2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロングホイールベース・LTB・カーゴバイク総合4

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 19:57:01.16 ID:aCcj6xq7.net
88サイクルに期待してるのだが予価5~6万なんて本当にできるのかな
http://www.cb-asahi.jp/88cycle/day/06/

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 10:31:14.49 ID:BZjRvmEI.net
>>66
せっかくだから色々期待したいけど、フレームの無駄な作り部分(デザインなんだろうけど)が
ルックっぽくなっちゃってる感じしない?
(フルサス風のリジッドMTB風子供自転車みたいな。価格的にもともとルックかな)

パパチャリといいながらやたら足つきにこだわる形はどうかと思う。
26インチで大して厳しくないのにトップチューブ下げ過ぎだからダウンチューブもおかしな感じになってる。
(股下500以下の人は切捨てでデザインして良いんじゃないの?)

バージョン2であの程度の変更点って事はほとんど出来レースだから予価5~6万で売るんじゃないの?

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 10:38:55.54 ID:rEDI6JET.net
>>66
その値段でもいらなくない?
カッコ悪い…
既存のロングテールとの差別化を図ったのかどうかは知らんけどデザインが迷走してるような…
リープのが良いでしょ

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 19:38:43.87 ID:BqLoebDS.net
>>66
こうゆうのってリアのハブの規格ってどんな寸法になるの?
BBもファットバイクなんかと同じなんだろうか?

ファットバイクって安いか高いかの2択になっちゃう感じでパーツ的にはまだまだこれからなんかな。
タイヤも最初から履いてるタイヤ以外のタイヤが高くてびっくりしてライトユーザーは続かないよね

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 21:01:15.38 ID:CkJX9msn.net
7速ボスフリーだぞ。
絶対7速ボスフリーだぞ。
そうそう簡単にマトモな規格なんか使うもんか!!
サイクルベースあ○ひ舐めんな。

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 11:24:09.15 ID:BB6uLl1z.net
今年もよろしくー

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 10:11:20.45 ID:hdZrb89v.net
不思議とカーゴバイクで日本縦断とかやってる人いないな
荷物いっぱい積めるのに

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 00:13:13.93 ID:OuLyGl32.net
重いからかな?

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 07:25:37.01 ID:kCML25WC.net
日本は高低差大きいですし

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 10:03:52.15 ID:kpouSjJf.net
海岸沿いを旅すればええんやで

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 10:27:27.65 ID:7fKKR4ij.net
海岸沿いでも高低差激しいのがふんだんにあるのが日本

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 13:05:34.99 ID:RDans3pj.net
とうとう6月にLeapが出るらしい。

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 20:02:53.99 ID:16aHZLXi.net
>>72
いくらになるんだろうね。leapは。

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 21:38:29.41 ID:+46WpVed.net
leapって強度が上がる様には見えないけど大丈夫かな?
重くなりそうだね。
アルミで作れば問題無いって感じかなー?

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 00:06:20.44 ID:UUWSHksK.net
>>78
http://www.xtracycle.com/leap/
既存ユーザー向けのLeap Bare Kitが399$から。
モトクロスがどのぐらい吹っ掛けてくるのやら。

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 07:03:03.01 ID:OTg1KYLV.net
≫80
bare kitの時点で、フリーラディカル+X1バッグ+キックバックに迫りそうだな…。すげぇな

≫79
メインのパイプは角パイプになってるし、結構強そうじゃない?

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 16:14:19.66 ID:eJ1KpSwl.net
なんか高いなぁー
強気にもほどがあるんじゃねーの?

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 20:18:58.96 ID:FVTZc5hK.net
これなら自分でも作れそうな・・・・・

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 21:40:03.69 ID:GyYtcH6Y.net
uteゲット

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 06:17:50.57 ID:Bx8Xt8B1.net
オメ!

