2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【法的】ライトを点滅させてる人 53人目【根拠】

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 18:28:29.05 ID:Kq5Lowed.net
>>109
目の反応速度は最低でも0.03秒、これより長いと異常がある。
制動距離を算出するときの人の反応時間(反応遅れ時間)は0.75秒程度と
見積もられている。
15km/hで走行している自転車が障害物を発見し直ちにブレーキを掛けたとして
停止するまでの距離は9.9m、1Hzデューティ比50%の点滅灯では無灯走行距離は
2.1mあるので、10mの距離に障害物が表れてもそれを感知できないまま
2.1m走行、障害物を発見した時は障害物までの距離は7.9mまで接近しており
ブレーキを掛けても障害物の手前で停止することは出来ない。 
0.1秒の消灯期間をどこから引き出したか知らないが
点滅周期や点灯時間割合など何の基準も無い。
点滅周期0.05Hz、点灯時間割合1%という実質無灯火でも構わないはずなので
点滅灯でも10m先の障害物を確認できる、とか点灯の連続性は保たれる
などと吹く奴は大嘘つきだ。

総レス数 1001
357 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200