2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part63

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 11:20:13.23 ID:RkwZDPGS.net
単純に速度、距離、ペダリング回転数などを測るサイクルコンピューターや
心拍を測るハートレートモニター、最近はGPSと組み合わせたハートレートモニターや
ペダリング時の出力を測るパワーメーターなど


※前スレ
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part63
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432639985

・有線と無線に優劣はありません。
 下記を参考に自分の使い方に合うものを使いましょう。
 個々の機種についての情報はよろしく。

有線
 ○:混信の心配なし。同じ機能だと値段が安い。
 ×:配線の見た目が悪い。断線トラブルの可能性有り。
無線
 ○:配線にまつわるトラブルなし
 ×:混信の可能性有り。同じ機能だと値段が高い。

>>970 をふんだら次スレをたてる
※立てらないなら他の人に依頼する

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 20:19:57.83 ID:tDG6Bxe/.net
>>826
パワー
専用ペダル(keo powerだったかな、ググってくれ)をつけると作動する

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 20:22:05.33 ID:NE+Nt1Pq.net
>>827
ありがとうございます。

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 20:25:36.88 ID:O9nk0QiE.net
>>826
カミナリ注意マーク

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 20:28:53.90 ID:zAUmjlMy.net
stravaで雷マーク付いてる人はパワーメーター付けてる?

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 20:43:00.04 ID:uG2UNi6W.net
V650つけてる人を初めて見たけどデカいな。

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 21:20:59.55 ID:v/dWwXkP.net
>>820
M450が遅れた分、一緒に遅れる気がする。
あっちに載る機能が、V650にも来るって話しだし。

せめてスマホアプリ連携ぐらいは早く来て欲しいが。

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 21:43:54.13 ID:eW8xMk2W.net
泥版のcateye cyclingのアップデートきた!

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 21:49:24.81 ID:p3yXzFtu.net
http://imgur.com/SQ5GTQd.jpg
一応置いとくね

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 00:04:30.21 ID:QJrACm/9.net
iPhoneは一ヶ月前に来てたんやで
オートラップ機能ついてウハウハしてたけどよくわからんからまだちゃんと使ってない

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 00:11:15.99 ID:AfNsxI6a.net
>>835
>>179

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 00:13:18.95 ID:AfNsxI6a.net
個人的にはひょっとしてバッテリーの消費が多少は改善されてないかと淡い期待。
金曜に来てくれれば週末試せたのに(´・ω・`)

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 11:17:11.76 ID:q+LTDK5E.net
ストスマにそれほどの不満はないけど物欲でV650買ってしまった。
センサー使い回せるしまあいいかなと。

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 11:52:16.24 ID:sAJOBGwE.net
キャットアイの1番安い無線式サイコンは本体とセンサーは後から追加した物でも反応しますか?

チャリを二台持ってるのでセンサーを二台共付けてサイコン本体は一個を使いまわしたいんですが

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 12:11:10.17 ID:LGsLG0GU.net
バックライトがついて表示項目が増えたってかんじかな

PADRONE SMART+登場!!
https://www.cateye.com/jp/news/detail/279/

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 12:28:11.66 ID:b7X7ThqL.net
あらいいじゃん
表示項目の少なさが猫目の弱点だったし

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 12:30:22.49 ID:pfgjet4i.net
CC-SC100B
パドローネ スマート プラス

http://www.cateye.com/jp/products/detail/CC-SC100B/

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 12:31:17.74 ID:3CIFTJjj.net
ストスマ持ちの俺羨ましさのあまり号泣
なおガーミンが欲しい模様

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 12:32:40.59 ID:3CIFTJjj.net
あ、本体だけ買えばセンサーとか使い回しか
考えてみよっと

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 12:38:16.40 ID:3CIFTJjj.net
連投すまん
これ大きさ書いてみたけどタバコの箱くらいの大きさあるな
やめやめ

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 12:50:22.50 ID:768sJAOj.net
あれでアプリがCYCLE meter並み、もしくはそのままつかえたら捨てずに済んだのだが。

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 12:57:14.30 ID:Q8JIxOFG.net
>>842
これ若干地雷臭がするね
バックライト無しとかマップが見にくそうだし

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 13:02:44.08 ID:laRkjGHu.net
バックライトは付いてるって書いてあるだろ
それにマップなんて出ない

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 13:38:54.54 ID:KsCTyw4R.net
様子見しててよかった

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 13:40:33.33 ID:hoOOklIc.net
>>842
いつ発売かな 人柱になるわ

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 14:17:03.83 ID:QJrACm/9.net
でかすぎワロッタ

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 14:46:46.07 ID:/qY/lBIk.net
タバコの箱ってことはないだろ。
チョコボールwぐらいじゃね?

