2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪ショップ情報 35

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 05:10:32.35 ID:822tRSYn.net
大阪府内に店舗を構えている、主にスポーツ系自転車店に関しての情報スレッドです。

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 08:16:19.73 ID:tlUxf+J/.net
うわwまたきたw

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 08:18:02.16 ID:+WDBrFJr.net
>>128
プロならお任せしたい。でも現実はバイトorz

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 08:37:37.90 ID:y58tlXYs.net
>>127
5%ってかなり大きいな
店舗近いからお店行って買うかな
特価品とかもあるだろうし
ここの人はウェアもロード買った店で揃えてる?

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 08:40:33.06 ID:/hGV+lxG.net
>>128
現実問題として、その安心感が幻想でしかないんだよな。特にチェーン店では。

ママチャリならともかく、何十万もする自転車を他人に預けるぐらいなら、まだ自分でやって失敗した方がまだいくらか納得できる。

本やネットで下調べしておけば、取り返しのつかないレベルの失敗なんてそうそうしないしな。

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 08:42:31.94 ID:1BQFURw+.net
だからいわゆるプロショップに持っていって工賃を払って整備してもらうわけで
信用できる店を知らない場合は知らん

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 09:23:31.87 ID:khNhX9e0.net
>>130
バイトでもお前が自分で触るよりマシだよ
一日中チャリ弄ってるんだから経験値が違う

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 11:17:49.75 ID:pb9ZcaHd.net
先生、ウエパーはプロショップに入りますか?

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 12:33:03.11 ID:NjBhrG7/.net
ウエパーは工賃でありえない程ふっかけてくるからヤバい

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 12:46:47.21 ID:ZC3P7uhv.net
ゆかたん見て、ワゴンセールの物だけ買うんやめてやー

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 15:52:57.44 ID:U+yXRKIp.net
>>70
吹田のバイシクルかごしま
アンカーを買おうと覗いたら客のバイクを無造作に扱うし
店内は散らかして雑な整備でした
吹田ならカンザキだな

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 17:00:51.09 ID:a3YsdRQh.net
ウェハーウェハーウェッハー( ゚Д゚)ヒャッハ-!?













(゚∀゚)!!

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 09:06:55.79 ID:GUciDVWp.net
ロード買ったばかりの初心者ですが、転勤で大阪に来ました。
買った店舗でなくても、メンテしてくれる良心的な店ないでしょうか。。
住まい北摂ですが、会社が大阪市北区なのでその範囲が良いのですが。
最初のワイヤー調整もまだですわ。。

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 09:33:27.41 ID:JG/CjWig.net
そう言や、かんざきエバレで2台買ったな・・・内1台は現役最多出番。

幽霊屋敷みたいな場所だけど、自由に閲覧できるし、やっすいわ。

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 09:44:21.21 ID:KB6Ox5c/.net
ウエパにドッペル持ち込んでた人居たなぁ
何言われてたかは想像通りだ

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 12:26:53.00 ID:PAJJK9dB.net
>>142
ウエパに行ったことない人のためにkwsk

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 12:56:44.60 ID:L1YyIDoX.net
>>142
そういうクソな店はいかないほうがいいよ

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 13:01:51.81 ID:KB6Ox5c/.net
>>143
通販は解る人が利用するとかロードバイクってよりもオサレ自転車とかね
ちゃんとは聞いて無いけどそんな感じのことをやんわりと言ってた

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 13:05:31.93 ID:5Hlqi+Nu.net
>>140
北摂ならあの店一択だな
おいしいケーキ一杯持ってかわいいなレースのパンツを履いていけよ
幸運を祈るよ

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 13:08:22.83 ID:KB6Ox5c/.net
>>144
ママチャリは用品すら置かない店だしメンテ待ちの一時的とはいえ店内の客が見えるところにドッペルを置く。
あ、ウエムラさんドッペルも扱ってるんだと思われたく無いんでしょ。

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 13:11:03.33 ID:eK0usHv0.net
>>140
北区に会社があるなら行ってみる価値あり

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 13:20:18.46 ID:L1YyIDoX.net
>>147
ドッペルはコスいい自転車だよ
金をどんどん無駄に使う自転車ジャンキーは嫌ってるようだけどね

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 13:20:44.82 ID:L1YyIDoX.net
訂正 コスパいい

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 14:58:34.21 ID:qzMYEVVi.net
フレーム破断するほど削ってようやくあの安さでしょ
自転車としては値段よりずっと質が悪いと思うよ
乗れりゃいいって最低限すらクリアできてない
ロードバイクにしかお金かけてないからあのよくわからないロードバイク風デザインの自転車にお金払う感覚がわからないけど、あれならブリジストンのアルベルト買うわ

