2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【愚鈍】なぜクロモリは14倍嘲笑されるのか【錆腐】

1 :クロモリにはTourneyがよく似合う。:2015/07/07(火) 00:51:11.99 ID:AeQb1MIl.net
 
2015年の七夕に、お久しぶりの、こんにちわ。
ノーブレーキピストの危険性と、ビルダーの安全意識の低下を嘆き、安全のため社会さえ動かした伝説のスレ(のうちのひとつ)へようこそ! 
                  
■ ここは、負け続けることで心まで錆び付いた過去の愚鈍な素材 クロモリの鉄クズ墓場です。■
 
◆ レースでは重くて全く完全に使いものにならない低性能、今はただレーサー風安ルック車等として生き恥を晒しているだけの形骸。
◆ クロモリはすぐに錆びる、プラスチックの塗布(塗装)などで場当たり的な防錆をしてはいるが、新品でもパイプの内側は錆びている。
◆ 莫迦盛りと呼ばれる、自転車のことを知らない未熟な初心者や情報薄弱者が雑誌の広告記事を真に受け騙され過度に勘違いしている。
◆ 低コストの廉価車として安く大量に途上国で作られているので輸入商社には旨味が多い、本当は安物なのに高く買ってる莫迦も多い。
 
◆ 今世紀初頭に競技で惨敗しレースからの撤退を余儀なくされ、誇りを失い意識が低下し賭博競輪依存体質が蔓延した業界に未来はあるのか?
◆ 車格: カーボン > チタン > ステン > アルミ > ハイテン (含むクロモリ) > 普通鋼(クロモリとは実はハイテンに包括される低合金鋼の俗称に過ぎない)
◆ クロモリと言っても中身は安い婦人車と97%同じ物 (クロモリとはそのほとんどが鉄であり、混合されるクロムやマンガン.モリブデンは極々僅か)
 
 
前スレ【愚鈍】なぜクロモリは13倍嘲笑されるのか【錆腐】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1292257106/
 

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 00:44:18.99 ID:cEObr3Y9.net
カーボンに乗ったでぶのほうが嘲笑されてるのが現実

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 01:51:05.31 ID:DkMO4hOc.net
Mなのか?

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 18:41:32.38 ID:p80UfThj.net
>カーボンに乗ったでぶ

デブはカーボンにのらないだろw
筋肉団子と区別できてないだけじゃね

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 19:13:23.45 ID:v9f9y/wG.net
>>829
何を言っているんだ?今時1台目からカーボン買うのは珍しくもない。
デブでもカーボン乗ってる奴も珍しくない。

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 21:05:58.47 ID:HwOdKkhD.net
つまり
デブでクロモリに乗ってる貧乏人は2倍嘲笑されってるってことか

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 23:12:01.42 ID:X04RHLpa.net
なんだかんだ言ってもエンジン次第
ココは音ばかりうるさくて全然速くない近所の原付コゾーみたいだな

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 23:55:15.85 ID:X9x1WHmf.net
【正】 クロモリフレーム Part60 【正】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439391011/

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 01:42:26.37 ID:wFjjOR2z.net
同じエンジンならクロモリが負ける
それだけのことだよな
だから勝ちたければクロモリは使わない
それは20年も前から決まってることだ

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 07:50:39.65 ID:kXbdUJ6H.net
一体 何と戦っているやら

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 11:37:32.89 ID:j24B/UFM.net
ホビーに勝つだの負けるだの・・・無粋な奴だな。

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 15:45:48.21 ID:YPVI0quJ.net
ボビーに勝つだの負けるだの・・・筋肉質な奴だな。

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 16:23:23.29 ID:wFjjOR2z.net
クロモリ→ ホビー = 安ファッション車、ルック車
 
だから相手にせずに嘲笑してるだけ
瞬殺で千切れて去って逝った鉄クズだから、この嘲りが最後尾まで届いたかは分からないがね
 

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 16:32:15.98 ID:Z9lDe+xi.net
ttp://www.miyatabike.com/project/sport/bike_elevation_exr.html

コイツはとんでもない値段の鉄屑って事か

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 16:32:40.76 ID:TTzMLNNp.net
相手して欲しいだけだろ〜 寂しがり屋ちゃん

