2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part63

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 11:20:13.23 ID:RkwZDPGS.net
単純に速度、距離、ペダリング回転数などを測るサイクルコンピューターや
心拍を測るハートレートモニター、最近はGPSと組み合わせたハートレートモニターや
ペダリング時の出力を測るパワーメーターなど


※前スレ
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part63
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432639985

・有線と無線に優劣はありません。
 下記を参考に自分の使い方に合うものを使いましょう。
 個々の機種についての情報はよろしく。

有線
 ○:混信の心配なし。同じ機能だと値段が安い。
 ×:配線の見た目が悪い。断線トラブルの可能性有り。
無線
 ○:配線にまつわるトラブルなし
 ×:混信の可能性有り。同じ機能だと値段が高い。

>>970 をふんだら次スレをたてる
※立てらないなら他の人に依頼する

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 20:37:55.33 ID:azE3l6O8.net
V650って、最新ファームウェアって何ですか?

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 21:52:39.63 ID:LQYN5AIg.net
>>645
連携するならそら除外だ。自分は非連携でendomondoでログ取り、neosblackはリアルタイムモニターな感じ。

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 00:01:39.06 ID:r7tomkeb.net
>>639
速度、距離、時計、バックライト
これだけあれば十分だよな

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 01:36:33.05 ID:XDtmv139.net
>>648
バックライトがあるの珍しいと思うが

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 01:53:56.19 ID:4VDGEak4.net
>>648
まったくだ
GPSだのマップだのはスマホでも用意すればいいわ

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 02:25:39.23 ID:+jPsYy4D.net
心拍表示とgpsのログは欲しい。あとでPCにデータ流したいから
その場その場の地図とナビはスマホ使う

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 08:57:12.15 ID:RpRgUZUn.net
Edge510ってGPSが受信できなくなって一定時間経つと、屋外に出てもスタートボタンを押さないと計測再開しないんだな
センサーとは同期してるから数値が変動してるんでてっきり計測してんだと思ったのに

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 09:55:23.03 ID:HUS33R3H.net
熾烈な戦いやな
http://img2.finalfantasyxiv.com/accimg/54/b8/54b87dbf9665f8a4c1b5ca9789a5a604a41f1ccf.jpg

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 10:50:49.11 ID:HUS33R3H.net
Ingress - Biking & Testing SJ4000
https://www.youtube.com/watch?v=5KWdlnpRqfA

ミニベロ GIANT IDIOM1で大阪環状線一周Ingressの旅「前半戦」
https://www.youtube.com/watch?v=YozNK2PSiz8

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 10:51:27.96 ID:28S6a75f.net
バックライトが無いのは、パナソニックのネックライトで解決した。
同時に周りからの安全性も向上。

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 10:53:32.24 ID:375Zli7U.net
>>654
スレ違い

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 13:25:54.92 ID:HUS33R3H.net
>>656
エクササイズ用のアプリという側面もあるし自転車での運用が一番適してるから(田舎だとほぼ自転車は必須)
GPSやハートレイトと連動して使うという点ではサイクルコンピュータアプリの一種と言えるよ
http://healthcare.itmedia.co.jp/hc/articles/1501/30/news067.html
健康にいい上、中毒性の高い「Ingress」を始めてみようと決意した私。
しかしながら、そこには地方ならではの大きな壁があったのです。
そしてそれを解決するカギは「自転車」でした。

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 14:21:38.72 ID:vlhBjLZN.net
>>657
しつこい
消えろボケ

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 14:28:08.45 ID:+jPsYy4D.net
こんな程度の低い業者書き込みにレスつけたらあかんよw

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 15:27:59.00 ID:HUS33R3H.net
業者w
Ingressはgoogle自体が作ってるアプリだぞw
世界一の大企業がこんなマイナースレで宣伝すると本気で思ってるなら頭おかしい

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 18:58:39.46 ID:xB3JlT1s.net
タベログで宣伝したりする業者とまったく同じ会社だろうなこいつ
言い回しがコピペかと思う程同一

