2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪ショップ情報 35

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 05:10:32.35 ID:822tRSYn.net
大阪府内に店舗を構えている、主にスポーツ系自転車店に関しての情報スレッドです。

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 02:14:10.22 ID:7b9KIRJh.net
ブルベとか興味あるんだけど、そういうの詳しいお店とかないかな。
大阪市西部で探してみたけれどもショップ自体が見つからない。泣ける。

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 02:19:33.79 ID:zhJ7qdEO.net
そんなもん目指すなら店まで多少遠くても問題なかろ?

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 07:25:08.56 ID:xWt7KfZ6.net
>>29
シルベスト一択
さすがPROSHOP!と頷くよ^ ^

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 08:02:40.01 ID:wHZcTdE1.net
>>29
ブルベに興味あるんなら200km〜1200q圏で捜すといいよ
週に1回通えばいいトレーニングになる

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 08:58:02.75 ID:g6obnQte.net
ランボー怒りのブルベ

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 11:49:38.50 ID:7b9KIRJh.net
なるほどね〜、札幌辺りで探してみるよ、ありがとう。

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 20:10:00.17 ID:ptcW22rd.net
ランボー怒りのオーバートルク

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 20:15:32.14 ID:7PGsKpff.net
>>1


北川は日本赤軍が移動する際、ピースボートに紛れ込んでいた。

ピースボートが北朝鮮に渡航したクルーズは過去に5回ある。

1991年 第12回 「コリア」クルーズ
1996年 第19回 「ピョンヤン」クルーズ
2000年 第29回 「アジア未来航海」クルーズ
2001年 第34回 「南北コリア」クルーズ
2002年 第38回 「南北コリア・サハリン・国後島」クルーズ
2003年 第42回 「ヒロシマから南北コリア」クルーズ → 成立せず


6回目は失敗である。すでに北朝鮮が拉致を公式に認めており、クルーズを発表しても行くのは身内とシンパだけで成立するはずがない。
ボランティアの中には、この6回目の失敗を「ゴロの悪さで欠番になった」と信じている輩がいる。

 ピースボートには2種類のクルーズがある。
1つは金さえ払えば、基本的に誰でも自由に参加できるクルーズ。
もう1つは「趣旨文への同意書」にサインしなければ参加できないクルーズ。
2001年「南北コリア」クルーズは後者に属する。

この「同意書」では何に同意しなければいけないのかというと、
「日本の過去の過ちを認め、朝鮮民族の南北分断の悲しみを自分のものとして、その解決のために私たちも努力する」といった内容を含む数項目の趣旨文に対する同意である。



http://blog.goo.ne.jp/yamanooyaji0220/e/056d5fb4d8f4b5c756f057667a9f40dd

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 11:47:20.35 ID:MRwt5lWa.net
ランボー怒りの北チョン

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 13:29:18.26 ID:B68VefFu.net
呼んだか?
お前も外でて自転車漕げよ

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 21:15:06.61 ID:FUrvqwns.net
枚方のタケウチ、引退弊店なんだな

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 12:44:23.31 ID:yIdUZpOv.net
サドルの品揃えがいい店ってどこ?

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 13:29:09.10 ID:6pcqhF4N.net
ウエパ

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 15:09:24.77 ID:b4stXt9z.net
まぁ今回だけは梅村に負けたわなw
だけど腕はシルベスターな!それは譲れない

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 21:25:27.23 ID:LHoomqhG.net
>>42
ブレーキに輪ゴム使っても?

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 22:08:38.12 ID:iyEW/wUK.net
スタローンに自転車などいらぬ

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 00:20:25.30 ID:9gzDDBpC.net
シルベスターと言えばブローニングM2重機関銃

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 17:01:55.36 ID:OMeS2nlg.net
明日出張で大阪行きます
関空、梅田、淀屋橋に行くのでそこからアクセスしやすく品揃えの良いお店教えてください

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 17:31:19.63 ID:u287hL2R.net
>>46
梅田=ウエムラサイクルパーツ、シルベストサイクル

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 17:40:38.36 ID:OMeS2nlg.net
>>47
ありがとう

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 19:05:08.92 ID:S9oHYfpV.net
>>42
ヤマザキさまご本人ですか?

