2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part63

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 11:20:13.23 ID:RkwZDPGS.net
単純に速度、距離、ペダリング回転数などを測るサイクルコンピューターや
心拍を測るハートレートモニター、最近はGPSと組み合わせたハートレートモニターや
ペダリング時の出力を測るパワーメーターなど


※前スレ
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part63
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432639985

・有線と無線に優劣はありません。
 下記を参考に自分の使い方に合うものを使いましょう。
 個々の機種についての情報はよろしく。

有線
 ○:混信の心配なし。同じ機能だと値段が安い。
 ×:配線の見た目が悪い。断線トラブルの可能性有り。
無線
 ○:配線にまつわるトラブルなし
 ×:混信の可能性有り。同じ機能だと値段が高い。

>>970 をふんだら次スレをたてる
※立てらないなら他の人に依頼する

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 21:24:25.12 ID:UrVxuQnQ.net
>>75
人間の体には恒常性というものが働いていて
1か月に5%を超えて減らないように調節するように出来てる
最初から健康的に落とせる限界値は決まってるから
それに向けて度のペースでやるかは個人の自由

ヨヒンビンはそれを破る効果があるけど日本だと劇薬指定されてるんだよね
この名前出されてる広島の会社はビルダーがやってる店

健康食品から劇薬指定成分「ヨヒンビン」を検出−厚労省
http://www.qlifepro.com/news/20150213/detects-poison-specified-ingredients-yohimbine-from-health-food.html

>>83
脂肪付けてもいいなら白米や餅がコスパが良いよ
増やすには炭水化物を意識して多く摂るとすぐ増える
勿論タンパク質も重要だけど

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 21:50:37.09 ID:BeJ1+wvd.net
>>83
mioは単体で心拍を表示できてログもとれる上に
他の機器といろいろ連携できるから、どんなユーザーでも活用できそうでいいよね。
ホビーユーザーからアスリートまで満足できるらしいんで、良い選択だと思うよ。

充電がめんどそうなのだけが少々気になるけど。

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 22:04:54.24 ID:xw5VSx7l.net
>>80
最高でどのくらいバッテリー持ちます?
ガーミンが良いのは分かりますが、バッテリーの持ちがどんどん悪くなってるし。

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 23:31:54.80 ID:ncGMwaOJ.net
>>78
ガーミンみたいな新参メーカーは信頼性に疑問が残る

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 00:07:34.75 ID:g6/YIavL.net
新参?

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 00:18:38.05 ID:kwSPowzS.net
その理論だとキャットアイが最強じゃなきゃおかしいな

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 01:13:53.04 ID:E80T9GlB.net
>>88
最近になってサイコンだした会社だろ?

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 01:15:17.02 ID:E80T9GlB.net
>>89
ある意味最強だろ
安くてちいさくて電池も一年もって必要充分な機能がある

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 01:24:04.55 ID:geV0h5fr.net
俺の場合最低限心拍とケイデンスとバックライトが欲しいんでV3nになるのか?
あんなのに2万出すならガーミン行っちゃうよなぁ

というかANT+かBluetooth式じゃないとスマホ連動考えたら不利だしそこもネックだなぁ

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 01:28:14.11 ID:geV0h5fr.net
ごめんV3n意外と安かった
ケイデンススピードセンサー付きで1万6000円なのな
定価が高いだけか

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 01:35:38.84 ID:E80T9GlB.net
ガーミンコネクトは見づらいしもっさり
輸入代理店は最悪のぼったくり
本体はバグだらけ

ガーミン信者以外はやめたほうがいい

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 02:14:16.71 ID:lOnpl/1j.net
510はラップタイム、ラップ速度、ラップ距離が測れる。トレーニングしてる人ならこれらはマジで必須

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 06:51:34.21 ID:2KxX0Srz.net
>>94
ガーミンをポラールに変えてもそのまま通用するのがなんとも言えないw
輸入代理店というか国内サポートはいくらかマシみたいだけどポラールフローの出来とかコネクト以下

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 07:13:47.19 ID:wCWTAO6o.net
貧乏で買えないって言えばいいのに

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 08:25:36.67 ID:Bo/N42Ip.net
>>96
コネクト以下とよく言うが、いつもどこがどう以下なのな具体的な話は無い