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 15:13:05.10 ID:1F/zkgSA.net
〇エパのおばちゃんの声や喋り方がシンクロの井村コーチに似てる
ことに気付いた

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 15:32:09.57 ID:W4+MesiZ.net
>>151
別にドッペルだけしかフレーム破断しないわけじゃないよ
チタンだって割れるしね
値段高くて、信頼性の高いロードだろうと
点検と整備を怠ってりゃ事故るしね

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 16:37:44.51 ID:7SQeLyHZ.net
まあでもドッペルだしウエパかなあって気持ちはわからんでもない

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 16:41:58.84 ID:KB6Ox5c/.net
>>149
自転車という括りで見たらね
ウエパは競技用しか扱って無いからママチャリならあさひとかダイワに行ってくれよって思われても仕方ない

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 16:46:13.87 ID:KB6Ox5c/.net
あ、そういやBD-1とかタイヤ径が15cmぐらいのよくわからん折りたたみも売ってたなw

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 16:57:36.88 ID:5Mr3LHtU.net
プレミアム商品券使える店ってあんまりないんだね

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 17:38:40.74 ID:L1YyIDoX.net
>>151
ほら、金使えばいいっていうクズがあらわれた

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 18:48:48.94 ID:3OSWFM+c.net
ドッペル破断の件を除けば、ちょいスポーツ自転車としては優秀
ドッペル以外は破断しないって訳でもないしな

身の丈に合ったバイクで良いのよ
金が無いのに100万のバイクとかあり得へんやろ?

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 19:39:58.39 ID:dd46cqaQ.net
そういえば≫23で大阪走るとき気をつけろよってのマジだったんだなw阿呆ピストが
全国で初めて捕まって受講のニュース見た。ピストのクズ集団まだいんの?

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 20:30:55.07 ID:6UKpsItV.net
>>113
遅レスだけど梅田の店頭は税別だった

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 20:39:52.20 ID:6UKpsItV.net
>>113
ちなみに普通の価格だとAmazonとどっこいどっこい、一部特価品ならお得てとこかな

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 21:13:21.35 ID:SjomVkg9.net
>>159
派手に落車したとかなら分かるが、ドッペルの破断は常用で起きたからなぁ
あれから多少はマシになったのか?
安い高い以前に怖くて乗れんわw

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 21:57:16.60 ID:W4+MesiZ.net
>>163
他の自転車も常用で破損してる例はあるよ
ちと調べれば色々出てくるよ

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 22:26:29.83 ID:SjomVkg9.net
>>164
オーバートルクなんかの明らかに乗り手に帰責事由のある場合を除いて購入から半年ほどで破断が相次いでリコール&損害賠償になるようなメーカー、ドッペルギャンガー以外に知らなかったが他にもあるのか
アルミなんてどんなに丁寧に乗っても四年弱、カーボンでも五年で寿命だぞ
それ超えて乗るのは常用とは言わない

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 22:41:57.14 ID:sThRmJ3S.net
>>165
カーボンは紫外線等による経年劣化もあるだろうが
アルミは殆ど経年変化が無い

使用時間やダメージ蓄積やトルク管理不足による金属疲労のみ

単純に年数だけで寿命とは言えん

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 22:45:42.87 ID:a2juGfNF.net
ゆかちゃんとよく目があうんだけど何でやろ?

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 22:57:50.21 ID:QHoYiBZJ.net
>>167
貴方がガン見してるからですよ

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 23:05:18.57 ID:SjomVkg9.net
>>166
http://sheldonbrown.com/rinard/EFBe/frame_fatigue_test.htm
問題はその金属疲労だな
特に1,200g以下の軽量アルミは乗り方と乗り手の体重にもよるが早くて二年で寿命くるわ
カーボンはカーボン自体は劣化しないがエポキシが先にやられるからな

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 23:07:36.39 ID:W4+MesiZ.net
>>165
グダグダ言わずに自分でちょっとは調べてみろよ
そもそもレース仕様のチャリが1年以上持つ設計してるかどうか怪しいよ
まぁプロほど酷使しないから、大丈夫なんだろうけどね

製品としての出来よりも、日々の点検と整備が重要だと思うわ

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 23:14:05.41 ID:ixRL7nQd.net
>>163
ドペギャンみたいな安自転車って基本的には頑丈だよ。
フレームって薄く軽く作るほどコスト高になるから。
破損は製造工程におけるミス。

堀江に行ったけど結構自転車屋あるな。
どこもオサレ過ぎて入れなかったけど。
あと、色んなバイクが駐輪してあって興味深かった。
そういやドペギャンロードに乗っている人もいたわ。

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 00:05:36.94 ID:KWJ1lx9n.net
ゆかちゃんコギャルから大人の女性へと変わってた