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 19:26:15.66 ID:HUS33R3H.net
だからIngress宣伝してどこの業者が特すんだよw
只のGoogle標準アプリだぞw

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 19:47:41.04 ID:cIM6BKEl.net
ステマ認定厨頭悪すぎワロタ

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 19:58:35.20 ID:QQMQaqqg.net
>>662
もう分かったからスレチで荒らすなボケ

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 21:17:17.47 ID:HUS33R3H.net
Google社本元アプリをステマ認定とかほんと頭悪いよなw

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 21:33:34.98 ID:cpBWQG5a.net
>>655
なるほどなー
いいこと聞いた
とりあえず安いからってCONTINUUM SYNC買ったんだけど、
夜走ると見えないから困ってたんだ

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 22:26:52.79 ID:aqe0wunh.net
M450また発売日変更だと。
8月下旬から10月ってメールがヨドから来た。
まあこういう体質のメーカーなのね。

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 22:40:54.92 ID:b2/4hCdd.net
V650買いなよ。割といいよ

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 22:41:46.22 ID:xqV271pk.net
デカすぎ

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 22:46:42.06 ID:b2/4hCdd.net
小さいのならいくらでもあるじゃん

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 22:51:42.21 ID:elTJLCRN.net
ガーミン510使ってるんだけど、iPhoneにアップロード出来なくね?

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 22:57:54.06 ID:xmoTiBHI.net
コツがいる。会社がバグ直さねーからな。
・まずログを保存します。
・保存が終わったら一度ガーミンの電源を切ります。
・iPhoneのガーミンコネクトアプリを立ち上げます。
・ガーミンの電源をいれBluetoothで同期が始まり完了。

この順でやらんと同期失敗で終わる

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 23:51:12.93 ID:lb6w5yA3.net
マジかよ

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 00:04:44.83 ID:hK2FXpit.net
>>667
ウチにも来てた。ホント変わらずクソだわ

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 00:09:39.10 ID:vtu/N9xZ.net
>>638
epsonのはなんか他社のとは接続がうまくいかないようになってるみたいなblog読んだことあるけどどうなのかな?レポ期待してます

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 07:40:30.78 ID:RCZ8y3NQ.net
>>667
不具合ありのまま平気で発売するガーミンよりはマシと思える

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 07:52:40.71 ID:hK2FXpit.net
edge520もバギーっぽく評価低いな
M450も待てないし、bryton210に突っ込んでみるかな…

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 07:58:01.98 ID:I4pWROdU.net
まだ1000キロ位しか走ってないけどV650良いと思うよ。

たま~にGPS途切れるけどね…

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 08:02:26.78 ID:do+D58vs.net
edge520はタッチパネルじゃないから地図スクロールで不満多いね

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 08:16:50.58 ID:dtrjciYu.net
>>678
650検討してるけど、それはいやだなあ。
全体的に使いやすいですか?

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 08:26:34.74 ID:OcJwIgEW.net
ストラバの為に使いたいから、
520 Edge の連携機能は凄い魅力的。

POLARがどこまで連携機能付けるかだな〜

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 09:07:40.85 ID:Sf7x6lOd.net
ストラバ連携は旧モデルもアップデートで対応するはず

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 10:53:46.84 ID:I4pWROdU.net
>>680

使いやすいし画面大きいから見やすくて良いよ。
アプデも楽しみだし…
ガーミンもGPS途切れる事有るんじゃない?
使った事ないけど。

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 11:26:20.23 ID:f147k4wh.net
>>675
100じゃなくて、500だけど、気温が低いと全く反応しなくて泣いた。またその頃は対応スマホがメチャクチャ少なくて、実質GALAXYしかなかった。
EXPERIAやシャープのも対応してなかったから。
腕バンド式は2、3年は様子見かと思ってる。あと腕バンド式ならレポもあるMIOが無難かと。