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 17:30:46.06 ID:/cTWrukG.net
拘りのクロモリ製フレーム みたいなこと言ってるやつの大半が完成車で10万以下(おそらく7〜8万)の乗ってるんだよね。
コンポはもちろん「信頼のシマノ製ギヤ採用」

バカな乗り手と腐った売り手が粗悪品をのさばらせクロモリの印象を悪くしてる。

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 17:31:57.99 ID:j24B/UFM.net
>>838
あのさぁ、瞬殺で千切るような脚力ある人は
いちいち相手なんて見ないよ。なぜなら、日常茶飯事だから。
それを嘲笑とか・・・

実際のところは、カーボン乗ってて千切られたんじゃないのか?
脳内変換で置き換えてるだけだろ。

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 19:35:51.33 ID:Hzw2Kb+E.net
フレーム素材とかどうでもいい
男はライトが全て
https://vimeo.com/133604633

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 19:36:42.93 ID:wFjjOR2z.net
>>839
バカ騙しの色物に、何を言ってるんだかw
なんでフォークがカーボンなのか考えろよ、ププッ

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 20:05:28.94 ID:Z9lDe+xi.net
>>844
やっぱり鉄屑なんだな

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 20:41:14.52 ID:TTzMLNNp.net
>>844 立ち直ったのか? ウンチ? その ププッ ってのは俺様がウンチに向かって使うのだからヤメレ!

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 21:10:18.81 ID:Vid3ACFu.net
http://blog-imgs-38.fc2.com/j/i/t/jitekichi/2011-07-30.jpg
http://www.kmcycle.com/tni.JPG
http://pds.exblog.jp/pds/1/201409/01/30/b0065730_21203341.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/akityari/imgs/8/c/8c8bafdf.jpg

こわれて
また売るため

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 23:35:56.59 ID:kXbdUJ6H.net
恐いな〜カーボンフレームでもフォークだけは鉄にして欲しいわ!

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 00:06:04.15 ID:fHe1dFzO.net
インタマはアルミフレームに鉄フォークを売ってたんだから、カーボンに鉄フォークも… どうなんだろ(笑)

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 01:45:28.06 ID:/q3wxq0j.net
カーボンの弱点は紫外線

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 03:39:34.62 ID:GCbAlatY.net
>>839
パーツ構成は悪くないんだけど、フレームが糞だね
あといくら追加金払ったら、カーボンになるんだ
 
ミタヤ?、なんだクロモリフレーム生産復活とやらの活路は
高付加価値路線か、雑誌広告打って悪どい商売して、イメージ下げるなよw
 
 

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 03:42:23.17 ID:GCbAlatY.net
>>850
安いくず鉄フレームに塗ってある、錆止め塗料と
カーボンのトップコートの耐UV樹脂と
どっちが耐候性高いと思ってるんだろうねえ、このバカw
 

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 05:00:05.72 ID:GK5lQ7Oa.net
小便でもかけたのか?

http://file.emochin.blog.shinobi.jp/R0016504_R.JPG
http://stat.ameba.jp/user_images/20140203/23/load-men/c0/7c/j/o0480048012834623343.jpg
http://purple-klein.up.n.seesaa.net/purple-klein/image/121116-01.JPG
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6a/53435402c6ada1d59a7866440261df3f.jpg

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 10:18:04.60 ID:fHe1dFzO.net
>>852 鉄にはプラスチックを塗布してるんだよ。傷だらけになったら塗り替えにおいでってビルダーのおじちゃんがいってた

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 11:01:35.55 ID:5WS+x1om.net
>>853
だせぇーーー
こうはなりたくない

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 11:23:36.65 ID:3DAdsb1Y.net
>>854
錆止め塗料が剥げて鉄クズになったらリサイクルにおいで、って
スクラップ屋のおっちゃんが言ってた、なら
正しいクロモリの末路 プフプッ

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 12:01:49.36 ID:fHe1dFzO.net
>>856 肝心なのはプラスチックが塗布されてるってとこ

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 12:06:27.82 ID:3DAdsb1Y.net
プラスチックを塗って色を付けないと
茶色く錆びた鉄クズ剥き出しだもんw

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 12:37:57.38 ID:fHe1dFzO.net
はい、特定。嘲笑★マン確保。プラスチック塗ってんじゃねーよウンチ野郎 ププッ

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 19:15:28.61 ID:9zjRitw0.net
よくわかんないんだけど、アルミの塗装に使ってるものは、クロモリに使う塗料とは別物なの?