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 14:55:25.92 ID:JuPVmMoJ.net
EDGE 520キタ━(゚∀゚)━!

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 15:09:37.43 ID:p1ivFTvC.net
パド+買う予算あったらもう少し頑張って500かV650でいいやってなる

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 15:36:04.78 ID:G6UqwKND.net
continuumsync交換して貰ってから2週間
また例のメモリリセットが…

ダメだコイツ
返金だ返金

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 16:32:49.84 ID:V07/OQ/K.net
>>840
後はANT+対応すれば売れる

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 16:39:06.23 ID:1Du5w2/M.net
まだそんな事言ってたのか…
もう違うやつにしておけよ

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 16:43:59.77 ID:RWCb/mTN.net
問題はいくらで店にならぶのかー。パドスマ6400で買ったから7000ぐらいかしら

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 17:31:16.32 ID:0yqUZv4K.net
>>842
ant+なら買ってのに…
デカくて見易くて40gと軽いしな。

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 17:34:39.23 ID:vwd7XsJZ.net
>>854
650はデカすぎるし500はデータを取り込むのが面倒だ
500でデータがスマホに移せればそれが最高なんだが

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 18:14:09.30 ID:6FeIedpU.net
ネックライトが良さそうなのはわかったが、
ループになんか引っかかって首やってしまいそうでちと怖い。
サイコン用ライトって他にどんなのがある?

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 19:20:43.58 ID:iXuG9pAl.net
>>859
ホントね
BTって段階でこれ5000円でもいらないな・・・
使い物にならないし

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 19:46:23.70 ID:q+LTDK5E.net
BTってだけで使い物にならないって意見はよく見るがよほどハズレを掴んできたんだろうなって、感じてしまう。

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 19:48:35.90 ID:iXuG9pAl.net
当たり外れじゃなくてBTの仕様そのものの問題だよ
不便な物しか使った事無い人にはそれが当たり前だから分からないんだろうけど

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 19:59:54.48 ID:5IQ1OVDk.net
ショートピースとかの箱が99パーセント同じ寸法だったわw

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 20:01:21.23 ID:5IQ1OVDk.net
>>865
パドスマ+のことね
買おうかなー。ポラールの新型遅いし

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 20:04:34.37 ID:U/FdKnCL.net
パドスマ買わせてからのこれかよ
最初からこの仕様でストスマと差別化すりゃいいのに二度売る気マンマンだな

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 20:42:21.73 ID:H0izfvUn.net
>>864
ガーミンもポラールも使っているがANT+に比べてBLEがまるでダメとは思わないけど?
まあBLEの方が反応が若干遅いような気がするけど自分のレベルじゃ大して問題にはならないし
あとセンサーが複数の端末と接続できないのは確かに不便とは思うまあそれが利点になる場面もあるかもしれないけどさ

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 20:44:33.82 ID:oX/7nNLO.net
BTダメ厨はもうほっとけ
ANT+にシェアが喰われると死んじゃう病にでもかかってんだろ

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 20:47:51.90 ID:z0uwA1yh.net
パドスマ+はEdge500とサイズは同じくらいだね。
最大8項目表示だから、妥当な大きさと思う。

それと傾斜が項目にあるけど、地図から計算するのかな。
それでも、それらしい数字が出るんだろうか。

>>867
パドローネ出てからそんなに経ってないし、初のドット液晶製品で
機能も向上しているのだから、新名称にすれば良いのに、と思う。

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 21:51:36.41 ID:wJNuoLBX.net
BLEよりANT+が優れてる点って今まで見てきた中だと複数の機器と同時ペアリング出来るってとこくらいで、少なくともそれが出来ないからと行って使い物にならないは言い過ぎだとしか思わんのよな

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 22:12:04.34 ID:iXuG9pAl.net
何スレに渡って何回同じ事言ってるんだよBTゴリ押し厨は・・毎回毎回
いい加減テンプレにしてくれ


209 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2015/04/10(金) 15:11:21.41 ID:tXEoUpdO [1/3]
>>204
>BTLEはBTの弱さをそのまま受け継いだ規格だからスポーツ用途で糞なのは変わらん

BLEのどこらへんがスポーツ用途で糞なの?参考にまで教えて欲しいんだけど?