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 11:54:45.06 ID:0zWGqSzG.net
GPSは衛星使う以上は遮蔽物でプチプチ途切れることがあるのはどうしようもないけど、
ガーミンはなんかルーチンで補ってるんじゃなかったかな
んで最近のは加速度センサーつけてその精度あげてる

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 13:09:31.15 ID:MgQiTK6V.net
GPSなら基地局即位のあるポタナビ優秀

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 13:30:07.92 ID:h83sci0q.net
>>685
ガーミンはトンネル入ってもかなり粘る感じだねポラールはトンネルどころか木が生い茂っているところでも衛星を捕捉できなくなる事がある

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 14:02:36.41 ID:CRuXc0kq.net
そう?
V650で裏ヤビツ行った時は特にロストしなかったよ

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 14:20:26.79 ID:I8cv4P3X.net
サイコンって純粋な記録取るならGPSオフにしたほうがよくね?

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 20:06:31.93 ID:dqeZ0Fjn.net
>>675
PS-100届いた。
M400とペアリングもできて、
心拍もとれた。

一度スマホとペアリングしたら、M400がPS-100を探せなかった。
一旦スマホとPS-100のペアリングを解除して、
先にM400とのペアリングすませたら、以降普通に使えてます。

http://i.imgur.com/0896KOg.jpg

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 20:09:03.10 ID:ekYb41Hj.net
>>688
天気によっても結構かわる。
あとポラールはロストするとすぐにロストしたって表示するけど他社は少し間を置いて表示してるんじゃないかな?
ポラールはトンネル入った瞬間ロスト表示するけどガーミンとかは結構ねばる。
でも峠とかのGPSデータを一緒に走った人と比べても大差ないので表示上の問題かと。

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 20:27:15.52 ID:mjalXXa4.net
>>691
ロストアラート出てもログがある程度保管されるなら問題ないかな
てゆっかそれならアラート非表示のオプションが欲しいね

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 21:25:54.26 ID:aEo/5Den.net
Polarの公式Facebook、M450発売延期に関する都合の悪いコメント、削除されてるよ。。。

気にはしているんだな。

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 22:32:49.77 ID:xo4p4+K8.net
コメント削除体質の企業は大体カスですわ・・

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 22:40:31.16 ID:ZkE07myQ.net
結局ガーミンになっちゃうわけね

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 22:50:14.35 ID:Rvan+heE.net
たしかにガーミンはトンネルに入ると、すぐにマップ上の位置更新が止まってスピードも0になる。
だけど、サテライトロストのアラートは結構後になって出るな。

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 23:08:43.22 ID:WhpmfzED.net
内蔵のGPSとスピードセンサーによるスピード測定は、どちらの方が正確でしょうか。
あまり違いがないようならスピードセンサー外そうかと思っているのですが。

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 23:26:10.09 ID:0zWGqSzG.net
瞬間ではスピードセンサー、全体ではGPSと経過時間の演算がより正確なのではなかろうか

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 07:03:52.74 ID:MMw2CXvO.net
Edge25ポチった

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 07:49:53.73 ID:kDOBqc/z.net
>>699
レポよろ

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 08:50:33.04 ID:/J7GJP4l.net
>>697
圧倒的にスピードセンサー。
ランニングならセンサーつけれないから仕方無いけど、自転車ならセンサー併用推奨。
トンネルやらビルの谷間やらもあるし。

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 09:14:39.48 ID:QmLybTmC.net
初心者はこれで十分っていう、最低限の機能盛りだくさんの機種は?
ワイヤレスの中で

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 09:16:00.46 ID:dvrRMdLe.net
ロードにパノコンとパドスマ2個付けてるけど
GPSのパドスマは屋根とか木がいっぱいあると安定し無いし止まっても数秒4キロとかすげー遅い速度で走り続けてたりするのよね。
パドスマはセンサー付けてないMTBと共有でトータル距離の管理にしか使ってない。
かといってセンサー式もタイヤが減ってくると周長短くなるから誤差は出るし一長一短
1台でどっちかだけつけるならセンサー式かな

