2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【愚鈍】なぜクロモリは14倍嘲笑されるのか【錆腐】

1 :クロモリにはTourneyがよく似合う。:2015/07/07(火) 00:51:11.99 ID:AeQb1MIl.net
 
2015年の七夕に、お久しぶりの、こんにちわ。
ノーブレーキピストの危険性と、ビルダーの安全意識の低下を嘆き、安全のため社会さえ動かした伝説のスレ(のうちのひとつ)へようこそ! 
                  
■ ここは、負け続けることで心まで錆び付いた過去の愚鈍な素材 クロモリの鉄クズ墓場です。■
 
◆ レースでは重くて全く完全に使いものにならない低性能、今はただレーサー風安ルック車等として生き恥を晒しているだけの形骸。
◆ クロモリはすぐに錆びる、プラスチックの塗布(塗装)などで場当たり的な防錆をしてはいるが、新品でもパイプの内側は錆びている。
◆ 莫迦盛りと呼ばれる、自転車のことを知らない未熟な初心者や情報薄弱者が雑誌の広告記事を真に受け騙され過度に勘違いしている。
◆ 低コストの廉価車として安く大量に途上国で作られているので輸入商社には旨味が多い、本当は安物なのに高く買ってる莫迦も多い。
 
◆ 今世紀初頭に競技で惨敗しレースからの撤退を余儀なくされ、誇りを失い意識が低下し賭博競輪依存体質が蔓延した業界に未来はあるのか?
◆ 車格: カーボン > チタン > ステン > アルミ > ハイテン (含むクロモリ) > 普通鋼(クロモリとは実はハイテンに包括される低合金鋼の俗称に過ぎない)
◆ クロモリと言っても中身は安い婦人車と97%同じ物 (クロモリとはそのほとんどが鉄であり、混合されるクロムやマンガン.モリブデンは極々僅か)
 
 
前スレ【愚鈍】なぜクロモリは13倍嘲笑されるのか【錆腐】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1292257106/
 

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 00:07:08.84 ID:ZwPb6EVd.net
70kg以上は禁止な

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 07:12:06.78 ID:mTDl6bi9.net
急に静かになったけど、反鉄☆安カーボン自慢さんはどこいった?w

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 13:40:10.44 ID:qcovdI6v.net
反鉄戦士★嘲笑マン君も、ここで皆に凹られて刺激された不活性の前頭葉が活若干改善。
形成が不利だと少しだけ理解されたのではないでしょうかw

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 12:50:39.45 ID:0t/juV/C.net
なんだ、おい、俺がいないとスレ進行もできないクロモリ並みのくず鉄かよw
寂しい思いをさせてたみたいですまんな、週末はなにかと忙しくてさ
週明け辺りに時間があったらまた遊んでやんよノ

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 13:20:18.75 ID:4QxcaYTS.net
逃げてただけだろw

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 15:10:37.61 ID:aD/j24eh.net
鎮静化待ちだったクセにww

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 18:46:59.05 ID:xmDktVOf.net
おまえらどっちか1台しか持ってない感じ?

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 18:51:16.35 ID:vWK/y9ll.net
クロモリもアルミもカーボンも持ってるぞ。

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 19:24:47.96 ID:WdS8svOn.net
このスレは
話の通じない相手をおちょくって
火病ってるのをニラニラと眺めて
楽しむスレで、いいのかな?