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 10:28:25.30 ID:GUmV7PwC.net
これどうよ?
パパチャリだって
http://www.cb-asahi.jp/88cycle/release/

タイヤサイズが金食いそうで怖い。。。

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 22:02:41.70 ID:4SHgPKL8.net
>>86
フレームの作りがダサすぎる。
この値段出すなら絶対リープ!スタイリング、カスタムの拡張性が段違いでしょ。
これ買うのは、ドンキでファットバイク買っちゃう層だよ。

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 22:54:26.74 ID:M/CsEIZ+.net
>>87
それ言うなら、リープも前のキットよりちょっとダサくなった気がしますよ(^_^;)
リープは何時になったら買えるのよ?
88は志あるようなんで、応援したい気持ちもある

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 00:40:44.76 ID:wHR+Iaq/.net
>>88
リープは6月からだって本国ではアナウンスしてるね。
モトクロスに聞いてみたら?

88サイクルは知らない間に8段変速になってるね。
以前は7速だったと思ったけど。

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 10:26:38.82 ID:0XpD3VCi.net
>>88
確かに少しダサくなった(笑)でもリープの見た目は、自転車に組んだときによくなるから…バッグで隠れるし(震え声)

まぁでも、ロングテールバイクが完成車でこの値段で手に入るのは意義があるかもね。

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 15:18:11.41 ID:RLYWYYHb.net
>>86
鉄フレームじゃなくてアルミにして欲しかったなー

とりあえず乗って重いかどうかはともかく持ち上げるとびっくりしそう

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 23:40:23.08 ID:fZMB2h7O.net
MINUTEのハンドルを真っ直ぐにするバネ切れた。

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 20:08:06.50 ID:vn1CZ04f.net
>>92
ホムセンへGOだ。
聞きたいんだけど、そのバネが便利な時っていつ?サイドスタンドで駐車する時?2本足スタンド?
煽りじゃなくてね、気になった。

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 20:37:21.04 ID:lSjw9oex.net
二本足で後ろに荷物積んでる時でしょ
前輪が持ち上がっても真っ直ぐに保つようにしてる

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 20:49:31.10 ID:TpyPqKsJ.net
>>93

MINUTEは二本足スタンドなので、停車時用のハンドル横向き防止バネです。
便利なものだけど、走行時は、直進安定性があるというか、小回りを利かせにくい感じ。
どんなバネかと言うと、径1.8mmを外形19.5mmに丸められたもので、長さが57mm。
ホムセンやネットを探したけれど、こんなに太い材料を細く丸めたバネは見つかりませんでした。

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 20:53:47.02 ID:TpyPqKsJ.net
>>94
荷物を積んでいない時でも、リアのほうが多少重いので、前輪浮かせて停める方が安定。

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 23:18:05.76 ID:7Q0S8q+a.net
>>95
そうなのか。俺フリーラディカルでキックバック着けてて、積載の停車時は前輪浮いてるけど気にならないな。
やっぱり違うもんだね。乗ってみたいなウテ。
バネはなかなか難しいんだね。短いバネにワイヤーで長さ合わせたりしたら、なんとかいけるかもね。

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 22:46:12.43 ID:jx+iPwGp.net
とりあえず廃チューブ切って結んで代用してみるとか

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 13:46:31.69 ID:JrC0+Nog.net
春になったせいなのか?フリーラディカルキットが欲しくなってきたw
あれは在庫のある店なんて存在するんだろうか?
次のリープってのを待つしかないのだろうか?

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 16:05:01.80 ID:CmNdn/d5.net
>>99
インスタとか見てると、最後のワンセット!とか言いながらアップしてるお店あるよ。
まだどこかにはあるかもね。
少し前はヤフオクにラディッシュ出てたよ。

101 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 16:47:54.96 ID:0XCCJ6P7.net
>>100
大変ありがとう!探せば可能性はあるというのがわかって、嬉しいです。
探してみます。

102 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 17:38:57.19 ID:F9tBeHn9.net
>>101
まだラディッシュ出てたわ。ヤフオク。60000だけど。

103 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 00:00:46.92 ID:3BnrZRJB.net
中古で60000てのはさて・・・
でも、ありがとう。希望は持てたよ。

104 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 06:01:17.22 ID:cLoew6PP.net
>>103
うん、高いよね(笑)
30000スタートなら入札するかもね。
見つかると良いね!