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 08:33:04.18 ID:rcW1HCqn.net
ガーミンでもポラールでも猫目でも
自分の用途に合うものを好きに買ったらいいじゃない
いちいち他を下げないと気が済まんのかお前ら

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 08:41:11.68 ID:l/MmT1zf.net
>>52
楽しそうだな((o(´∀`)o))

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 09:25:31.55 ID:LBN1b6JP.net
>>98
こればかりは使ってみろとしかいえんよ
自分はストラバあれば他はいらない

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 10:19:25.70 ID:iy7mqzty.net
>>101
>こればかりは使ってみろとしかいえんよ

つまりその程度の差ということか

英語圏のフォーラムでのカキコを読むと、機能的にはコネクトが僅かに勝る(アクティビティに名前をつけられる等)が、使い勝手やUIはコネクトの悲惨さに比べフローが上、という意見が多い
ただ、どちらも機能は非常に不十分で、TPやsportracksにデータを送り出すためのツールと割り切るのが正しいようだ

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 10:28:36.17 ID:LBN1b6JP.net
>>102
要は使い慣れるかどうかだよ
GARMINコネクトに慣れてる人はポラーは使いにくいしそういうもの
スマホアプリ系スポーツSNSに比べりゃどっちも低レベルの争い

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 10:49:06.01 ID:iy7mqzty.net
リカバリー機能などはフローというかポラールの方が優れてるようだが、今度の520はその辺もカバーしてくるような感じだな

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 11:32:12.44 ID:Cb/WCJtY.net
スポーツSNSってどんなのがあるの?
知りたい

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 11:56:29.51 ID:LBN1b6JP.net
>>105
STRAVAとかruntasticとか有名所はたいていSNSだし
>>102のsportracksは使ったことないけどFacebookだったはず

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 16:12:09.00 ID:AIsh3rQD.net
>>105
Endomondo使ってる

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 18:15:01.27 ID:tAqqctQ/.net
>>100
同じ景色ばかりで飽きそうだけどねw
ガーミン欲しかったわ゚(゚^ω^゚)゚

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 19:02:23.41 ID:McHPo8JX.net
DOCOMOの心拍計付きインナーウェア「hitoe」って今どうなってるんだ…

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 20:29:02.46 ID:d3a4wuEf.net
明日のAmazonのセールでv650安くなるかな?

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 20:32:04.63 ID:eRe4utI9.net
ガイツーならAmazon以下の値段でケイデンス&スピードセンサーを一緒に買ってもお釣りがくる

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 20:59:14.37 ID:DgHpRORD.net
>>110
V800は安売りするみたいだけどね
つい最近V800を買ったんだけど正直920XTにすれば良かったと後悔してるところに追い打ち食らったw

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 21:04:35.61 ID:d3a4wuEf.net
>>111
今のAmazonのポイント込みの値段と比較するとガイツーでもメリットないかなと思ってます。納期とかサポートとか

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 22:29:10.58 ID:SN37YjT7.net
mio fuseキタコレ!
設定にいちいちスマフォが必要なの以外は不満なしだわ

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 01:11:07.60 ID:iKj345VU.net
>>114
おお、ちょうどmio fuse迷ってるところなのでレポよろ。
mio veloって自転車専用が出ているということは自転車では問題があるのかと勘ぐっちゃってる。
mio veloの説明では高速走行中も計測可能って書いてあるので、fuseでの高速走行中の計測状態が知りたい!
https://www.mioglobal.com/Mio-Velo-Cycling-Heart-Rate-Band/Product.aspx?ProductID=23

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 02:14:11.21 ID:nr02/KtL.net
>>115
114ではないけど、fuse使ってる。
veloはfuseから、歩数計などのalldayモードとモニター表示を省いた感じじゃないか。
いや、HPを見て適当に言ってるんだが、そう判断して安売りしてたfuseにした。
サイコンには飛ばしてなくて単独使用のみだけど、今のところ問題なくデータは取れてるよ。

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 03:07:40.18 ID:HcRflm32.net
Mio Velo 使ってるけど、基本的な機能は Mio Link と同じで、それに加えて ANT+ のセンサーからデータを受信して Bluetooth 対応機器に飛ばす機能がついてるって感じ。