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 21:11:03.62 ID:Jm82D87s.net
>>46
淀屋橋から一駅下って本町駅近くに、ベックオン
関空に帰る途中に粉浜に寄って、ウエパ

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 21:12:51.52 ID:OMeS2nlg.net
>>50
ありがとう、そっちも合わせて時間が許す限り寄ってみる

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 22:41:18.18 ID:2XWloBfH.net
>>46
品揃えだけは梅村パーツやね
でもPROの話やアドヴァイスを聞きたいなら断然シルベスト!
シルベストがいいよ^ ^

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 22:41:48.76 ID:2XWloBfH.net
>>49
誰お前

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 23:22:23.62 ID:INo1EZGn.net
>>46
本町付近行くならY'sもあるな

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 00:06:39.28 ID:ncRGk0SX.net
>>52
>>54
おーありがとう、いっぱい店があるようで羨ましいよ…

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 00:30:09.09 ID:SI0BirK1.net
>>46
まぁ、一番行っとくべきはウエムラサイクルパーツだわ

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 02:17:42.37 ID:npi1CnoV.net
ミナミにお洒落なサイクルベースあさひもあるよね。

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 03:42:20.06 ID:OwFId/G8.net
ミナミならサイクルヒーローがあるけど、このスレの志向には合わんかな

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 08:38:40.23 ID:8YNnn2Er.net
梅田から難波辺りでMTBそこそこ置いてある店ある?

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 11:23:02.31 ID:a65MeIsb.net
ホワイトライトニングクリスタルクリアグリスを探してるんだが、大阪で実店舗においてるところってあります?
なかったら通販で納期待ち覚悟かorz

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 11:31:45.77 ID:MXopNAAx.net
中二病みたいな名前のグリスやな…

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 12:34:46.80 ID:rcLonvua.net
Viaでそんな名前のグリス使ってた。

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 17:33:20.74 ID:I0VV5pY6.net
ホワイトライトニングはカーボンに問題なく使える中では最安

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 17:57:51.28 ID:4c0Mkk/M.net
46です
お陰様でちょっとの空き時間使ってお店見れました
ありがとうございました

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 23:23:34.02 ID:OwFId/G8.net
>>60-61
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/playguide/db/item/b21a951916e/

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 01:32:37.88 ID:9xh6GzO1.net
店員がクソやけど安いからウエパに行ってまうわ〜
同じぐらいとまではいわんが
似たような値段の店ないかな

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 02:02:33.17 ID:n/lzIihS.net
>>59
一条アルティメットかな

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 01:46:58.97 ID:rKElnDJ+.net
>>63
そうなん?デュラグリスで組んでしまった。

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 06:02:43.42 ID:Xp4OWx/n.net
>>66
シマノのパーツだけで言えば、イトーサイクルが似たような値段

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 09:20:37.98 ID:eQziK76o.net
初ロード買うのに何店舗か回ったけど言うことバラバラで面白かった
ほとんどの店では、どうせいいのが欲しくなるしエントリークラスなんてロード風自転車だからこの40万のエアロフレームに電動アルテグラか電動デュラエースで組んだらいいよ!みたいに言われたけど、
ある店では歴と当面の使用目的を聞かれて、最近のエントリーはすごく進化してるしどういう味付けのバイクが好きになるかわかんないからはじめは特価のオールラウンダーがいいよ!好きなタイプがわかったらまた相談にのるし!と言われた
その店では見るからに初心者な人にもサイズ合わせて跨らせたりとにかく親切だったイメージ
もちろん二つ目の店に決めました

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 12:51:36.65 ID:if8G+VZ0.net
>>70
で、その後者の店はどこなの?

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 13:41:51.30 ID:djHcO4YX.net
>>70
両方共、店名教えて欲しいわ

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 14:12:53.39 ID:O7yVWs4b.net
まぁシルベストやろうけどね( ̄▽ ̄)

74 :70:2015/07/26(日) 14:57:22.79 ID:eQziK76o.net
後者だけなら…吹田のカンザキです(たまたま親切な店員さんだったかもですが)

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 15:21:10.34 ID:xsN92NvE.net
クロス乗ってたりルック車弄って乗っているような客ならわからんでもないけど、
さすがに40万クラスを勧めるショップはキツイ。
エントリーなら後々普段使いにできるし。
電動とかオーバースペックだわ。
せめて105コンポで。

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 15:45:11.25 ID:Pvw6pPbg.net
>>74
すまん前者が知りたい、私の買ったとこだったら、ショックです本町のとあるとこです

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 19:54:06.68 ID:O7yVWs4b.net
>>76
Ysですか・・・

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 20:01:06.00 ID:pW/rDg+V.net
えー、ワイズそんなんなの?
立地的に関西の富裕層がターゲットなのかしら?