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 00:10:37.56 ID:j1LiMf9H.net
阿倍野のショップって評判悪いよ。

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 00:22:54.48 ID:wR0Ha5cC.net
ゆかちゃんももうエエ歳やろ
そら落ち着くわな

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 00:28:31.46 ID:KWJ1lx9n.net
>>174
今何歳なんやろうね。身長低いけど髪も短くなって化粧も薄くなってパッチリお目々で可愛いと思う。
北新地で働いてたら金持ちのお客さんなんていくらでも来るやろうし、いい旦那さん捕まえて欲しいね。

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 00:46:13.62 ID:LhHZYiQS.net
>>171
破断した個所の写真見てみなよ
スが入ったような素材やで

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 00:47:06.27 ID:JQdPmsLr.net
>>176
馬鹿か?

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 01:08:42.36 ID:R6aVGU4B.net
>>176
アルミ合金だろ。
原因は製造工程?で発生したクラックみたいだし、
それがあればどんな素材で作っても起こり得る。

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 01:42:04.55 ID:uwkDMO7N.net
天王寺のムーブメントってどんな感じの店ですか?気になってます。

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 02:03:29.57 ID:7EUEfG+4.net
気になるなら行ってみればいいのに。
何を求めているか分からないから答えようがない。
ママチャリ、ロード、シクロクロスの整備をしてるのは見た事がある。

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 08:06:37.79 ID:Pde+02Rp.net
すっぴんはビフォーアフターでおなじみの、京都の匠 坂田さんに似てるよ>ゆか

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 08:10:14.70 ID:oeOwFBlN.net
TIGのチタンフレーム気になるんやけど東大阪のショールーム行ったら飾ってあるん?

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 13:36:23.35 ID:TK3haLTp.net
>>金が無いのに100万のバイクとかあり得へんやろ?

金が無いのに200万の車って人は掃いて捨てる程居るでしょうに…

>>カーボンは紫外線等による経年劣化もある
>>カーボンでも五年で寿命だぞ

どっちも嘘。都市伝説。そんな物にメーカーがlifetime warrantyなんて
付ける訳無いじゃないですか。

>>カーボンはカーボン自体は劣化しないがエポキシが先にやられるからな

間違ってはいませんが、どんな時間単位を考えているんです?

参考
http://cyclingtips.com.au/2015/07/what-is-the-lifespan-of-a-carbon-frame/

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 14:23:13.27 ID:nbHgrZSN.net
>>183
DQNだけやん、金も無いのにローン組んで必死に車乗ってるの
今時の若者の車離れを知らないって、オッサン大丈夫か?

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 14:28:30.89 ID:nbHgrZSN.net
ちなみに、一般的に世間では・・・
200万の車を買う事を「まぁ、普通」の事と思っている
金の無い奴は「軽」でも良いと思っている
が、100万の自転車を買うってのは「普通」とは絶対に思わない。

金が無いのに100万のバイクに対して、車が200万ってのがおかしいわな
あさひ辺りの最安値自転車が1万円レベル、まぁそこそこで3万円ってところで折り合い付けて、その30倍強の自転車。
最安値の軽で80万円ぐらい、その30倍が2400万。
これはBMWのi8なんかの価格帯だよね

金の無い奴が2000万以上する車には乗らん
必要最低装備の軽には乗る

話のすり替えがおかしいよ

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 15:03:06.30 ID:c0faH9lA.net
ドッペルギャンガーが糞だっていう玄人の一致した見解は崩せないし
スレチなんで
巣に帰ってください

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 17:41:09.34 ID:v9GOHYhs.net
>>183
紫外線による劣化はある

クリア塗装で紫外線から守られるが
塗装しないとすぐにゲルがパリパリになる

四輪のカーボンボンネットなんかもクリア層が薄くなると一気に劣化しているだろ

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 19:18:05.33 ID:JQdPmsLr.net
>>186
と、頭のおかしな人が言う

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 20:06:33.05 ID:pP4+JQ3v.net
>>187
ドライカーボンとウェットカーボンというのがあってだな
走り屋さんのなんちゃってカーボンパーツの樹脂劣化とドライカーボンの劣化を同じイメージでいると恥ずかしいよ
そりゃドライでも紫外線劣化はするはするけどね

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 20:40:32.64 ID:J3Xwy/6E.net
いくらなんでもドッペルはないわw
せめてジャイアントぐらい買えるでしょw

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 20:50:25.80 ID:j1LiMf9H.net
hage

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 01:09:51.27 ID:s4wgKOGg.net
まぁそういうの含めてシルに聞くといいよ
全部答えてくれるよ
頭弱いけど。
まぁ行けばわかるわ。

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 04:53:03.66 ID:lU+yFuuF.net
>>190
馬鹿か?