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 21:31:23.47 ID:khILAsaU.net
クロームメッキかけちゃいなよYOU!

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 12:47:28.50 ID:GjHvH+7O.net
クロモリだろうが、カーボンだろうが、乗ってるエンジンの出力が平均で200後半以上出なけりゃ大差無い。

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 14:21:33.65 ID:fudjveqR.net
鉄のフレームはダメになったらリサイクル出来るけど
カーボンはどうなるの?萌えるゴミに出すの?

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 15:05:02.67 ID:NUo7MlxR.net
囮に使うんじゃね

865 :おしゃべり君:2015/08/17(月) 17:40:40.27 ID:LKcqmUTA.net
何となくランドナースレが香しいぞ

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 22:01:28.81 ID:Z4VHYXaG.net
カーボンに乗ったでぶのほうが嘲笑されてるのが現実

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 01:08:10.09 ID:G90QSlvp.net
こうですか?
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1406594516271.png

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 22:09:23.02 ID:NxAzjnWM.net
>>866
プッ。 その嘲笑デブがクロモリに乗ったら、嘲笑2倍だなw
 

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 00:06:39.63 ID:/PFkDMsS.net
他でフルボッコで戻ってきたのか?

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 20:54:00.36 ID:SmS2m5fg.net
フルボッコにされてた貧乏人が現実逃避かw
みっともねえ鉄くず野郎だな
クロモリ並みに錆付いて屋がるぜ ププッ

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 08:49:10.13 ID:O75qxZSv.net
キャラを変えてきたのか、成りすましなのか・・・
ま、どっちでもいいけどw

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 01:01:36.61 ID:YcchLbxq.net
今日テレビで見たんだけどセルロースナノファイバーって知ってる?
鉄の5倍の強度とか言ってたけど量産化されたら楽しみな素材だね

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 22:07:01.44 ID:BnMHozbY.net
炭素繊維は鉄板と比べたらどーなの?

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 04:42:52.55 ID:FgCSlb/D.net
ゴミから産まれた新素材にカーボンが駆逐される日が来るかもな

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 07:15:25.98 ID:SXJkixP0.net
そんな貧乏人の強い味方、安い鉄クズ=クロモリにも欠点はある。
 
まず第一に重い、だから勝てない、ロードレースでは20年も前から戦力外、つまり、ロード風クロモリはルック車ってこと、悔しいが事実だ。
 
そして第二に錆ること、クロモリと言ってみてもその実は97パーセント以上が鉄、つまり錆びやすい
錆びないように、錆止めでプラスチックを塗っているが(塗装)、それが剥げれば錆びて腐る。しかも錆びる=酸化なので重い糞フレームが更に重くなるw
 
そして最大の欠点、クロモリ=初心者用の安物だから、乗っていて恥ずかしい
サイクリングロードに行っても、ツーリングに行っても、高級車があると嘲笑されていると劣等感を感じて、その側に寄れない。
 
このクロモリの三大欠点を克服することなく、安いと言うだけで、汚い錆びた鉄クズで鈍臭く転がって嘲笑される初心者を続けるか
ステップアップして人間としてサイクリングや競技を楽しむか、まあ知識と経済力次第だが
いつまでも錆付いた笑い者で底辺に固着してんなよ
 

 

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 07:48:21.32 ID:EtD7Ehrv.net
確かにロードで走ってると
錆び付いてキコキコが音出てるクロモリは
路傍に捨てられたゴミや屑鉄同等か、それ以下のウゼー障害物だけど
物の良し悪しの分からない貧乏人をいじめるのは良くないな

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 07:58:34.06 ID:SXJkixP0.net
良い物があるって知ってても
現実逃避で、その現実を見ようとしない奴らに
  
クロモリは、97%以上が鉄で原価もキロ200円程度と糞安いし
低い技術と安い設備で、途上国でもパートのおばちゃんで大量生産できて
完成車で2万円台くらいからあるから貧乏人向けだよ
 
でも、重くて錆びて負ける恥ずかしい嘲笑素材だよ、って
優しく現実を教えてやってるだけなんだがなw
 
まあ、現実を教えてやったところで、全部の貧乏人が底辺クロモリの赤錆墓場から抜け出せるとは思わないけどな
 

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 08:10:59.89 ID:D4iKu2ky.net
れーすw

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 08:49:57.34 ID:HyTB8NmW.net
>>877
また原価厨か・・・社会に出てない子供か引き篭もりだと自供して楽しいか?