215 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2015/04/10(金) 17:33:31.00 ID:3/FxP/tL
>>209
簡単にいうと通信の仕組みの違い
BLEは一つの綜合窓口(チャンネル幅)に複数の情報を集めてる
ANT+は一つの情報に対して一つの窓口(チャンネル)を作ってる
これを主従関係と表現してるサイトもある

一括化してると送信側と受信側のタイミングが悪いとロストするからBLEは糞って言われる

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 22:14:48.25 ID:kibBfDIn.net
用途次第だよな
片方を全否定してもう片方を全肯定するんじゃなくてさ

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 22:15:42.40 ID:npQYkqAl.net
パドプラ欲しいがストスマあるしなぁ
センサー合うなら本体だけ窓から投げ捨てればいいんだがな

だがでかい

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 22:36:11.79 ID:+PceJlSr.net
510買っちゃたからもう要らないけど
やっと猫目も解ってきたみたいね。

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 22:43:26.06 ID:89nsR8Kv.net
>>872
はいはい
すでに製品化されてマトモに使えてるのに必死すぎて可哀相になってくる

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 22:58:19.19 ID:QJrACm/9.net
ストラバのギアに自転車の名前入れたのはいいけど走行距離が書けないー(´д`)
途中から書けないのー(´д`)?

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 22:58:49.25 ID:l7jlqFRi.net
この定価なら実売は1万超えるんじゃないの?

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 23:01:51.80 ID:7/H/83Wv.net
ストスマ使ってるときに途中で見たら心拍計との接続がきれてたんだけどああいう場合って途中で勝手に繋がったりするのかな?

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 23:14:14.13 ID:QJrACm/9.net
>>879
しない、途中で接続し直す
てか経験したんならわかるだろwww

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 01:44:04.38 ID:cMlUpCs0.net
ん、ほっとけば勝手に繋がるよ。
ロストしてる間は心拍数0で記録されるけどね。

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 04:08:11.04 ID:XVKqDaLM.net
>途中で勝手に繋がったりするのかな?
ANT+は切れるという概念が無い。。

受信側に登録されてるIDの信号が来れば勝手に受信する
使い回ししていると相方の方の信号を受信していたりする現象も

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 04:13:53.36 ID:BPAH/XF5.net
アディダスの腕時計型の心肺計ってストラバとかとペアリングできるのかな?
あれを自転車で使ってるひとのレビューが無い

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 09:01:57.30 ID:hblp5Bss.net
マジかパドスマPLUS出るんか
目耳に水すぎるわ 新製品サイクル早すぎだろ キャットアイに不信感
言うて本体実売1万3000〜4000円くらいか

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 09:06:29.35 ID:sKhhX6tw.net
>>882
それは言いすぎやろw
概念がないってw
ANT+ ロストでググってみ。
結構センサーロストしてるやん。。

GPSもロストするみたいだけど、ガーミン。

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 09:48:24.04 ID:TZf+qJPU.net
目耳w

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 10:24:37.24 ID:ZqUYqP0R.net
目耳にワロタwww
脳筋かよw

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 10:27:01.59 ID:jwvlRrjR.net
目耳とか言っちゃう奴はまともな教育受けてないだろ

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 10:50:37.63 ID:0W4Qk40Y.net
フリック入力ミスったんだろ 
たぶん

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 10:55:19.47 ID:IDd3DPb7.net
そりゃ目と耳に同時に水垂らされたらびっくりするだろ

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 11:09:45.13 ID:OKM/wLJJ.net
老眼なので自転車乗っている時にガーミン920だとかなり辛い。
で、画面の見やすいcateyeステルスを購入してんだけど、ant+のガーミンのスピードセンサー
ケイデンスセンサーが登録はできるけど数値を拾わない。
困ったな。

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 12:20:26.18 ID:/XmYO7wA.net
センサー買えばいいだけ

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 12:32:24.76 ID:OKM/wLJJ.net
しょうがないので猫目のセンサー追加で買ったけど、ガーミンのセンサーの方がスマートなのでそのまま使いたかった。

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 19:22:25.19 ID:6Prhqqgh.net
てかサイコン外してみ
しあわせになるから

そしてランドナー

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 20:11:59.67 ID:IMvqbsa4.net
>>856
まったくその通りだ。ステルスでant+対応してたのに何でだろうね。まぁスマホとのble連携優先なんだろうけどさ。

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 20:24:02.90 ID:WtDD73BK.net
パドスマプラスはGPS内蔵してガーミンみたくデータのアップロードだけスマホアプリで出来るようにしてほしいな
18,000円位なら結構売れると思うんだけど

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 20:24:26.52 ID:wnEgb0+a.net
単にantチップが高いからじゃねーの

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 20:43:20.08 ID:YmrJUeNL.net
スマホ連携のサイコンなのにiPhone未対応のモン作るわけねーだろ…

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 20:48:31.28 ID:80PuokIi.net
>>896
18000円ならEDGE500買えるじゃん

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 22:23:38.28 ID:8d9mRHil.net
>>896
今出てるスマート系は全部そうしてほしい
なんで内蔵にしなかったのかな

