2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【法的】ライトを点滅させてる人 53人目【根拠】

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 19:12:10.15 ID:WJEYeQv4.net
>>473
道交法第一条
安全円滑な交通に資する目的が果たせない恐れがある時、道交法を犯しても罪には問われないんぜw
違法痴呆厨の柔軟性と応用力ゼロの脳内妄想では理解出来ないだろうがなw

「当該自治体の全ての道路で点滅をし続けなくてはならない。」とか本気で書いちゃってる害基地だもんなぁw
机上論振りかざしてないで現実を考えろや。
誰がどうやって取り締まるてんだwww? 

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 19:13:11.09 ID:BkId88wg.net
>>473
> 法を逸脱しない範囲で最大限の工夫で身を守ること。

津波警報が出て、農作業していたオッサンが軽トラで高台に逃げ始めました。
途中、徒歩で高台に向かっている人達が数人いました。
このあたりは平坦な田園地帯で、高台まで2kmくらいあります。徒歩なら30分くらいかかるため逃げ切れないかもしれません。
荷台に人を乗せて走行すると道路交通法違反になります。
どうするのが良いですか?あなたならどうしますか?

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 19:16:56.34 ID:wJ60gMCj.net
お互いに譲り合えばいいだけ。法を理由に自己主張する人が一番扱いづらい。
でも、そういう人が多いんだよね。
後ろに人がいても「どく必要が無いし法に反してない」みたいに。
ああ!これってどちらにも当てはまる話に思えてきた。

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 19:33:50.84 ID:t2GWN4Ix.net
>>477
わかりやすい!緊急避難の原則ですね!

では日常は?

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 19:41:34.41 ID:m+8tCcgY.net
>>476
敢て法を犯しても許されるのは全ての法に共通。
刑法では緊急避難という。
現代の法は
寝ても覚めても二六時中墨守するものじゃないし、する必要もないって考え。
神やお上から下された絶体規制ではなく、人の間で取り決めた
約束事でしかないからだ。
だからと言って無制限に法を犯すことが許されているものでもない。

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 19:43:26.39 ID:L2LsNOO/.net
>>480
違法でないことを違法だと流布したらアカンよw

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 19:55:21.21 ID:m+8tCcgY.net
>>481
≫480と何の関係が?
ナニッ、六つも関係があるってか

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 19:55:47.67 ID:jHMZoIGQ.net
>>473
安全と遵法が矛盾するときは、安全優先が鉄則だろ。
公道は安全を犠牲にして遵法を競う競技場じゃないぞ。

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 20:20:33.50 ID:m+8tCcgY.net
>>472
>点滅点灯だけの話しをしてるわけではないw
wじゃねえよ。苦し過ぎる言い訳だな。
点滅灯は自分の手元にあって自分の意志で性能を確かめ事前に変更できる。
突発的な天変地異は人知の外にあり個人の意思や能力では止めることができない。

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 20:24:29.90 ID:t2GWN4Ix.net
>>483
俺は安全は自分だけ守れれば良いと思ってないんだよ。
譲り合う前提には、原則とは違うが自分が譲られたんだと認識できるだけの規則の熟知がいるんじゃ?

原則がなにかをはっきりさせてない現行法に問題があるのが現状。そのうち条例でバラバラな基準が乱立するんだろうな。

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 20:26:25.53 ID:+PVjxSnG.net
>>474
馬鹿って言うのでは?

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 20:31:37.71 ID:t2GWN4Ix.net
>>486
なんだと、こら!?

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 20:38:13.74 ID:t2GWN4Ix.net
>>486
まず法は最低限の原則なんだよ。これに違反して良いなら公道をブラウン運動で往来する事だ。

なんでバイクや自動車に免許があると思ってるんだ?
で、自転車でも人が死ぬ率が無視できなくなったらら今更ながら問題になってるんだろ。

法律の不備ばかり声高らかにしてると、ある日突然に法改正される。それは現実的じゃない可能性は高いぞ。

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 20:44:33.46 ID:ZkK55GRS.net
>>485
つべこべ言わず自分の安全守れよ
全員が無事故最優先に考えてりゃ自然に他人も守れるんだから

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 20:48:54.17 ID:yanYDFnl.net
点滅してる奴が死ねば法整備進むだろ

あのチラチラで路面状況がわかりにくくて危ないと思ったし、それより乗ってて不快だから俺はすぐ使うのやめたけど
怪我しない自信あるなら勝手にさせとけばいい
なんでこんなに糞スレ伸びてんの?

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 20:50:23.21 ID:t2GWN4Ix.net
>>489
俺は自転車も乗るが自動車も乗るんだよ。
今のところ人を殺めた事はないが、この先が怖いだけだ。

自分だけ気を引き締めててもアホはいる。ここにいる奴らに死んで欲しくないし、自分も殺したくないし、死にたくないだけなんだが?それはだめか?

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 20:51:28.70 ID:m+8tCcgY.net
>>472
>大切なのはまず自分の安全を確保すること。
大切なのはまず自分の安全だけを確保すること、にしか見えないのはどうしたことか。
彼我共に危険にさらされた時、彼我どちらの安全を優先しても良い。
我をとっても非難はされないと言うだけ。我に固執せず彼を優先しても良い。
でも世の中、我利我利亡者ばかりではなく、我が身を捨てて人を救う人も多い。
それを大馬鹿ととるか人類愛ととるかは人それぞれ。

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 20:59:43.95 ID:5G2De/IP.net
>>492
さすが違法厨
安定の病み方

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 21:02:48.37 ID:pzOFgwXs.net
>>491
じゃあ、なんで「法と安全が矛盾するときは安全最優先で」という考えにならないの?

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 21:12:57.81 ID:4KArpAyN.net
>>494
自分だけ安全だと思って行動しても実際に事故になったら無意味だと思ってるから。
ここでは事故しない為に必要な情報を集めてるつもりだよ。

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 22:48:48.55 ID:+PVjxSnG.net
まあ、安全とは何か自分で考え、自分で判断出来ない馬鹿は法を盲従すればいいんじゃない?
何れにせよ、前照灯を点滅させることは何の問題もないし。

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 22:54:01.44 ID:lkileUEl.net
リアもフロントも、明るい市街地なら点滅必須

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 22:55:22.16 ID:m+8tCcgY.net
>>490
>点滅してる奴が死ねば法整備進むだろ
マッタク無関係
点滅してる奴が相当数の人を撥ね殺せば法整備が進むかも知れない。
累積で最低千人位にならないと手は付けられないだろ。

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 23:39:51.87 ID:l6i2qDex.net
前照灯なくても遠くまで見える都心部だと無灯火が少なくて
郊外の道路が暗い地域ほど無灯火が増えてくる

なんなのこれ

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 23:58:21.17 ID:m+8tCcgY.net
>>497
明るい市街地では色々な光が錯綜している上に点滅式広告灯などもあるので
点滅灯の方が非視認性が高いというのは神話に過ぎない
走行する自転車は明るい連続点灯の方が遥かに視認性が高いし
位置も捕捉しやすい。
山での動けない遭難者のように周囲に他の光がなく、単独の場合に限り
点滅して光源に擬似的な動きを与えることで被視認性を高められる。

点滅式あるいは回転式赤色灯を点けられるのは緊急車両に限定される。
自転車の尾灯を点滅させるのは違法行為。

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 00:14:03.98 ID:fdnYttRB.net
>>500
> 自転車の尾灯を点滅させるのは違法行為。

そのような法律は存在しない

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 00:45:48.28 ID:8y52Iuvu.net
尾灯違法説の方が幻覚度が高くて分かりやすい

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 01:10:06.88 ID:zg4lYXG2.net
頭の悪い奴の妄言一覧

「実のところ、違法で裁きは決着している」

「点滅させずにちゃんと点灯させていれば避けられていた事故、なくならなかった命がたくさんある」

「警視庁に関してだけど、点滅への注意を徹底させるように通達が出てる」

「法の要求を具体化すれば、10m先の1.5m程度の範囲内を新聞が読める
程度以上の明るさに照し出せる光度を持った灯火と言うこと」

「2回注意されると5万」

「点滅使うのは電池を買う/充電できる稼ぎがないから」

「人の目で点滅がわからないものは合法。」

「警察、メーカー、販売店等世の中全てが違法または、点滅灯は前照灯では無いとしている」

「メーカーや販売店は関係ないけど、法文で点滅は違法としている」

「たとえ判例が全て無罪でも違法なのだから点滅は厳禁である」

「自転車の尾灯を点滅させるのは違法行為」

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 01:20:03.38 ID:rtRGk9Qo.net
法律違反を理由に話をすすめるなら
やっぱりその法律が書いてあるとこにリンクを貼ってだまらせなきゃ。
このままだったら、自分が気にくわなかったら「憲法解釈」を変えてしまう安倍政権と同じw

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 01:29:28.39 ID:gLGusrwq.net
>>500
よくも次々と嘘法律を生み出せるものだな
病気にもいろいろあるだろうがこの連続は酷いぞ

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 01:32:13.19 ID:YFbcG86r.net
ドロップハンドルの末端に赤色尾灯を付けるのは合法?
安全のためできるだけ幅広く見せたいんだけど、そういうところしか思いつけないんだが

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 03:21:28.30 ID:FGAJAma/.net
頭の悪い奴の妄言一覧

「実のところ、違法で裁きは決着している」

「点滅させずにちゃんと点灯させていれば避けられていた事故、なくならなかった命がたくさんある」

「警視庁に関してだけど、点滅への注意を徹底させるように通達が出てる」

「法の要求を具体化すれば、10m先の1.5m程度の範囲内を新聞が読める
程度以上の明るさに照し出せる光度を持った灯火と言うこと」

「2回注意されると5万」

「点滅使うのは電池を買う/充電できる稼ぎがないから」

「人の目で点滅がわからないものは合法。」

「警察、メーカー、販売店等世の中全てが違法または、点滅灯は前照灯では無いとしている」

「メーカーや販売店は関係ないけど、法文で点滅は違法としている」

「たとえ判例が全て無罪でも違法なのだから点滅は厳禁である」

「自転車の尾灯を点滅させるのは違法行為」

「法を逸脱しない範囲で最大限の工夫で身を守ること。身を守るを最優先すると公道がカオスになる」

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 03:54:38.96 ID:Mn3tUoVk.net
頭の悪い奴の妄言一覧

「実のところ、違法で裁きは決着している」

「点滅させずにちゃんと点灯させていれば避けられていた事故、なくならなかった命がたくさんある」

「警視庁に関してだけど、点滅への注意を徹底させるように通達が出てる」

「法の要求を具体化すれば、10m先の1.5m程度の範囲内を新聞が読める
程度以上の明るさに照し出せる光度を持った灯火と言うこと」

「2回注意されると5万」

「点滅使うのは電池を買う/充電できる稼ぎがないから」

「人の目で点滅がわからないものは合法。」

「警察、メーカー、販売店等世の中全てが違法または、点滅灯は前照灯では無いとしている」

「メーカーや販売店は関係ないけど、法文で点滅は違法としている」

「たとえ判例が全て無罪でも違法なのだから点滅は厳禁である」

「自転車の尾灯を点滅させるのは違法行為」

「法を逸脱しない範囲で最大限の工夫で身を守ること。身を守るを最優先すると公道がカオスになる」

「無灯火は2回やると5万。 首都圏は、無灯火=点滅だから要注意。 」

「点滅は微罪だが重大な悲劇を巻き起こす」

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 05:19:53.63 ID:EDxXsiil.net
>2回注意されると5万だろ? 点滅してるケチンボなんて、みんな摘発されちまえ!

こういう大嘘を流布し脅迫に近い他人規制を平気で出来るヤツは 
もう害基地だけですw!

注意は何回されても注意でしかない(注意されないしw)
検挙(赤キップ)2回で講習会 拒否れば罰金5万以下。

点滅での検挙実績ゼロw。これが現状現行の事実w!しかたがないだろ 合法なんだからw

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 07:06:45.80 ID:FGAJAma/.net
違法厨はなんでこんなに嘘ばっかり吐くんだろうね。

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 08:02:47.00 ID:jceHQjki.net
まぁこれだけ街中で無灯火が多いのは街灯整備と環境光のおかげではあるよなw
ほとんどの自転車は後ろに反射板標準装備されてるから後ろからクルマで追いつくと居眠りとかしてなけりゃ自転車に気がつかない事はほとんどないもんなぁw。
前照灯なくても50m先くらいまで楽勝に見えるし、幹線を無灯火走行してもリスクはほとんど無いw。

点滅走行が増えるのも頷けるねw。

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 08:26:35.91 ID:dv6qzBcG.net
>>509
>検挙(赤キップ)2回で講習会 拒否れば罰金5万以下。
単純な無灯火だけでの検挙はありません。
赤切符=検挙→送検→裁判→有罪判決→控訴→上告→有罪確定→前科者確定
油を搾る意味で検挙は有り得るが、余程悪質と看做されない限り送検はありません。

>点滅での検挙実績ゼロw。これが現状現行の事実w!
点滅は無灯火の内。点滅を別仕分けしてない。点滅検挙ゼロは妄想。

>しかたがないだろ 合法なんだからw
単純無灯火は微罪なので、お目溢しに預かってるだけ。

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 08:41:47.83 ID:hjlyAxR5.net
>>512
>単純な無灯火だけでの検挙はありません。

単年度74件の検挙実績が上がってる以上“ありません”は虚偽w

>点滅は無灯火の内。点滅を別仕分けしてない。点滅検挙ゼロは妄想。
>単純無灯火は微罪なので、お目溢しに預かってるだけ。

52条無灯火規制で点滅そのものを違法には出来ない。点滅は無灯火に含まれ得ない。
覆したければ法的根拠(根拠法・公権解釈を示した文書)を開示しなさい。
されなければ点滅は合法w。(微罪でも重罪でもない)

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 09:38:07.66 ID:hms/jZ58.net
>>508
何削ってんだ?

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 11:04:31.42 ID:omC1ZpSE.net
合法だと主張するだけなら法的根拠は不要なんだぜw
違法だと法律に書いてないものは全部合法なので

違法だと主張するなら
オマエは法的根拠探して来なきゃなw
脳内で何を妄想し、どう解釈しようとオマエの勝手だが、人様にも強要したいなら違法だとする法律とか判例とかを示さないとなw

話はそれからだw

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 11:15:14.49 ID:zLG/tSIo.net
>>514
何も削られてないような

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 12:14:45.48 ID:zvlewsok.net
最近、レーザー付きの点滅尾灯が流行ってるじゃん。
てことは点滅尾灯は合法なんだろ?

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 12:43:38.34 ID:hQk0QDev.net
尾灯なんざ反射板ついてりゃつけなくてもいい代物w
なんだって有り。


点滅アレルギーの害基地が「反射板なけりゃ点灯じゃなきゃ違法」とかw
なんの根拠もない俺様解釈展開してるよwww馬鹿なの?

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 16:07:03.34 ID:4vAxXGEz.net
おいおいw
追い詰められた違法痴呆厨の主張が最近、重罪→微罪に変わってきたよw

>好きで点滅させるのはどうでもいい。
どうせ微罪なんだし。 だけど、「点滅は合法だ」とか嘘を書くからおかしくなる。スレが荒れる原因。

コッチの論調をすぐパクりやがるwww
先に重罪とか大嘘書いといてよく言うわ〜
盗人猛々しいw

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 16:13:37.83 ID:s/kaVpHF.net
好きで点滅させるのはどうでもいい。
どうせ微罪なんだし。
だけど、「点滅は合法だ」とか嘘を書くからおかしくなる。スレが荒れる原因。

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 16:15:10.44 ID:OinlYXQV.net
幼稚園レベルの煽り方ですね
違法厨もどんどん頭おかしくなってるようで
嬉しいです

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 16:27:34.24 ID:lTNbygNp.net
>>520
>>好きで点滅させるのはどうでもいい。

どうでもいい。なら始めからスレ立てせずに放置しとけやw! 
他人の行動を何の権利でトヤカク言うのかw!馬鹿なの?

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 16:34:22.89 ID:35e6zTAF.net
点滅だったせいで、車から認識されずに轢かれる…
点滅だったせいで、人を認識できずに怪我させる…

十分重罪だな。
微罪とか言ってるキティを多々見かけるけど、神経を疑う。
ことの重大性を考えるべき。

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 17:02:18.36 ID:QensLC8V.net
>>523
そういうキチガイ同士の内輪揉めはあちらで好きなだけどーぞ。

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 17:05:43.59 ID:Q8R/40aZ.net
点滅厨は毎日毎日なんでみんなそんなにイラついてんの?
違法なことしすぎて暑さで発狂してんだろ

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 17:32:13.17 ID:QensLC8V.net
>>525
毎日何の問題もなく点滅で自転車乗れるし、他人の前照灯に文句言う趣味もないから
君たちみたいにイラつく要素なんて皆無なんだけどね。

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 20:31:00.86 ID:9gWX+hGy.net
>>523
「重罪」が法に基づくものではなく、「事故を起こすかもしれないのに」という個人的な見解w

痴呆爺、そーいういい訳はいらないからwそうやって嘘ばっかりつくから、
まとめると>>507のような支離滅裂な主張になっちまうんだろwww

点滅で対人事故ってどんな状況だろうなぁw
物陰から飛び出されれば点滅だろうが点灯だろうが変わりはない。
メツノトキガーの面白主張から考えると、10m前方の地面からいきなり生えてくるのだろうかwww

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 20:51:08.94 ID:Lm5TGEAP.net
半額の菓子パンを見るとどうしても買ってしまう

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 00:55:28.44 ID:wQGr2Z2Z.net
10Hzより速そうな超高速点滅のメッチャ明るいライト点けてる人を時々見かけるが
あれなら違法厨でさえも合法と認めるわけか

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 01:14:29.70 ID:sdInOkBd.net
>点灯させるだけのことが、なぜできないのか?

点滅させるだけのことが、なぜ許容できないのかw?

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 01:35:15.42 ID:e6g78eyE.net
レーザー付き点滅尾灯が気になる
夜中に後ろの方から見たらどう見えるのか現物を見てみたい

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 02:57:26.71 ID:LFRA9tl3.net
前スレあたりから「点滅は違法」と決めてかかってるみたいだから
それなら、「点滅は違法」という法に関するリンクを貼ってくれれば「それを見ろ!」と言える。
その辺をハッキリ言えないのなら前みたいに曖昧な議論に戻した方が良い。
嘘と決めつけられて進展しなくなるから。

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 07:05:39.88 ID:lBm6RdFS.net
俺自身は一度も感じた事はないが、点滅が対向から来ると何故そんなに眩しいと感じ危険認識するのかw?
上向き照射で迷惑なのは確かにいるが、それは点滅じゃなくても迷惑だし、周りが暗くなれば点滅対向は眩惑効果を誘発するのは解るが自分が明るいライト装備し直視しない事で防御出来ると思うんだがw?

何故にそんなに大騒ぎすんだか違法痴呆爺さん 説明してみろや?

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 07:12:17.64 ID:lBm6RdFS.net
俺自身が一番迷惑でどうにも出来ないのは中華製爆光ライトを対向上向き照射で来るやつw! 
点灯してりゃこれはOKで点滅はなにがなんでも違法だっていう理屈がサッパリ解らんw。

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 07:18:10.41 ID:OxKFpWaZ.net
>>532
前スレじゃなくて違法厨は最初から「点滅は違法」に凝り固まってるよ。
判例も法文を出せないのはわかってるくせにそれを認めない、論理より感情を優先する馬鹿なんだろうね。

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 07:35:05.58 ID:XeCRxmLQ.net
>>523 みたいのが(点滅違法原理主義論者)ですw
最近は点滅微罪論者も台頭してきたので苦境に立たされていますwww

頑張れ!原理主義論者w。

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 09:19:29.75 ID:AKnwIoQt.net
>>533
暗くなりゃ点滅じゃ運転手本人が走りにくいよ
言われなくても点灯に切り替えるわ!

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 09:56:36.20 ID:q5raxYgT.net
都内の明るい道路しか走らない人からすれば
下向きに点滅させておくのが一番合理的

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 11:10:38.60 ID:UTWXK02/.net
点滅だと何がイイッて

原付やバイクと識別されてクルマ側に自転車認識して貰えるってのがケッコウ大きな理由w

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 11:13:21.21 ID:P+fWgy38.net
>>539
意味が分からない

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 11:26:30.70 ID:NcAmu7qu.net
>>540
クルマ側には自転車を歩行者同様に保護してくれる優しい人も大勢いる。
点灯見てバイクや原付だと誤解した人が延々と右折待ちとかしてくれちゃうのも防げるw

明るい街中では点灯して原付やバイクの集合に没落するよりも、“自転車ですアピール”した方が絶対に安全!

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 11:33:08.91 ID:P+fWgy38.net
>>541
延々右折待ちしてくれる方が優しいのでは?