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 08:51:37.70 ID:EtD7Ehrv.net
そっか、ケーキがあっても
買えなきゃ食べられないからな
再生ゴミ食って錆び付いてるノロマに
一生叶うことのない夢の世界を見せる方が酷ってことね
悲しいけどしれがクロモリレベルの現実なのか

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 08:54:05.46 ID:SXJkixP0.net
これw
 

原材料の価格[JPY/kg]
Fe   70
Cr   500
Mo 7300
Ni  3120
V  6800
Mn 1000

SCM430 - 1kg中の各添加物等の量と単価
クロム   10g = 5円 
炭素    3g  = -----
マンガン  8g  = 8円
モリブデン 2.5g =18.25円
ニッケル  2.5g = 8.8円
燐・硫黄  0.3g = -------

鉄  約 973.7g = 68.16円

合計 約108.21円/kg

例えば2kgのクロモリフレームの原料って220円程度なのか。(108円/Kg)
その安さにも驚いたけど、クロモリって鉄が97%以上なのね。
そりゃ重くて錆びるよな、クロモリとか言ってるけど鉄なんだろ、鉄クズ
 

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 08:56:50.64 ID:SXJkixP0.net
>カーボンならフォーク込みで1Kgで収まるのに
>なんで2Kg超えのクロモリなんか乗れるのか不思議
 
安いからw
高いカーボン買えない貧乏人だからw
それだけだよ

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 09:04:44.23 ID:D4iKu2ky.net
黄ばんで折れて可燃ごみですなw

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 09:20:23.98 ID:SXJkixP0.net
嘲笑というとなんとなく聞こえが悪いが
レースに勝てないからバカにされて
笑い物になってる鉄くずと考えれば誰でも納得が行くだろう

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 09:21:14.90 ID:D4iKu2ky.net
れーすw
レースに出ないのに要らないじゃんw

886 :ナガ森サワ夫:2015/08/28(金) 09:46:24.51 ID:rG5ACbmV.net
んん、ん? また湧いてんの。レースで勝てないってボビーで乗ってんのに、そこ突っ込むところ違うやんwww

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 10:18:04.46 ID:SXJkixP0.net
ププッ
その程度の逃げしか吐けない負け犬だから
嘲笑されてるんじゃねえの
ホビーでゴミ鉄相手にしてる貧乏人なんて悲しいよな
安っすい人生まで錆び付かせてるから嘲笑されるんじゃねえの プッ

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 10:19:44.06 ID:D4iKu2ky.net
ぷぷ
たかだか30-40km/hで走れればいいので
安物で十分なんですよw

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 11:14:47.99 ID:rG5ACbmV.net
そっから上でも楽しい俺のクロモリ。そこらで終わるポリバケツ

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 11:31:56.36 ID:SXJkixP0.net
おい、無理すんな
汗かくと鉄クズフレームが腐るぞw

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 11:32:49.24 ID:D4iKu2ky.net
7年経っても大丈夫なんだがw

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 11:57:22.35 ID:rG5ACbmV.net
寂しいのか?

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 12:20:54.32 ID:EtD7Ehrv.net
クロモリと聞いただけで
あの重さを思い出してうんざりする
金がないと言うだけで、あんな鉄ゴミに乗る
心の錆び付いた貧しい初心者を気の毒に思うよ

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 13:29:11.32 ID:j+h3+KQ/.net
東レの上位カーボンでも、キロあたり数千円、
東レが仕入れる原材料費は数十円から数百円という現実。

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 13:37:12.85 ID:D4iKu2ky.net
>>893
なんだ乗ってたんじゃんw

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 13:38:20.76 ID:SXJkixP0.net
そんなカーボンの足元にも及ばない鉄クズ
それがクロモリ
 
仕方ないよな、もう20年も前にアルミに惨敗して戦力外のゴミになった屑鉄クロモリの現実だ
 
でも今じゃ、安物として貧乏人用の安ルック車の主力だ、おまけに嘲笑まで付いてくる
 

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 13:41:45.09 ID:D4iKu2ky.net
また、でもしないれーすw
ですかw