105 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 11:57:21.59 ID:5FFeemsX.net
今フリーラディカルそんなことになってんのか
使ってないやつ外して売ろうかな

106 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 23:57:24.47 ID:zZZ+zxd7.net
>>105
使ってないとか…ちょっと買い物行くとき便利じゃない?積むのがたのしくならない?

107 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 01:42:34.75 ID:nVR19qJV.net
>>106
北海道一周したときに使って、それ以来乗ってないんだ

108 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 07:15:15.53 ID:xJGKvnll.net
>>107
えーすごい。どのくらいの期間でまわったの?

109 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 17:24:43.67 ID:BP6DNzDN.net
電動にフリーラディカルキット使ってリヤカー牽引させれば
最強。

110 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 21:02:21.49 ID:glt+Dwxb.net
>>109
リヤカーまでは要らないけど、電動アシストにフリーラディカルキットつけたいな

111 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 22:30:27.32 ID:CLXchL5b.net
あまりに長いと、しまうのが不便じゃないの?
うちのマンションのエレベーターには、絶対入らないよ。

112 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 00:01:32.31 ID:kf9iUwBr.net
>>111
エレベーター付マンションに住んでたときは、折り畳み自転車にフリーラディカルキットつけてたよ
フレーム折ればギリギリエレベーターに載ったわ
http://i.imgur.com/hQawk9G.jpg

113 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 07:47:51.39 ID:39x5BEy+.net
>>111
そんなあなたにこちら。
http://www.ternbicycles.com/news/releases/2015/09/tern-and-xtracycle-launch-full-size-folding-cargo-bike-kickstarter
まぁつまりリープなんだけど。

114 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 16:35:37.67 ID:oPuOxToK.net
カーゴバイクをロングテールにしたら凄い積載量になる
だろうけど、積んだ時ちゃんと漕げるか心配が。

115 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 22:21:46.28 ID:Buo327Yl.net
実は、エントランスが階段上で、エレベータに乗れるのが二階からという問題。
運び上げるのは現状のMINUTEでもイイカンジ。

116 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 11:00:09.12 ID:pGne+KCK.net
>>115
免震構造のマンション?ま、それはいか(笑)
miniuteをエレベーターに乗せるときはやっぱり立てるのかな?

117 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 14:10:16.44 ID:ZQwlfD5r.net
>>116
冗談で釣られそうになっても、自分の住処に対する不謹慎発言はできませんw
自転車の室内保管を考慮して、現に自転車を上に運び上げている人が住んでいる、
管理規約がそれほど厳しくなさそうな中古マンションを選んだ結果がここでした。

MINUTEはハンドルを60cm以下にカットすれば普通自転車サイズなので、
エレベータに載せる事が出来ていますよ。

118 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 14:47:51.21 ID:pGne+KCK.net
>>117
へー普通にエレベーターに乗るんなら良いね。

119 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 08:13:18.78 ID:ExCW9qdT.net
http://ride2rock.jp/products/brand/xtracycle/page/3/
キックバックがいつの間にやら\21,600

120 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 09:41:48.14 ID:gaFiZm7S.net
>>119
あれ?前はいくらだっけ??

121 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 15:04:02.60 ID:ExCW9qdT.net
15000円台だったんだよ。

122 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 19:40:12.00 ID:gaFiZm7S.net
>>121
あーそんなだったな。俺は16000くらいで買ったかも。
なんでだろうね、LT2になるのに。なるから?

123 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 12:10:23.33 ID:kEWYsJ4h.net
アサヒのパパチャリ買った人いるのかな?