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 11:37:21.33 ID:1xcOVNty.net
右折待ちしないのは事故の元だぜ。

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 11:37:47.71 ID:MT9i8Of9.net
>>542
たいがいの場合、延々右折待ちしたあげく自転車と気づいて怒って直前を右折して行くw

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 11:41:47.12 ID:P+fWgy38.net
>>544
それは自転車が低速の場合?
ロードバイクでおもいっきり踏んでるとき、対向の右折は確実に待っていてほしいんだが

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 11:44:35.07 ID:z9/AMyF4.net
>>545
そういう人は原付認識されればいいのだから、点灯なり併用なりすれば良いw
臨機応変に対応ねw

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 11:58:18.30 ID:1xcOVNty.net
地域にも寄るんだろ。そんな怒って右折する奴とか見たこと無いぞ。

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 11:58:50.31 ID:P+fWgy38.net
>>546
常時点灯してたからって原付のように見られるって期待していいものかなー。
低速ママチャリと誤認されるリスクの方が高い気がする。
夜間のロードバイクにとって、
低速チャリだと誤認して突っ込んでくる右折車が一番危ない。
それを踏みとどまらせる良いライトは無いものか。

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 12:01:25.35 ID:qh2Pgrvo.net
点滅特化の最強ライト教えてくれ
買う

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 12:24:10.00 ID:uL5kBBLu.net
点滅嫌いだから常時点灯で使ってるけど、
無茶なタイミングで右折する自動車やバイクが点滅で減るか実験してみようかなぁw
あいつら、自転車だって分かると問答無用で曲がってくるから結果は逆になりそうな気もするけどw

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 12:25:35.03 ID:mGt//BSX.net
>>550
うるせーさっさと最強にまぶしい点滅ライト教えろ

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 12:36:57.55 ID:EU66ksPl.net
>>549
ED90は試した?

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 13:19:25.19 ID:mN9y93oc.net
>>551
カルシウム足りてるかw?

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 16:14:03.71 ID:j68P1xkK.net
本スレはこちら

【違法】ライトを点滅させてる人 53人目【重罪】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436759191/

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 17:16:29.57 ID:GcClfd/n.net
>>554
それはキチガイが後から作った重複スレだぞ
しかも過疎ってるし

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 17:19:29.08 ID:1xcOVNty.net
>>555
キチガイに言うだけ無駄。過疎ってるのが悔しくてたまらんのだろう。


このスレの住人もゆめゆめあちらでキチガイにエサを与えないように。

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 17:29:20.81 ID:DC/fU3rY.net
過疎スレは終末期に向かってどんどん加速しています。違法痴呆厨に言わせるとテンプレも貼ってないスレが本スレの訳がないそうですw


点滅違法の法的根拠は違法痴呆厨スレでここ何年にも渡り開示されていませんw。
言い切るのなら法的根拠(点滅を違法とする判例、検挙、法律)を開示しなさいw。と何回も警告してるんですが〜w

点滅をどうしても違法にしたい気ちがい爺ちゃんが道交法の前照灯罰則規定が無灯火しかないので拡大俺様解釈を炸裂中ですw
点滅を無灯火に含めることは無理筋ですw。


前照灯無灯火の構成要件は
“ついていない”
“白色又は淡黄色でない”
“10m先の障害物を確認出来る光度を有していない”
たったこれだけ


だって点滅は
光度光色を有しているし10m先の障害物は確認出来るものw

たった1件の点滅検挙を開示出来れば点滅違法を認めると言ってるのにw。

それを数年間出来ないて結論だけをワメき続けてるのが違法痴呆阿呆厨w

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 17:47:46.80 ID:dXQ00G4G.net
>>556
煽るとキチガイの病状が悪化して面白いから
言う価値はある

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 18:40:24.13 ID:sCzcV4Nb.net
法では つけなければならない前照灯は
『白色又は淡黄色で10m先の障害物を確認出来る光度を有するもの』

白くて10m先が確認出来る事だけが合法の条件。
ライト本体光度は何も関係ないw。
公安委員会策定の条例は点滅を規制する為の法では無い。

にもかかわらず、点滅違法という結論に導きたいがために、

>当該自治体のどんな道に於いても確認出来る事が要件と言うことです。
>前照灯は夜間走行中は前照灯を点け続けていなければなりません。
>点滅灯は滅の時に光度がゼロになります。
>公安委員会の定めた前照灯の基準を満たしていません。点滅灯だけで夜間走行すると違法になります。
>メーカーも販売店も警察も点滅灯は前照灯ではないとしています。

と、法のどこにも書いてない俺様解釈を馬鹿が炸裂させ続けているのが違法痴呆厨スレの本質。
たったそれだけのことを延々にループしているだけ。

ホントに馬鹿はすごい。

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 18:52:07.62 ID:rSl3PvrY.net
違法厨ってのは「モンティパイソン」に出てくる黒騎士にそっくり。

http://youtu.be/2eMkth8FWno

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 18:57:33.79 ID:jelYjeJp.net
違法痴呆厨の病状は悪化の一途をたどってますw

> 障害物を確認できる明るさに照らし出せる光度を有する光源 ということ。
> 法の要求を具体化すれば、10m先の1.5m程度の範囲内を新聞が読める 程度以上の明るさに照し出せる光度を持った灯火と言うこと。

そのスゴい性能の灯火が5m先の地面を照射してたら10m先は見えないねw
そのスゴい性能の灯火が付いてる先の前かごにコンビニ袋が置いてあったら10m先は見えないねw

どんな光源光度を有していようと現場警察官が確認出来ないと判断したらアウトw! 見えてると判断したら合法! 

本体装置の光度はハナクソwだということが馬鹿には理解出来ませんw。

ここはライト本体の性能の話しじゃなく法律の話しするスレw

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 19:10:13.25 ID:NvVpmZzb.net
>2回注意されると5万だろ? 点滅してるケチンボなんて、みんな摘発されちまえ!

こういう大嘘を流布し脅迫に近い他人規制を平気で出来るヤツは 害基地だけですw!

もう脅迫してでも自分の望む結論に従え!ってなもんだなw 追い詰められたネズミの断末魔だわw
犯罪予告まで時間の問題だw 
世の中にはここまで自分本意で違う他人を認めない多様性ゼロの因子も存在するんだね。悪っしき日本人の象徴のようで悲しくなってくるねぇ〜

「おまえは文書の書き方勉強しなおせ」と揶揄する痴呆厨w…正解は文章だからねw
文章読解能力が無いので理解出来ないのに全部他人の責任にするあたりが違法痴呆厨スレを象徴してる書きこみですw

あのレベルのヤツが法律を独解解釈して身勝手な持論を他人に強制してるのが違法痴呆厨スレですw

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 19:13:04.20 ID:YlD+ONXC.net
皆んな違法っていってるじゃん。
嘘書くなよ!

埼玉県は前照灯の代わりにはならないって。

点滅する小さなライト
点滅する小さなライトは、自分の存在をほかの人に伝えるのには有効ですが、10メートル先の障害物を見つけるのには不適切ですので前照灯の代わりにはなりません。
前照灯をつけたうえで、補助的に使用しましょう。

神奈川県は、前照灯としては、点滅灯は違反だって。

前照灯については、点滅は違反になります。

東京都は、前をしっかり照らせないって。

最近、点滅式ライトを付けて走っている自転車をよく見かけます。
チカチカと明るく点滅している自転車が近づいてくれば、周りに自転車が走っていることを知らせることはできます。
しかし、法令では、自転車のライトは前方10メートル先の道路上の障害物が確認できる明るさが必要です。
これは自転車のライトが、しっかりと前方を照らせないと、目の前の障害物を避けられず、事故につながる可能性が高いからです。
点滅式だけでは危険です。必ず点灯式ライトをつけましょう。

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 19:15:50.63 ID:Y+dnkFOD.net
>>563
> 点滅式だけでは危険です。必ず点灯式ライトをつけましょう。

両方つければ合法、すなわち
点滅ライトをつけることそのものが違法というわけではない
ということだね?

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 19:19:32.15 ID:hL/UfaQ5.net
>>563
そもそも警察リーフレットに何が書かれてても全部警察の認識ねw 法的根拠、なんにもないよw。
警察広報、なんでそんなに大業に捉えんのかねw?
警察は違法と言いたくても言えないから“危険”“不適切”止まりで お茶濁して何とか点滅単独使用が減ればよいかな。くらいの軽い認識w。
一般人が違法と誤解してくれれば良いなぁ表記のリーフレットを連発しまくりw! 
これにまんまと乗せられて「点滅違法。重罪」とブチアゲちゃったのが法律素人で読解力持たない違法痴呆爺ちゃんw。もともと点滅大キライだった所に錦の御旗を得ちまったと勘違いしちゃって2ちゃんねるにスレまで立てちまったw

公安委員会条例が全てだよ。前照灯には点滅点灯区別無し。点滅は無灯火には含まれ得ないw。
もういい加減に嘘を嘘で上書きするのは止めて諦めたほうがイイヨ。

だって

誰も捕まってないじゃんw
誰も送られてないじゃんw
誰も裁かれてないじゃんw
誰も根拠法開示出来ないじゃんwww!

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 19:52:36.69 ID:8c6YMF0U.net
>>563
嘘しか書かなくなったんだな

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 19:53:40.99 ID:1xcOVNty.net
>>566
最初からそうだけど。

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 19:56:55.84 ID:o4TT67OA.net
>>562
重複スレから部分引用するくらいなら、一旦それをまるごとこちらにコピってくれ
そうすりゃ他の人も流れに参加できる

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 20:44:27.97 ID:kJ5SstX4.net
先ほど河川敷を走ってたら、年寄り夫婦がツイン点滅して向かってきた
すれ違うまでの間、チラチラウザいことこの上なし

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 21:09:00.80 ID:A1Ff1ZFQ.net
>>569
低速走行でチラチラしてたらダイナモ式
規格ぎりぎりの軽いタイプが低速で走られると光度が低すぎて条例の要求を満たせない違法状態になるんだよな

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 22:58:53.36 ID:DBU7cBdG.net
>点滅灯が前照灯として使われた歴史など皆無。 点滅爺という狂人が「ありますよ」なんて豪語してたけど、どこを調べても皆無。

皆無なればこそ、点滅を違法とする法も皆無w 気づけよw。

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 23:10:55.84 ID:O1a/ZPL0.net
法規制ってのは、事故が多発したりで危険性が問題になったらやっとできるもんだ

点滅の危険性を唱えてる人がいて、行政が注意勧告している
まずはモラルに訴えて改善を促している状態
これから目に余る事態が起きれば、立法に移るわけだ
点滅を禁止する法律が無い=合法
じゃなくて、ただの規定無し

非推奨の行為を合法だと言い張って使い続ける奴らは
モラルに欠ける人間という事

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 23:14:35.74 ID:DBU7cBdG.net
>法規制ってのは、事故が多発したりで危険性が問題になったらやっとできるもんだ
>点滅の危険性を唱えてる人がいて、行政が注意勧告している まずはモラルに訴えて改善を促している状態 これから目に余る事態が起きれば、立法に移るわけだ
>点滅を禁止する法律が無い=合法 じゃなくて、ただの規定無し 非推奨の行為を合法だと言い張って使い続ける奴らは モラルに欠ける人間という事

非推奨行為でも罰する規定が出来るまでは合法。
使う使わないは問題外。
モラル欠如な人は法も無いのに他人行動を自身の確信と勘違いで支配する者w
つまりオマエw


>自転車が道路を夜間通行するときは灯火を点灯していなければならないことは 明治31年(1898)の警視庁令第20号第2条から始まって
>現在の道路交通法第52条に至り、法令により点灯 しなければならない場合に灯火が消えてしまえば、消灯時間の長短に関わらず違反となることは一貫している。

消灯時間の長短に関わらず違反となることは一貫してないよwww
そんな解釈、法文、判例があるなら開示してみw

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 23:28:21.01 ID:Q/hjoBxT.net
>>572
違法だと断定できる法的根拠が有るか無いかを議論するスレだから。
俺様独自モラルを持ち出して話を逸らすなよ。

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 23:37:32.01 ID:rkp5/2W5.net
>>563
> 埼玉県は前照灯の代わりにはならないって。
>
> 点滅する小さなライト
> 点滅する小さなライトは、自分の存在をほかの人に伝えるのには有効ですが、10メートル先の障害物を見つけるのには不適切ですので前照灯の代わりにはなりません。

自動車より明るい1800ルーメンのライトを点滅させたら?
500m先まで良く見えるから問題なし?
それとも点滅する小さいライト扱い?



> 前照灯をつけたうえで、補助的に使用しましょう。

補助的に使えってか。
つまり「使ったら違法」ということにならないんだろ?

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 00:37:19.87 ID:ytnwz3Ec.net
いい感じで違法厨スレもコチラも過疎化して来てるねw 
点滅スレは自転車板にはすでにいらない子だから、少しずつ消滅に向かって衰えていけばイイネw

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 00:40:01.06 ID:QH6wN55j.net
>たしかに、この点滅っていう犯罪は微罪だけど、重罪並みの効果はあるな。
>だって、ちゃんと点けていれば死ななくて済むんだもの。

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 01:06:33.00 ID:Kn+HY0bk.net
>>577
点滅してたら誰かが死んだソースがあるんだねw?
開示 開示 !

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 01:13:33.11 ID:OnUKgNo4.net
現状のままの次スレは不要だな。
次スレが求められる前に類似スレ作って話がそちらに流れていけばいいけど。

違法性の有無に関しては長年ずっと違法とする法的根拠が出せていないことから、
違法性ありと主張する側の説得力が皆無であり、そもそも議論になっていない。
そのため類似スレでは違法性云々を議論する価値がない。
そういう話は元スレ誘導でいい。

どちらかというと、点滅やライトの種類や明るさの違いによる安全性をテーマとするスレがここから分岐して生まれれば良いのだろう。
その流れができてしまえば、ここ本スレの次スレを作るにしても
安全性等の議論はあっち行けと誘導できる。

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 03:34:57.58 ID:C51mieS9.net
違法痴呆厨スレは
コッチに対する敵愾心と自分スレの存続延命の為に、必死にコチラを牽制してる姿が涙ぐましいがwww

>点滅爺が一日中自演しようと、泣き喚こうと、あっちのスレが本スレになることはないようだねwww

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 10:54:36.81 ID:4aKnJmWp.net
>自転車以外で前照灯点滅させてるの見たことないんだけど 軽車両である自転車が点滅でよい理由がわかりません。 車検ですか?

軽車両のみがつけなければいけない灯火を公安委員会が地域の実情に合わせて適切に策定するように法で決められているんですw

軽車両である自転車が点滅ではダメとした法がない以上、点滅でも良いと判断する人がいても何ら問題はありませんw

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 11:36:44.36 ID:f5ILuHce.net
有りもしない法律をでっち上げたり
有りもしない慰安婦問題をでっち上げたり
精神腐ってる奴はどこの国にも居る

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 21:05:45.76 ID:OBTD1E4N.net
長文病の人はマジでどこ消えた?
いるの?いないの?

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 21:09:07.03 ID:ooLzxrJ7.net
他から確認してもらうために点滅を使い
自分で確認するために前照灯を使う…と思うと
車道を走るときは点滅+前照灯がベストかもな。
自動車からみると、自転車の前照灯は遠くにバイクがいるように見える
だから点滅の方が見分けやすい。点滅派も前照灯派も両方付けてくれれば
本当は近くに自転車がいたと驚かないでよくなる。

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 21:15:14.35 ID:K0l/Hh/q.net
>>584
明るめの200ルーメンとか300ルーメンとかの前照灯と
対向車の目を眩ませない暗めの点滅灯を組み合わせでいきたいのだが、
接近して取り付けて両方使うと点滅灯の存在がほとんど分からないんだよな。
距離を開ければいいと思うが、はたしてどこに取り付けるのがいいのやら。

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 21:51:21.62 ID:WxeGqyXV.net
おいおい。あっちでエサやる奴がいるからキチガイが少し元気になって来てるじゃんw

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 22:10:12.97 ID:Fk7eDjRR.net
鬱病みたいに弱ってるからちょっとくらい元気付けてやれよ

パンパンに膨らんだ風船を思いっきり蹴った方が盛り上がるだろ

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 22:32:12.60 ID:ZQTToEsC.net
恥ずかしいメーカーランキング最新版

殿堂入り ジャイアント

1位スコット
2位トレック
3位キャノンデール
4位ルイガノ
5位ジオス

6位アンカー
7位フェルト
8位ビアンキ
9位スペシャライズド
10位リドレー

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 23:10:10.25 ID:tJ1PEuxF.net
アイツラが最も恐れてるのはスレ消滅だなw
毎日必死でアゲまくってますw

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 23:33:08.88 ID:VbzH0M1u.net
何人居るの?

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 23:34:13.81 ID:VbzH0M1u.net
少なくともあの一人が守ろうとしてるのはテンプレらしい
テンプレに急所あり

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 23:34:33.24 ID:ooLzxrJ7.net
>>585
点滅+前照灯の場合は、
タイヤの横についてる場合にハンドルに点滅をつけると、対向車にどう見えるのだろう。
ハンドルに2灯だと問題ないのかな。昔良くあった自転車みたいにタイヤの両サイドとか。
そちらにしても、確認してもらうことと、確認することは、2灯だと問題ない。

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 00:08:50.37 ID:vnKvFbl0.net
タイヤ横の懐中電灯って、昔はよくあったのに今は全然売ってないな。
あれだと前方白色・後方赤色が一体化して合理的なところもあったのに。
なんで消えたのかな。

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 00:14:24.08 ID:5hqleESA.net
>>592
ハンドルに2灯ならドロップハンドルの最下部につけないと。
中央にまとめて2灯は、周りから見て点滅の存在がなくなりそう。

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 01:07:27.97 ID:dZbZjG5r.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436759191/298
合法と言う側に立証義務がある。
合法の法的根拠を出せ。
出せないなら、違法確定な!

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 02:14:41.70 ID:SpcPc8AK.net
1〜2人だな

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 02:59:54.40 ID:lCC2qv1Q.net
>>595
なんでも合法派の論法を真似て単語だけ置き換えれば反論になると思い込んでるw 痴呆廚〜
法の基本を多少なりとも理解してる者なら、どれだけ常軌を逸した発言か理解出来るんだが、それさえも気づかず大まじめで書きこんでくるw。

完全法知識ゼロな害基地くんw。

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 03:03:17.73 ID:vbHq7TK6.net
頭の悪い奴の妄言一覧

「実のところ、違法で裁きは決着している」

「点滅させずにちゃんと点灯させていれば避けられていた事故、なくならなかった命がたくさんある」

「警視庁に関してだけど、点滅への注意を徹底させるように通達が出てる」

「法の要求を具体化すれば、10m先の1.5m程度の範囲内を新聞が読める
程度以上の明るさに照し出せる光度を持った灯火と言うこと」

「2回注意されると5万」

「点滅使うのは電池を買う/充電できる稼ぎがないから」

「人の目で点滅がわからないものは合法。」

「警察、メーカー、販売店等世の中全てが違法または、点滅灯は前照灯では無いとしている」

「メーカーや販売店は関係ないけど、法文で点滅は違法としている」

「たとえ判例が全て無罪でも違法なのだから点滅は厳禁である」

「自転車の尾灯を点滅させるのは違法行為」

「法を逸脱しない範囲で最大限の工夫で身を守ること。身を守るを最優先すると公道がカオスになる」

「無灯火は2回やると5万。 首都圏は、無灯火=点滅だから要注意。 」

「点滅は微罪だが重大な悲劇を巻き起こす」

「合法と言う側に立証義務がある。 合法の法的根拠を出せ。」

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 05:24:15.25 ID:+XEv9pep.net
>>598
そうやって並べてみると違法厨のキチガイ振りがよくわかるね。

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 06:06:41.36 ID:we430tEi.net
>>595
これについては、点滅を違法とする法令が存在しないという事で決着がついている。
後は統失痴呆爺がそれを認めれば終わることなんだよなぁw

まぁ、統失だから無理なんだけどw

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 07:14:59.23 ID:vFDULsLz.net
そもそも自分に法知識なんてないことは自覚があるだろうに、
なんで堂々と間違ったことを言い切れちゃうのか不思議。根拠のない万能感を感じるね。

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 09:51:23.11 ID:0+h+8DUP.net
違法痴呆厨の主張は点滅は52条の「夜間は灯火をつけなければならない」違反だと言うことらしいw
最初に眩しくて迷惑だとして光度を確認してしまったものを「ついていない」と主張する事の無理筋矛盾を何ら説明出来ないままw 
「前照灯は発見から障害物回避の瞬間まで見え続けなければならない」と言う大嘘を追加注文して諦めませんw
【法が10m先の〜】と距離を指定する理由はそれより近くで障害物発見しても回避行動が間に合わない為であり、むしろ10m以遠での発見を推奨しているのだが…w

まだ警視庁主張の様に「10m先が暗くて見えない」違反という条例部分義務違反とする考え方が、裁判で戦える根拠を有していると思うがねw 馬鹿なの?