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 14:01:41.60 ID:SXJkixP0.net
>>849
出入りの業者さんが置いてるカタログに
東レのカーボンクロスのロールが載ってたから、さっき聞いてみたんだ
1000mm幅のロールで200g/m^2 つまり、1kg(L=5m)の仕切りが約20000円なんだって
10kg(L=50m)なら180000円程度になるそうだがw
 
>東レの上位カーボンでも、キロあたり数千円
 
乖離があるようなんで、これ↑の根拠ちょっと教えてよ 
  
ちな電話で聞いたのはハンドレイアップ用の平織りのクロス
自転車用ならプリプレグだから、もっと高価なんじゃねえかなあ
いや、良く知らんけどさ、エポキシってけっこう高いだろ
 
 

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 14:22:44.45 ID:SXJkixP0.net
ポンコツ頭が錆付いてるのか?
クロモリ並みに愚鈍な屑鉄野郎だな ププッ
 
 

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 14:43:24.51 ID:D4iKu2ky.net
出入りの業者w
なるほどねw

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 14:45:29.70 ID:D5UOq6xH.net
質量を無視して単位価格で比較ですか。

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 14:53:11.94 ID:SXJkixP0.net
>>901
質量つうか重量で出してると思うんだが?
>>898の算式が気に入らないなら
当然君の方法で算出と解説をしてくれていいよ
 
 

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 14:53:48.12 ID:EtD7Ehrv.net
クロモリで、それなりのコンポで組んであるルック車って
フレームは糞鉄だけど、フォークはカーボンにしてるのとかあるじゃんw
それって、カーボンが軽くて良いのは分かってるけど、金がないから
フレームは屑鉄で、フォークだけはちゃんとしたカーボンでって言う
本音がちらついて失笑ものだよね

形振りかまわず、その場しのぎの感じがして、中途半端なクロモリってのはマジゴミだと思う
つうか、クロモリの97%は鉄で、原価は糞安って事実を言われたからって
仕返しで有意な根拠もないのにカーボンだって安い、みたいな書き込みをするのが稚拙でクロモリゴミらしいと思う
そのそも、>>894って、自転車で言うカーボンがCFRPの俗称ってことも知らないんじゃないかな
馬鹿って恥ずかしいね、スクラップ同然の腐れクロモリが嘲笑されるのにはちゃんと理由があるんだ

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 15:06:11.60 ID:D4iKu2ky.net
>クロモリで、それなりのコンポで組んであるルック車って
>フレームは糞鉄だけど、フォークはカーボンにしてるのとかあるじゃんw
>それって、カーボンが軽くて良いのは分かってるけど、

え?
衝撃吸収のためじゃないのw?

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 15:14:50.38 ID:SXJkixP0.net
そうそう
貧乏で買えないって言う事実は認めたくない
でも、カーボンが良いのは知ってるから、せめて数万で買えるフォークだけでもカーボンに
って言う
しかもクロモリはしなやかで乗り心地がw なんて言ってる馬鹿が平気でやるんだから
本当に馬鹿なんだなって思うよ

もう、論理的なものじゃないんだろ、嫌だけど好き、買えないからカーボンは嫌い、でもカーボンフォークは買えるから好き、とかの理由なんだきっと
だから、クロモリはその97%が鉄の安い低合金鋼、って言われて悔しかったんだろうな
カーボンも安いよって言いたかったんだろ、理屈じゃなく、馬鹿だからどうしても言いたかったんだよ ププッ
だから根拠が全く出せない
  
クロモリはカーボンじゃなくアルミに惨敗してレースで戦力外になったんだ、だから今じゃ初心者騙しの糞安ルック車の主力だわ
カーボンはアルミの次に出てきたんだから、クロモリなんか最初から相手にされてねえんだっての
底辺が背伸びして上を見るなって言ってるのにな、でもなぜか、錆付いた負け犬の屑鉄にはそんなことすら理解できないんだろ
 

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 15:26:04.33 ID:SXJkixP0.net
>>904
>衝撃吸収のためじゃないのw?
 
クロモリってしなやかで乗り心地が良いんじゃないのw?
衝撃吸収ならサスフォークつけた方が乗り心地は良いんじゃね、常識的に考えて
ってか、そんな馬鹿だから、なんで嘲笑されてるかさえ分かってない屑鉄なんだろうな?
 