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 22:43:56.37 ID:g8DeBPeD.net
>>900
GPSは意外と電気食うからだよ
あとどうせスマホに標準搭載されている機能だから2重にあっても無駄だという設計思想

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 22:46:42.93 ID:6/q7kIZ/.net
>>901
ボタン電池でも、今回はバックライト使えるみたいだし、どれぐらい持つんだろうね。下手すると3ヶ月もたないかもね。

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 23:19:57.97 ID:lfwRqmUE.net
パドプラは4かげつってかいてあるな
なおストスマ

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 23:42:24.24 ID:+579BJpk.net
スマホのGPSとBT使われるとスマホの電池がヤバい

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 23:44:20.11 ID:+tVG99Ez.net
>>904
買い換えたスマホをGPS要因として使って二台で走ってるわ

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 00:41:04.35 ID:l6gYvVR6.net
2万以内のサイコンだと何がおすすめ?
ケイデンスと心拍セットのやつで

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 02:04:39.49 ID:CG3/Qj81.net
>>906
猫目RD430
12,000円程度で入る
これで十分

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 02:13:47.33 ID:ONz8xiZj.net
もう全部スマホでいい
http://ameblo.jp/tatsuyaki-01/entry-11715400799.html

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 06:26:37.79 ID:nDrtWpJM.net
俺は最初スマホでやってたけど
ホルダーからスマホが外れてぶっ壊した時に専用の方がいいと持ったわ。

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 08:16:23.06 ID:RyYb9Tik.net
>>896
パドスマ+turboとかになったらおっさん歓喜

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 09:48:40.05 ID:Z2e7+z38.net
このblog、50キロぐらいを久しぶりのロングライドとか書いてる。
距離感が同じぐらいならスマホでも良いと思うよ。
200キロとか走るならバッテリー不足とか予想外の天候変化とかでてくるので、サイコンの方が楽だよ。

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 10:21:00.49 ID:jijokLuE.net
天候変化?防水すらないアイポンでも使ってるのかいな・・

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 14:23:22.58 ID:ONz8xiZj.net
>>909
今は昔と違って強固に固定するスマホホルダーあるから大丈夫だよ
無理矢理引き千切ろうと思ってもできないくらい強力に固定できる

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 14:46:03.19 ID:um/aq98V.net
パドスマとかストスマは後からデータをstravaにアップデートとかは出来ないんだよね?
そういう使い方したいならv650とかedge510とかレベルの買うしかないの?

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 14:54:44.08 ID:yl8i510n.net
屋外だとスマホの画面なんかまともに見えない

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 15:28:24.69 ID:ONz8xiZj.net
>>915
その問題も各社技術革新が進んでいて2年以内に解決する模様
http://news.livedoor.com/article/detail/9279044/

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 15:39:03.99 ID:3Th33szv.net
>>914
いまいち何を訊きたいのかが伝わらんが、ミラーモードならスマホに蓄積されてる。
ダイレクトモードならそもそもGPSデータが無い。

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 16:42:11.09 ID:+rxSgSde.net
Bryton、簡易ルート表示を無くして低価格路線に切ってきたんだな。
あれそれなり便利だったんだけどな…
代わりにBt積んでPC無しスマホ利用可能、ケイデンス・心拍センサー付きで1万ちょいか。
ttp://corp.brytonsport.com/products/rider310?lang=jpn

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 16:52:57.62 ID:NDtKVisp.net
いいじゃんbryton。polarやGarminと住み分け出来てる。

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 16:54:49.80 ID:+rxSgSde.net
稼働時間が30時間台と長めだったのも魅力だったんだけど、
そこはだんだん月並みになってきちゃってて残念。
出先で停止して充電すりゃいいんだけどね。

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 17:17:00.83 ID:ADuIAHXP.net
ミラーモードにしてスマホからGPSで速度測って〜っていまいち精度を信用できないんだけど、ミラーモード中でもセンサー付けてればセンサーから速度をとるってできるの?

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 17:33:22.79 ID:gpbyIK9X.net
できるよ

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 18:10:47.01 ID:um/aq98V.net
>>917
そうかそもそもGPSが付いてないんだった
すぐにスマホのバッテリーなくなるってのが気になってね

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 18:20:29.63 ID:ONz8xiZj.net
>>923
こういうの使えば良いんじゃない?
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20150526_703416.html

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 18:58:08.19 ID:l6gYvVR6.net
猫目の CC-TR310TWってどう?

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 19:02:52.16 ID:ADuIAHXP.net
>>922
出会いに感謝

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 19:51:21.95 ID:U+slpSZk.net
Sony Mobile、リストバンド型活動量計「SmartBand 2 SWR12」を正式発表、心拍センサー追加、iPhoneにも対応
http://juggly.cn/archives/156337.html

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200