馬鹿が主張する俺様解釈3点セットw

点滅は
「点いていない」
「点け続いていない」
「全ての道路で点いていない」

↑もう既に理屈が破綻してるよねw

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 10:46:45.09 ID:x8+ARRfK.net
>>602 訂正。
馬鹿が主張する俺様解釈3点セットw

点滅は
「点いていない」
「点け続いていない」

×=「全ての道路で点いていない」
○=「全ての道路で10m先が見えない」

と3番目だけはライト本体光度不足を主張したいが為に「10m先の〜」に触ってきますw

しかし点滅だから「10m先が見えない」と言う根拠に合理性は全く無く、
「10m先が見えない」理由は本体光度不足以外にも取り付け方法や照射角度、環境光他、様々な要因があり、点滅の有無は直接関係ありませんw。
そして公安委員会条例に関わる部分は、現場警察官職務に実効性有効性を持たせる為に工夫された【個別の案件】です。
総論として「点滅灯火」などと一括りにする事が出来ない様に書かれていますw

馬鹿は法制定の目的をもう一度精査し、法文を読み直すべきでしょうw。

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 12:43:35.65 ID:KirWgG7S.net
>>603
>しかし点滅だから「10m先が見えない」と言う根拠に合理性は全く無く、
>「10m先が見えない」理由は本体光度以外にも取り付け方法や照射角度、環境光他、様々な要因があり、点滅の有無は直接関係ありませんw。
点滅では10m先どころか1m先だって確実には見えません。
環境光は前照灯の機能性能とは無関係です。
環境光ゼロの場合にも10m先迄確実に見えなければなりません。
関係するのは照射角度だけですが、正しい角度に設定されていることが
前提です。横向いてたら前照灯じゃないですから。
取付方も正しい照射方向が維持されていることも前提です。
照射角度や取り付け方は法には何の規定も無いことは
点滅してはいけないという規定がないのと同じです。

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 15:11:05.61 ID:+LGx5pih.net
>>604
>照射角度や取り付け方は法には何の規定も無いことは
>点滅してはいけないという規定がないのと同じです。

じゃあ、違法とはいえないんだね。

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 16:01:11.94 ID:1SaN5Fbm.net
>>604
>点滅では10m先どころか1m先だって確実には見えません。

法に有りません。貴方の思い込みですw

>環境光は前照灯の機能性能とは無関係です。

法に有りません。貴方の思い込みですw

>環境光ゼロの場合にも10m先迄確実に見えなければなりません。

法に有りません。貴方の思い込みですw

>関係するのは照射角度だけですが、正しい角度に設定されていることが 前提です。横向いてたら前照灯じゃないですから。 取付方も正しい照射方向が維持されていることも前提です。
> 照射角度や取り付け方は法には何の規定も無いことは 点滅してはいけないという規定がないのと同じです。

その前提が県によって「前方に向けて正射したものであること」等、明文化されてる所もあります。
前提が守られている要件は「10m先が確認出来ること」で証明されます。
どんなに立派な光度を有していても、10m先が確認出来なければ前照灯ではありませんw。

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 17:22:40.75 ID:KirWgG7S.net
>>606
>「前方に向けて正射したものであること」等、明文化されてる所もあります。
付ける薬が無い県民ばかりって、何処だろうね、西の方だろうな。

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 17:59:26.78 ID:pjjJRdbB.net
頭の悪い奴の妄言一覧

「実のところ、違法で裁きは決着している」

「点滅させずにちゃんと点灯させていれば避けられていた事故、なくならなかった命がたくさんある」

「警視庁に関してだけど、点滅への注意を徹底させるように通達が出てる」

「法の要求を具体化すれば、10m先の1.5m程度の範囲内を新聞が読める
程度以上の明るさに照し出せる光度を持った灯火と言うこと」

「点滅使うのは電池を買う/充電できる稼ぎがないから」

「人の目で点滅がわからないものは合法。」

「警察、メーカー、販売店等世の中全てが違法または、点滅灯は前照灯では無いとしている」

「メーカーや販売店は関係ないけど、法文で点滅は違法としている」

「たとえ判例が全て無罪でも違法なのだから点滅は厳禁である」

「自転車の尾灯を点滅させるのは違法行為」

「法を逸脱しない範囲で最大限の工夫で身を守ること。身を守るを最優先すると公道がカオスになる」

「無灯火は2回注意されると5万。 首都圏は、無灯火=点滅だから要注意。 」

「点滅は微罪だが重大な悲劇を巻き起こす」

「合法と言う側に立証義務がある。 合法の法的根拠を出せ。」

「点滅では10m先どころか1m先だって確実には見えません」

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 18:37:54.61 ID:FLMppqL2.net
いまどきの高照度LEDの点滅は、向かって来る人にとっては、暗闇で目の前でフラッシュを連続で焚かれるのと同じだぞ。

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 18:44:24.28 ID:cIz3nLZm.net
>>609
1800ルーメンとかのこと?

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 18:48:56.32 ID:JSESM6f7.net
>>610
夜中のサイクリングロードで頭につけているバカもいるな。

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 18:58:30.71 ID:9q0wt2yx.net
走行中に1800ルーメン点滅させてる奴が実在するってのかよ?
現物を見たことがない

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 19:37:21.97 ID:u2q7fV9X.net
>>612
それでも違法痴呆厨は「ついてない」「見えない」「暗い」と言うんだろうなw? 
理不尽無理筋な混沌の世界だなw 

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 19:59:07.53 ID:5bh+pLtI.net
数十ルーメンの弱いランプを補助灯として点滅させて、
200ルーメンか300ルーメン程度のランプを前照灯として点灯させるのが無難。
平均25km/h意識で走ってるなら700ルーメンくらいは欲しい。

市街地とか異様に明るい道路で低速走行するなら点滅だけでも安全性は損なわれない。
弱いランプであっても最近売れてる物は照射角が狭くて400カンデラ以上になり
名目上は要求を満たしてることになるので単体使用でも合法。

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 20:35:05.65 ID:Pc06J23d.net
自動追跡のドローンがあるじゃん?
あれに明るいライトつけたら前照灯いらなくね?

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 21:16:59.67 ID:vjMXDJxn.net
>>605
ピンポイントで違法と書かれてなければ違法とは認めない!と言うことならそうだろうね。
ただ、現実問題で話すなら、キミのその言い分は通らない。
現実的な話をしたくないのなら、キミはここに書き込んじゃいけない。

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 21:47:25.67 ID:lzfdUULV.net
>>616
日本は罪刑法定主義なので、犯罪構成要件は事前に明確に規定しなければなりません。
事前に明確に規定された犯罪構成要件に該当しないならば全て合法であり自由であるというのが日本では原則になります。

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 22:28:36.71 ID:v0RMJngx.net
キチガイスレの違法厨がひばりヶ丘を都内だと言いだした

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 22:31:02.77 ID:5EpagCGz.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436759191/309

まぬけがw
都内には区部、市部、町村部、島部が含まれる。
http://www.metro.tokyo.jp/PROFILE/map_to.htm

属地主義もワカラン間抜けww

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 22:32:46.23 ID:MY9TmCgM.net
違法厨によると、市部が都内に含まれるのは属地主義が理由らしいな

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 22:40:36.34 ID:vAUcMrB6.net
属地主義でたww

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 23:06:20.05 ID:ocAPxq/b.net
属地主義(ぞくちしゅぎ)とは、法の適用範囲に関する立法主義の一つで、自国領域内に場所的に限定するもの。

刑法であれば、国内で犯された犯罪に対しては行為者の国籍を問わず自国の刑法を適用するもの。日本の刑法では刑法第1条1項の規定で属地主義を採用しており、この属地主義の立場を基本として犯罪の類型ごとに属人主義、保護主義、世界主義で補充する形をとっている。

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 00:06:48.63 ID:aIbApPiV.net
>>609
明るくて10m先がよく見えて法をしっかり厳守して感心じゃねぇかw!

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 00:10:32.77 ID:txjqxll1.net
明るい高速点滅ライトは合法だし一番安全だよな

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 00:17:54.81 ID:CA26eYv9.net
https://youtube.com/watch?v=2yb7gK02Mvw

2分過ぎくらいに明るい高速点滅のシーンがある。
11000ルーメンで車のライトより明るいらしい。
この点滅なら10m先も見えるし、低速走行してるダイナモライトより点滅が速いので合法だと言えるだろう。

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 00:53:30.75 ID:/74wqqFr.net
照射角次第だがその11000ルーメンは明るすぎて違法になるかも

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 01:28:31.36 ID:hnf/HW14.net
>>625
それって自分を肯定するために極端な話をしているようなもの。
自分で色々考えてから書き込んだ方がいい。みんなを笑わせようとネタで書いてるなら別にいいけどw

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 01:37:33.93 ID:GjlGeX68.net
2000ルーメンの点滅でさえ暴動鎮圧に使える目くらまし
10000ルーメン越えはネタしかありえんだろ

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 02:13:39.05 ID:x2ufUj/k.net
あっちのスレは書き込み時刻の分布を見ると形がおかしい。
複数の時間帯に大きな凹みがある。
他のスレと比べて午前中の書き込みが異様に少なく、7時台〜11時台の書き込み件数は全体の9.8%しかない。
昼の特定時間が賑やかで、12時40分〜13時50分の書き込み件数は全体の12%にも達している。
16時台の書き込みは全体のわずか1.8%しかなく、この板では珍しいケース。
数人で回してるスレかと思ってたが、それだと全員の生活パターンがピッタリ同じということになる。
あれは大半を一人で回してるのか?

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 02:48:14.97 ID:F4FoBNiJ.net
>>629
それで長文書く余裕がなくなったわけか
ひとりでレス数増やしても内容を手抜きしてたら意味ないな
なんでそんなくだらないことしてんだろ

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 06:40:09.56 ID:owTj1hDy.net
論理的な話は全て論破されつくしたし、新しいネタを思いつくでもなしw
長文書こうにもネタ枯れして書くことないんだよw
合法派のエネルギー餌もまかれないので得意のコピペも出番が無くなった。
このまま衰退絶滅へ進んで欲しいもんですw。

もともと、自転車点滅に話題限定特化しちゃってるスレだし1人じゃスレ伸ばしも限界があるよね。
害基地に餌やりしなけりゃ餓死しますよw。

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 06:56:02.63 ID:owTj1hDy.net
>>626
その場合の根拠法は何条?
点滅は暗くて見えないと主張されるよりは
明る過ぎて幻惑誘発で違法と言われるなら納得出来るw

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 07:12:03.52 ID:owTj1hDy.net
>ワロタww ご丁寧に重複スレに転載してるわ

リクエストに応えて転載しとくわw

>さすがここが本スレって証拠だなw こっちで論破されて逃げてやがるww

スレの延命継続と成長(本人談)に人生を賭けてるねw 以前の勢いに戻したくて集客に必死ですw

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 10:24:50.63 ID:Y6LiDCK5.net
前照灯の明るさの上限を定める法令は
道路運送車両の保安基準やその細目しかないと思われる。
しかしその条文を良く読むと「自動車」と書いてる。

軽車両の灯火の具体的な規制内容は自治体が定めるものだとする政府の方針は明るさ上限にまで及んでるのだろう。

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 10:39:41.20 ID:pay4z8SL.net
軽車両の灯火なんてそんなに細かく定めてもしょうがない。それだけの話。
いちいち目くじら立ててるのは一部のキチガイだけで。

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 10:43:29.16 ID:r+aqeKdj.net
>>617
キミの言い分にある「罪刑法定主義」が自転車の前照灯に適用された事例を挙げてみ。
ピンポイントな法文を要求してるんだから、キミもピンポイントな根拠を提示しなきゃな。

けど、できないだろ?キミの言い分は現実では一切まかり通らないから。
だからキミはここに書き込んじゃいけないんだよ。

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 11:13:09.63 ID:ShTQPd3X.net
>>636
> ピンポイントな法文を要求してるんだから、

誰が誰に対して要求してると言ってるのか不明瞭だな
病的な妄想のようだ

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 13:13:39.37 ID:r+aqeKdj.net
>>637
ほらまたそうやって現実からも自分が書いたことからも逃げる。
本当に“不明瞭”だったら“妄想”かどうかすら分からんでしょうに。
キミは都合が悪くなると相手を病気扱いしてありもしない自身の正当化を計る。
だからキミはここに書き込んじゃいけないんだよ。

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 13:20:44.08 ID:KsB55WMw.net
>>636
罪刑法定主義は適用されるものではなく、法を運用していく上での大原則。法無くして犯罪無し。
根本的に法治国家という概念を理解してないのようだ。
そんな人間が法を騙ってはいけないよ。

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 13:39:00.24 ID:KsB55WMw.net
キチガイスレは都内定義スレに成り下がったなw

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 13:41:42.79 ID:UcfYbo39.net
>>638
支離滅裂すぎだが本物の病気なのか?

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 15:15:03.47 ID:r+aqeKdj.net
>>639
本気で言ってるなら法律の因果関係を分かってなさ過ぎ
それがまかり通るなら法治を騙る無法だ

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 15:48:13.63 ID:ZL+BdWH3.net
JIS C 9502 2008 の解説に面白いことが書かれている。

「ハブダイナモ式のLEDなどが低速で点滅するが、『点滅式の前照灯は認められておらず、』
 自動車では緊急車両以外ランプを点滅させてはならない。このため、“定格電圧で
 点灯したときに目で見える点滅をしたはならない。”を追加した。」

『前照灯は点滅してはならない』はJIS以前から法解釈として存在していたってことだ。
JISはそれに従って明確に表示したに過ぎないってことだ。
学識経験者などの専門家が集まって検討するなかでそう言っているのだから
素人が法文に書かれていないとか罪刑法定主義とか
半可通で言い立てても何の効力もないってことだ。
もし判例が無いとしても、判事はこのコンセプトに従って点滅は無灯火と
判決を下すことになるだろう。

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 16:14:04.44 ID:otmw4CiG.net
>>643
さもどこかからコピーしたかのように妄想を書かれてもな

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 16:23:47.23 ID:LmzOKpXk.net
>>643
お前の判決予想は何の役にも立たん。判例を持ってきな。

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 16:28:51.84 ID:tNhBgwCm.net
>>643
>  点灯したときに目で見える点滅をしたはならない。

またこの誤字か。
慌てて創作しすぎ。

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 16:31:43.73 ID:XMT+/yJL.net
>>643
どうして違法虫さんはいつも金曜日に静かなんですか?

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 16:33:50.20 ID:ZL+BdWH3.net
妄想とか、判例持って来いとか、創作とか
必死杉(草草草

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 16:44:20.71 ID:LmzOKpXk.net
>>648
残念。どう見ても必死なのはキミ。

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 17:13:47.52 ID:fdut/+e2.net
>>629
出没時間帯解析で違法厨が一人だったことが判明か
複数人の生活パターンがガッチリ合うのは不可能だからな
これもスレ割った功績だ

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 17:22:11.97 ID:lm8pXZ+2.net
>>650
スレ割ったのは違法厨であるけど

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 18:33:26.81 ID:0uI+Bf40.net
自滅ってやつかw

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 19:38:12.52 ID:mhP6xgEQ.net
違法厨は単発IDも多いけど、複数の固定IDもあってあたかも複数人がいるように見えるんだけど。
時間帯解析の結果が「1人」になってしまうのはどういう仕組みで?

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 20:15:58.95 ID:NGfzx56l.net
生IPと浪人とスマホとか、そんな組み合わせじゃね?w

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 20:59:55.19 ID:NGfzx56l.net
>>643
>自動車では緊急車両以外ランプを点滅させてはならない。
ああ、なら現存する自動車全てが違反っすねwウインカーってそーいうものでしょwww

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 21:02:09.99 ID:rGe5f6P3.net
自滅キャラ笑える
このあとも不自然な出没時間帯を維持するのかな?
それとも複数人に見せかけるために出没時間帯を増やすの?
どちら選んでも病気悪化しそうだね

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 21:19:13.79 ID:Rcek4CMf.net
一人二役か三役で頑張ってる違法厨は微罪説キャラと重罪説キャラを使い分けてんだな
いくら頑張っても何の成果も上がらないのに頑張り続けられるのは立派だと思う
でも長文キャラを出さなくなったのは手抜きなので以前のように長文キャラも使ってもっと頑張るべきだと思う
あと出没しない空白時間帯が多いのは恥ずかしい
特に深夜の同じ時間帯に違法厨が一斉に黙るのは不自然過ぎるから
深夜もあと二〜三時間は量を減らしながらでも書きなさい

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 22:54:02.85 ID:tO7Vreyx.net
違法痴呆厨 皆さんがオマエに期待し応援をしているじゃないかw
辛い時間も眠い時間もあるとは思うが、やはり正しい違法厨として24時間貼りついて朝から晩まで違法念仏を唱えら続ける責任が君にはあると思うぞw

頑張れ!

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 23:15:51.08 ID:/CooicAu.net
>>657
>いくら頑張っても何の成果も上がらないのに頑張り続けられるのは立派だと思う

だよねえ。違法厨の勝利条件は、嘘や解釈や見解ではなく
「自転車の点滅は違法」とする法か判例の提示のみ。それを提示出来ない段階で結果は出てるのに。

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 23:28:11.38 ID:5eY5pcML.net
いくら無職が睡眠時間削って張り付いても、ひとりで数人分を演じるのは無理なのに。
昼休みの1時間だけ飛び抜けて書き込みが増えるってのは、二人分の動きすらできてないことになるぞ。

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 23:40:58.24 ID:+dCrvY7f.net
一人が複数を演じて喧嘩してたのがバレたら引くのが鉄則だろ
睡眠時間帯が皆に丸見えだ
毎日寝る寸前に煽られたら生活崩されて病気になるぞ
そんな犠牲と引き替えるほどの価値があるのか?

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 23:46:00.07 ID:fTE1WCn+.net
>>661
じゃあ、あっちのスレで違法厨の発言を全否定して激しい議論に持ち込むのは深夜1時台をメインにしろということですか?