細くて美しいはずの、インチ一分のヘッドを捨てて
細くて美しいカーブwの、鉄屑クロモリのフロントフォークを捨てて
  
なんでオーバーサイズのヘッドとカーボンフォークにするのかって、考えないんだろうな
中途半端なんだよなあ
 
まあ、そんなことより>>898>>902に答えろよ、屑鉄 ププッ
 
 

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 15:35:18.51 ID:SXJkixP0.net
腐れ屑鉄クロモリの鈍臭赤錆スクラップは
本当に馬鹿しかいないんだな
久しぶりに来てやったのに、馬鹿が千切れ過ぎて話にならねえよ、屑鉄w
 
 
 

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 15:39:16.73 ID:D4iKu2ky.net
サスフォークw
オンロードでサスw

バカでしょw

アルミ、クロモリでのカーボンフォークは衝撃吸収以外の目的ないよw

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 15:53:52.96 ID:SXJkixP0.net
>アルミ、クロモリでのカーボンフォークは衝撃吸収以外の目的ないよw
 
本当に物を知らないんだな「ゴミに付加価値付けて、馬鹿を騙して、利益率を上げる」って言う大きな目的があるだろ
 
衝撃吸収が真の目的なら、クロモリはレースで使えないルック車なんだから、サスフォークで充分だろ
それをしないのは、カーボンという訴求と、僅かの重量減と、それっぽい見た目で
馬鹿から金をせしめることが目的だからだよ
 
つうか クロモリってしなやかで乗り心地が良いんじゃないのw?
 
 

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 15:58:56.75 ID:D4iKu2ky.net
それはヘッド角やフォークのオフセット量によりますがw?

変にれーすw仕様にしてるものは操作性重視してヘッド角大きくしてフォークのオフセットも小さいので
金属フォークだと手に伝わる衝撃が大きい
なので、衝撃吸収のためにカーボンフォークを使うんだよ

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 16:05:37.29 ID:Cvy0p6Bg.net
カーボンに乗ったでぶのほうが嘲笑されてるのが現実

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 16:09:57.18 ID:SXJkixP0.net
>>908
>アルミ、クロモリでのカーボンフォークは衝撃吸収以外の目的ないよw

>>910
>変にれーすw仕様にしてるものは操作性重視してヘッド角大きくしてフォークのオフセットも小さいので
>金属フォークだと手に伝わる衝撃が大きい
 
 
俺は>>908の「衝撃吸収以外の目的ない」には>>909で販売戦略上の目的もあると述べたが
>>910と大きく反する考えは持ってない、俺の考えに添って主張を変えてくれるのはかまわないが
朝令暮改とさえ言えないような、僅か中1レスで「衝撃吸収以外の目的ない」と包括ほうかつしたものを「それはヘッド角やフォークのオフセット量によります」と限定するのは
いかがなものかねw
 
で、消費者への訴求と、利益率の向上と言う大きな目的があることは否定できないんだろ
なら、>>898>>902をなんとかしてもらいたいものだな
  
 
 

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 16:11:48.33 ID:SXJkixP0.net
つうか クロモリってしなやかで乗り心地が良いんじゃないのw?

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 16:12:51.09 ID:D4iKu2ky.net
はいはい
また屁理屈タイム入りましたw

おとといおいでw

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 16:17:52.53 ID:SXJkixP0.net
>>914
 
悔しかったのか?、無理に背伸びするからだよ
俺の目的は、お前の小さな考えを遥かに凌駕する、より公益を考えたものだ
馬鹿が目先の悔しさと浅知恵で、感情的にかかって来ても、ウゼぇんだっての
俺のオナニー見るのが嫌なら、お前レベルに見合うスレでお前はお前なりの屑鉄オナニーをしろ、間抜けが
 
 
 
 

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 16:19:48.41 ID:D4iKu2ky.net
はいはいそうだねw

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 16:27:21.06 ID:SXJkixP0.net
>カーボンに乗ったでぶのほうが嘲笑されてるのが現実
 
なら、そのデブがクロモリに乗ったら、嘲笑2倍かw 現実って大変なんだな
 
 

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 16:39:53.59 ID:D4iKu2ky.net
カーボンフレームやれーすw仕様のホイールは想定している体重は重くても75kg程度だからなw
ポッキリ折れちゃうw

