2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロングホイールベース・LTB・カーゴバイク総合4

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 19:09:20.02 ID:nYSfaLOe.net
またまた落ちていたのでたてました。

前スレ
ロングホイールベース・長尺バイク総合3/KONASurly
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1343505352/

すぐに落ちてしまったのでそのまま4で

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 19:15:47.33 ID:1yL0MHNQ.net
不要、ってことに気づけ

3 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 23:30:56.75 ID:nYSfaLOe.net
>>2
そんな事言って、立つの待ってたんでしょ?

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 00:15:15.41 ID:7VdTVV4C.net
とりあえず>>1

ロングテールバイク欲しいけど趣味性が高いのもあって、フリーラディカルじゃない、元からLTBフレームの奴は高いんだよな
ホイールベース短めのKona Uteで12万円、SurlyとかExtra Cycleだと25万
数が出ないから外国みたいに種類無いし、フレーム輸入するにもLTBの大きさ故に送料高いし、円安だし…
大学生には金銭的に無理かorz

5 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 10:49:13.55 ID:cExDWxVS.net
>>4
フリーラディカルでも良いんじゃ無いの?
KitとV-Rack、Hoodieで4万ちょっとでしょ?

ていうか、大学生なら夏休みのバイトで何とかなるんじゃ?

6 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 13:29:00.15 ID:TJukREA9.net
Miniuteはマジで欲しいと思う

7 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 07:56:19.64 ID:7b/KSElV.net
そういえばUTEはどうしちゃったの?

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 13:55:50.71 ID:CCOsdfTj.net
サーリー ビッグダミー
http://www.surlybikes.com/bikes/big_dummy_complete/
ラディッシュ
http://www.xtracycle.com/cargo-bicycles/radish-cargo-bike.html
フレーム
http://www.ride2rock.jp/products/bike.php?id=17997
フリーラディカルキット
http://www.xtracycle.com/cargo-bicycles/freeradical-cargo-bicycle.html
http://www.itempost.jp/detail/2/PA01046191/25648281
KONA Ute
http://www.konaworld.jp/ute.html
ブリッツ
http://www.larryvsharry.com/


とりあえず

9 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 13:56:40.98 ID:CCOsdfTj.net
ダミー
http://surlybikes.com/bikes/big_dummy

10 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 17:14:04.63 ID:lU4Vpc8/.net
>>8
Uteはリンク切れてるよ

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 08:23:58.88 ID:jWvykoo3.net
uteとminiuteは1年毎とか、以前誰か書いてなかったっけ?

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 01:22:46.53 ID:gJWC5NSf.net
200ドルのダミーバッグが25920円に対して、250ドルのX2バッグが35640円というのはどうなんだろう?

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 13:32:33.48 ID:HXlHxuwr.net
水と電気を供給できるユニークな「リキシャタンク」…ユアサ商事
http://cyclestyle.net/article/2015/07/23/25564.html

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 14:51:26.16 ID:fXU1ZYwT.net
普通の人が、実用として使う分には上に挙がっている自転車の方がよっぽど積めるよね。
自治体が災害用に保有するのには、メリットが多いね。
http://goo.gl/XAVOsH
特に立ててコンパクトに保管出来るのは、スゴい。

でも、小さくてカワイイし価格も魅力だね。

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 10:29:05.12 ID:Og1MAA3j.net
もっと普段使いしていこうぜ!!

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 20:11:25.85 ID:Og1MAA3j.net
ポリタンク以外の物の使い道の重要性をしっかり見て欲しいだろうに

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 21:40:32.55 ID:brU0rQPd.net
個人的にフロントは最低24インチは欲しい。

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 20:55:26.02 ID:HFFY+AZU.net
2016 UTEは油圧になったぐらいか
まあ日本に入ってきたとしても大幅値上げ間違いないだろうなー

19 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 21:11:47.28 ID:JTPqm73/.net
2016 UTEいいね
http://www.konaworld.com/ute.cfm

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 21:53:10.66 ID:Jhe48Ibx.net
フレームも7005から6061に変更か

21 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 19:10:53.56 ID:wx1cvy2/.net
20インチのUTE欲しいなぁ。
日本に入らないだろうなぁ。

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 22:11:30.84 ID:8Nwx0iJ4.net
>>21
えっ出るの?

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 15:59:57.97 ID:ZxvxtQkH.net
ボッシュのエッジランナーってあんな高いんだね…。空井戸ブログ見て驚愕したわ。

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 21:32:22.95 ID:yrTmxSKW.net
ほしゅ

総レス数 173
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200