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 23:47:33.64 ID:yA6lO/Xs.net
>>662
元気になるだけだから餌を与えるなよw

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 00:06:56.02 ID:zkTA8gd2.net
1時台に餌を与えると夜更かししてでも食うのかな?
できれば元気になって以前のように長文で頑張ってほしいよ

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 00:35:42.94 ID:uXPGobsL.net
1時前後に寝る
8時前に起きる
8時台は書き9時台は静かになる
12時40分前後から1時間程度は多めに書く
17時から書く量が増え始める
9時から17時は少ない
22時から急速に増える
19・20・21時台に比べ、22・23・0時台は1.5〜2倍近く多い

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 01:20:00.07 ID:rjV2umgy.net
>>665

12時ジャストで書き始める日も時々あるので、違法厨の昼休みが12時スタートなのは間違いない。

それにしても調べれば調べるほど、やけに規則正しい。
複垢演じて荒らし回ってるくせに生活は規律正しい坊主みたいだ。
なんなんだこいつ。

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 02:14:32.24 ID:kS1oZZ/q.net
規則正しい生活て
それ統失ちゃうやん

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 05:02:56.84 ID:7h0NnUOb.net
朝から晩まで〜コピぺも、点滅廚自演書きこみも、全部自己紹介乙!だったわけですかw
違法痴呆厨スレに誰かが燃料投下しててw、今日は3時過ぎまで頑張っちゃて寝不足ですねw

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 08:23:50.46 ID:wi6vRv9j.net
あっちでエサやる奴がいるから妙に嬉しがって元気になってるぞw やめなさいってーの。
禁断症状になってこっちに来た時に遊んでやれば良いんだからさあ。

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 08:26:03.32 ID:wi6vRv9j.net
>>665
生活サイクルは中学生っぽいな。

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 09:08:26.22 ID:G2GdqvpJ.net
>>665
22時までバイトしてる学生のようにも見える

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 09:12:04.56 ID:wCuevfmF.net
1時以降の燃料投入は賛成だな
夜更かしを知らない学生に夜更かしの面白さを教えてあげる(はーと)

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 09:30:51.36 ID:wCuevfmF.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436759191/59
> 目の前でチカチカやらないでくださいね〜
> 眩しいから。

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436759191/255
> ハンドルにライト付けて点滅させるのやめてほしい
> 対向時にチカチカ眩しい上、その状況でパッと見、距離感も掴みづらい

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436759191/353
> 歩道で強いライトは眩しくて仕方が無いんだよね。
> (車とは違い、自転車のライトはレーザーポインターまでとはいわないが照らされるとかなわない)
> 歩行者のときはもちろん、
> 自転車に乗っているときに対向自転車とすれ違うのは歩道だけだから眩しい。

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 09:32:01.60 ID:wCuevfmF.net
前スレでは眩しいだなんて言ってなかったのに、新スレから突然眩しい眩しい言いだしてる
ずいぶんと心境に変化があったのか

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 09:34:04.84 ID:rGLbbO/5.net
>>671
大学生や高校生だと生活圏が広がるから生活サイクルも幅が出てくると思うけど。

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 10:11:19.89 ID:/gti/FYI.net
都心の話題についてはスルー能力がないようなので、
0時40分から都心の本日の状況報告を出し合うなりすれば
夜更かしの楽しさを教えられると思う。

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 11:56:10.90 ID:uMJB62Q5.net
文京区を都心と言い張り、皇居を千代田のお城と言い張る。
秩父あたりの峠道を八王子付近と言い張り、(都区内と)都下という表現を否定する。

そして、都下の峠道で役に立たない暗いライトを都心で使うと違法と言い張るのに、
さほど距離のない都外(千葉や埼玉)から都心(笑)の文京区や皇居に自転車で来る事を想定しないw

あの痴呆爺は東京コンプレックスを炸裂させている田舎者だよw

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 12:03:10.99 ID:mCtb00PP.net
>>655
恥ずかしくない?
ウインカーや、合図のため前照灯を手動で少数回短時間の点滅は
『法』(アンタの大好きな)で除外されてるからむ問題。

アンタ顔真赫よ。どしたの

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 12:10:48.13 ID:rGLbbO/5.net
>>678
恥ずべきは君の知性の低さなんだかどね。自分の頭の悪さに気付かないレベル。

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 12:19:29.02 ID:cNaf8F4r.net
>>655
ウインカーは点滅させろと決められてる。
点滅する速度も決められる厳密なもの。

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 12:27:26.45 ID:wshKB/Tp.net
>>677
> 文京区を都心と言い張り、

妄想?
どこにも書かれてないな

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 12:37:58.12 ID:hQ4N44a3.net
点滅を違法と立証出来ない違法厨は文京区が都心か否か、保谷市が都内か否かを争点にし始めたかw

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 13:02:15.86 ID:85XOKWRO.net
>>378
俺も昔、無灯火だったときも、このスレを見るまで点滅させてたときも、捕まらなかった。
それは別にいいんじゃね?
泥棒しても捕まってない人、たくさんいるし。
だけど、泥棒していいことにはならないでしょ?
違法なんだから、やめた方がいいよ。
それに点滅だと人に迷惑かけるし、発見されづらくなって、自分の命にも関わるし。


※俺のレスを他スレに転載するのはやめてください。このスレに書き込んで、何度かされました。
俺はマルチで書いてないし、何の意味があるのですか?

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 13:03:00.29 ID:p5I3IStf.net
>>677
>文京区を都心と言い張り

夢の中での出来事じゃないか?
そういう主張してる人はこのスレにいないぞ

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 13:09:02.50 ID:yBSvdEJy.net
保谷市のようなダサい田舎だと真っ暗闇だから点滅灯は危ないんだろ?
なんてことは日本中知ってるさ

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 13:09:26.67 ID:uMJB62Q5.net
>>678
「ランプを点滅させてはいけない」のだろ?w
ウインカーって物理的には何だろうねwwwほら、恥ずかしくなって来ただろwww
いいんだよ、自分の過ちを認めてもさwww

>>681
>>684
なら、過去ログから持って来るかい?www

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 13:15:38.72 ID:qxct93bB.net
>>686
> なら、過去ログから持って来るかい?www

先に持ってきてから言えよ
何に対して言及してるのか意味不明だぞ
頭おかしいんじゃないか?

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 14:02:23.01 ID:uMJB62Q5.net
>>687
メンバーほぼ固定のスレで、特定の人物を指したレスに何を言ってるの?www

知らないのにいきなり噛みついて食い下がる奴はそういないw
これは東京コンプレックスを馬鹿にされた当人が怒り狂っているのだってなwww

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 14:15:46.59 ID:GSjsav5M.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436759191/185
怖いよな。点滅して走ってる人は、いつ後ろから刺されるか気をつけた方がいい。
点滅スレを見ると、正義感を理由に悪い点滅を懲らしめてやろうと思う奴がでてきてもおかしくない。
まあ、個人的には「LEDライトを点滅させずに付ける」のが身の安全も守れて一石二鳥。

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 14:17:35.16 ID:YaH+nHgL.net
>>688
過去ログの中にも文京区を都心だと言い張っている奴は存在しない。
お前だけが見ている幻覚だ。

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 14:24:06.64 ID:hNl2l2KJ.net
「都心六区」で検索すると、千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区、文京区と出るのが多いな

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 14:37:55.91 ID:uMJB62Q5.net
【迷惑】ライトを点滅させてる人 41人目【目潰し】
>967 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2015/01/12(月) 13:47:38.50 ID:sVUsJH/p
>>960
>都心の話だよ!
>明らかに貧乏人の格好の奴はは、点滅灯が多いけど!

>969 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2015/01/12(月) 13:55:15.35 ID:VjZnUp/v
>>967
>涙目になるなよw
>都心で多いのは無灯火か点滅だ。
>まあ、ボロボロのママチャリに乗るジジババは切れそうな豆電球が連続点灯してるけどな。

>982 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2015/01/12(月) 16:14:05.68 ID:oWF/Ab5H
>>969
>なに妄想語ってるの?
>なんで点滅爺っていつも都心住まいのふりをするの?
>都心で切れそうな豆電球の話ってなに?足立区とか下町のはなししてる?
>足立区でも電動チャリが多くて連続点灯が多いぞ。
>俺は文京区。ほとんど点灯だ。
>点滅爺、頼むから東京のことに絡むなよ。自分の地域の話をしろ。

こんな感じだなw

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 15:08:56.62 ID:0V9V4jYn.net
472 名前:自転車板住人 [sage] :2015/07/13(月) 16:37:12.81 HOST:em119-72-199-209.pool.e-mobile.ne.jp
削除対象アドレス:
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436753752/>>15で誘導)

削除理由・詳細・その他:
重複


積み重ねてきたスレタイ・テンプレを悪意で改変した、荒らしによる早々のスレ立てです(前スレ947の段階で)。
本スレは正規手順を踏み、前スレのレスが970に到達した段階で立てられております。

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 15:12:37.24 ID:MABpzTLy.net
>>692
文京区を都心だと言い張っているようには見えないな
文京区在住を騙ってるようだが

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 15:43:17.04 ID:NSfzOKNW.net
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1255748760/
両方共削除依頼されてるんだな
話し合いって何を話し合うんだ?

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 15:54:54.07 ID:wi6vRv9j.net
そもそも話し合いが出来るタイプなら53スレとかいかないし。

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 15:59:50.78 ID:Q+PHYdDF.net
話し合いできない人は無理に話し合いに参加しなくてもいいような

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 16:06:17.16 ID:eB7JsCAc.net
前スレには970踏んだ人が次スレ作成するという取り決めは無かったよな?
947の段階で作られたスレは不正で970の段階で作られたスレは正統だとする意見はおかしいと思う

今回も今後も重複した場合は後スレの削除で結構
今後の再発を防ぐためには970踏んだ人が作ることにすればいい

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 16:11:55.19 ID:wi6vRv9j.net
>>698
それまでも違法厨は900越えるとすぐに次スレ立ててたしなあ。一事が万事嘘まみれなんだよねえ。

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 16:22:02.03 ID:w4MTvF0Q.net
700踏みましたがスレタテしなきゃだめですか?w

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 16:27:46.06 ID:QBNWO2qW.net
たった一人が勝手に作り上げた文章のコピペはテンプレとは言わないし、
それを代々引き継ぐ必要はないよ。

スレタイは元々【迷惑】から始まっていたものが【違法】に改変されてたわけだ。
それがさらに【法的】に改変されても不正にはならない。

スレタイと2以降の大量コピペが前スレと多少違っていたところで削除の理由にはならないし、
削除ガイドラインのどこにもそんなこと書いてない。

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 16:30:31.69 ID:wAo3yGDv.net
>>700
勢いのある他のスレと同じように950くらいでいいんじゃね?
今度はちゃんと踏んだ奴が立てような

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 16:44:03.88 ID:uMJB62Q5.net
>>694
確かに言い張ってはいなかったなwそう扱った方が面白いから訂正はしないw
文京区は都心w皇居は千代田のお城w都区内と都下という区別は無いw
都心から秩父方面よりも都心から県境の方が遠いwそれが違法爺の言う東京都の姿www

>>698
どんな取り決めを盛り込もうが再発は防ぎ得ないよ。
下手なルールを設定して自分だけ縛られるのも難だし、てきとーにやればいいんじゃない?

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 17:01:51.53 ID:wi6vRv9j.net
>>703
>下手なルールを設定して自分だけ縛られるのも難だし、てきとーにやればいいんじゃない?

そうそう。こちらはリベラルに、そして自律していけばいいと思うよ。

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 18:11:56.67 ID:s5bsT5Eq.net
>>704
リベラルに住民による自治を望むなら、あらかじめ住民で次スレを作るルールを決めようぜ。
重複スレ全部に削除依頼が出て運営に判断を任せるなんて全くリベラルではないからな。

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 18:19:53.62 ID:yOk/Dor7.net
>>703
> 下手なルールを設定して自分だけ縛られるのも難だし、

新しいスレを何番の人が作るかを決めるくらいのことで
「自分だけ縛られる」なんてことにはならないのでは?

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 18:34:43.74 ID:Z2a+RaU5.net
もともと単独狂人がスレ立てを一手に独占し狂信的なスレタイと独善的なテンプレを書き足し続けて住民の反感を買ってもなお押し通した事が荒れた原因。
単独狂人の言い分は積み重ねたテンプレへの抵抗は荒らし行為と認定w。
気に入らない者は出ていけ!的な独裁w。
積み重ねる度にスレタイは極論独善解釈。
スレの目的は議論内容とは無関係に延命延長と成長(本人談w)酷いもんだわw

全くリベラルとはかけ離れてしまったw

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 18:46:02.14 ID:wi6vRv9j.net
では、削除依頼の件および今後の運営について、話し合いの条件を提案するよ。

おそらく運営はどちらも削除しないと思うので話し合いで解決するなら以下の条件だと思うがどうか?

1.どちらかを削除するのではなく、先に立てられレス数も多いモノから先に消費し、
消費後、後から立てられたモノに移動して本スレとして使う。

2.それ以降のスレ立てに関しては、あくまで点滅は合法か違法かの議論を建前とするならば
スレタイは結論を断定せずニュートラルなものにする。

例:【合法?】ライトを点滅させてる人【違法?】

3.テンプレに関しても同様に両論併記とする。これはこれまで双方が出したものをほぼ流用でいく。

4.次スレに立てるルールに関しては970を越えた段階で立てるでも良いと思う。

と、ここらあたりが双方が納得のいく公平な落とし所であると思うが如何だろう。
みんなが同意するなら、これをこちら側の提案として提示するけど。

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 18:52:21.31 ID:46iVx34O.net
単独狂人が自分の正当性を強調しスレ本流とかワケワカメな駄々っコネするのは過去経緯からみても想定内だよw。
もうどちらが正当でもいいから双方削除で委員じゃねw? 
運営に提案してみてはw? 
自転車板的にはそれが一番建設的。

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 19:09:38.90 ID:tv+QDLdP.net
>点滅爺がソフトバンクのiPhoneから荒らしてることがバレてやんのw 毎回ID変えて自演会話できるわけだねーwww
>無視無視、完全無視! 放っておけww 向こうはこっちの転載したり実況やってるからそのうちに埋まるw こっちは粛々と
点滅灯は前照灯の要件を満たさず違法 を周知徹底させれば良い。
>どうしても自分のスレを伸ばしたくて必死な点滅爺w 笑えて仕方ないwww ソフトバンクiPhoneが毎回ID変わるのをいいことに、延々と自演会話www なんで話し合いしなきゃならないのか? 


延命成長の危機に戦々恐々の毎日の単独違法痴呆厨w
なんで自分の犯行手口を相手に例えて自白してしまうんだろねw? 馬鹿なのw?

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 19:19:47.83 ID:Xmc+lqUN.net
後からのスレを削除でいいよ

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 20:14:27.85 ID:po7tz0WJ.net
>>708
> 4.次スレに立てるルールに関しては970を越えた段階で立てるでも良いと思う。

普通のスレみたいに踏んだ奴が作ればいい
このスレの970超えた段階で重複が更に増えるとかアホらしい

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 21:51:02.54 ID:wi6vRv9j.net
で、どうするの?
「後から出来た方は削除」とかはそもそも話し合いか成立しないから。この際置いておく。


1.どちらかを削除するのではなく、先に立てられレス数も多いモノから先に消費し、
消費後、後から立てられたモノに移動して本スレとして使う。

2.それ以降のスレ立てに関しては、あくまで点滅は合法か違法かの議論を建前とするならば
スレタイは結論を断定せずニュートラルなものにする。

例:【合法?】ライトを点滅させてる人【違法?】

3.テンプレに関しても同様に両論併記とする。これはこれまで双方が出したものをほぼ流用でいく。

4.次スレに立てるルールに関しては970を踏んだ人間が立てる。立てられなかった場合はスレ立てを依頼すること。

4.を>>712の注文で変えた。ま、どの道提示してもあちらさんは飲まないとは思うけど、
とりあえずフェアな条件を提示して交渉するのは文明人のあるべき姿と思うので。

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 21:58:01.20 ID:geFdAnA7.net
テンプレは不要

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 22:03:19.60 ID:wi6vRv9j.net
>>714
俺もそう思うけど、あちらさんは納得しないでしょ? スレタイとテンプレに命かけてんだから。
フェアな条件出すなら両論併記が妥当では?

ま、みんながテンプレいらないと思うならそれで提示するけどさ。

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 22:07:15.43 ID:geFdAnA7.net
>>715
中立的に両論のバランスを取るテンプレなんて当面は無理だろう
まずwikiサイトでも借りてテンプレ育てられるかどうか
それができるのならまとまった部分を1や2に書けばいいけど
それまでは作れるかどうかも分からないテンプレなんて書くことすら必要ないな

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 23:00:27.26 ID:BLJCwf8y.net
ウォッチ板に違法厨ウォッチスレを誰か作ってください

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 23:46:52.17 ID:vQsEDWPb.net
>>713
で どうするってw
相手は害基地だぞw 過去の経過と異常な言動、カキコミみてりゃ マトモなスレなんか継続出来るワケがない。どんだけ意味なし52スレ垂れ流して来たと思ってんだよw

害基地と同居なんてゴメンだし 大体向こうが同じ土俵に上がれるワケがない。
違法合法なんか、そもそも議論にすらなってないし、“法の存在しないものは合法”でとっくに結論は出てしまってるw

目障りな単独異常正確なスレが1日も早く板から消えて欲しいだけだw
点滅スレ事態が自転車板に要らない子だよw。

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 00:02:46.97 ID:L377ddew.net
>>718
完全に消滅させたら他のライトスレが犠牲になる

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 00:15:05.27 ID:nKVN11tG.net
>>719
>完全に消滅させたら他のライトスレが犠牲になる

とは限らんだろう!?
一度は追放された前科があるんだから点滅の話題乗り込んでもハジカレんのは確実だしw
せっかく合法違法の分離が成功し違法痴呆厨は絶滅消滅に向けて弱り始めてんのに何ゆえまた合同しなきゃならない? 違法厨が一番望んでることじゃないかw?
同じスレタイで何回か更新すれば今の勢いの差では向こうが自然消滅しないまでも弱って影響力も無くなるし、運営が問題と感じたら何とかするだろw?

違法厨は細々と日陰でもスレ延命すると宣言してるんだからwそのまま絶滅危惧種になって貰えば良いw

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 00:21:33.28 ID:2AFvq1GY.net
点滅スレを完全消滅なんかさせたら違法厨が改めて新規作成するだけだぞ

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 00:49:47.92 ID:pU/zrEKn.net
>>721
だからこそ絶滅危惧種としてスレの下の方で細々と息してればいいんだよw

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 03:13:31.11 ID:grXkX2mV.net
結論としては奴らと文明的に話し合い(のポーズ)をする必要は無いってことかな?
ま、いちおう交渉は試みましたというポーズってのは大切だと思うけどね。ま、いいや。

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 06:56:37.28 ID:o4cE6jRi.net
ルールを設定しても相手が守るとは限らない。ってーか、絶対に守らないよそんなの。
設定したルールの範囲内で違法スレを立てて再利用を迫られたらどうするの?と。

という訳で、>>1を中立かつ簡素なものにして、そうでないものは利用しない程度で留めたほうがいいと思う。

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 07:27:44.82 ID:eZZvpnd+.net
恥ずかしいメーカーランキング最新版

殿堂入り ジャイアント

1位スコット
2位トレック
3位ルイガノ
4位キャノンデール
5位ジオス

6位アンカー
7位リドレー
8位フェルト
9位ビアンキ
10位スペシャライズド

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 07:54:45.65 ID:grXkX2mV.net
>>724
北朝鮮がどうせ交渉に応じない野蛮な無法国家だとしても、
相手と同じ土俵には立たずに、とりあえず交渉するフリはするわけだよ文明国は。
ちゃんとこちらは話し合いをする姿勢を見せましたよというポーズが大事。

そうすることにより「それを拒否してお前ら勝手にやるなよ」という状況が作れるワケ。
ま、それと同じノリなんだけど、一切交渉しないという意見が多そうなのでこれ以上は言わんけど。

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 08:21:28.13 ID:0OgeY4cR.net
北朝鮮と違うのは拉致被害者を返して貰いたいと言う弱味はコチラ側には無いってことw。向こうが国境超えてテロリスト仕掛けて来ない限りは国交の必要性を感じないなぁw
今みたいにコチラ側から害基地に栄養燃料投下してるウチは向こうも元気維持出来てるんだろうけどな…
放置放任が北朝鮮にとっていちばん困るんだろなw 
ほっとくとまた交渉に応じるフリか瀬戸際外交仕掛けてくる。

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 09:03:35.30 ID:4SStoqfN.net
>>724
ルール破ったら、ルール破りのスレだけ削除依頼すればいいんだから簡単

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 10:25:20.21 ID:xZhTpDPb.net
単独害基地違法痴呆厨はただいま授業中かw
昼休みまではレス返してこれない時間だなw
しかしよく独りでレス守るためにソコまでやるよなぁw 馬鹿なのw?

執拗にIDとか自演とか騒ぎまくるヤツは自供してんのと同じってことだったなぁw

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 10:51:28.24 ID:7pVFSsPc.net
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1255748760/474
> 474 笹井 @吉祥 sage 2015/07/27(月) 01:59:44.83 HOST:om126192165077.1.openmobile.ne.jp
> >>473
> 運営カテゴリーに投稿するときは、感情的・悪意的表現は避けてください。
> 削除人が仕事しづらくなります。
>
>
> ということは、
> 「積み重ねてきたスタタイ・テンプレを無視し、貴方ひとりの意思で勝手にスレタイ ・テンプレを変更し、早々にスレ立てし、本スレだと主張した」
> ということはお認めになるんですよね?
> スレタイ・テンプレを変えることについては住人の総意ですか?話し合いがなされましたか?
> ここは議論スレッドではないですが、そのような行為は慎むべきです。
> そして、自分自身で種を蒔いたことで運営・管理人・削除人の手を煩わせるのは避けましょう。
> スレッドの主旨が気に食わないなら、無理にそのスレッドに居座ることはないのです 。
> 自分に合うスレッドに行き、2ちゃんねるを楽しんで下さい。

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 11:02:30.50 ID:gs0tZcD0.net
まさに長文病

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 11:25:21.32 ID:7fmleVQQ.net
違法厨のデマ荒らしへの対策を考えるスレ [転載禁止]©2ch.net http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1437963821/

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 12:22:07.94 ID:grXkX2mV.net
>>732
こういう馬鹿丸出しな姿勢は自らを違法厨と同レベルにするからやめた方がいい。

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 13:25:21.25 ID:+bADAwpo.net
>>733
やっぱ、スレ合流させたいんだ?
1人で回すのキツい?

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 13:37:04.64 ID:+UKEj6kw.net
>>734
独りきりでスレ回すのはキツいと思うよ。
何年も続けていた長文が書けなくなってんだから
余力全部使い果たしてんだろうね。
このスレが1000まで埋まれば全員が合流してノルマから解放されると期待してたところに
スピンアウトスレまで発生しちゃってその期待は絶望的だろうね。
このスレの次スレまで出来たら(しかももっと合法側に偏ってたら)狂人はどうするんだろうね?

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 13:38:56.37 ID:grXkX2mV.net
>>734
は? ルール違反は周りに迷惑だからやめろって話だよ。

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 13:47:19.03 ID:rrNllKk5.net
>>736
また新しい法律を作った?