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 20:05:35.27 ID:Q6RtG0lJ.net
>>786
大切なのは、錆び付かない魂を胸に持っているか
だと思う。
それさえあればカーボンでもチタンでもアルミでも俺はかまわない。

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 20:23:49.89 ID:qLUzZBDL.net
まばゆい光に晒されても劣化しない心と、困難にぶつかってもすぐに割れない心も大事。

791 :反鉄戦士☆嘲笑マン:2015/08/09(日) 20:24:41.68 ID:evH6CEUp.net
↑ お前、Good Job さりげなくクロモリ抜いてくれたな。なかなかわかってんじゃねーかよ

792 :反鉄戦士☆嘲笑マン:2015/08/09(日) 20:38:43.34 ID:evH6CEUp.net
>>790 割れるってのは固いってことだろ

皆さん、おはこんばんみーのこにゃにゃちは


柔らかいクロモリは割れずに凹んだりするだろ。柔らかいって事はパワーロスしてるって事


カーボン批判したつもりだろうが、マジでクロモリ並みに使えないよな。お前らは

793 :黒小麦 ◆USA/15PRO6 :2015/08/09(日) 20:52:36.72 ID:2AKn+uRW.net
>>792
俺の新スレのタイトル「響け!アルミニウム〜黒小麦工業高校定時制へようこそ〜」でいこうと思ってるんだけど、字数は大丈夫かな?(・x・)

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 21:06:02.00 ID:4QxcaYTS.net
割れるのはもろいからだろw

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 21:07:57.87 ID:evH6CEUp.net
>>793 夏休みのドリルでもやってろよw


どうせなら『ガールズ&パンツ 次は黒森峰学園です』くらい考えたらどうだw


クロモリ並みに使えないね〜君は ケッ


ハイ、次〜

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 21:14:30.09 ID:evH6CEUp.net
>>794 もろいってのはクロモリみたいな素材の事だろw 赤錆になって正体あらわす。ちょっと擦るとタマゴポーロみたいに崩れてくのがわからないのかい?


君はサビたクロモリ並みだょ、 がっかりだ

797 :反鉄戦士☆嘲笑マン:2015/08/09(日) 21:15:50.28 ID:evH6CEUp.net
↑ 名前わすれたw

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 21:16:51.97 ID:4QxcaYTS.net
ポキッ

あーw

799 :反鉄戦士☆嘲笑マン:2015/08/09(日) 21:29:02.29 ID:evH6CEUp.net
ウッセー 餓鬼ども もといぼったくりクロモリ信者のジジィ共!

クロモリなんぞフにゃチンとおんなじで柔らかくてアルミに駆逐されたダメダメじゃんか。お前らの股関なみに使えないんだよ ED

ポキッ どころじゃないね フニャフニャでイマラチオも無理だわ、稲中の京子ちゃんなら『ケッ』の一言で終了だねw

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 21:31:39.31 ID:uXMLmJVd.net
この前全バラして掃除してたけど、紫外線劣化発狂カーボン猿が言うほどサビてなんかなかったぞ
むしろアルミの方がおいしい期間が短い
ポキポキ割れる安カーボンという名のプラスチックは論外な

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 21:36:02.40 ID:4QxcaYTS.net
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/125863/112645/show_image/bicycle-masa.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/p10101521_2.jpg
http://www.carbondryjapan.com/topics/images/restore/images/IMG_0571s.jpg

http://image.cyclingtime.com/themes/newsimg2012/131211001_6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/akityari/imgs/8/c/8c8bafdf.jpg
http://img-cdn.jg.jugem.jp/ff8/1172959/20110513_2042533.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/i_climax/imgs/2/8/282ecf1c-s.jpg
http://jive4-annex.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/07/20/p1120003.jpg
http://www.h3.dion.ne.jp/~progress/2013_0522000111.jpg
http://cdn-ak.b.st-hatena.com/entryimage/170661766-origin-1385345145.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tomoya_cycle/20150621/20150621152403.jpg

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/025/690/16/N000/000/004/140100357764730143226_DSC01548_20140525163937.JPG
http://stat.ameba.jp/user_images/20140515/16/gohoney/19/8b/j/o0480043712941940151.jpg
http://pinge.up.n.seesaa.net/pinge/image/2376794733_85720ce715_o.jpg

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 21:41:20.45 ID:eCUFn9y8.net
20年前のクロモリMTB頑丈で良いよ
チェーンも取り寄せになっちゃうけど

