.net
>>939
これほんとに
おまんこまめちゃて読むの?

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 20:10:29.76 ID:ItQ3JEHE.net
小豆も読めんのか?義務教育で習うレベルだが

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 20:58:26.71 ID:i2IM0z6Q.net
し……小豆

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 21:14:27.85 ID:sNXpX+AJ.net
ヒント:小豆島

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 23:11:58.32 ID:8vTn87Ib.net
もう「おま○こクリト○ス茶」にしちゃいなよ!

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 23:35:11.81 ID:375j2hrB.net
htp://i.imgur.com/xGVlwsW.gif
htp://i.imgur.com/g3BtDdY.gif
htp://i.imgur.com/TF5voEd.gif
htp://i.imgur.com/nW4XuHn.gif

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 00:14:46.81 ID:SI/2o/af.net
俺のスペシャルドリンクレシピ

水500cc
ポカリ粉15g
粉飴(マルトデキストリン)50g
BCAA15g
グルタミン5g
クエン酸2g

これとカフェイン錠剤を飲んだら
かなりいける

BCAAはガッツリとらないと効果ない
アミノバイタルなんかじゃ話にならん

総レス数 1002
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200