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 13:49:42.53 ID:iPuuGVXp.net
これは造法厨だな

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 14:00:40.61 ID:grXkX2mV.net
>>734 >>737-738
はいはい。構って欲しい違法厨がワザワザこちらに出張?

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 14:00:52.81 ID:zcpW10QL.net
>>736
芝居の途中でも煽られるとすぐいつものキャラだな

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 14:04:29.07 ID:NRn64wAW.net
>>723
> 結論としては奴らと文明的に話し合い(のポーズ)をする必要は無いってことかな?

違法厨は単身だとみんな確信しているときに、わざわざ「奴ら」とか

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 14:12:20.06 ID:LYYOtNow.net
>>736
そのルールが具体的に何なのかを書いてくれ

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 14:16:59.02 ID:grXkX2mV.net
重複スレを幾つも立てるなよという話だけどね。
違法厨と同レベルになってどうすると思うけど、なんか誤解されてるみたいだな。やれやれ。

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 14:23:31.72 ID:XTQm8BSr.net
>>743
君の言う重複スレの定義を書いてくれ
そうすれば重複スレに該当するのか他の人も判断できる

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 17:05:53.93 ID:8SdhtqEX.net
板全体に及ぼす影響を考えればこのスレも含めて“点滅スレ”は存在する意味がないと思うぞw
違法合法など既に議論にすらなってないしな。

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 19:29:09.24 ID:edz4lTjp.net
削除依頼出されてから違法痴呆厨の必死なスレ延ばしがスゴくなったね
書いてることはなにも意味がないどうでもよいことばかりなんだがw
スレ延命に賭ける痴呆廚の真剣な想いと闘いが偲ばれてホント痛々しいなw

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 20:06:48.32 ID:Fxm2rBYQ.net
>>743
前照灯を点滅させることの違法性ないし合法性について議論するスレッド

自転車板で違法でないことを違法だとデマを撒く荒らしについて対策を検討する自治用スレッド

ぜんぜん重複してないな

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 20:17:42.24 ID:zx3XM3TE.net
削除ガイドラインが貼られた途端に違法厨の書き込みが増加
重複スレへの削除依頼が書かれた途端に違法厨の書き込みが増加

こんなもの違法厨が重複スレを作った段階で認識できることっつーか
そもそもそういう展開を想定した上で重複スレを作るか考えるものだろ
数を稼がなきゃマズいと思うなら重複スレ作ってすぐに手を下す仕事だろ

なんで事後になって慌てて増やそうとしてんだよ
視野が短期的すぎだ
脳味噌に変な異常があるんじゃないか?

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 20:23:57.14 ID:WtcJpjMi.net
メタ議論はメタ議論スレへどうぞ


違法厨のデマ荒らしへの対策を考えるスレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1437963821/

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 21:25:45.82 ID:Wh7Ge7ZC.net
A こっちを削除
B あっちを削除
C 両方削除(そのあと違法厨による新装開店)
D どれも削除せず、こっちが埋まってあっちに合流
E どれも削除せず、こっちは埋まったあとに次スレ作成

いずれかの展開になると思うけど。
E以外の場合、スレが一本化されて違法厨は独り芝居でスレ動かすノルマから解放されるんだね。
Eの場合、違法厨は自スレの正当性を主張できるんだね。
近い将来、どう転がっても違法厨が喜ぶの?

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 21:26:22.21 ID:grXkX2mV.net
>>745
ま、そういうこと。

>>747
内容なんてほとんど同じじゃん。実質の重複だろ。結論なんて最初から出てるし。
下品な真似するとこちらが違法厨を嗤えなくなるから嫌なんだよ。

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 21:35:56.20 ID:eqHsM/ZL.net
>>751
「こちら」とは何のこと?
お前と愉快な仲間達?
お前以外みんな仲間達?

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 21:57:04.03 ID:grXkX2mV.net
面倒くせえなw

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 22:03:20.44 ID:76+VPMhY.net
>>751
違法厨も単独
おまえも単独
都度都度マイルールを作って押し付けようとする同類
誰もお前らの望むようには動かんことに気付け

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 22:21:18.79 ID:grXkX2mV.net
重複をやめろはマイルールじゃないけどな。
ま、いいや。中にはアホもいるのはしょうがない。

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 22:33:26.09 ID:1B1VF3nr.net
>>755
とりあえず、重複スレの定義を書いてみてくれ
な?
それだけでどっち系か分かるから

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 03:35:37.86 ID:r2559BqQ.net
>>747
>前照灯を点滅させることの違法性ない
世間の認識は違法、合法はアンタの勝手認識。
その例がJIS規格。
ハブダイナモのLEDの中には点滅するものがあるが
『(世間は)点滅式前照灯は認めていない』から
“定格電圧で点灯したとき目で見える点滅をしてはならない”を
付け加えたなんて言ってるだろ。
(JISの勝手ではなく)法や世間一般の認識が『 』内なので
それに従って(猿にも分るよう)“ ”内の規定を新たに加えた
と言ってるじゃないか。
自動車の中にさえ自身が無灯火で走行していることを認識出来ないほど
明るい街区が実在するから、自転車の無灯火なんて微罪検挙して
前科者を量産するのも問題、取敢えずは黙認ってだけ。
法律は必要に応じて適用するものだからね。
有害・無害に関わらず二六時中適用するってものじゃないのだから。
人が見てなきゃ何やろうと勝手だ、なんてのは紳士じゃないってだけ。
今の世の中、紳士気取ってりゃ、損しても得することはない
法を守る奴ぁゴクロウサン!ってだけだろ点滅厨の言い分は。

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 06:46:07.02 ID:CfUxdIYS.net
違法痴呆厨スレは必死なレス伸ばしだなw
お家お取り潰しは末代までの恥だとでも思っているのかなw!?
に比べて合法派はドッチかて〜と、スレに何の執着も無いから成りゆき任せw

法的根拠はついに最後までしめせないまま違法だといい続けてるね。相も変わらずw 
法律論で負けると次は必ず道義的とか世間様では、とか言い出しちゃうんだよw

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 07:04:35.72 ID:jpjr+/Bm.net
>>754
合法派の仲間割れwww

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 07:50:50.03 ID:r2559BqQ.net
合法の根拠なんか皆無だろ(w
自転車前照灯は点滅してはいけないと法には書いてないから合法と言い張ってるだけ。
でも、殺人を禁止する法律なんか地球上に存在しないのと同じ。

点滅厨に言わせれば、自動車の前照灯は点滅させてはいけないと書いてあるが
自転車の前照灯は点滅させてはいけないと書かれてないから合法だと。

普通の頭なら、自動車で点滅禁止なら、同じ道路を走る自転車も同じ
自転車前照灯だけは点滅を許すなら点滅式前照灯を認めると明記するだろと考える。
点滅式前照灯の方が被視認性が高まって安全性が増す(神話なんだけど)なら
逆に点滅灯を強制指定するだろうと考えるな。

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 07:59:06.40 ID:blUNNR6B.net
>>760
>普通の頭なら、自動車で点滅禁止なら、同じ道路を走る自転車も同じ

普通ならとか
常識ではとか
世間ではとか
言い出した時点で法の話しじゃ無くて、ルールやマナーの話しなんだとw 気づけよ。
俺様解釈をどんだけ垂れ流しても結論は変わらないw
法律で禁じられて無いものは 

ご・う・ほ・う

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 08:59:27.75 ID:we44NMgj.net
>>760
殺人を禁止する法律はあるだろ
お前、大丈夫か?朝の薬は飲んだか?

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 09:22:22.40 ID:r2559BqQ.net
>>762
>殺人を禁止する法律はあるだろ
条件付で殺人を許可する法はあっても、禁止する法律はない。
あるのは悪質な殺人者を処罰する法律だけ。
間違った殺し方をすると罰せられる。

殺してはいけないというのは一部の宗教の戒律だけ。
ラ・マルセイエーズなんて国歌は、畑を奴らの血で満たせ!なんて歌ってる。

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 10:04:17.15 ID:lPozhwKx.net
>>759
合法派とか点滅派がいるという幻覚があるんだな

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 10:13:04.63 ID:99AS70ik.net
>>760
刑法と道交法は表記の扱いが違うだけw

人を殺したものは懲役○年〜という法文はあるよな?
夜間に自転車前照灯を点滅させたものは罰金○円〜とかいう条文はあるのかw?

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 11:02:24.38 ID:r2559BqQ.net
>>765
まだ解ってないようだねぇ(w
点滅灯が罰金ものではなく、前照灯が点滅灯では無灯火になり罰金伍万圓な。

1時間毎に1秒間点灯するだけでも点滅灯。
59分59秒間は無灯火状態、全体としてもホボ無灯火。

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 11:12:44.39 ID:Ps+bXjmF.net
>>766
一時間に一秒間だけ点灯する遅い点滅の場合だけ無灯火扱いになるというわけだね?

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 11:14:08.47 ID:Ef41L51y.net
>>766
10Hzの点滅なら滅灯時間が短すぎるから無灯火とは見なされないと言いたい?

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 11:17:46.57 ID:yPcniILJ.net
このスレが先に埋まるとあちらが次スレとして使われるのか。
あちらが先に埋まるようにした方がいいんじゃないか?

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 11:41:05.99 ID:kxiaJbEP.net
警官は点灯を目視して注意しているのだから、10Hzなら余裕のスルー、
1時間に1秒の痴呆ライトは「点灯している」と言い張ってもアウトだろうw

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 12:02:10.89 ID:VG7RjaCB.net
ココの人は頭の中の回路が繋がって無いのが良く分かりました。
点滅厨w

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 12:14:19.09 ID:cYx5P90s.net
>>766
>まだ解ってないようだねぇ(w 点滅灯が罰金ものではなく、前照灯が点滅灯では無灯火になり罰金伍万圓な。

まだ解ってないようだねぇ(w
点滅灯でも10m先の見える白いものは前照灯なw。
点滅灯理由では無灯火にならないので罰金伍万圓はムリなw。

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 12:17:30.79 ID:cYx5P90s.net
>>769
そのまま新スレ移行すればいいw 

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 16:09:24.82 ID:MJeCJp7e.net
完全にキチガイスレ

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 17:27:46.07 ID:56smjz3Z.net
日本は罪刑法定主義だから
禁止するにはその対象を事前に明確に規定しなきゃならないんだぜ。
曖昧になってたらそれはすべて許可になる。

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 18:55:25.75 ID:VpC87UHs.net
>>769
じゃ、みんなで違法厨スレ引っ越して向こう先に埋めるかいw?

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 07:08:29.94 ID:H/89xQx3.net
なんだw
結局 元に戻っただけかw
何も変わらなかったなw

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 09:23:19.55 ID:bmGV83nP.net
完全にキチガイスレ

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 09:37:54.66 ID:xGsjzPgn.net
やっぱあっちは自演専用でいいんじゃないかと

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 09:49:59.32 ID:APKHMcQV.net
ジャストサイズ乗ってる奴は雑魚
フレームサイズを下げて軽量化
ステム、シートポストを飛び出すように長くしてスピードアップ

http://i.imgur.com/uHOtPjL.jpg
http://green.ap.teacup.com/gucchi/timg/middle_1394708168.jpg

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 11:47:14.04 ID:uUt/uQH1.net
都内の隙間なく街灯があるところを走るなら50ルーメン点滅だけでもいい。
自転車側から周囲の障害物を確認したければ街灯だけで済む。
300ルーメン以上で近くを光らせると、その明るさに目が慣れて、逆に周りが見えにくくなって危険。

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 14:12:30.78 ID:XuA2gyYB.net
街中ではVOLT300ハイパーで走ってんよ。
必要充分だなw

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 14:20:29.61 ID:NMk8mCyr.net
初の受講命令へ
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

おめでとうw日本第一号!
いちばん立証立件しやすいノーブレピストだったなw

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 14:33:52.67 ID:gPuth6FW.net
>>781
300ルーメンこときでwwwwwww

昼間はもっと明るいけど、太陽って知ってる?
太陽に慣れて周りが見えないってこと?

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 14:48:34.81 ID:MMr8GI0J.net
>>784
キチガイか

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 15:12:43.96 ID:ssjeOJ5r.net
300ルーメン以上ならちゃんと遠くを照らした方がいい
対向車に配慮して至近距離だけ煌々と照らしてたら周りが真っ暗に見えて危なすぎ

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 15:56:08.45 ID:4pRcG3+W.net
>>772
>点滅灯でも10m先の見える白いものは前照灯なw
見えないのは非前照灯だな。
なら、点滅灯は非前照灯確定じゃないか。

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 16:12:37.01 ID:41vLnEHC.net
>>787
>見えないのは非前照灯だな。 なら、点滅灯は非前照灯確定じゃないか。

全ての点滅が全ての道路、全ての環境下で10m先が見えない証明をしてみなw
出来ないのは解ってるけどw 
出来れば『点滅は前照灯ではない』と言えるなw
無灯火でも見えることも多々あるけどなw

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 16:50:59.86 ID:MNyFChYd.net
>>780
じゃあ現実で
http://shiropen.com/wp-content/uploads/2014/11/1.png

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 18:06:29.22 ID:QDF++HCB.net
>>789
急ブレーキすると一回転して止まる仕組み?

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 19:29:11.84 ID:4pRcG3+W.net
>>788
>全ての点滅が全ての道路、全ての環境下で10m先が見えない証明をしてみなw
>出来ないのは解ってるけどw
点滅灯の中には、10m先が見えるものと見えないものがあるのだとな(w
全ての点滅灯が10m先が見えることを証明することは出来ないと解っていると(w

そんな不確かなものを法が認める訳はないだろう。
中には見えるものがあるというなら、法はそのコンディションを明示許可するよ。
そんな但し書きは法の何処にも無いんだけどな。
法は点滅前照灯を認めないと、自分自身で証明してしてしまったな。ゴクロウサン。

>無灯火でも見えることも多々あるけどなw
月明かり/星明りが有れば見えるけどな。
法はそんな不安定な環境光の存在を容認していない。
前照灯の不点灯を認めているのは、安定した十分な照明があるトンネル内だけ。

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 19:46:13.83 ID:tU88mOCT.net
>>791 ID:4pRcG3+W
> 中には見えるものがあるというなら、法はそのコンディションを明示許可するよ。
すべての連続点灯が10m先の交通上の障害物が確認できるのか?
中には見えるものもあるというなら、法はそのコンディションを明示許可するんだよな?
連続点灯のコンディションを明示許可する条文を出してくれ。

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 21:37:07.18 ID:PkkJSRw+.net
>>791
>そんな不確かなものを法が認める訳はないだろう。 中には見えるものがあるというなら、法はそのコンディションを明示許可するよ。

法文解釈の原則が全く解っていないんだなw
オマエは「点滅は違法」としたいんだろw?
だったら1つの例外もなく全ての点滅が法の要件を満たせないと証明しなくてはならないwだろ?
たった1つの点滅灯火でも前照灯要件を満たせれば「点滅は合法。一部に違法なものもある」となってしまうのが法解釈w。

それから前照灯と言うのは日没や構造物や自然現象に依って失われた「環境光度」の最低限安全確保の為の代替え措置だよ。
要件光度に環境光度が含まれるのは当然の結論w。
ライト本体光度がどれだけ高かろうが10m先の障害物を確認出来る証明にはならない。

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 22:00:14.50 ID:4pRcG3+W.net
>>793
たった1つの点滅灯火でも前照灯要件を満たせなければ「点滅灯は違法」
とするのが日本式。

高校野球などのように、部員でもない奴が不祥事を起こしただけで出場停止とか
家族の一人が犯罪犯しただけで、一族袋叩きで離散とかね。

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 22:12:10.63 ID:ibKke540.net
>>794
全く意味が分からない

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 22:26:46.52 ID:OnnOOdhy.net
>>794
>たった1つの点滅灯火でも前照灯要件を満たせなければ「点滅灯は違法」 とするのが日本式。

オマエさぁ〜
自分では全然気づいてないんだろけどw
今 スゴ〜く 恥ずかしいこと書いてるんだよw
自分がどれだけ法律素人で法文解釈力も法知識も無いか。自分で自供してるんだよwww

オマエの脳内先入観では「点滅は違法」なんだけどw現実には「点滅」では1括りに出来ないんだよ。

認めるも認めないも 括り自体が条文に無いのさ。自転車前照灯の法にはw。

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 22:46:39.72 ID:HA5d63J6.net
日本は罪刑法定主義だから
禁止するにはその対象を事前に明確に規定しなきゃならないんだぜ。
曖昧になってたらそれはすべて許可になる。

(明確な規定)
・車両は夜間は灯火をつけなければならない
・白色又は淡黄色の10m先の障害物を確認出来る光度を有する前照灯

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 22:55:52.30 ID:HA5d63J6.net
>>794
>たった1つの点滅灯火でも前照灯要件を満たせなければ「点滅灯は違法」 とするのが日本式。

たった1つの点滅灯火が前照灯要件を満たせなければ「該当の点滅灯は違法」 とするのが法律w。
個別事案一件で「全ての点滅灯は違法」とする事は不可能www

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 22:57:43.19 ID:h4g0H2n6.net
仮に「非点滅の前照灯の点灯が必須」であることが証明されたとしても
それは常時点灯の前照灯を点けておけば済むことであって
追加で点けている補助の点滅灯が違法であることにはならないな。
点滅灯の使用を違法だと主張するなら
非点滅の前照灯の必須性をいくら説明したところで無意味なわけよ。
点滅する補助灯を使用してはならない
と明記された条文を出さなきゃ違法であることの根拠を出したことにはならない。

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 23:03:32.78 ID:opQ6ZrbZ.net
頭の悪い奴の妄言一覧

>「実のところ、違法で裁きは決着している」
>「点滅させずにちゃんと点灯させていれば避けられていた事故、なくならなかった命がたくさんある」
>「警視庁に関してだけど、点滅への注意を徹底させるように通達が出てる」
>「法の要求を具体化すれば、10m先の1.5m程度の範囲内を新聞が読める 程度以上の明るさに照し出せる光度を持った灯火と言うこと」
>「2回注意されると5万」
>「点滅使うのは電池を買う/充電できる稼ぎがないから」
>「人の目で点滅がわからないものは合法。」
>「警察、メーカー、販売店等世の中全てが違法または、点滅灯は前照灯では無いとしている」
>「メーカーや販売店は関係ないけど、法文で点滅は違法としている」
>「たとえ判例が全て無罪でも違法なのだから点滅は厳禁である」
>「自転車の尾灯を点滅させるのは違法行為」
>「法を逸脱しない範囲で最大限の工夫で身を守ること。身を守るを最優先すると公道がカオスになる」
>「無灯火は2回やると5万。 首都圏は、無灯火=点滅だから要注意。 」
>「点滅は微罪だが重大な悲劇を巻き起こす」
>「合法と言う側に立証義務がある。 合法の法的根拠を出せ。」
>「自転車から10先が見える=10m先から自転車も見える。ライトを点けてなくても被視認性は確保されている。」
>「たった1件が前照灯要件を満たせなければ「点滅灯は違法」 とするのが日本式。」

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 23:16:46.85 ID:opQ6ZrbZ.net
>>794
>たった1つの点滅灯火でも前照灯要件を満たせなければ「点滅灯は違法」
とするのが日本式。

前照灯要件を満たせなければ違法理由は「前照灯をつけなかった」こと。
「点滅灯火を使ったこと」ではないw

つまり「点滅灯は違法」
とするのは無理筋。解るかなw?

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 01:54:23.86 ID:7HPf3hmL.net
>>794
>たった1つの点滅灯火でも前照灯要件を満たせなければ「点滅灯は違法」
>とするのが日本式。
今日の痴呆爺はいいボケをかますね!!!w

つまり、点滅しなくても前照灯要件を満たさないライトってのは存在するから、
自転車の前照灯は全てが違法とwいやぁ、痴呆症って面白いことを考えるねwww

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 02:21:52.96 ID:MgkOA74e.net
誰か人柱で検挙されれば基準がハッキリするかな。俺は嫌なので点灯するわ。

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 06:27:53.78 ID:dcqxm2Uj.net
>>802
>点滅しなくても前照灯要件を満たさないライトってのは存在するから、
>自転車の前照灯は全てが違法
残念ね。ISO/JIS規格の自転車前照灯に満たない不良品を
前照灯だと強弁されてもなんだかな〜。

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 11:44:53.19 ID:7HPf3hmL.net
つまり、JIS準拠の前照灯を点滅させる分には合法なんだねwww

あれ?いきなり矛盾しちゃったよwww
痴呆爺は法令関係なく恣意的に基準を決めちゃうから、こーいうレベルの低い矛盾を生じてしまうのだねw

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 13:10:03.95 ID:B4RvPI57.net
>>804
>残念ね。ISO/JIS規格の自転車前照灯に満たない不良品を 前照灯だと強弁されてもなんだかな〜。

ISO/JIS規格の自転車前照灯に満たない不良品は 前照灯ではないと強弁されてもなんだかな〜。
世の中には、いろんな価値観の人が居るんやねぇ〜
まぁ好きにすりゃいいがw
他人に己れの価値観押しつけたらアカンなぁw

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 13:22:07.29 ID:ZW0VI8NK.net
>>803
点滅してても検挙されないから人柱にはなれんよw
体験記待って数年経過したが誰も捕まらんわw
違反者講習当事者なんか法が出来てから2ヶ月もしないで第一報が入ってくるのになぁw

何でだろうなぁw?
不思議だなぁw?
違法で重罪なのになぁw? 