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 08:49:50.58 ID:4BIouDd3.net
continuumsync使い始めて4日目
今まで全く不満なかったのに不具合発生

時計が狂ってたんで??って感じだったんだけど、乗り始めたら理由がわかった
メモリーが全部リセットされてた
ペアリングもやりなおしだしODOメーターも0になってる
細い棒がないとペアリングし直せないし、泣く泣くサイコン無しで走った
だめだこりゃ

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 15:24:32.98 ID:9ozi1UsF.net
猛暑で乳バンドが汗臭い
洗ってもとれない
死にたい

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 16:02:02.51 ID:IvjvbAzN.net
Amazonのv800瞬殺だったな、一応キャンセル待ちだけど3万弱は仮にいけても悩む

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 16:26:17.78 ID:4BIouDd3.net
心拍センサー付いてないんだなあれ
ANT+も非対応だし変えなくてよかった(負け惜しみ)

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 16:26:54.62 ID:BYLvcVot.net
v800みたいなバンド型って使い勝手良いの?
それにたいして安くなかった気がするんだけど

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 16:27:55.19 ID:Yh8I/II6.net
ワイ将バーチャルトレーナーを使うのにパソコンが必要と知って無事死亡

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 16:29:08.23 ID:IvjvbAzN.net
カゴに入った、心拍センサ付きで29154円
でも使わんかなぁ青歯センサ各種買わなきゃいけなくなるし
放流しちゃおう

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 17:31:17.30 ID:k2+ZOzYp.net
>>122
時計型は画面の狭ささえ我慢できれば防水もしっかりしてるしバッテリーの持ちも意外と良いと思う
まあ自分の場合はランもすると言うよりランがメインだから必然的に時計型になるんだけどね

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 22:30:29.53 ID:XjtKE/SX.net
ブライトンってどうですか?
安くて機能も一通りあるようですが

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 22:49:38.91 ID:cdxoBwEn.net
ttp://item.shopping.c.yimg.jp/i/j/worldcycle_brn-g-552rid040e

大きさと重さはいい感じだな。
バッテリーが30時間ってのは短いな・・・・
バッテリーの持ちって、電源のオートオフが機能次第だからなんとも言えないけど。

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 23:49:12.74 ID:lJAhGqRh.net
continuumsyncこれ不具合ないの引いた人のほうが少なそうだな
サイズも価格も機能もコンパクトでよさそうなのに

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 00:43:52.64 ID:HUNmgl38.net
で、neos syncはまだか?
520の方が先か?

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 18:13:49.01 ID:P58JC/Sx.net
>>118です
また同じ症状(メモリリセット)が出ました
流石にジャイアントにクレーム入れようと思います

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 19:03:51.56 ID:h+oYOfNt.net
>>130
只今ドナドナ中>continiuum sync
tel入れたら検品して必要なら修理するから、販売店に持ち込んで販売店経由で送って下さいと対応だった。で、火曜日午前持ち込んで、今のトコ音沙汰なしっす。来週中になんかアクションあるかな?
販売店曰わく、新品交換対応になるんじゃないかと。

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 19:56:22.58 ID:e2/XKD/b.net
また不具合で販売中止になる流れか

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 20:15:17.83 ID:P58JC/Sx.net
>>131
ありがとう
新品交換になって直ればいいけどねぇ…
不具合さえなければいいサイコンなだけに本当に残念

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 22:56:44.02 ID:qHfV5Sd5.net
キャニオンで510が4割OFF2万切ってるんだって
早い者勝ち

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 23:28:29.88 ID:h+oYOfNt.net
>>132
かもなぁ〜とか思ったりw
前スレか前々ぐらいでneos blackは特に異常なしって書き込みあったけど、その後どうなのかな?

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 01:18:40.55 ID:0qZAI0Vb.net
3月に買ったneos blackは全く問題無し

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 01:28:35.96 ID:84Kvgmgb.net
俺のneos blackも大丈夫
まーこれも何年に一度かは前モデルの例の不具合出るらしいけど
そのレベルならど安定だろ

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 09:34:45.60 ID:lJzQlVdL.net
ジャイアントに差額払うからNEOSBLACKに出来ないか相談してみようと思う 
もしくは返金…?
交換で直りゃいいけどね
>>134
キャニオンって?
ロードバイクのキャニオン?

