2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【法的】ライトを点滅させてる人 53人目【根拠】

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 20:34:54.11 ID:bz18Kw/5.net
>>353
>「10m先の交通上の障害物が確認できる光度を有する」だ。
光度の意味解ってないだろう。
バカでも分るように読み下すと
 障害物を確認できる明るさに照らし出せる光度を有する光源
ということ。光源の光度だけが高くても、照射角が極めて狭ければ
障害物を確認できる明るさには照し出せない。
反対に照射角が広くても、光源の光度が低ければ照らし出された
障害物の明るさが足りず確認はできない。
法の要求を具体化すれば、10m先の1.5m湯度の範囲内を新聞が読める
程度以上の明るさに照し出せる光度を持った灯火と言うこと。

>人影が分かれば交通上の障害物として確認出来ているだろ。
路上の小さな障害物を明確に確認するのは難しいだろう。
人影なら星明り程度でも判るだろう。

総レス数 1001
357 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200