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 13:53:34.07 ID:dcqxm2Uj.net
>>805
JIS規格に点滅式前照灯は無いのだ。今のところは(w
だから点滅式前照灯の明るさは測定できないのだな。JIS/ISOでは。
公的にオーソライズされた測定方法が存在しない

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 13:53:34.41 ID:dcqxm2Uj.net
>>805
JIS規格に点滅式前照灯は無いのだ。今のところは(w
だから点滅式前照灯の明るさは測定できないのだな。JIS/ISOでは。
公的にオーソライズされた測定方法が存在しない

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 14:43:07.05 ID:7HPf3hmL.net
>>808
JIS準拠の前照灯の点滅モードが他の貧弱な点滅灯と同一視されて違法になるという主張と、
JIS準拠の前照灯と他の貧弱な前照灯は違うから違法にならないという矛盾する主張をしてしまった事は、
JISに点滅灯の規定が無い云々でごまかせる事ではないよ?www

ほんと、痴呆爺って論理的な思考全くできないねwww

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 18:53:29.82 ID:dcqxm2Uj.net
>>810
>JIS準拠の前照灯の点滅モード
そんなものは存在しない。
JISに準拠するのは連続点灯モードだけ。点滅させればJIS規格外。

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 19:47:48.24 ID:aM/C4Hg8.net
>>811
点滅モードがJIS準拠だなんて馬鹿な読み方してるの?

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 19:52:06.15 ID:P569BgJq.net
>>811
EL140はJIS規格適合だとされてる。なおかつ点滅モードがある。
すなわち点滅モードを備えながらJIS規格準拠である前照灯は存在している。
ゆえに、JIS準拠の前照灯(EL140等)の点滅モードは存在する。

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 23:28:11.01 ID:dcqxm2Uj.net
>>813
何にも理解できない頭だね。
全てのモードでJIS規格に合格しているのではない。
JIS規格に合格したモードがあるってだけ。
点滅モードはJIS規格外の使い方。

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 23:29:37.73 ID:7HPf3hmL.net
JISに準拠しないライトは前照灯ではないという法は存在しないし、
準拠するライトを使用する義務やら、準拠しないライトを禁止する法も存在しない。
JISに準拠していれば違法性を阻却されるという過去何度も見た理屈であれば、
基本的に自転車の前照灯は法を満たし得ないという前提条件が必須になる。
が、こんな法も存在しないw

つまり、痴呆爺が言うJIS法(笑)はどんな斜め上な理論を展開しようとも成立しないw

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 23:32:05.92 ID:AEG5do6L.net
>>814
全てのモードでJIS合格してるなんて誰も言ってない
病的妄想きもいぞ

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 23:54:04.87 ID:Lkjj7/63.net
>>814
> JIS規格に合格したモードがあるってだけ。
> 点滅モードはJIS規格外の使い方。

みなさんそのことについて言ってるのに
なぜ同じこと言いながら反抗的なの?キチガイみたいな人?

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 00:10:27.92 ID:IqetC6Jd.net
>>807
じゃグレーのままだね。

そのうち大事故起こした奴が出てマスコミが騒ぎ出してから、おっとり始まるでしょ。

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 00:26:13.19 ID:Ak8TmyD/.net
そもそも、点滅をグレーにする法令自体が存在しないからなぁw

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 01:54:46.20 ID:kcCH9yjA.net
解釈の問題だろ?
いまはザルなだけ。
そのうち厳しい方向に改正されるよ。

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 06:56:55.56 ID:wcfhqs4F.net
>815
>JISに準拠しないライトは前照灯ではないという法は存在しない
たしかに。でもJISのライトは法に準拠している。
JIS規格に従っているものは法を逸脱していない。
JIS規格外ののものについては、法に従っているかどうかの保証はない。
笊頭が捻り出した屁理屈幾ら並べ立てても世間に通用しないのさ。

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 07:22:09.18 ID:IZXeT8TP.net
>>820
>いまはザルなだけ。
そのうち厳しい方向に改正されるよ。

そう言われ続けて数年が経過しましたねwww
悪質運転講習者は法が出来てから2ヶ月で誕生しましたが…w

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 07:31:22.82 ID:iNSo79O1.net
>>821
>JIS規格に従っているものは法を逸脱していない。
その立派なライトが10m先を確認出来る保証は何もないw。
取り付け位置、積載物、電池消費、モード選択、自然現象、様々な要因に依って状況は変わるw
それ故に「10m先障害物が確認出来る光度」と法が要件を具現化しているw

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 08:17:20.82 ID:ySDMHy16.net
>>820
>2回注意されると5万だろ? 点滅してるケチンボなんて、みんな摘発されちまえ!

こういう大嘘を流布し脅迫に近い他人規制を平気で出来るヤツは 
もう害基地だけですw!

注意は何回されても注意でしかない(注意されないしw)
検挙(赤キップ)2回で講習会 拒否れば罰金5万以下。

点滅での検挙実績ゼロw。これが現状現行の事実w!しかたがないだろ 合法なんだからw

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 08:29:23.29 ID:wcfhqs4F.net
>取り付け位置
が変わるとライトの明るさが変わる(w
シートの下に下向きに取り付けて機能しないなんて言うクレーマーの存在は規格外。

>積載物
使用者責任で規格外の話

>電池消費
規格内、規格条件外の使用は使用者責任

>モード選択
JIS規格内のモードなら無関係

>自然現象
濃霧や火事の煙の中を走るのは使用者の自己責任

>様々な要因に依って状況は変わるw
だからナニ(w
状況の変化に対処するのは使用者の自己責任。
例えば自動点灯式はマニュアル点灯できることが必須。

その程度の頭で規格作成者達の頭脳に対抗するのはムリ(w

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 08:46:29.55 ID:Ak8TmyD/.net
>>825
>その程度の頭で規格作成者達の頭脳に対抗するのはムリ(w
一体誰と戦わせたいのかは知らんけど、俺らの相手はJISを法令として扱ってる痴呆爺だよ?www
市販の前照灯から点滅モードを撲滅できなかった頭脳(笑)が直接殴り込んでくるならともかく、
ソレの威を借りた処で痴呆症は痴呆症w頭が良くなる訳じゃないwww

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 08:57:45.72 ID:wcfhqs4F.net
ならJISなんか持ち出さなければ良いのに
自分のボケに気付けよ。
何で点滅モードを撲滅する必要があるの?
バカ避けだッ!とか(w

バカとハサミは使いよう。基地害に鱧ノって(w

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 09:10:46.19 ID:+c9LeDBD.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1435831695/408
> 結論を導き出そうとすれば、ましてや相手が何とか言葉尻を
> とらえて意味を改変してでも自説をゴリ押ししようとする点滅君ですから
> ある程度長文になるのは仕方ない部分もありますねえ。

何かと言い訳して長文を止められなかった奴が、今では全く書けなくなってしまって

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 09:20:57.77 ID:7lqUCTh0.net
>>825
法律条文は可能な限り前提を設けないよう表記されている。

そのスゴい性能の灯火が5m先の地面を照射してたら10m先は見えないねw
そのスゴい性能の灯火が付いてる先の前かごにコンビニ袋が置いてあったら10m先は見えないねw
「真っ直ぐ適切な照射角で障害物に遮られない状態で環境光度がゼロ状態でも〜」などと前提が足され続ければ、法律条文としては機能しないw


どんな光源光度を有していようと現場警察官が確認出来ないと判断したらアウトw! 
見えてると判断したら合法! 

本体装置の光度はハナクソwだということが馬鹿には理解出来ませんw。

ここはライト本体の性能の話しじゃなく法律の話しするスレw

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 23:05:54.59 ID:wcfhqs4F.net
>どんな光源光度を有していようと
>現場警察官が確認出来ないと判断したらアウトw! 
>見えてると判断したら合法!
警官の眼は計量法に則った測定器ではないし、合法違法を判定する権限もありません。
警官の眼で判断し送検することは可能ですが、自分のライトは合法だったと
データで示せれば司法は無罪と判決します。
でもそんな判決はしませんね。
無灯火で送検判決罰金確定目出度く前科者なんて判決は存在しません。

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 01:15:18.43 ID:MB+ZkGx7.net
点滅灯は滅の時に光度ゼロという事実!
公安委員会は前照灯の要件として10m先の障害物を確認出来る光度が必要としている事実!
光度ゼロじゃ公安委員会の定めた光度を有していない!
ほら違法確定じゃん!

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 01:28:11.05 ID:UcmkZ8ci.net
違法厨のキチガイっぽさが劇的に増してますね。もはや説得力は皆無でしょう。本当に良かった良かった。

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 03:57:13.33 ID:90ZBsn8r.net
害基地スレにちょこっと燃料投下してやってるから劇的にレス伸びてんでしょw
まぁ終了時は向こうが追い越すくらいのペースだよ。
あいつら公園の鳩や池の鯉よりガツガツしてるからw
統合失調症の治療にはなってないと思うが〜入れ食い状態ですぐに涙目レス返して来るよw

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 05:22:31.16 ID:Kb9+mrDW.net
頭の悪い奴の妄言一覧

>「実のところ、違法で裁きは決着している」
>「点滅させずにちゃんと点灯させていれば避けられていた事故、なくならなかった命がたくさんある」
>「警視庁に関してだけど、点滅への注意を徹底させるように通達が出てる」
>「法の要求を具体化すれば、10m先の1.5m程度の範囲内を新聞が読める 程度以上の明るさに照し出せる光度を持った灯火と言うこと」
>「2回注意されると5万」
>「点滅使うのは電池を買う/充電できる稼ぎがないから」
>「人の目で点滅がわからないものは合法。」
>「警察、メーカー、販売店等世の中全てが違法または、点滅灯は前照灯では無いとしている」
>「メーカーや販売店は関係ないけど、法文で点滅は違法としている」
>「たとえ判例が全て無罪でも違法なのだから点滅は厳禁である」
>「自転車の尾灯を点滅させるのは違法行為」
>「法を逸脱しない範囲で最大限の工夫で身を守ること。身を守るを最優先すると公道がカオスになる」
>「無灯火は2回やると5万。 首都圏は、無灯火=点滅だから要注意。 」
>「点滅は微罪だが重大な悲劇を巻き起こす」
>「合法と言う側に立証義務がある。 合法の法的根拠を出せ。」
>「自転車から10先が見える=10m先から自転車も見える。ライトを点けてなくても被視認性は確保されている。」
>「たった1件が前照灯要件を満たせなければ「点滅灯は違法」 とするのが日本式。」
>「点滅前照灯は違法品。選ぶ奴は朝鮮人」
>「自転車通勤者は交通費浮かそうとしてる貧乏人」>「警官の眼は測定器ではない、合法違法を判定する権限もない」
>「自分ライトは合法だったと データで示せれば司法は無罪と判決する」

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 10:09:33.20 ID:W0/oDUTq.net
どっちでも良いから、国でしっかり見解を出して欲しいね。
今まで相手からの視認性を考慮し、点滅だったけど、このスレ読んで不安になって来たわ。

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 10:21:56.41 ID:vogHMvVC.net
>>835
自治体が決めることだと、国はしっかり言い続けている

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 11:02:29.01 ID:I/fKrMHj.net
>>835
現状、違法論には法的根拠が全く無いって事を読み取れず、
しつこく断言されれば押し切られてしまうのかな?w騙されやすいようだから気を付けないとねwww

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 11:15:33.27 ID:5QB4yq/T.net
都心は点滅フロントも増えてるが点滅リアが激増してんのな
猫目の細いのが多いみたいだ

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 13:59:07.77 ID:W0/oDUTq.net
>>836
なるほど、じゃぁ各自治体にしっかり決めて貰いたいね。

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 13:59:36.76 ID:W0/oDUTq.net
>>837
ですね。

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 15:20:24.41 ID:0hPUGC6d.net
点滅爺は無視するとして、それ以外の真面な人は、納得するはず。
点滅灯は前照灯ではありません。
公安委員会は前照灯に10m先の障害物が確認出来る光度を求めています。
これは、当該自治体のどんな道に於いても確認出来る事が要件と言うことです。
また、前照灯は夜間走行中は前照灯を点け続けていなければなりません。
点滅灯は滅の時に光度がゼロになります。
従って公安委員会の定めた前照灯の基準を満たしていません。点滅灯だけで夜間走行すると違法になります。
だから、メーカーも販売店も警察も点滅灯は前照灯ではないとしています。

これを簡単に書くと、

点滅灯は滅の時に光度ゼロ!
従って公安委員会の定めた光度を有していない!
違法だよ!

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 16:29:46.46 ID:LkByYNA5.net
>>841
光度を有さないと点滅しないので、光度は有しているね。
その光度で10m先の交通上の障害物を確認できれば合法だね。

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 16:44:44.85 ID:QCpbb79z.net
>>842
点滅灯は滅の時に光度ゼロという事実!
公安委員会は前照灯の要件として10m先の障害物を確認出来る光度が必要としている事実!
光度ゼロじゃ公安委員会の定めた光度を有していない!
ほら違法確定じゃん!

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 19:37:52.61 ID:u3J2vzvh.net
>>819
グレーを分かってない奴がいるな。どちらか明確じゃない場合は、とりあえず罰せずって事だろ。

マナーがルールになって、その次が怖いわ。

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 20:05:31.42 ID:ToxZ+1LU.net
都内で点滅が多い大通りは何があるの?
中央通りは多いらしいけど

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 20:19:33.71 ID:I/fKrMHj.net
>>844
現状でも違法と解釈できる!と言い張る奴がいるからスレの中限定でグレーな雰囲気だが、
実際はコレ素人法学者(笑)のような奴が思い付いたことを喚き散らしているだけでなw

現実、ルールもマナーも存在しない、完璧な真っ白状態だわw

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 20:45:21.95 ID:kC/3AocK.net
>>845
兄弟分の昭和通りも多いよ。

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 20:51:18.57 ID:o/QA4r2j.net
>>845
田舎まで帰る道だから!

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 21:30:11.13 ID:QDtwCB0s.net
>>845
靖国通りも多め
視界に入る自転車の全てが点滅というときもある

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 21:32:33.22 ID:u3J2vzvh.net
>>846
だよね。目立って役人の目に止まると、なにかのタイミングでアホな基準が設定されるから騒ぎ過ぎないようにして欲しいよ。

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 21:58:44.82 ID:QCOA4K7t.net
>>849
点滅爺は、妄想が激しいな!

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 22:00:53.30 ID:0EnRLOwQ.net
>>851
都内で靖国通りより点滅前照灯の多い道は何がある?

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 22:24:08.50 ID:AGRpf/q8.net
>>852
靖国通りでも、圧倒的にママチャリが多くて常時点灯が主流!

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 22:26:21.11 ID:MVhOGB4A.net
>>851
靖国通りが最多じゃねーの?
白点滅行列と赤点滅行列で異様な風景じゃん

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 22:27:52.30 ID:5T8HseNA.net
>>853
それは靖国通りのどのあたりで何時に確認できるんですか?

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 22:38:17.16 ID:JgJkk2VH.net
東京都では、
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no39/r_m_koho39.htm

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 23:03:46.91 ID:S9+EUHtf.net
違法厨は点滅と点灯の組み合わせも違法だと言ってんだな
あんなんじゃ賛同する奴は現れないだろ
本人それに気づけないのか?

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 23:19:21.34 ID:AGRpf/q8.net
>>855
俺の友達が住んでる神田水道橋近辺。
夜なら何時でも。但し夜中は除く。

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 23:21:28.15 ID:VWKGuMuu.net
>>857
誰も、其れが違法とは言っていない。
規格に合った前照灯を点けていれば、補助灯を点滅させても良い。

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 23:41:45.15 ID:sJEdODBX.net
>>760
> 点滅厨に言わせれば、自動車の前照灯は点滅させてはいけないと書いてあるが
> 自転車の前照灯は点滅させてはいけないと書かれてないから合法だと。
>
> 普通の頭なら、自動車で点滅禁止なら、同じ道路を走る自転車も同じ
> 自転車前照灯だけは点滅を許すなら点滅式前照灯を認めると明記するだろと考える。

つまり、違法厨の認識としては、自動車で点滅禁止なのだから、自転車でも点滅は禁止されてると考えるべきだと、
すなわち、点滅が禁止なのだから、点灯との組み合わせであったとしても、点滅は認められないと言いたいんだよな?

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 23:45:36.98 ID:6BMj2vX4.net
>>860
そういうことだ。
たとえ常灯との組合せでも自動車で前照灯の点滅は禁止されている。
同じ理由で自転車の前照灯も、たとえ常灯との組合せでも点滅は禁止されていると考えるのが普通の頭だ。

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 00:07:50.44 ID:lAE7Psl0.net
>>858
靖国通りで常時点灯が主流になっていることを確認できる地点は
違法爺によれば「神田水道橋近辺」らしい。
神田と言えば神田岩本町から神田神保町まで神田の付く地名が沿線に並んでいるが
神田水道橋なんて地名は存在しないな。

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 00:10:55.88 ID:rgQ9qU2U.net
>>858
「俺の友達の住んでる」ってwww
他の人から見れば何の付加情報にもなってないぞ
それ何系の病気?

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 00:24:14.69 ID:C8rv4DKa.net
最近の違法爺は妄想猛々しいな
神田水道橋という有りもしない地名まで作り上げたか
神田水道橋は名言集レベルじゃねーか?

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 10:23:32.59 ID:WLgCjlx0.net
神田水道橋(笑)
水道橋って靖国通りからもけっこう北に外れてるんだけどさw
都内に詳しいって脳内設定的にそれで大丈夫なのかい?www
もう諦めちゃいなよ地方爺www

>靖国通りでも、圧倒的にママチャリが多くて常時点灯が主流!
靖国通りはそんなにママチャリ多くないw
住宅街から遠く沿線の駐輪場が少ない上に狭いからw
もっと東か西を目指さないとwww

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 10:28:03.73 ID:SdoXTvGa.net
粛々とやるんだとよw
害基地スレ主は独りでw

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 10:40:13.92 ID:i/F5okmD.net
頭の悪い奴の妄言一覧

>「実のところ、違法で裁きは決着している」
>「点滅させずにちゃんと点灯させていれば避けられていた事故、なくならなかった命がたくさんある」
>「警視庁に関してだけど、点滅への注意を徹底させるように通達が出てる」
>「法の要求を具体化すれば、10m先の1.5m程度の範囲内を新聞が読める 程度以上の明るさに照し出せる光度を持った灯火と言うこと」
>「2回注意されると5万」
>「点滅使うのは電池を買う/充電できる稼ぎがないから」
>「人の目で点滅がわからないものは合法。」
>「警察、メーカー、販売店等世の中全てが違法または、点滅灯は前照灯では無いとしている」
>「メーカーや販売店は関係ないけど、法文で点滅は違法としている」
>「たとえ判例が全て無罪でも違法なのだから点滅は厳禁である」
>「自転車の尾灯を点滅させるのは違法行為」
>「法を逸脱しない範囲で最大限の工夫で身を守ること。身を守るを最優先すると公道がカオスになる」
>「無灯火は2回やると5万。 首都圏は、無灯火=点滅だから要注意。 」
>「点滅は微罪だが重大な悲劇を巻き起こす」
>「合法と言う側に立証義務がある。 合法の法的根拠を出せ。」
>「自転車から10先が見える=10m先から自転車も見える。ライトを点けてなくても被視認性は確保されている。」
>「たった1件が前照灯要件を満たせなければ「点滅灯は違法」 とするのが日本式。」
>「点滅前照灯は違法品。選ぶ奴は朝鮮人」
>「自転車通勤者は交通費浮かそうとしてる貧乏人」
>「警官の眼は測定器ではない、合法違法を判定する権限もない」
>「自分ライトは合法だったと データで示せれば司法は無罪と判決する」
>「瞬きよりも短い点滅は人の目で点滅が解っても合法」

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 11:08:12.64 ID:LYxPcyrU.net
>>865
お前大馬鹿!
分かりやすいひょうげんをしたただけ!
神保町の交差点とか須田町の交差点とか書いても都内を良く知っている人でないとわからないだろ!