折れないまでも想定以上の体重では性能出せないわなw

鉄は万能だなぁ

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 16:50:59.49 ID:SXJkixP0.net
>>916
調子に乗って915は言葉が過ぎた
貴兄を侮辱する気はないんだ、すまん
文面はあまり気にしないでくれ
かまってくれてありがとう
 
 

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 17:20:20.65 ID:4f9KeZEa.net
鉄はいいよね。自分のロードフレームも
鉄→チタン→カーボンからまた鉄に回帰している。

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 17:35:55.42 ID:HyTB8NmW.net
>>898

調べてみた
ま、東レ製品かどうかまでは調べがつかなかったけど。
http://lab-cast.com/shop/html/products/list.php?category_id=26
を参考にすると

3Kのプリプレグが1000mm×20mで140400円
荷重が平米あたり333gだから20mで6660g

140400÷6.66でkgあたり21081円

但しこれは切り売り単価であり、製造元利益、小売利益を含んでいる事を考えると、
kg数千円という話は妥当。

しかも、これは製品であり、そのカーボン材料の原価がそれより大幅に安いのは世間の常識。
>>881を貼って喜んでいるところ悪いが、カーボンも大差無いという事実。

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 18:08:13.51 ID:SXJkixP0.net
>>921 つまり>>898の補強なんだよな
kg単価が約2万なから卸値は7掛けとしても1.4万程度が妥当だろう
数千円とするのはいささか乱暴だと思うので聞いたわけだが 
まあ、>>921のは東レでさえないかもしれないのなら、>>898の方が有意だろ
そして、クロスじゃなくてプリプレグの値段はもっと高いってこと、自転車フレームに造形するには樹脂が不可欠だからね
と言うよりも、カーボンクロス≠CFRPだしな 
  
898 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 14:01:41.60 ID:SXJkixP0
>>849
出入りの業者さんが置いてるカタログに
東レのカーボンクロスのロールが載ってたから、さっき聞いてみたんだ
1000mm幅のロールで200g/m^2 つまり、1kg(L=5m)の仕切りが約20000円なんだって
10kg(L=50m)なら180000円程度になるそうだがw
 
>東レの上位カーボンでも、キロあたり数千円
 
乖離があるようなんで、これ↑の根拠ちょっと教えてよ 
  
ちな電話で聞いたのはハンドレイアップ用の平織りのクロス
自転車用ならプリプレグだから、もっと高価なんじゃねえかなあ
いや、良く知らんけどさ、エポキシってけっこう高いだろ

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 18:14:03.27 ID:SXJkixP0.net
>>921
ああ、すまん君のリンク先はプリプレグなんだな
だとしたら、333g/m^2と言うのはカーボンの重さではなく
樹脂を含んだ重さだから、カーボンのkg単価とは違うんじゃないか?

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 18:17:26.88 ID:rG5ACbmV.net
アホはほっといてww

パリ〜ルーベでサス付きの自転車が勝った年があったと思うんだが?

エイムックから、また新しいクロモリ本がでてたな。また同じような懐古本かと思ったら現行車のインプレが中心で、まずまず面白かった。

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 18:27:53.95 ID:SXJkixP0.net
ここでは、東レの上位カーボンのキロ単価について数千円/kgと述べているから
カーボン繊維1kgを含むプリプレグの価格として
http://lab-cast.com/shop/html/products/detail.php?product_id=27
この↑リンク先の333g/m^2のプリプレグを参考として用いるとすると
繊維目付け200g/m^2から、5m^2必要になって、価格は140000円/(20/5)=35000円になる
これの7掛けでも24500円

>>921は樹脂を含んだ重量で計算しているが、繊維重量を1kgにする計算では、より高額になる
7掛けの卸が24500と仮定した場合、数千円とは間違えても言えないなあ
 
 
894 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 13:29:11.32 ID:j+h3+KQ/
東レの上位カーボンでも、キロあたり数千円、
東レが仕入れる原材料費は数十円から数百円という現実。

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 18:54:43.29 ID:SXJkixP0.net
>>924
そして、また知識のない馬鹿が
騙されてゴミカスクロモリに泣くと言うわけか
糞雑誌は広告記事で初心者を騙すのが飯のタネとは言え、罪なことをする
安全と知識普及を目指し初心者や情報弱者への啓蒙をしている仲間達の努力を思うといたたまれない
 
 

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 19:06:49.42 ID:rG5ACbmV.net
>>うわぁ〜 またウンチ劇場の始まりですね。臭いです

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200