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 20:14:14.65 ID:Pvw6pPbg.net
>>77
いや違うっていいえば特定されるけどまぁいいか
Yではありません

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 20:14:30.09 ID:bd1Hx/7L.net
ベックオンも本町だが・・・

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 20:43:39.96 ID:XeWxzExf.net
本町から半径1km圏内にいくつショップあるかご存知ですか?
ロードはゴルフと同じ高尚な趣味なのでオフィス街に集中します

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 20:55:55.48 ID:bd1Hx/7L.net
>>81
いくつあるの?

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 21:07:34.68 ID:ssvj0wmv.net
4月にワイズで買った初心者だけど
俺も当初の使用目的とかいろいろ聞かれて相談して結局エントリーにしたよ
たまたまその店員がいい人だっただけかもしらんけど

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 21:08:33.19 ID:p0U7Hv52.net
うひっ!怖いこと言わんといてくださいw

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 21:10:46.56 ID:rmju8nY/.net
>>84
淀川に沈め

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 00:47:48.23 ID:7msxudoj.net
ロードもウエムラで買ったけど、シルベストで買えば良かったと後悔してる

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 02:11:33.92 ID:Hj0qfQdU.net
俺ならベックかカンザキ行くけどな。
汁にはもう二度と行きたくない。
これ以上は書かないけどね。

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 02:12:29.62 ID:GDq9Rn3Y.net
山崎店長指名したらええ

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 02:16:20.21 ID:Hj0qfQdU.net
いやええわ。
中の奴が見たら分かるだろうから書かないけどね。
出来るなら自転車返品したいです。

以上

おやすみなさい

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 04:48:06.20 ID:/i2hz4k/.net
>>88
そんなん出来るんMTGさんだけやで

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 10:34:29.35 ID:hI9okbl4.net
>>86
kwsk

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 11:31:24.76 ID:7msxudoj.net
>>91
シルベストで買うとメンテナンス永久無料ってのが結構いいと思うんだよね。
ウエムラで買ってもメンテナンスが3階タダになる券みたいなのが貰えたりするけど

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 12:47:08.68 ID:1elSZtYS.net
久々に行った某館の女性店員が軒並み太ってた…
以前はそうでもなかったのに…

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 12:48:12.74 ID:Q7TTjpjZ.net
イトーサイクルみたいに、おっちゃん一人でやってる店以外は店員次第。
史上最強のおもてなしを標榜するエバーレカンザキだって、店員によっては、、、

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 14:03:49.26 ID:q2Ltz3xn.net
>>92
そいつはスゴイな。どこまでが無料か知らんが。
ホイールの振れとりとかも?

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 14:06:36.49 ID:ucXBPeJR.net
ウエパのおばちゃん、ポイントカードの新規入会者への説明が長過ぎてウザすぎる。
偶然3人連続でカード作る人がおったけど、全員に同じ説明する必要ないだろ。
只でさえ店中に聞こえる大声なのに。。。
やっぱし店員もおばちゃんの事ウザいと思ってるの?

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 14:26:02.17 ID:HcF2Q/vD.net
>>95
修理や、パーツ交換を伴わないメンテなら永久無料らしいよ、ただ、どこまでしっかりとやってもらえるかはわからん。

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 15:03:12.75 ID:4sthT6yZ.net
>>96
思ってるよ


とかこんなとこに書き込まんだろ普通

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 15:07:09.19 ID:q2Ltz3xn.net
>>97
マジカヨ!
毎週訪れて各部グリスアップやチェーン周りの清掃、注油にホイールの振れとりとかやってもらいたい。

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 17:02:29.07 ID:hI9okbl4.net
>>92
自分も情弱なもんでワイズで買ったけど前後ディレイラー調整で二千円近く取られたもんなー。
確かにシルベストは高いけど後々メンテの事も考えたらありかもね。

でもこの機会にメンテ覚えてみては?自分もとりあえず何とかディレイラー調整ぐらいは出来るようになった。

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 19:18:01.32 ID:HcF2Q/vD.net
>>100
ありがと
本格的なメンテナンスは今機材集めて勉強中やで

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 20:23:36.53 ID:28P241YS.net
>>96
思ってへんよォ

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 20:38:10.26 ID:OxKNoZUk.net
>>97
毎週とか点検してもらいに行ったら、交換時期とか、壊れてるとかいって
部品買わせる+工賃とる魂胆でしょ
まぁ、客の自転車のコンディションをできるだけ確認したいってのもあるんだろうけどね

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 21:59:28.23 ID:ZPvvoWZF.net
>>96
発行手数料分しゃべるでー

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 22:21:56.73 ID:b203daqa.net
>>102
色々大変ですね

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 22:31:32.15 ID:fLjUmblu.net
冷やかしやったら帰ってやー

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 01:25:38.01 ID:pWvzR2zy.net
>>96
ウエパのカードって幾らで何ポイントつくの?
カード作るのに200円かかります〜
と言われて反射的にイラネと答えたから知らないのだ

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 02:38:28.35 ID:c0I1WVx4.net
100円1ポイント

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 06:40:23.83 ID:2kxuJLHd.net
ウエパ自体が安いし2万以上は余裕で買ってるから俺は元取ってるな

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 07:03:58.47 ID:wNgPAW6P.net
汁男優多いなココ

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 07:32:28.68 ID:YK/rEj6g.net
>>94
おっちゃんのほかに凄腕のメカニックの兄ちゃんもいてない?