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 11:09:01.23 ID:LYxPcyrU.net
>>865
お前大馬鹿!
裏通りには結構人が住んでるんだよ!

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 11:21:06.93 ID:DiPIXy5N.net
>>868
ちゃんと分かりやすく書けよ
都内事情の話題について参加してる奴はみんなチャリで都内出られるんだからな
神田水道橋ってどこの交差点のことなんだ?

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 11:36:13.81 ID:IXZbU8pW.net
>>868
靖国通り沿いの神田水道橋なんて、有りもしない地名書かれても分かりやすくもなんともないぞ
お前妄想系の病気なんだろ?

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 13:13:24.75 ID:dXPOeZs9.net
>>858
なんなの?神田水道橋って
そんな意味不明な地名をどうやって思いつける?
違法だとするデマばかり書いてたおかげで地名までデマしか書けなくなった?

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 13:45:55.37 ID:KsnEdFc5.net
>>868
> 分かりやすいひょうげんをしたただけ!

架空の地名を書いても誰も分からない。
それを分かりやすいと言う違法厨の馬鹿さが分かりやすくなっただけ。

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 16:12:56.41 ID:LYxPcyrU.net
>>873
都内を知らない人間は、正確で無いと地図検索でき無いからかな?
靖国通りで神田水道橋近辺とかけば、神田から須田町辺りから神保町の辺りを思い浮かべるのが江戸っ子!

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 18:53:52.63 ID:iQt9uBpT.net
>>874
須田町交差点から水道橋交差点まで道のりで2kmくらいあるだろ
「神田水道橋」という妄想地名を言われて須田町交差点あたりを認識する奴が居るわけがない

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 19:02:38.90 ID:zN9+Xotk.net
水道橋交差点から須田町交差点まで
1.8km

https://www.google.com/maps/dir/35.702397,139.755369/35.695763,139.770453/

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 19:10:44.34 ID:kNf+TX0M.net
靖国通り沿いで神田水道橋と言えば誰だって須田町交差点のことだと気付くだろ!
これだから頑なに点滅してる犯罪者はキチガイと言われるんだ!
神田の歴史を何も知らないガキのくせに!生意気だ!

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 20:05:14.14 ID:LYxPcyrU.net
>>876
だからどうしたの?
通りの事を言ってるんだから。
そこいらに何人か友達が住んでるんでね!

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 20:11:11.88 ID:DMaaGIz8.net
>>874
須田町交差点から神保町交差点の間のエリアは、都内の他の地域より点滅が少ないということ?

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 20:18:06.09 ID:LYxPcyrU.net
>>879
点滅使ってる奴は、郊外から都内に通勤している貧乏人が多い!

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 20:18:45.90 ID:mysJCrsA.net
「神田・水道橋近辺」の・が抜けただけだろ
そんな細かい粗に突っ込むしかないのだろうが

靖国通り神田須田町ライブカメラ
http://www.gale-ltd.co.jp/mobotix.html

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 20:24:14.77 ID:pmtF5hHM.net
>>881
「神田水道橋」は「神田と水道橋」のことだと言いたい?
何を根拠にそう推測してんの?

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 20:26:55.04 ID:H+m5Ye6F.net
>>881
横から茶々入れしてるお前の妄想による憶測なんか無意味なのだが。どこからその自信が湧いてんだよこの馬鹿が。

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 20:37:23.02 ID:mysJCrsA.net
>>882
「新宿四谷近辺」「渋谷原宿近辺」
こう書かれていて「新宿四谷」「渋谷原宿」なんて地名は無いなんて噛み付くやつ居るか?

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 20:39:01.76 ID:WLgCjlx0.net
そうやって神田水道橋の正当化に必死過ぎるから、痴呆爺は地方爺ってばれちゃうんだよwww

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 21:28:37.80 ID:q29tVdyn.net
>>884
噛みつくかどうかは、後から発生する別の問題。
それ以前の靖国通りの中のどこなのか位置を示せという話の中で
「神田水道橋」という表現で位置を示そうとした人が現れた段階での問題。
それが「神田と水道橋のことだ」と推測した根拠はなんなの?

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 21:32:05.45 ID:q29tVdyn.net
>>884
「神田」というのは、
神田相生町、神田淡路町、神田和泉町、神田岩本町、神田小川町、神田鍛冶町、
神田北乗物町、神田紺屋町、神田佐久間河岸、神田佐久間町、神田神保町、
神田須田町、神田駿河台、神田多町、神田司町、神田富山町、神田錦町、
神田西福田町、神田練塀町、神田花岡町、
神田東紺屋町、神田東松下町
神田平河町
神田松永町
神田美倉町
神田美土代町

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 21:50:10.47 ID:6kVwiMV2.net
おいおい、靖国通りで神田と付く町域になってるのは2.5km以上にも渡るぞ。
靖国通り沿いの神田なんて言われてもどこのことか誰にも分かるものか。

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 22:01:50.03 ID:lWU6Gepa.net
>>884
明治通りの新宿四谷近辺と言われても意味不明だよなww
新宿に該当するところは長すぎるし、四谷は明治通り沿いに存在しないしww

靖国通りの神田水道橋付近と言われても意味不明だよなww
神田に該当するところは長すぎるし、水道橋は靖国通り沿いに存在しないしww

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 22:22:36.62 ID:1yZP32Eg.net
>>885
違法爺は、痴呆爺なおかつ地方爺か
うまいこと

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 22:40:53.51 ID:mIk8KBPz.net
点滅厨、相変わらずだな。
点滅厨の言い分に賛同する公的機関や弁護士は存在しないんだから、その時点で詰みだろうに。

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 22:48:13.88 ID:8EGvBLW2.net
>>891
オマエの言い分に賛同する公的機関や弁護士も存在しない上に法律すら無いんだから、その時点で詰みだろうにw。馬鹿なのw

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 22:58:28.80 ID:5VLwTKKB.net
>>868
> 分かりやすいひょうげんをしたただけ!

「したただけ」って
ちょっと落ち着けよお前

まずさー
靖国通りの中の位置を表現するとき
「神田」とか「水道橋」とか書いても
全然分かりやすくないんだけど?
どうして分かりやすくなるのよ?

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 23:05:29.30 ID:CCywU8fh.net
>>893
だめだよ
根本的に、キチガイの考える「分かりやすい」は、一般人にとって分かりにくいんだから
なぜ分かりやすいのか尋ねてもキチガイには回答不可能

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 23:08:31.75 ID:7NIdbmmA.net
夜8時頃に靖国通りを通過したけど、やっぱりこの道の点滅は他より多い気がするね。
みんなの言う通りだと思う。

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 23:59:23.25 ID:mysJCrsA.net
>>886
>「神田と水道橋のことだ」と推測した
こんな推測してないぞ

>>858は「神田水道橋」ではなく
>俺の友達が住んでる神田水道橋近辺。
と書いてる。なら神田から茶水を挟んで水道橋にかけての範囲だってことが分らんのか
「近辺」という接尾語を無視して神田と水道橋の2点に別ける意味が無い

そもそも「神田水道橋近辺」ではなく「神田水道橋」と改変してる時点で
「神田」「水道橋」「近辺」の3語で構成されてることは自分でも分ってんだろ?
分ってなきゃ「神田水道橋近辺」という地名は無い、と書くはずだし

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 00:06:09.52 ID:qWL2fZbA.net
>>896
常識的に考えて、「なんとか近辺」との表記があったなら、「なんとか」の部分が地名で「近辺」は地名の中には含まれないだろ。
「神田水道橋近辺」と書かれてたら、「神田水道橋」で地点を示し、その近辺という話になる。
じゃあ「神田水道橋」で示される地点はどこよ?という話になって当たり前。
「神田水道橋近辺」から「近辺」を削っても本質的に改変にはなっていない。

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 00:08:26.41 ID:SGdN3z4E.net
>>896
お前は神田水道橋近辺と書いた者の立場としてその真意の説明をしてんの?
それとも全く関係ない第三者が勝手に自分なりの予想を書いてるだけなの?

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 02:06:19.84 ID:A+4XTCgV.net
>>897
>じゃあ「神田水道橋」で示される地点はどこよ?という話になって当たり前。
そんな話になってたか?
なら「不明瞭なので地点を限定して下さい」と求めれば済むのに>>862は何も質問しないでいきなり
>神田水道橋なんて地名は存在しないな。
なんて言ってんぞ

>>898
>お前は神田水道橋近辺と書いた者の立場としてその真意の説明をしてんの?
「神田水道橋近辺」と書かれた場所がどこなのか、自分が理解したことを説明してんだよ

お前は「神田水道橋近辺」と書いた者の立場としてその真意が「神田水道橋」って地名の1地点を言ってると説明してんの?
それとも全く関係ない第三者が勝手に自分なりの予想を書いてるだけなの?

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 02:17:30.82 ID:fzJ4kJPG.net
要は噛みつきたいだけであげ足取ってるだけだろ。ガキの喧嘩か?

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 02:22:24.06 ID:o/lWZA4n.net
>>899
お前が神田水道橋という意味不明な地名を出した違法爺本人でないなら、
その真意に関するお前の憶測なんぞ見ても時間の無駄だな

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 02:25:42.17 ID:gCIuNt9E.net
>>858
近辺って半径何メートルのつもり?

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 06:48:28.05 ID:KsqcbYJs.net
>>902
せいぜい100mだろうな

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 07:12:41.47 ID:xUA/t5F5.net
>>892
891の言い分て、具体的に何?w

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 07:13:44.28 ID:n/ZEnzrs.net
>>902
100mくらいで何か文句あるのか?

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 09:02:15.00 ID:EDUsDmXm.net
>>904
さぁなw!? 
警視庁リーフレットはボクの味方なんだぞ とか言いたいのかなwww

「神田水道橋」交差点では頻繁に取締りしてるらしいがw、それ以外で注意指導さえされてるのを見たこともないw

未だに1人もキップ切られた報告もあがってこないしなw

お巡りさんに聞いても「無灯火ならともかく、点滅で取締りは出来ませんよ〜」との事だしなぁw

見えないものが見えてるヤツと言うのは、世の中には存在するらしいがw 
程度によっては隔離も必要なんだよ。2ちゃんねるだけじゃなく現実でも〜w

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 09:06:19.74 ID:i3FKQS0i.net
>>905
水道橋という橋または交差点は、靖国通りから700mくらい離れてるし。
神田は靖国通りの内の2.5km以上にもなる広さだし。

100mであろうが200mであろうが
『近辺』をつけてその位置を示すにしては起点がおかしい。

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 09:43:14.51 ID:XzkOB/LR.net
もう害基地スレの餌やり、燃料投下なんかしないで
【法的】ライトを点滅させてる人 54人目【根拠】
で次スレに進めばいいんやない!? スレ番が開いてから削除依頼すれば自然消滅するんじゃないw?

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 10:10:14.62 ID:/47Ewx0B.net
>>908
了解。同意。そろそろ本文どうするか詰めたい

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 10:57:10.34 ID:/47Ewx0B.net
草案

点滅前照灯を違法だとする法的根拠の有無について議論するスレです。
今のところ法的根拠が見つかっていない状態、すなわち合法ではないかと見なされている状態です。

950を踏んだ人が次スレを立ててください。立てられない場合は他の人に依頼してください。
コピペ荒らしは禁止です。

前スレ
【法的】ライトを点滅させてる人 53人目【根拠】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436753752/

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 12:04:26.61 ID:kfbB1ihl.net
他にテンプレ草案ある人はどうぞw

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 12:44:11.82 ID:nJDrwJ0m.net
頭の悪い奴の妄言一覧

>「実のところ、違法で裁きは決着している」
>「点滅させずにちゃんと点灯させていれば避けられていた事故、なくならなかった命がたくさんある」
>「警視庁に関してだけど、点滅への注意を徹底させるように通達が出てる」
>「法の要求を具体化すれば、10m先の1.5m程度の範囲内を新聞が読める 程度以上の明るさに照し出せる光度を持った灯火と言うこと」
>「2回注意されると5万」
>「点滅使うのは電池を買う/充電できる稼ぎがないから」
>「人の目で点滅がわからないものは合法。」
>「警察、メーカー、販売店等世の中全てが違法または、点滅灯は前照灯では無いとしている」
>「メーカーや販売店は関係ないけど、法文で点滅は違法としている」
>「たとえ判例が全て無罪でも違法なのだから点滅は厳禁である」
>「自転車の尾灯を点滅させるのは違法行為」
>「法を逸脱しない範囲で最大限の工夫で身を守ること。身を守るを最優先すると公道がカオスになる」
>「無灯火は2回やると5万。 首都圏は、無灯火=点滅だから要注意。 」
>「点滅は微罪だが重大な悲劇を巻き起こす」
>「合法と言う側に立証義務がある。 合法の法的根拠を出せ。」
>「自転車から10先が見える=10m先から自転車も見える。ライトを点けてなくても被視認性は確保されている。」
>「たった1件が前照灯要件を満たせなければ「点滅灯は違法」 とするのが日本式。」
>「点滅前照灯は違法品。選ぶ奴は朝鮮人」
>「自転車通勤者は交通費浮かそうとしてる貧乏人」
>「警官の眼は測定器ではない、合法違法を判定する権限もない」
>「自分ライトは合法だったと データで示せれば司法は無罪と判決する」
>「瞬きよりも短い点滅は人の目で点滅が解っても合法」
>「神田水道橋近辺では点滅は取締りされている」

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 13:20:44.06 ID:HA738U0b.net
恥ずかしいメーカーランキング最新版

殿堂入り ジャイアント、メリダ、ドッペルギャンガー

1位スコット
2位トレック
3位ルイガノ
4位ジオス
5位キャノンデール
6位アンカー
7位リドレー
8位フェルト
9位LOOK
10位ピナレロ
11位コルナゴ
12位ビアンキ
13位スペシャライズド
14位BMC
15位デ・ローザ
16位サーヴェロ

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 13:35:51.77 ID:zJZ1QByR.net
>>689
> 怖いよな。点滅して走ってる人は、いつ後ろから刺されるか気をつけた方がいい。

栃木ママ友連続死亡事件に似た異常性があるぞ

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 17:20:35.08 ID:cC6MO3C3.net
>>874
> 靖国通りで神田水道橋近辺とかけば、神田から須田町辺りから神保町の辺りを思い浮かべるのが江戸っ子!

あのあたり一帯、旧神田区は広々と丸ごと全部神田なのに、
なんで神田と言われて神田須田町とか神田神保町とか極一部を思い浮かべられるの?
あんた東京に来たことのない田舎のお爺ちゃんでしょ?

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 18:12:32.10 ID:7ox0W/c9.net
>>915
お前大馬鹿!
靖国通りの話をしているんだよ!

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 19:52:54.59 ID:wOzifSqj.net
>>916
靖国通りで地名に神田がつく範囲は2.5km以上の長さになるというのに、
神田と言うだけで場所を特定できると思うのが頭おかしい

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 22:29:08.51 ID:uHSDpGpi.net
違法爺は頭おかしいだけでなく、頭悪いんだな

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 23:29:31.06 ID:d8p6BrfX.net
重複スレの方はずっと独り芝居臭い

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 23:44:21.08 ID:PcGnvMfH.net
>>853
夜の靖国通りでママチャリは少ないよ
裏通りに住む住民は裏通りを走る
たまにいても無灯火で歩道を走るジジババが主力
ちゃんと車道走ってるのはロードとクロスが半分ずつくらい

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 23:49:17.80 ID:25s852QW.net
都心に詳しい人達vs地方違法爺
『都心の夜の点滅状況について徹底討論』

第一回は『靖国通り』です
第二回のテーマを募集中

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 03:10:34.92 ID:zJpv9xVh.net
頭の悪い奴の妄言一覧

>「実のところ、違法で裁きは決着している」
>「点滅させずにちゃんと点灯させていれば避けられていた事故、なくならなかった命がたくさんある」
>「警視庁に関してだけど、点滅への注意を徹底させるように通達が出てる」
>「法の要求を具体化すれば、10m先の1.5m程度の範囲内を新聞が読める 程度以上の明るさに照し出せる光度を持った灯火と言うこと」
>「2回注意されると5万」
>「点滅使うのは電池を買う/充電できる稼ぎがないから」
>「人の目で点滅がわからないものは合法。」
>「警察、メーカー、販売店等世の中全てが違法または、点滅灯は前照灯では無いとしている」
>「メーカーや販売店は関係ないけど、法文で点滅は違法としている」
>「たとえ判例が全て無罪でも違法なのだから点滅は厳禁である」
>「自転車の尾灯を点滅させるのは違法行為」
>「法を逸脱しない範囲で最大限の工夫で身を守ること。身を守るを最優先すると公道がカオスになる」
>「無灯火は2回やると5万。 首都圏は、無灯火=点滅だから要注意。 」
>「点滅は微罪だが重大な悲劇を巻き起こす」
>「合法と言う側に立証義務がある。 合法の法的根拠を出せ。」
>「自転車から10先が見える=10m先から自転車も見える。ライトを点けてなくても被視認性は確保されている。」
>「たった1件が前照灯要件を満たせなければ「点滅灯は違法」 とするのが日本式。」
>「点滅前照灯は違法品。選ぶ奴は朝鮮人」
>「自転車通勤者は交通費浮かそうとしてる貧乏人」
>「警官の眼は測定器ではない、合法違法を判定する権限もない」
>「自分ライトは合法だったと データで示せれば司法は無罪と判決する」
>「瞬きよりも短い点滅は人の目で点滅が解っても合法」
>「神田水道橋近辺では点滅は取締りされている」
>「点滅して走ってる人は、いつ後ろから刺されるか気をつけた方がいい。」

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 10:21:13.71 ID:/P/533sB.net
違法爺の自作自演ワールドになった重複スレの方は
違法爺がコピペにいちいち話しかけてる
なんだか気持ち悪い世界になってる
ほんと病棟

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 12:14:07.34 ID:6e0HkI5q.net
コンビニで「温めますか?」と問われたとき、小さい声でモゴモゴと答えて、
店員に「はあ?」と聞き返されるタイプなんだと思いますよ。その違法爺さんとやらは。

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 14:25:14.54 ID:jolgipv5.net
必死にこちらをウォッチしてw、俺のレスをコピペするなとかなんとか…w
もとよりコピペ大好きな違法痴呆厨がどの面下げてか宣ってます。

「積み重ねて来た歴史を継続するだけ」(本人談w)だそうです。もしかして俺様解釈捏造テンプレの事を言ってるみたいですw
害基地スレ保守延命継続こそが目的で、もはや論理や理屈や法律はどうでもいいみたいです。
馬鹿はホントにスゴいw!

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 16:01:12.42 ID:8vFmEyB4.net
恥ずかしいメーカーランキング最新版

殿堂入り ジャイアント、メリダ、ドッペルギャンガー

1位スコット
2位トレック
3位ルイガノ
4位ジオス
5位キャノンデール
6位アンカー
7位リドレー
8位フェルト
9位LOOK
10位ピナレロ
11位コルナゴ
12位ビアンキ
13位スペシャライズド
14位BMC
15位デ・ローザ
16位サーヴェロ

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 16:23:32.76 ID:OIqJcr+y.net
他の人が想像するよりも遥かにスレタイとテンプレが急所なんだな

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 16:28:16.17 ID:uMwUqOU/.net
>>874
> 靖国通りで神田水道橋近辺とかけば、神田から須田町辺りから神保町の辺りを思い浮かべるのが江戸っ子!

その「神田から須田町辺りから…」というのが意味不明すぎる。
須田町の町名は神田須田町で、これも神田の一部。
神田から神田須田町辺りなんて意味不明なことを書くのは馬鹿が証明されたようなもの。

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 17:37:28.22 ID:goCRibJf.net
> 靖国通りで点滅させてるのは15%以下

違法爺は法的根拠を書けないから、点滅利用者が現状では少数派だとする主張を拠り所にしてしまうんだな。
こういうのは現実とは全く食い違っていて分かりやすくて良いぞ。

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 23:54:40.04 ID:69Px9/af.net
関連スレです

違法厨のデマ荒らしへの対策を考えるスレ http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1437963821/

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 00:19:35.47 ID:l3DRrVI9.net
違法厨がまた重複スレを立てたぞ。スゴイな。

【違法】ライトを点滅させてる人 54人目【犯罪】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438697639/

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 00:26:20.18 ID:l3DRrVI9.net
ま、こちらが新スレを立てる前に…ってことなんだろうな。えげつないというか浅ましいというか。

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 00:48:39.49 ID:M9HSJkZp.net
>公安委員会は前照灯に10m先の障害物が確認出来る光度を求めています。
>これは、当該自治体のどんな道に於いても確認出来る事が要件と言うことです。
>また、前照灯は夜間走行中は前照灯を点け続けていなければなりません。
>点滅灯は滅の時に光度がゼロになります。

1秒間に何回も連続して点滅繰り返してるんだから障害物なんて確認できるでしょw
光った時だけ障害物を認識して暗くなった時には忘れるの? んなバカなw

ライトの点滅に合わせて「障害物あり」「障害物不明」「障害物あり」「障害物不明」…
そんな思考してる奴は脳味噌イカレテルから、ライト云々以前に自転車乗らないでくれwww

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 01:17:55.96 ID:xeciySgL.net
ここ中立スレ(A1スレ)のあとに、長文テンプレスレ(B1スレ)が出来て、そのあとB1と類似のスレ(B2スレ)が出来た。
レス数は、A1が933、B1が718、B2が22。

A1は幾人かが埋めようと考えればすぐにでも埋まる状態だが、
仮に埋まると、B1とB2だけが残り、それらは共に違法爺作成。
このときB2が不正な重複スレであるとする状態を維持するため、B1埋めには協力したくないなー。

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 01:22:30.09 ID:GNMjNqdT.net
>>934
ここA1スレの次スレとしてA2スレを作りますか?
それともあの関連スレを次スレのように使いますか?