124 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 12:45:49.87 ID:WOy9+iii.net
事前予約しましたよ、専用のリアキャリア込みで

125 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 16:20:56.54 ID:AL2RkdRp.net
普通のファットバイクと見分けがつかん。まあ気軽に
手が出せるファットというコンセプトなんだろうけど。
<パパチャリ

126 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 17:06:29.60 ID:b6I4sEeD.net
>>124
オメ!いい色買ったな!
うちのは週末に納車

127 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 08:11:54.90 ID:qj6SMxrF.net
家のも今週末入荷予定、
色はマットカーキ

128 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 09:16:53.05 ID:WligpKbt.net
買った人は決め手はなんなの?
良さを教えておくれ。

129 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 18:32:41.63 ID:WJQqgk+s.net
88サイクルの写真見たけど、マジで何が良いの?

130 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 21:48:02.10 ID:S83QNOIE.net
88実物見ると安っぽい
ロングテールキット組むわ

131 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 18:39:19.17 ID:pXBnBb5D.net
逆に興味沸いてきた!
実物見てみたい。

132 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 18:45:46.57 ID:pXBnBb5D.net
シートチューブ長とトップチューブ長どの位だろう。

133 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 19:25:22.18 ID:H8GD6Gad.net
怖いもの見たさで#88cycleで検索しちゃう。インスタで。

134 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 17:27:06.96 ID:YLFBBKqI.net
13ROCKとかがフロント20インチファット化しそう

135 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 12:16:00.14 ID:vdeDqa4Z.net
前後ファットのがまだマシだね。
あのデザインじゃ全く遠出する気が起きないだろうな。
近場しか乗らないママチャリのパパバージョンでパパチャリかな。

136 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 10:51:19.07 ID:4EkGQPDn.net
輪行袋に入れなくても良い電車に乗ってみた。
色々制限はあるけど楽しかった。

137 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 15:31:52.53 ID:s5M+/dZl.net
88サイクル、毎日通勤で往復一時間乗ってるけど以外と愉しいですよ。
その気になれば、ルッククロスよりも速く走れるし。

138 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 16:54:14.08 ID:VM9GqBbH.net
>>136
へー。車種は何?

139 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 19:45:23.36 ID:PLOwQ0Ad.net
88買った人はなんでリープ待てないの

140 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 19:32:53.37 ID:PRoNrQ1+.net
>>139

1.88が欲しかったから
2.LEAPを取り付けるベース車が無かった
どっちかだべさ

141 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 19:40:11.06 ID:zzvNVgSZ.net
>>140
わからないよ…値段以外に88が勝っている点が見つからないよ…

142 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 00:14:26.94 ID:amXl7Fwa.net
LEAPさ11月に伸びるらしいね…
もしかしたら年内も厳しいかも?

143 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 06:01:30.88 ID:v5M2qTi9.net
>>142
あぁ空井戸ブログね…
残念だね。でも待つしかない。

144 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/10(日) 04:05:44.84 ID:oOAU/K/o.net
20インチホイールから29+まで対応するんだっけか
折り畳み自転車に装着してcargo nodeみたいなのを作りたいわ
そうすりゃ狭い我が家でもLTBが置けるかも

145 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 17:26:34.99 ID:VLAi+GUm.net
フリーラディカル、ヤフオクに出てるぞ。
出品は宮城から。前にこのスレに書き込みした人かな?

146 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 12:23:16.77 ID:arr4mkP1.net
子供は何時まで乗ってくれるのだろうか・・

147 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 22:38:29.71 ID:g7DwsTkn.net
>>146
小学生くらいまでかなぁ。ってうちもまだ小さいけど。

148 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 13:06:02.83 ID:rXdNx5A5.net
コレ凄いね

http://cyclo-long-cours.fr/2013/02/10/trois-roues-pour-tombouctou/

149 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 22:41:29.69 ID:N194OJxN.net
>>148
すごいね。ファットの・・・三輪?