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 14:19:09.50 ID:pLF+fbze.net
>>173
ア○○○○だろ。
おれはあの店では買わないよ。

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 16:07:01.80 ID:lU+yFuuF.net
>>194
理由は?

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 17:35:42.47 ID:bjgmWTNL.net
貧乏客として
軽くあしらわれたんだろw

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 20:36:38.46 ID:/e4onaGk.net
貧乏は罪

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 00:04:51.08 ID:QIJkZu7V.net
つまり貧乏=美しさ、であると

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 12:02:02.04 ID:2gGbK7WY.net
>>178
製造過程でクラックが入ったものを平気で売るメーカーとか怖すぎですやん…

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 12:33:05.29 ID:ieCgtr/5.net
>>199
気がつきゃさすがに売らないよ

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 13:14:36.74 ID:xQbnSEHa.net
>>200
検査体制が糞ってこと。ゴキブリペヤングと同じ。

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 14:22:49.30 ID:ieCgtr/5.net
他のメーカーが、万全の検査耐性だと思ってるん?
おめでたいな

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 14:24:33.42 ID:MdofMGbS.net
ドッペラーはどこでも暴れよるな

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 14:38:12.57 ID:xQbnSEHa.net
>>202
なるほどw 検査耐性があったらそれは発覚しないわwwww
おもろいwwwww さすがお笑いの殿堂ドッペルさんやわwwwww

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 16:02:56.41 ID:SoQiKoEK.net
店長の接客態度が素晴らしい阿倍野のアの店

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 19:30:23.94 ID:vSKj86Hr.net
ああ、アクオードな。中には好きな人もいるんだろう。

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 20:09:11.89 ID:bQf5wBSB.net
店長の接客態度が素晴らしい東大阪のスーパープロショップDAIKOSHI

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 06:43:38.21 ID:hOvNmhkO.net
エバーレの店長の接客は最高や、温かい心で俺らを無視して心ゆくまで品定めをさせてくれる

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 12:49:24.66 ID:QEbip1/j.net
アの店
一度行けば判る。
2度と行かないけどね。

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 13:06:07.02 ID:cU/CDKOZ.net
その気持ち解るわ

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 14:28:37.11 ID:ZHfz7qrj.net
やっぱシルベストだお( ^ω^ )
「ホンモノ」を「知る」には「ホンモノ」のSHOPでなくちゃne☆

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 18:08:18.75 ID:q0M3LGXR.net
>>206
昔、昔、行ったなぁ〜
ステッカーとか、珍品を買って返った記憶がある。

>>208
手ぶらで帰ったら、悲しそうな顔するけどなw
だけど、あっこは品定めというより、買う意思が固まって行くような店。

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 22:41:07.19 ID:4pqAULK7.net
>>211
と、言ってる割にはチューブラータイヤとかおいてる数が少なくない?

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 00:29:17.52 ID:48168FWL.net
>>211
マグラの油圧ブレーキに、輪ゴム巻くような店が?

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 08:05:42.97 ID:K6uC+3I0.net
輪ゴムこそが真理!輪ゴムを称えよ!輪ゴムが世界を救う!

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 01:43:09.51 ID:mgsfJ7d6.net
実は梅田のmont-bellストアって、パーツ色々置いてるのね

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 02:39:53.54 ID:0vnqxVgA.net
箕面きゅーずのモンベルにもサドルバッグとか有ったな

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 03:59:12.57 ID:46G6ua5Z.net
>>216
グランフロント?

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 04:17:02.41 ID:hVXETcoe.net
高架下のALBiの方だろう

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 19:50:58.88 ID:PsRTnCPd.net
大阪市内でTREK買うならどこがおすすめ?
できれば市内北部希望

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 19:56:54.49 ID:mQ/ZRtnA.net
>>220
トレックなら大越で文句あるまい

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 21:07:47.71 ID:k9Ca7dRw.net
大人の向きのキックボード買いたいのですが店頭に多めに置いてるところ
ないでしょうか?

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 21:08:13.12 ID:k9Ca7dRw.net
訂正 大人向きの

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 09:25:10.18 ID:4CUdcjSw.net
>>221

できれば大阪市内がいいんだが、一回行ってみるよ
ありがとう。

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 09:31:24.21 ID:4pBhf+i3.net
トレックストア行ってみたら?

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 09:48:09.94 ID:+jGCAnl7.net
阿波座のトレックストアはなあ・・

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 11:45:17.88 ID:dz9k5dbH.net
>>225
おいおい、地雷だろ

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 17:30:15.69 ID:hyAj8D7b.net
>>220
ベックオンは?

総レス数 988
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200