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 09:20:07.43 ID:wNgPAW6P.net
>>111
いない
シルベストもネジ閉め忘れがあったり、傷つけられたり、汚されたりと使えないし、シルファミリーにならないと、声かけた時に舌打ちされる。

ベックくらいじゃね?
マシなの

113 :70:2015/07/28(火) 12:14:30.22 ID:zyCWQMFQ.net
ウエパの店頭の値札って税抜き表示?

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 12:35:17.68 ID:HKWgqbM5.net
だからベッ○最強っていつてるじゃん

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 12:53:00.03 ID:N/mJJ4HO.net
>>112
大事な自転車ならメンテは自分でやるべきだよな。
ちゃんとした工具を揃えりゃ、そこまで難しいもんでもないし。

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 17:57:17.55 ID:DG0/vf7D.net
カンザキは、プレミアム商品券使えるみたいやな!

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 20:05:59.76 ID:COKRvdUB.net
2万円買ってカード代償却とか効率悪すぎw

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 20:19:21.72 ID:q/RhLJMe.net
凄腕のチャリ整備って何?
ホイールの振れを0.001mmまで追い込めるとかメーター無しのポンプで規定値ピッタリに空気入れるとかトルクレンチ使わずに規定値ピッタリに締め付けるとかですか?

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 20:33:23.44 ID:8DjVf8HN.net
>>117
そりゃ、店に2万ぽっちも落とせない
貧乏人の発想だな

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 21:13:49.26 ID:2kxuJLHd.net
チャリの部品やウェアで2万ってすぐでしょ

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 23:08:53.24 ID:LOFk+NCB.net
>>118
ちゃんと変速できたり、エンドキャップとか小物類の付け忘れが無い整備かな。

俺が買った店は調整無料だけど、そこでメンテしてもらうと変速の具合が悪くなるから、自分で調整し直す羽目になるw

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 00:35:13.56 ID:XQ0M4Dp4.net
ウエムラで2万はハードルが高い
数年かかるかもしれんわ
金落とすメインは通販だからな
毎回 催促されるのメンドイけど一生カードは作らんから

123 :70:2015/07/29(水) 05:03:19.70 ID:y58tlXYs.net
>>122
ネットでも店でも値段変わらんだろ?

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 06:19:19.93 ID:gxf7k0XH.net
>>122
ウエパ行って欲しいもの見つけてその場でネット調べるけどウエパの方が安いの多いよ

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 06:29:28.15 ID:AoTYJiYv.net
おばちゃんも見てってやー

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 07:04:45.93 ID:tlUxf+J/.net
>>115
>大事な自転車ならメンテは自分でやるべきだよな。
>ちゃんとした工具を揃えりゃ、そこまで難しいもんでもないし。

そう!まさしくコレだよ!
お前らも>>115を見習えよ?

シルベスで買う→自分でメンテするべき!
これだよコレ!

「フレ取り」? 「永年保証で調整無料」?
は?何言ってんだつーんだよwww
貧乏人乙w

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 07:50:12.97 ID:wDTC/A+t.net
>>123
通販ってのは「メインは(ウエパ以外の)ネット通販だから」って意味じゃない?
だったらもし、無料でカード作れたとしても数十円レベルでしかポインヨたまらんだろって話だけど。

ちなみに、ウエパネットとウメパでは結構値段は違う、今まで俺が見てる限り店頭の方が5%ほど安かった。
通販の方が発送が手間だったり、送料無料もあるから高めにしてあるのかと思ってたが、先日ミッシングリンクは店頭の方が高くて驚いた。

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 07:57:16.89 ID:Ef8IqoDs.net
>>126
初めらへんは自分でやるよりプロにメンテナンスしてもらったほうが安心感があるってことでしょ。
通ぶるのは大いに結構だけどもう少し考えてから発言しては?

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 08:16:19.73 ID:tlUxf+J/.net
うわwまたきたw

総レス数 988
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200