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 21:41:48.34 ID:uXMLmJVd.net
この前全バラして掃除してたけど、ここに居着いてる発狂カーボン猿が言うほどサビてなんかなかったぞ
むしろアルミの方がおいしい期間が短い
紫外線劣化でポキポキ割れる安カーボンという名のプラスチックは論外な

804 :反鉄戦士☆嘲笑マン:2015/08/09(日) 21:53:40.93 ID:evH6CEUp.net
>>800 はぁ? 君は何を寝言を言ってんの? そのプラスチックを塗布して糞鉄をサビから守ってやってんだよ。


カーボンが簡単に破断するわけないじゃん。値段から考えたらわかるはずだよ? 価格差がないように感じるのはビルダーのぼったくり手数料のせいで素材自体の価格は性能がはるかに上回るカーボンってわけ


クロモリ乗りはクロモリ並みに頭が古いんだよね

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 21:58:37.40 ID:4QxcaYTS.net
別にカーボンは耐久性追求してるわけじゃないのでw
そもそもいいロードバイクはワンレースで壊れるものっていうw
軽量突き詰めたもの

だからプロ()は提供されたものを使い捨てで乗るだけです

806 :反鉄戦士☆嘲笑マン:2015/08/09(日) 22:01:53.25 ID:evH6CEUp.net
>>801
あんた……
>>802
ホームセンターで探しなさい

本日は反鉄戦士☆嘲笑マンがお送りしました。本家は★となっております。 どーも スイマセンでしたm(_ _)m

807 :空なべ ◆uKTurboL5o :2015/08/09(日) 22:26:17.30 ID:J4P6ZQoM.net
テスイ

簡単に説明しますと自転車板の重鎮、元全方位土下座マン様と黒小麦様のコラボによる褒め殺し作戦が発動しております。
恐らく恐れをなして本家の嘲笑マン君は布団かぶって泣き濡れている最中でございます。

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 00:07:56.11 ID:VtRgug+A.net
泣き濡れてる嘲笑マン君はプラスチックを連呼するほど大好きなんだね
それもそうか。薄いカーボンシートをプラスチックで焼き固めたブツが唯一のアイデンティティーww
きっと前頭葉も安カーボン並みの薄いシートで出来ているんだよね?

809 :反鉄戦士☆嘲笑マン:2015/08/10(月) 00:25:32.95 ID:XoIwWnmQ.net
>>807 すいません。土下座まんさんではありませんので念の為。

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 19:41:58.98 ID:BmUWhiBV.net
カーボンの軽さやパタパタ感による嫌な振動の少なさは良いけど、トラブル時に困るから人気のある道路や多人数用として使い、鉄は応急処置が利くから長距離の単独走用として棲み分けている
カーボンが有る今はアルミフレームが一番中途半端な立ち位置にいる
もっとも、チタンの低コストな精錬法と加工法が確立すれば一気にクロモリからチタンに移るとは思うけどね
チタンは希少って訳ではないんで

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 20:02:50.94 ID:DYz8oJ1E.net
>>810
>チタンの低コストな精錬法と加工法が確立すれば

これが一番ネックだろうがw
そもそも、これが確立したら、現在の鉄製品のかなりの部分が置き換わるわw

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 20:48:52.84 ID:Er04A1f3.net
>>810
チタンは趣味性は高いが、クロモリがレース敗北後に生き残りを掛けているような
廉価ファッション車にまで食い込むことはないんじゃないかな
  
アルミはインフラ整備と廉価な6000系パイプの供給によって、今やファッションサイクルの他
婦人車にまで果敢に攻め入ってる
 
鉄は最廉価の座を死守して、安チャリでは今も最底辺に広く君臨してるw
 
この先どうなるのかは判らないが、チタンはマグネシウムと同じく
実戦での顕著な戦歴もなく、今後レーサーになる可能性もほぼ無いから
一部の物好き用に錆びなくて軽い自転車として細々とやっていくしかないきがする
 
ありもしない希少性を高付加価値のお題目にし無いと、購買層が消失するんじゃないかな
安いチタンってのは、自転車フレーム用金属としたら、軽くて錆びない安い鉄、くらいの立ち位置になるのかね?
   