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 09:20:25.84 ID:8P8xIxJN.net
タイヤが減った分の周長変化まで気にするって、測量でもしてんのか伊能忠敬か。
一長一短の範疇にはいらないだろ、その程度の誤差。

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 09:40:54.77 ID:m+LaUZ8s.net
いいえ伊藤忠商事です

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 13:24:57.16 ID:ltJIBitH.net
>>703
スマホのGPSの性能次第でしょそれ

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 17:53:56.91 ID:aJoGyxE8.net
パノコンマジでクソすぎる、小雨で浸水、振動でリセットが繰り返される

120kmぐらい走る日なんて、まともに動いたことほとんどない
たいてい100km付近でなぜかリセットされるからな
本当におとなしくガーミンかキャットアイ買っておけばよかった

故障交換3台目なのにいつも同じようなトラブルが起きるから
たぶん中の設計そのものに何がしかの欠陥がある製品だと思う

防水をうたってるわりには、汗をかいてるポケットに5分くらい入れるだけで内部が曇る
踏切を渡る程度の振動でリセットされる
スマホとの連携モードなんて驚くぐらいタイムラグがあってまったく参考にならない

安物買いの銭失いって言葉がぴったりの製品

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 18:01:04.81 ID:z+ljl48y.net
その通りでワラタ
まともに使えないゴミやな
センサーは流用してV650に移行したわ

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 18:11:54.48 ID:mrBnxgQv.net
パノコンはダメだね。
本体もだけど、俺はセンサーに泣かされた。
今はガーミンで快適

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 19:26:53.55 ID:aqNOvKNR.net
>>707
その症状は設計もだけど、製造にも問題がありそう
つまりダイソーで売っている万歩計以下の存在って事

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 20:36:16.42 ID:iQTT/uc5.net
あれこれ手を出して金ドブするより、最初からガーミン買っとくのが吉だわ
もちろん不満もあるが今これ以上の完成度の物は存在しないと思う
サイコン欲しいならガーミン買っとけ

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 20:40:31.90 ID:pWZp8mm2.net
ガーミンって実際どれぐらいバッテリー持つの?

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 20:56:00.87 ID:G0WxLtvF.net
今更ながらedge500買うのはアリかね
3万以上は出せんので
みちびき対応の差はデカい?

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 21:04:45.90 ID:PN3fTfU4.net
うちのパノコンそこまでひどくないな
まぁ雨の日は使わないしせいぜい50kmだからかも
パドスマのアプリとの連携がなぜか不安定で何度もアプリ再起動しないとスタートしなかったり走ってたらいきなり画面切れたりだわ

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 21:22:33.38 ID:k4I/f6Wt.net
パソコン持ってないから踏み出せなかった
パソコンないと結構使えない機能あるでしょ

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 21:30:25.12 ID:IzJwGRO2.net
この時代にパソコン持ってないとか操作できないとかクソ寒いな

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 21:46:25.80 ID:6mmt/24C.net
結構いるぞ。ipod買ったけどパソコン無いよ、どうしたらいい?とかな

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 21:48:54.00 ID:I8N7AcC4.net
>>713
普通に使う分には差を感じない

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 22:24:58.42 ID:0VPpq+Ab.net
今スマホでstrava、トピークのスピードケイデンスセンサー、karadafitheartの心拍計で運用してるんですが、いい加減スマホの追充電が面倒になってきました
そこでちゃんとしたサイコンを買おうと思うのですが、この環境で使えるオススメのGPSサイコンはどんな物がありますか?stravaとの連携が簡単だと良いのですが
また、ルート表示しながら使うとバッテリーはどれくらい保つものなんでしょうか

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 23:02:28.49 ID:XDjPAtfs.net
VDOのサイコンってどうでしょうか?
誰か使ってる人いませんか?