150 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 23:10:05.55 ID:MoKr31SQ.net
リープは年明け2〜3月とか

151 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 06:33:01.31 ID:RHI0tpiO.net
>>150
まとめて作ってんだろか?
随時買えるようにしてほしいなあ

152 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 23:35:44.89 ID:mc6CcP/0.net
フリーラジカルキットより剛性強化したそうだけど、デザインはフリーラジカルキットの方が好きだ。
リープを購入できた人はこのスレに書き込んで印象語って欲しいな。

153 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 16:24:54.80 ID:T3hjYwXP.net
大した作りでもないのに随分遅いな。

154 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 21:50:24.36 ID:rWq/DTms.net
とりあえずインプレは空井戸のおっちゃん待ちだな。

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 20:10:09.78 ID:RvbozPUr.net
Circlesのサイトだと、リープのベーシックキットが78,000円だそうだ。
高くなった分の品質向上はあるんだと思うが、ちとハードル上がった感がある。

156 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 17:06:24.41 ID:QtX1po/f.net
>>155
だいぶ上がったでしょハードル。
ベーシックってサイドバッグなしだぜ…

157 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 02:35:20.47 ID:qhrRYAGm.net
後ろが2輪でスイングするタイプの3輪自転車があるけど
あれの後輪を自動車用超扁平タイヤ1本にすれば
2輪のままで自立できる自転車になりそうだけどどうかな?

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 10:09:00.01 ID:VAfhXYgy.net
車用は重過ぎる。
自転車用に軽いものがあれば楽しいと思うよ。

とにかくものすごく重いから。

159 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 20:26:14.93 ID:oTEpqMr5.net
ロングテール買って3カ月。安定性が高いのが良いね。

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 16:33:39.54 ID:7ppAi9hk.net
>>159
何を買ったの?

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 21:47:08.21 ID:3qw9gI2F.net
サーリーのトロールとフリーラディカルキットです。
いい感じにゆるいです。

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 11:39:58.00 ID:V6QPs7+j.net
>>161
馬喰町で黒のビッグダミー目撃。ハンドルにちっちゃい風防が付いてたな。
人が乗ってるの見ても、あんまり大きく感じないね。
いつかロングテール同士ですれ違ってみたいなぁ。
sssp://o.8ch.net/i1gb.png

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 11:27:08.69 ID:3vwGWrwh.net
田舎な俺はほぼ自分のしか見た事ないぞ------ マジな話。

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 13:05:07.35 ID:sm/GYhen.net
自分もこの4年で,UTEの青年に出会っただけ。

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 14:58:57.64 ID:FalxFRaf.net
都心とかあるていど移動距離の少ない町中なら活躍の場は結構あると思うけど
車が基本の田舎はつらいね

166 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 15:24:49.89 ID:VqYaEYtv.net
うちも田舎だけど、持っているという人がひとり、実物見たことはないな。
ときどき、珍しい自転車だけど特注ですか?って訊かれる。

167 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 12:50:40.56 ID:ujb28A86.net
地方でもロングテール得意なショップがあれはそこだけけっこういるみたいだけどね。京都とか。

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 18:39:13.35 ID:7taS9WG6.net
あえてツルみたい訳じゃないのよ。
いい大人だから。
ただ、たまには他の人のも見てみたいと思う訳ですよ。

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 06:30:27.31 ID:Amc2t5go.net
俺はちょっとツルみたい…

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 08:02:38.12 ID:4CW2BrYL.net
かしこいツルだなあ

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 16:43:28.85 ID:23RhFJzc.net
バイクロア今年もカーゴバイクレースやるんだね。
見に行こうかなぁ

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 14:09:29.17 ID:iwaI/RiV.net
また1週やん。
エキジビション的な見せものでしかないのかよ。

ガチのレースの価値観が変わってほしいぞ

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 13:31:27.12 ID:uSbmk3IK.net
ん?

総レス数 173
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200