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 23:00:31.16 ID:OCEWzQKq.net
12kとかいう中途半端な予算で買うとしたらどれ?

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 23:17:41.32 ID:HMGQa8ic.net
>>139
猫目v3nはどう?
心拍計も金に余裕のある時に買えばいいし楽天で10kで買えたはず

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 23:22:22.18 ID:OCEWzQKq.net
>>140
CC210ってやつの上に310ってあるけど310は乳バンドが付属してるってだけ?
あと後出しで悪いんだがスマートの方って微妙かな?

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 00:03:43.74 ID:VWCoxC/U.net
>>141
そうそう
微妙というか、自分がサイコンに何を求めるか
どんな使い方をするかで微妙かどうかは変わると思うよ

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 00:14:02.12 ID:vhxIChpn.net
>>142
あとは自分で考えてみる
ありがとう

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 15:22:11.27 ID:yCXct3F1.net
BLEの乳バンドって選択肢あんまない?
ストスマ使ってるけどANTに全とっかえするか悩む

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 15:28:04.10 ID:cX/ztFLQ.net
>>144
V650に付属してきたBLEの乳バンドで特に不満ないな

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 15:30:10.71 ID:gYWGTpTN.net
>>145
650のバッテリー持ちってどのくらいですか?

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 17:59:28.56 ID:L37qCy7O.net
Edge510で、峠に登りに行って、昇り降りのタイムは独立して計測したい場合
昇り降りの寸前で別ラップに切り替えるってのが正しい使い方なんですよね?

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 18:37:13.44 ID:7bcZgsl+.net
峠の入り口でラップボタン押し計測開始→頂上でラップボタン押し計測完了→そのままくだって山の入り口に戻ってきたらラップボタン押して終了。

リピートヒルクライムするならラップ設定でスタート地点とラップってやつにするといい。ラップボタン押した地点を通過するたびに自動的にラップ取ってくれる。

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 19:38:34.66 ID:cJui7UYM.net
ストスマで大体満足してるんだけど、1日走ってると必ず心拍MAXが199になる
心拍計が悪いのか本体が悪いのかどっちだろう

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 20:17:56.37 ID:Z3D/4D2B.net
悪いのは心臓

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 21:57:53.22 ID:L37qCy7O.net
>>148
ありがとうございます。〜峠 峠上り 峠下り 〜自宅という感じで4分割するんですね

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 22:35:56.11 ID:DalKwAts.net
死ななように

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 03:40:13.82 ID:KoFI5yV1.net
M450の予約がヨドバシでもできるようになったのでポチったなり
早よ発売せい

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 06:34:40.44 ID:3WZbFpMG.net
ダサカッコイイ
http://en.egg-life.net/article/76087

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 00:20:46.59 ID:3x7QgJqJ.net
GPSでログ取れるのいいなって思ったけど
気をつけないと全世界に自宅の住所晒すことになるな

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 01:14:38.95 ID:MeDNgsg8.net
有名人でもない限りどうってことない

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 08:43:55.42 ID:bq6wnO0P.net
ログ取りを別場所から始めるって発想

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 09:27:31.17 ID:hb4azljO.net
自宅付近を隠す機能もあるな。

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 09:34:28.31 ID:P67u844i.net
そのまま動かし忘れるんだなぁ

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 10:39:10.34 ID:kKs9kdz0.net
マンションに住んでるから号室を特定されない限りどうってことはない

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 10:46:25.27 ID:j300e+hZ.net
どんだけ自意識過剰なんだよ
お前らに毛ほどの興味も無いわ

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 11:13:05.63 ID:g7Uk//uh.net
俺も大して気にしちゃいないが
昨今のネットの騒ぎを考えると個人情報は極力伏せておくにこしたことはない
たとえば誰かが問題行動で炎上したとして
そいつと名前が似てるからとか近所だからとか学校が同じだからとか
そんな理由だけで人違いなのに当事者にされてしまい一方的に叩かれるなんて
いまのネット界隈じゃ珍しくもない