 

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 22:19:37.91 ID:nPKuCDtG.net
チタンが安くて加工が楽だったら、アルミの出番はない。
一定以下の衝撃じゃ破断しないから、アルミより
使い勝手が上。

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 22:50:52.74 ID:Er04A1f3.net
残念ながらそうなってないのは溶接時の雰囲気管理と加工性の悪さなんだろうな
鉄市場をアルミが侵食してる現状から考えれば
安いチタンが可能ならママチャリ市場での鉄さえ駆逐できるだろうし
ネジを含めた自転車パーツの大半がチタンに置き換わるかも知れない
金属と言うものが、もっと清潔で軽い物として、いままでと違う分野に普及するかもな
ラーメン構造のビルもチタンを構造材にしてもっと高層化とかもできるかも
チタンが安くなると夢は広がるな
 
そう言えば、子供の頃、近所の児童館のミニ図書館にそんな本が置いてあったけ

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 23:25:44.87 ID:XoIwWnmQ.net
なんだよw 今度はチタンかよ。つまんねーから勝手にやってろ

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 23:29:34.70 ID:q++8CyFR.net
チタン使用しても大事故とかで不幸なイメージが植付けられて大衆的には鉄のような信頼性が無い。
アポロ計画 / アポロAS-204サターンIB 3名死亡
アポロ13 サターンV / 緊急脱出 勅陸断念
サーベイヤー計画 2号 着陸失敗
レインジャー計画 ブロック1 ブロック2 全ブロック投入 撮影計画失敗

木星 中心核付近温度 約3万5千度 1億気圧以上 最終中心核は鉄のみが存在(あらゆる惑星における物質の原理)

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 07:06:47.95 ID:41M5xv9O.net
>>814
お前は日本語を勉強し直してこい。
この話の前提はチタンが安くて加工が楽だったらだ。

毎度、毎度、おかしな日本語使いやがって。
先日みんなからフルボッコされたばかりだろうが!
少しは学習能力身に付けろや。

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 07:21:41.69 ID:cygUaR7R.net
>>817
まあ、そう言わずに許容範囲広げろよ

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 19:19:56.68 ID:K/P0uQq+.net
20年以上負け犬として嘲笑され続けている
鉄屑だかスクラップだかの錆び付いたゴミが、心に余裕なんて持っているはずがない。

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 19:23:03.81 ID:lPpa4rSV.net
などと、このスレで一番心に余裕が無い奴が、自虐レスをつける・・・

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 20:30:31.85 ID:Ms5FCQuP.net
ツーリングだとクロモリの方が快適やし疲れにくいわ

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 21:14:19.91 ID:S/OtJ5jL.net
>>821
そんな事はないだろう
カーボンはパタパタとした音で振動が吸収されている感じで快適
でもシートクランプやステム等何かと締め付けトルクがシビアだから出先で緩んだ時に面倒だから気を遣う

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 21:43:49.81 ID:cygUaR7R.net
>>821
クロモリより531のようなハイテンのほうが、ツーリングでは快適だと感じる
 

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 22:46:42.97 ID:tcIeLdW8.net
531はSLの一世代前の自転車に使われてることが多くて当時のプジョーやらBSは構造体としての作り自体がおおらかで、素材自体の評価にはならないが太平洋にドショーってか(笑)ボョヨーンって感じだった。

個人的にはSLがベストかな。いまでも019程度のマスプロ車であまり不満なし

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 23:24:48.01 ID:tcIeLdW8.net
フロントフォークはあれだ?何ってたっけ?クロモリの末期のコロンバスのあれです

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 23:46:29.72 ID:zyMa6dW9.net
主観で語ってるやつばかりじゃねーか
クロモリはダボ穴があるからツーリングの優位性は見出せないな

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 00:44:18.99 ID:cEObr3Y9.net
カーボンに乗ったでぶのほうが嘲笑されてるのが現実

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 01:51:05.31 ID:DkMO4hOc.net
Mなのか?