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 23:57:11.86 ID:ansUKSSE.net
VDOは文句はないが絶賛もない
そんな立ち位置じゃないかな
他社よりもスピード表示が少し遅れ気味なのが残念なところ
無線のやつはセンサー側にカウントバッファ機能があって通信が一時的にロストしても再通信の時にカウント分の距離を補正する機能が良いと思うけどね
Xシリーズは時計、速度、ケイデンス、距離の一括表示が良かったけど生産終了

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 00:00:09.89 ID:EBgeUcMP.net
>>719
ガーミン一択

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 03:26:00.98 ID:S0UT74rP.net
パソコン持ってないとか使えないとかはスマホキッズ世代だけでしょ。

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 04:46:39.88 ID:FNahkHEX.net
>>722
ガーミンはBLEセンサー使えない

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 05:52:26.74 ID:/IDJQrUr.net
>>719
V650はBLEなのでセンサー流用可能。V650の走行データをGPXファイルで一度PCにダウンロードしてストラバにアップデートすれば、ストラバで管理可能になりますよ。

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 07:09:24.95 ID:cl8EDQrR.net
M450 10月に延期かぁ 本当に発売させるんかね

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 08:56:56.17 ID:pEup50cB.net
>>716
今の学生はスマホは持っててもパソコンは持たない
レポートは学校のパソコンルームで書く
これからの新卒採用大変やで

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 09:00:24.90 ID:txd2ojli.net
そこでストスマですよ奥さん

729 :719:2015/08/13(木) 09:07:59.00 ID:oEQ2t7FW.net
>>722
>>724
>>725
ありがとうございます
ガーミンはBLE使えないんですね…買う前に気付けて良かったです
v650買ってきます

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 09:10:54.35 ID:NSkVvXZU.net
V650の走行データをストラバにアップするときって、TCXとGPXどっちがいいんですか?
両方試してみたけど、違いがよくわかりません。

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 10:41:31.35 ID:bxaYro//.net
V650はヨドバシで売ってたな
ポイントあればお得かも

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 12:05:04.22 ID:wjhmbQ6q.net
VDOってスマホと連携取れない感じ?
機能的に魅力なんだが

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 14:01:48.38 ID:WNBlEKCa.net
とてもロングで見やすいサイコンホルダー作った
http://i.imgur.com/mrIT8x2.jpg

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 14:25:40.21 ID:vXGQeu61.net
いっそメットからぶら下げとけば

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 14:49:00.70 ID:gdYyKVm0.net
>>718
みちびきよりも最初の掴みが遅すぎない?
今となっては。
走り出したら関係ないけど通勤とかに使うつもりならかなり重要。
週末ライドのみなら関係ないかな。

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 14:50:20.32 ID:gdYyKVm0.net
>>726
心配するな。
v650は一年近くおくれたぞw

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 14:56:12.63 ID:EZJmAvt5.net
>>733
これだからスコッチョン乗りは

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 15:16:39.94 ID:wDpaG1eQ.net
まあ気にすんな、しゃーない
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20130822/28/2934288/22/500x311x8878f7c88de4ff15c412a8db.jpg

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 16:13:43.42 ID:hUwBbb3+.net
ナビとして使うなら何がおすすめ?
サイコンじゃなくても良いので例えば88ヶ所まわりとか登録して自転車で回りたいんだけどユピテルとかetrexになりますかね…

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 16:40:08.46 ID:4K5FZqL1.net
>>736
そっかぁ じゃ安心だな

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 16:41:24.57 ID:YDSqMcDc.net
ご予約をいただいておりました下記商品について
メーカー都合により、生産終了となってしまいました。
今後の入荷予定はございません。

《完売商品》
ポラール フロントバイクマウント V650用
メーカー完売となりました。

えぇー(´・_・`)

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 17:47:31.84 ID:7z+0V6H0.net
>>733
なげぇええwwwwwwwww

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 17:50:28.10 ID:+MbKr7DN.net
>>741
マジっすか(´Д` )

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 19:49:13.56 ID:xRH0ClfA.net
LEZYNEのPower GPS(ant+)とSuper GPS(ant+, BT)はどんなもんかねぇ
ブランドがアレだけに初モノは危険か

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 19:51:08.48 ID:xRH0ClfA.net
あ、Powerの方はBTだった

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200