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 11:28:14.93 ID:+niw9/RG.net
珍しい苗字ならともかく、よくある苗字によくある名前の組み合わせだから、人違いによる被害が怖い。
実際、同姓同名の奴が報道されてて知り合いから電話来た事あるし

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 11:44:02.27 ID:P67u844i.net
ちゅうか黙って非公開設定にしとけ

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 13:07:59.37 ID:ra/txk+u.net
猫目アプリの表示項目が増えた

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 13:28:46.65 ID:SGsHTWPL.net
まだ520手に入れた人いないの?
エヴァンスで安く売ってたけど

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 13:32:03.57 ID:vdQNOMKy.net
買い換えさせるほど魅力的な商品じゃないからな

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 14:44:25.10 ID:VACGyxY9.net
520もう発売されてんのか
$300で約38000円か。高いな

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 18:42:14.41 ID:baQR8hl9.net
殺人で捕まった指名手配された犯人とうちの家族が同姓同名で電話かかってきたことあるな

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 19:18:21.95 ID:OO44Xz3F.net
お前個人には微塵も興味ないけど自転車には興味ある泥棒もいる

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 19:42:32.97 ID:w+W8jdMA.net
510J、走行途中で心拍とケイデンス両方拾わなくなったんだけど思い当たる人誰かいません?
帰宅後再起動、電池交換はしたけどダメ、センサー拾ってくれず

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 19:52:34.58 ID:qJqrc49V.net
俺の猫目のサイコンも反応しなくなつたんだけど接点の汚れ落としたら反応するようになった

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 20:20:33.96 ID:w+W8jdMA.net
レスサンクス、ケイデンス、スピードセンサーじゃなくて心拍もなのよ
本体側が電波拾ってないっぽいんだけども、いいよねっとに質問しても全然返事こんわ

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 20:45:29.44 ID:vFjFinbq.net
バイクプロフィール作り直したり、心拍センサー再検索してもだめ?

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 20:59:55.99 ID:w+W8jdMA.net
プロフィール作り直しはしてないけど再検索はアレコレやってもダメだわ
ちなみに別の車体(センサー)も拾わず、本体不良も視野に入れてる

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 21:04:03.08 ID:0NDsnfjN.net
最初に買うべきサイコンを教えてちょ。ケイデンス、心拍、そして安いのがいいの。

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 21:19:59.11 ID:ni2Uowwu.net
ストスマ

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 23:27:42.01 ID:0TDNGwut.net
>>176
自分も今検討中
現在使ってるのは猫目の一番安いやつでちゃんとしたのが欲しくなった
で、今度出る520がいいかなーと思ったんだけど同じタイミングで出るM450も
安くて良さそうだし...

M450HR:\30,020(ヨドバシ)で3,002ポイントバック
V650HR:\35,964(アマゾン)で3,597ポイントバック

この価格差ならV650のがいいかなーと思い始めてるところ
純正のスピード・ケイデンスセンサーセットはどっちでも使えるだろうし

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 23:44:26.65 ID:kKs9kdz0.net
ストスマオートラップ機能キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

色々増えてるしよっしゃああああああああ
今来たのかなアップストア覗いて閉じてまた開いたら来てたわ
今完了したところだから適当にいじってみよ

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 00:02:32.19 ID:7sgXDDWa.net
なるほどなかなり簡易なオートラップ機能だけど
峠を登ってゴールしたら自動的にストップしてくれるのは助かるわ、自走だと峠の麓についてスマホ出してゴールを指定してそこからスタートってやらなきゃいけないのが難点だがなんら支障はない
家の中でホイールクルクルしただけだから実用性はわからない、明日あたりにちゃんと使ってみよう

長文すいません

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 00:08:33.23 ID:amOJrFnz.net
ストスマに買い換える前の距離を累計に入れることってできる?

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 00:22:45.72 ID:7sgXDDWa.net
>>181
できるできる
スマホ必須

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 01:22:11.84 ID:vxny6Flw.net
この中華サイコン買ってみた
http://images.ua.prom.st/191088885_w640_h2048_velokompyuter___elosipeda..jpg

送料込600円台のおもちゃのつもりで買ったけどキロポストとRuntasticアプリで確認して普通な精度&不審な挙動なくまともだったw

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200