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 18:41:32.38 ID:p80UfThj.net
>カーボンに乗ったでぶ

デブはカーボンにのらないだろw
筋肉団子と区別できてないだけじゃね

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 19:13:23.45 ID:v9f9y/wG.net
>>829
何を言っているんだ?今時1台目からカーボン買うのは珍しくもない。
デブでもカーボン乗ってる奴も珍しくない。

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 21:05:58.47 ID:HwOdKkhD.net
つまり
デブでクロモリに乗ってる貧乏人は2倍嘲笑されってるってことか

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 23:12:01.42 ID:X04RHLpa.net
なんだかんだ言ってもエンジン次第
ココは音ばかりうるさくて全然速くない近所の原付コゾーみたいだな

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 23:55:15.85 ID:X9x1WHmf.net
【正】 クロモリフレーム Part60 【正】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439391011/

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 01:42:26.37 ID:wFjjOR2z.net
同じエンジンならクロモリが負ける
それだけのことだよな
だから勝ちたければクロモリは使わない
それは20年も前から決まってることだ

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 07:50:39.65 ID:kXbdUJ6H.net
一体 何と戦っているやら

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 11:37:32.89 ID:j24B/UFM.net
ホビーに勝つだの負けるだの・・・無粋な奴だな。

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 15:45:48.21 ID:YPVI0quJ.net
ボビーに勝つだの負けるだの・・・筋肉質な奴だな。

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 16:23:23.29 ID:wFjjOR2z.net
クロモリ→ ホビー = 安ファッション車、ルック車
 
だから相手にせずに嘲笑してるだけ
瞬殺で千切れて去って逝った鉄クズだから、この嘲りが最後尾まで届いたかは分からないがね
 

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 16:32:15.98 ID:Z9lDe+xi.net
ttp://www.miyatabike.com/project/sport/bike_elevation_exr.html

コイツはとんでもない値段の鉄屑って事か

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 16:32:40.76 ID:TTzMLNNp.net
相手して欲しいだけだろ〜 寂しがり屋ちゃん

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 17:30:46.06 ID:/cTWrukG.net
拘りのクロモリ製フレーム みたいなこと言ってるやつの大半が完成車で10万以下(おそらく7〜8万)の乗ってるんだよね。
コンポはもちろん「信頼のシマノ製ギヤ採用」

バカな乗り手と腐った売り手が粗悪品をのさばらせクロモリの印象を悪くしてる。

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 17:31:57.99 ID:j24B/UFM.net
>>838
あのさぁ、瞬殺で千切るような脚力ある人は
いちいち相手なんて見ないよ。なぜなら、日常茶飯事だから。
それを嘲笑とか・・・

実際のところは、カーボン乗ってて千切られたんじゃないのか?
脳内変換で置き換えてるだけだろ。

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 19:35:51.33 ID:Hzw2Kb+E.net
フレーム素材とかどうでもいい
男はライトが全て
https://vimeo.com/133604633

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 19:36:42.93 ID:wFjjOR2z.net
>>839
バカ騙しの色物に、何を言ってるんだかw
なんでフォークがカーボンなのか考えろよ、ププッ

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 20:05:28.94 ID:Z9lDe+xi.net
>>844
やっぱり鉄屑なんだな

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 20:41:14.52 ID:TTzMLNNp.net
>>844 立ち直ったのか? ウンチ? その ププッ ってのは俺様がウンチに向かって使うのだからヤメレ!