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 01:26:57.65 ID:l3DRrVI9.net
>>933
それ以前に前照灯なんてなくたって10メートル先くらい確認できるし。
もちろん「ついてない」と無灯火だけどね。

>>934
だからと言ってA2を立てるのも違法厨と同じレベルみたいで嫌だよな。
自分の主張のためならルールなんて関係ないってところがさ。

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 01:51:28.06 ID:4SZ2gbjR.net
>>935
A2を立ててしまうと、それが最も若い重複スレという扱いとなり、最優先に削除対象となりそう。
そうなってしまうと今後のスレはB傾の流れとなり、Bシリーズオンリーが続きやすい。
すぐにはA2を作らず、その代替として関連スレでA2をどうするか合議した方が今は良いと思う。

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 01:55:40.07 ID:sheb8FZI.net
ではでは、以下のような感じで?
-------------------------------------------------
タイトル同じとなる次スレを作るかは決まってないので
ひとまずは関連スレを次スレ代わりに

→ 違法厨のデマ荒らしへの対策を考えるスレ http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1437963821/

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 03:38:05.45 ID:srzc9tVC.net
>>937
まずはレス番700代で新スレたてたB新スレを規約違反で削除依頼  だろうなw

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 03:59:15.06 ID:aLF9KLxc.net
おそらく公平性から言って運営はどちらも削除しないだろう。
で、それを前提にフェアは振る舞いを考えるべきだと思うが。

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 04:07:25.82 ID:aLF9KLxc.net
そして、フェアな振る舞いとはあえてB1を埋め、その後B2に移行することかと思うのだ。
スレタイとかテンプレなんかに拘らなくても勝敗は既に決してるのだから
余裕を持って馬鹿どもに接しても良いのではと思う。
それが自転車板全体に負担をかけないことだから。

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 04:13:16.73 ID:SzbLi2ix.net
>>941
それではAスレを立てた以前状態に戻るだけw
ダラダラと意味無しスレが積み重ねた歴史を継続するだけだぜw?

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 05:14:47.55 ID:d7FzcJvr.net
コッチの動向が気になって眠れずw朝まで張りついてしまった単独違法厨↓w
こんな時間に集まるなんて…とか書いちゃってる自分は何時にカキコミしてるんだよw

>723: 08/05(水)04:51 ID:KgPGV16g(1) AAS
点滅爺さんが朝4時まで必死に議論してるように見せかけながら、結局また重複スレを立てる結論にしようとしてやんのwww
こんな時間に何人も集まるなんて、普通に考えて不自然だと思えないところに点滅爺さんの単細胞さが出てるね
もしくは本物の解離性同一性障害かね?www

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 08:01:59.53 ID:tGOa6cDR.net
元の木阿弥というのは違法爺にとって最もエネルギー効率がいいんだろうな
何年も元気よく続けていられたわけだし

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 08:20:01.57 ID:JHwJE0qg.net
削除依頼って終わってます?

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 08:35:34.09 ID:aLF9KLxc.net
こちらがスレを乱立させたらさせたで、違法厨に叩く口実を与えるだけだと思うけど。
自分たちの都合で重複スレを立てないというルールを破って良いという考え方は、
頭の悪い違法厨と同じレベルなので嫌なんだよ。所詮ルール無用の野蛮人を躾けることなんて出来ないわけで。
ならば、あえてこちらはルールを守り、新スレを立てないというのが文明人としての振る舞いではないかと。

まぁ、これは俺の考えなので、A2を立てた方が良いという奴が多いなら、そっちに合流するけども。

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 08:46:39.87 ID:3GCbgllo.net
依頼しておきました

スレ自治議論は一旦関連スレの方に行っておきませんか?
削除依頼の扱いが分かるまで、現行スレが3つある状態をできるだけ温存したいです

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 09:08:54.38 ID:NVsdxwj7.net
「ライトの点滅は合法です」という完全別スレをスピンアウトして作れば、重複問題はB1とB2の間だけになるんだけどね。

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 09:14:33.40 ID:EdiwNMyK.net
重複問題で違法爺と衝突し続けるのは無駄なので、
違法爺以外はその争いから手を引いて別コンセプトの別スレにして住み分けるのがいいのかもな。

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 09:15:24.91 ID:UMpHHXDG.net
>>948
じゃあ作りましょうか

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 09:25:38.70 ID:UMpHHXDG.net
立てました

点滅前照灯は合法 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438734278/

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 09:27:55.02 ID:rhI/SFGq.net
>>948
その手口は勝手に「犯罪」とか「重罪」とかスレタイに足すキチガイと同じだぞ。

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 09:29:13.70 ID:l3DRrVI9.net
うーん、最も愚かな選択をした気がする。

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 10:17:08.19 ID:y0dqz4/F.net
合流が最悪
これでいい

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 10:37:23.73 ID:Ks/mHelr.net
合流が違法爺の悲願かと思ってたが、まさか更に作るとはな。
放置しておけばA1埋まったとき必然的にB1合流となって、
B1埋まったら次がA2かB2かは半々だとしても合流維持は確定的だし。
割りまくる感覚がわけわからない。

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 10:50:26.62 ID:XXmtvAg8.net
合流では黒歴史の継続、害基地スレの延命にしかならないw。

違法厨は論破完了の度に同じコピペを繰返しスレをムダに52も垂れ流し続けていますw
つまりコピペの数だけ合法論の正統性が証明されているのですが、違法厨の生き甲斐はスレの延命継続だけなので、主張の無理筋などお構い無しです。

残念ながら、刑法に“無限ループ禁止法”は明文化されていないので、法に書いていない事は合法という事になり規制する事はかないませんwww

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 10:54:26.12 ID:wEsvNc0X.net
>>955
実は合流を望まない隠れた理由があるのかもなww

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 11:05:49.22 ID:2OCI8OwY.net
>>957
合流を望まないなら=分割を望むなら、52スレまで一本道にしてないだろうよ。
割るように誘導することだって、自演で割ることだってできてた。

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 12:11:54.76 ID:irMk5Dne.net
頭の悪い奴の妄言一覧

>「実のところ、違法で裁きは決着している」
>「点滅させずにちゃんと点灯させていれば避けられていた事故、なくならなかった命がたくさんある」
>「警視庁に関してだけど、点滅への注意を徹底させるように通達が出てる」
>「法の要求を具体化すれば、10m先の1.5m程度の範囲内を新聞が読める 程度以上の明るさに照し出せる光度を持った灯火と言うこと」
>「2回注意されると5万」
>「点滅使うのは電池を買う/充電できる稼ぎがないから」
>「人の目で点滅がわからないものは合法。」
>「警察、メーカー、販売店等世の中全てが違法または、点滅灯は前照灯では無いとしている」
>「メーカーや販売店は関係ないけど、法文で点滅は違法としている」
>「たとえ判例が全て無罪でも違法なのだから点滅は厳禁である」
>「自転車の尾灯を点滅させるのは違法行為」
>「法を逸脱しない範囲で最大限の工夫で身を守ること。身を守るを最優先すると公道がカオスになる」
>「無灯火は2回やると5万。 首都圏は、無灯火=点滅だから要注意。 」
>「点滅は微罪だが重大な悲劇を巻き起こす」
>「合法と言う側に立証義務がある。 合法の法的根拠を出せ。」
>「自転車から10先が見える=10m先から自転車も見える。ライトを点けてなくても被視認性は確保されている。」
>「たった1件が前照灯要件を満たせなければ「点滅灯は違法」 とするのが日本式。」
>「点滅前照灯は違法品。選ぶ奴は朝鮮人」
>「自転車通勤者は交通費浮かそうとしてる貧乏人」
>「警官の眼は測定器ではない、合法違法を判定する権限もない」
>「自分ライトは合法だったと データで示せれば司法は無罪と判決する」
>「瞬きよりも短い点滅は人の目で点滅が解っても合法」
>「神田水道橋近辺では点滅は取締りされている」
>「点滅して走ってる人は、いつ後ろから刺されるか気をつけた方がいい。」
>「点滅は違法なんだから、常時点灯を別途付けても違法なのは変わらない」

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 13:57:38.70 ID:87KOhjHv.net
前スレ720代で放置して新スレ伸ばしはじめた違法痴呆厨w あと280埋めてから次イケよ。
運営さんにリークしてスレ止めして貰っちゃうぞw

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 14:01:39.71 ID:BSjELqCZ.net
スレトメより埋めるノルマを抱え続ける方が辛いのかな?
スレトメの方が辛いのかな?

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 14:11:10.99 ID:GM7HzFQE.net
A2ではなくC1になったか
今の勢いならすぐC2だろう
分流確定っぽいな

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 14:16:07.86 ID:Q0i8Bn0a.net
>>961
まぁ過去実績からも必死自演で最後までガンバルんだろw コッチが新スレ立てるのが怖くて仕方なかったみたいだなw

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 14:32:59.56 ID:pbua7Rs8.net
>>962
しかし、法で禁じられていないものを“合法”と唱えるだけのスレタイではw
あまりにアタリマエ過ぎて、直ぐにレスは行き詰まると思うぞw 
点滅スレ自体が自転車板にはいらない子だから消滅するのはかまわないけど、
結局は害基地違法厨が喜ぶだけの結果が待ってるなw

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 14:38:57.08 ID:qRe/6hgX.net
>>964
どういう展開が違法厨の望みだと思う?望まない展開は何だと思う?

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 14:59:23.82 ID:bY6tbWHH.net
>>965
望む展開は52スレまでの合法違法入り乱れての相互解釈罵倒展開だなw 
論破された結論はコピペでスルーして次スレで対策テンプレを追加するw。この手法でスレ歴史を積み重ね成長(本人談w)させて来たんだからw。今や生きる活力目的。そして希望w!

望まぬ展開はスレ衰退消滅かテンプレの剥奪w
論破され続けても、同じコピペと主張を繰り返すことで自転車板では常に注目を浴び続けられ自我自尊心がとてもスッキリ出来るw。
「キモティ 点滅罵倒スレ!」となるw

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 15:18:44.43 ID:TIk8UFUY.net
>>955
合流悲願だったというのはガチでありだと思う

違法爺はシナリオ書いて独りで芝居するスキルが低すぎるし
ブルーワーカーしてるのか知らないが出没時間帯が極端に偏ってるし
独りでスレを回し続けるのは無理がある

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 15:30:06.16 ID:c5a9FA40.net
1人で2スレを保守し続けるのも辛かろうなwww

合法スレがどこまで伸びるかは知らんけど、終盤に違法スレを次スレとして立てるだろうなw
統失ってのはそーいうものだしw

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 15:31:07.62 ID:uPX0tpOr.net
>>967
そうだな
俺達は独り芝居のスキルが高いし、一日中2ちゃんに粘着できるし
現に俺達だけで950以上スレを埋め立てたしな
違法厨なんかとレベルが違うぜ!
点滅最高!自演最高!
次スレも盛り上げようぜ!

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 15:33:52.76 ID:uPX0tpOr.net
>>967
>>968

馬鹿野郎。
おまえらもたまにはID同じの使い続けろよ
自演がバレるだろうが!
自分らの首を締めてどうする!

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 15:35:37.16 ID:l3DRrVI9.net
合流悲願と言うよりも、自分たちは多数派で自分の立てるスレのみが正当と主張したいだけだろ。
合流したいならあのタイミングで立てないからね。
きっとスレタイやテンプレが自分の有利になると信じているのだろう。

まぁ、そういうレベルでしか戦えない馬鹿というしかない。

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 16:17:55.54 ID:pI03ZYT4.net
違法痴呆厨に言えることは、運営とか警視庁とかID自演とか非常に権威的なものや厳格化されたルールに極めて忠実で有ろうという意識が強いことだw
その主観的厳格化されたルールに“自転車点滅灯火は害悪”という俺様概念を組み入れてしまったw。
一度組み入れてしまった厳格ルールは俺様解釈に依って権威付けされてしまい、他人の意見など耳を傾ける余地など一切無いw
多様性も客観性も一切排除され害基地脳内で絶対的妄想法として正義になってしまった事んだなw

疑う事を知らない害基地ほどたちの悪いモノはないなw。

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 16:18:33.20 ID:0WlurOib.net
>>966
せやな。まさに、せやな。
ここでの分流は自殺点すぎる、あほの子みたい。

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 17:36:16.57 ID:vllu7jnm.net
>>972
> 違法痴呆厨に言えることは、運営とか警視庁とかID自演とか非常に権威的なものや厳格化されたルールに極めて忠実で有ろうという意識が強いことだw

そんなことより、単に点滅が嫌いなんでしょ

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 17:39:18.43 ID:3Rqn1MK6.net
> 歩道で強いライトは眩しくて仕方が無いんだよね。
> (車とは違い、自転車のライトはレーザーポインターまでとはいわないが照らされるとかなわない)

この過敏さが異常者っぽい

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 18:09:19.11 ID:eHqFee0H.net
>>975
>歩道で強いライトは眩しくて仕方が無い
> 照らされるとかなわない)

これだけ点滅の光度を認識してるのに、都合によっては「無灯火」「光度ゼロ」だと言い張るw

馬鹿なのw?

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 18:48:22.75 ID:1MwVAMZ2.net
違法爺は、今までよりも更に余裕ない感じになってるのが面白い。
なんで分流の道を選んだのか謎だが分流確定でいいよ。
異常スレの方は一生ひとりで回してればいい。

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 19:15:18.36 ID:c5a9FA40.net
>>970
たまにはって俺はID不定無職とは違うぞw

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 19:48:30.27 ID:VLSLvZ5z.net
削除人に怒られてる点滅厨w
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1255748760/473-474

ということは、
「積み重ねてきたスタタイ・テンプレを無視し、貴方ひとりの意思で勝手にスレタイ ・テンプレを変更し、早々にスレ立てし、本スレだと主張した」
ということはお認めになるんですよね?
スレタイ・テンプレを変えることについては住人の総意ですか?話し合いがなされましたか?
ここは議論スレッドではないですが、そのような行為は慎むべきです。
そして、自分自身で種を蒔いたことで運営・管理人・削除人の手を煩わせるのは避けましょう。

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 19:53:29.36 ID:9Dj9CqqJ.net
>>979
はあ?削除人を演じてるつもりだったの?

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 19:55:24.19 ID:a/YCBxxN.net
>>976
目潰し用の高光度点滅光もある訳だが。
明る過ぎや点滅することは障害物の確認を妨げる。
第一に要求されるのは前照灯が目立つことではなく
前照灯によって照らし出されたものが正確に認識できることだ。

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 20:00:20.23 ID:Nm4CsPdy.net
>>981
> 目潰し用の高光度点滅光もある訳だが。

どの機種の話?

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 20:03:14.14 ID:eJktIhGx.net
>>980
キチガイがキチガイを演じてるのかと思った
削除人を演じていたなんて話があっても俄には信じがたい
他人がネタで釣ってるとしか

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 21:09:49.38 ID:aRZesanv.net
結局なんで靖国通りの中の場所を特定する話の中で「神田水道橋付近」という珍妙単語が出てきたの?
しかもなんでそれが、江戸っ子なら神保町〜須田町のことだとすぐ分かるなんてことになるの?

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 21:13:26.13 ID:qjSioqJ4.net
>>984
須田町なんて神田を代表する町でもないしな
突飛すぎるとしか

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 21:28:32.06 ID:48aAjpxw.net
853 ツール・ド・名無しさん sage 2015/08/01(土) 22:24:08.50 ID:AGRpf/q8
>>852
靖国通りでも、圧倒的にママチャリが多くて常時点灯が主流!

--------

858 ツール・ド・名無しさん sage 2015/08/01(土) 23:19:21.34 ID:AGRpf/q8
>>855
俺の友達が住んでる神田水道橋近辺。
夜なら何時でも。但し夜中は除く。

-------

868 ツール・ド・名無しさん sage 2015/08/02(日) 11:08:12.64 ID:LYxPcyrU
>>865
お前大馬鹿!
分かりやすいひょうげんをしたただけ!
神保町の交差点とか須田町の交差点とか書いても都内を良く知っている人でないとわからないだろ!

--------

874 ツール・ド・名無しさん sage 2015/08/02(日) 16:12:56.41 ID:LYxPcyrU
>>873
都内を知らない人間は、正確で無いと地図検索でき無いからかな?
靖国通りで神田水道橋近辺とかけば、神田から須田町辺りから神保町の辺りを思い浮かべるのが江戸っ子!

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 21:38:56.43 ID:gpU8d+zN.net
>>968
> 合法スレがどこまで伸びるかは知らんけど、

なぜか違法爺が盛り上げに協力的だぞ
いつ削除されるか分からないB系スレに書くのはキツいのかな

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 21:39:04.65 ID:a/YCBxxN.net
>>982
>どの機種の話?
そんなことも知らないでライトのことに嘴を挟むなよ。

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 21:45:32.17 ID:lcsOr7JS.net
>>988
目潰し用の高光度点滅なんて腐るほどあるだろ
そのうち具体的にどの実例について言及してんのかはお前が言わなきゃ誰も分かるわけ無いだろ
よほどの糞馬鹿か?

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 21:54:58.31 ID:3DZug058.net
>>986
どう見ても精神異常になってるとしか…
須田町の代わりに水道橋と言おうとするのも異常だし
それで分かりやすくなってると思うのも想像を絶する異常さだ

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 00:41:26.91 ID:gulkFHeZ.net
>>906
そんなんだからオウム返し程度のことすら失敗するんだよ
つか分からないクセにオウム返しするって事は、点滅厨は自身の非を分かってるけど納得したくないってことじゃん。
負け犬根性丸出しで楽しい?

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 01:01:52.18 ID:Ta6Ce5eX.net
あーあ

こうやって一斉に出てきて一斉に消えるから、点滅派って点滅爺の独り芝居だってバレちゃうんだよなあ、、、

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 01:03:02.60 ID:Ta6Ce5eX.net
朝から晩まで貼り付き、単発IDの自演会話、、、

それでバレてないと思うとんでもない神経、、、

なにか、軽トラに乗って廃品回収業でもやってるの?

スマホいじりながら

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 01:04:15.30 ID:Ta6Ce5eX.net
運営では

IPアドもちゃんと見てますよ

議論をしたように見せかけても駄目

AのスレBのスレ、違法厨違法厨だの、自分にしかわからない用語を使っても無理

もう少し現実味のある筋書きを考えなよ、点滅爺さん

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 01:05:52.06 ID:Ta6Ce5eX.net
自分自身が勝手にスレタイとテンプレを変えて940でスレ立てしたくせに

スレタイとテンプレを変えずに700台でスレ立てしたのに腹を立てて削除依頼を出す

じゃあレス数がいくつだったらOKなの?

点滅爺さんの中の線引って何?

自分自身で2chのルールを妄想してるだけでしょ?

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 01:06:22.18 ID:LIMBNDSR.net
>>991
そんなんだからって!?w
どんなんだからw?

意味不明 さっばり解らんw

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 01:07:14.89 ID:Ta6Ce5eX.net
新たに別名でスレを立てたのは評価するよ

それだと2chのルールに適合する

だけど、「合法」とくっつけて立てたスレが閑古鳥が鳴いてdat落ちした経緯があったよね?

懲りないね、、、、

でも今回は、24時間粘着して自演で保たせる自信があるんだね

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 01:07:38.61 ID:euLOrz1Z.net
>>992
統計とって調べたら違法爺ほど極端じゃないと思われる
それを調べやすくするために違法爺は明確に分流させる道を選んだんだよな?

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 01:08:04.25 ID:euLOrz1Z.net
続きはこちらで

点滅前照灯は合法 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438734278/

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 01:08:06.50 ID:Ta6Ce5eX.net
【違法】ライトを点滅させてる人 54人目【犯罪】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438697639/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
357 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200