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 21:10:18.81 ID:Vid3ACFu.net
http://blog-imgs-38.fc2.com/j/i/t/jitekichi/2011-07-30.jpg
http://www.kmcycle.com/tni.JPG
http://pds.exblog.jp/pds/1/201409/01/30/b0065730_21203341.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/akityari/imgs/8/c/8c8bafdf.jpg

こわれて
また売るため

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 23:35:56.59 ID:kXbdUJ6H.net
恐いな〜カーボンフレームでもフォークだけは鉄にして欲しいわ!

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 00:06:04.15 ID:fHe1dFzO.net
インタマはアルミフレームに鉄フォークを売ってたんだから、カーボンに鉄フォークも… どうなんだろ(笑)

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 01:45:28.06 ID:/q3wxq0j.net
カーボンの弱点は紫外線

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 03:39:34.62 ID:GCbAlatY.net
>>839
パーツ構成は悪くないんだけど、フレームが糞だね
あといくら追加金払ったら、カーボンになるんだ
 
ミタヤ?、なんだクロモリフレーム生産復活とやらの活路は
高付加価値路線か、雑誌広告打って悪どい商売して、イメージ下げるなよw
 
 

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 03:42:23.17 ID:GCbAlatY.net
>>850
安いくず鉄フレームに塗ってある、錆止め塗料と
カーボンのトップコートの耐UV樹脂と
どっちが耐候性高いと思ってるんだろうねえ、このバカw
 

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 05:00:05.72 ID:GK5lQ7Oa.net
小便でもかけたのか?

http://file.emochin.blog.shinobi.jp/R0016504_R.JPG
http://stat.ameba.jp/user_images/20140203/23/load-men/c0/7c/j/o0480048012834623343.jpg
http://purple-klein.up.n.seesaa.net/purple-klein/image/121116-01.JPG
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6a/53435402c6ada1d59a7866440261df3f.jpg

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 10:18:04.60 ID:fHe1dFzO.net
>>852 鉄にはプラスチックを塗布してるんだよ。傷だらけになったら塗り替えにおいでってビルダーのおじちゃんがいってた

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 11:01:35.55 ID:5WS+x1om.net
>>853
だせぇーーー
こうはなりたくない

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 11:23:36.65 ID:3DAdsb1Y.net
>>854
錆止め塗料が剥げて鉄クズになったらリサイクルにおいで、って
スクラップ屋のおっちゃんが言ってた、なら
正しいクロモリの末路 プフプッ

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 12:01:49.36 ID:fHe1dFzO.net
>>856 肝心なのはプラスチックが塗布されてるってとこ

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 12:06:27.82 ID:3DAdsb1Y.net
プラスチックを塗って色を付けないと
茶色く錆びた鉄クズ剥き出しだもんw

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 12:37:57.38 ID:fHe1dFzO.net
はい、特定。嘲笑★マン確保。プラスチック塗ってんじゃねーよウンチ野郎 ププッ

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 19:15:28.61 ID:9zjRitw0.net
よくわかんないんだけど、アルミの塗装に使ってるものは、クロモリに使う塗料とは別物なの?

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 21:31:23.47 ID:khILAsaU.net
クロームメッキかけちゃいなよYOU!

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 12:47:28.50 ID:GjHvH+7O.net
クロモリだろうが、カーボンだろうが、乗ってるエンジンの出力が平均で200後半以上出なけりゃ大差無い。

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 14:21:33.65 ID:fudjveqR.net
鉄のフレームはダメになったらリサイクル出来るけど
カーボンはどうなるの?萌えるゴミに出すの?

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 15:05:02.67 ID:NUo7MlxR.net
囮に使うんじゃね

865 :おしゃべり君:2015/08/17(月) 17:40:40.27 ID:LKcqmUTA.net
何となくランドナースレが香しいぞ

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 22:01:28.81 ID:Z4VHYXaG.net
カーボンに乗ったでぶのほうが嘲笑されてるのが現実

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 01:08:10.09 ID:G90QSlvp.net
こうですか?
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1406594516271.png

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 22:09:23.02 ID:NxAzjnWM.net
>>866
プッ。 その嘲笑デブがクロモリに乗ったら、嘲笑2倍だなw
 

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 00:06:39.63 ID:/PFkDMsS.net
他でフルボッコで戻ってきたのか?

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 20:54:00.36 ID:SmS2m5fg.net
フルボッコにされてた貧乏人が現実逃避かw
みっともねえ鉄くず野郎だな
クロモリ並みに錆付いて屋がるぜ ププッ

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 08:49:10.13 ID:O75qxZSv.net
キャラを変えてきたのか、成りすましなのか・・・
ま、どっちでもいいけどw

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 01:01:36.61 ID:YcchLbxq.net
今日テレビで見たんだけどセルロースナノファイバーって知ってる?
鉄の5倍の強度とか言ってたけど量産化されたら楽しみな素材だね

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 22:07:01.44 ID:BnMHozbY.net
炭素繊維は鉄板と比べたらどーなの?

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 04:42:52.55 ID:FgCSlb/D.net
ゴミから産まれた新素材にカーボンが駆逐される日が来るかもな

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 07:15:25.98 ID:SXJkixP0.net
そんな貧乏人の強い味方、安い鉄クズ=クロモリにも欠点はある。
 
まず第一に重い、だから勝てない、ロードレースでは20年も前から戦力外、つまり、ロード風クロモリはルック車ってこと、悔しいが事実だ。
 
そして第二に錆ること、クロモリと言ってみてもその実は97パーセント以上が鉄、つまり錆びやすい
錆びないように、錆止めでプラスチックを塗っているが(塗装)、それが剥げれば錆びて腐る。しかも錆びる=酸化なので重い糞フレームが更に重くなるw
 
そして最大の欠点、クロモリ=初心者用の安物だから、乗っていて恥ずかしい
サイクリングロードに行っても、ツーリングに行っても、高級車があると嘲笑されていると劣等感を感じて、その側に寄れない。
 
このクロモリの三大欠点を克服することなく、安いと言うだけで、汚い錆びた鉄クズで鈍臭く転がって嘲笑される初心者を続けるか
ステップアップして人間としてサイクリングや競技を楽しむか、まあ知識と経済力次第だが
いつまでも錆付いた笑い者で底辺に固着してんなよ
 

 

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 07:48:21.32 ID:EtD7Ehrv.net
確かにロードで走ってると
錆び付いてキコキコが音出てるクロモリは
路傍に捨てられたゴミや屑鉄同等か、それ以下のウゼー障害物だけど
物の良し悪しの分からない貧乏人をいじめるのは良くないな

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 07:58:34.06 ID:SXJkixP0.net
良い物があるって知ってても
現実逃避で、その現実を見ようとしない奴らに
  
クロモリは、97%以上が鉄で原価もキロ200円程度と糞安いし
低い技術と安い設備で、途上国でもパートのおばちゃんで大量生産できて
完成車で2万円台くらいからあるから貧乏人向けだよ
 
でも、重くて錆びて負ける恥ずかしい嘲笑素材だよ、って
優しく現実を教えてやってるだけなんだがなw
 
まあ、現実を教えてやったところで、全部の貧乏人が底辺クロモリの赤錆墓場から抜け出せるとは思わないけどな
 

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 08:10:59.89 ID:D4iKu2ky.net
れーすw

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 08:49:57.34 ID:HyTB8NmW.net
>>877
また原価厨か・・・社会に出てない子供か引き篭もりだと自供して楽しいか?

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 08:51:37.70 ID:EtD7Ehrv.net
そっか、ケーキがあっても
買えなきゃ食べられないからな
再生ゴミ食って錆び付いてるノロマに
一生叶うことのない夢の世界を見せる方が酷ってことね
悲しいけどしれがクロモリレベルの現実なのか

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200