2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉県のサイクリングコース 42

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 10:43:45.36 ID:XY9uwCKj.net
※前スレ
千葉県のサイクリングコース 40 チバちば
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1421766690/
千葉県のサイクリングコース 41
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432454178/

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 10:48:51.20 ID:RrLIU7n8.net
乙>1

脚力自慢は荒れるので無し&スルー推奨

3 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 11:03:13.05 ID:6v6ZO10m.net
≫1乙

脚力自慢大いに結構、どんどん走り回れ。
ログ無し写真無しは煽られるから注意。

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 11:36:49.91 ID:hn4tknbw.net
脚力自慢は勘弁(・ω・)

5 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 11:37:36.98 ID:9zg+EI8V.net
剛力彩芽ならウェルカム?

6 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 11:39:44.66 ID:RrLIU7n8.net
ゴーリキーも勘弁

7 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 11:46:31.35 ID:6v6ZO10m.net
雑談ばっかりのどうしようもないのが続くと見てるほうはつまんないんだよね
写真やログ交えてドコドコ行ってきたよってのが見たいのよ、体験談が嬉しいんだよ。

「福岡15分で走りました(´・ω・`)」とかは本当にどうしようもない、
つまらない書き込みのテンプレートに入れても構わないぐらいどうしようもない。

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 15:16:46.87 ID:pcw206/w.net
え、つまらないなら見なければいいじゃない

9 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 15:36:13.85 ID:sivkUTmo.net
そうやってすぐバッサリ切り捨てみたいな論調なぁ
会話にならないでしょ

10 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 15:43:31.34 ID:cY74ENYW.net
>>7
ブログ巡回したほうがいいのでは

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 16:23:39.99 ID:6v6ZO10m.net
単発IDで連投するのを指摘しない優しい心がまだ俺にはあるのだよ。

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 16:53:56.19 ID:cY74ENYW.net
>>11
意味不明

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 17:00:48.47 ID:6v6ZO10m.net
>>10
オススメのブログ紹介してくれ。

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 17:12:20.84 ID:cY74ENYW.net
>>13
ブログ村で検索すれば?

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 17:15:50.23 ID:sivkUTmo.net
猛暑だけど、風がほとんど吹き付けない江戸川cr快適や。
でもなんかへんな柵できてて光ったお巡りさんいっぱい。

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 17:26:07.97 ID:XY9uwCKj.net
30kmほど走ってきたけど最悪だった…

暑くてちょっと頭いたくなって熱中症なりかけと判断して引き返し
交差点で待ってる時電柱の上にいたカラスに糞かけられるしw
ぶっかけの水ほとんど使ってなんとかなったけど半ベソ状態
狭い坂道走ってるとき車に追い越されそうで横にそれて待避しようとしたらたちゴケ寸前、引かれそうに…

ここまで酷かったのは初めてだわ
今度からは夏は夜中から明け方走ろう…

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 17:26:37.55 ID:6v6ZO10m.net
>>14
俺のブログが一番最初にヒットしたぞ(´・ω・`)
巡回してくれてるなら書き込み残してけや( ・∀・)つ旦

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 18:14:21.88 ID:cY74ENYW.net
>>17
どれ?

19 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 18:28:37.99 ID:40McLxsF.net
千葉パルコが閉鎖だってからムラスポの閉店セール行こうかな

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 19:54:16.93 ID:OCQcb2e3.net
>>15 8/1土曜は、小岩側も市川側も同時に花火大会
って明日だ当然の設営と警備だな

海風陸風で、江戸川とか南北方向は強風でやってらんねえのが常なんだが
風が無いとなると、そりゃ「熱中症この夏最高」報道だらけになるわ

21 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 20:36:59.43 ID:uqQGRsbF.net
>>17
また口だけ馬鹿か

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 21:37:53.28 ID:ytYTdHsy.net
鹿野山湊側からマザー牧場まで20分近くかかりました
秋元郵便局から15分は凄く早いんだなあって思いました。

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 21:51:27.01 ID:6v6ZO10m.net
>>21
おう、いつでも鹿野山で相手してやんよ。

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 22:03:41.04 ID:uqQGRsbF.net
>>23
だからそういうのヤメろって

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 22:14:42.11 ID:6v6ZO10m.net
>>24
煽っといてなに舐めた口聞いてんの?
一緒に大汗かきながらヒーコラ言って登って色々どうでもよくなろうぜ。

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 22:27:56.50 ID:uqQGRsbF.net
>>25
>7
>>17
で自己破綻してるだろ、頭大丈夫か?

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 22:34:34.06 ID:uvkiOv5b.net
またこいつかよ

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 22:37:17.04 ID:6v6ZO10m.net
おう、まとめてかかってこいや。
こっちは20分切れない貧脚だからダイジョウブヨコワクナイヨ

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 23:08:34.42 ID:ytYTdHsy.net
林道鹿野山線から登る人おらんのかね
すげえ単調だけど車がほとんど通らないから結構好きな道
バイクは多いけどね

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 23:13:24.15 ID:6v6ZO10m.net
>>29
2月頃に行った時は崩落により通行止めって看板あったけど開通した?

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 23:52:05.32 ID:C4omxMEM.net
>>19
マジかよ、好日山荘の会員になったばかりなのに

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 05:46:54.70 ID:4RSmyKPW.net
>>23は表ヤビツ峠だと何分くらい?

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 07:02:27.81 ID:NDAT3AHh.net
>>22
秋元15分て気違いだと思うの

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 07:29:58.45 ID:ihfj5JL5.net
ヤビツ峠って神奈川県丹沢の話がなぜここに

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 08:11:56.66 ID:nbnr1or/.net
>>31
ららぽーとにもあるからモチツケ

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 10:20:54.29 ID:BY9uAEG5.net
袖ケ浦は6万人の大都市!さん
まだ暴れているのか

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 11:34:52.78 ID:tkjlorSL.net
鹿野山登ってきたけど先週に比べると多少暑さになれたのかちょっぴり涼しかった
展望公園の東屋でダウンしてた人いたりして結構危ない状態の人をチラホラ見かけるので俺も気をつけないと危ないなと思った。

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 13:48:16.96 ID:42nLbhuj.net
>>30
微妙に通れない道はあったねえ
変な階段を迂回させられてた
ただそれはほんとのちょっとの区間だよ
その間は自転車をしょって走ればよろしい
シクロクロス気分が味わえていいのではないでしょうか
今はもう開通してると思うけど

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 13:50:01.58 ID:42nLbhuj.net
>>37
最近地元の公園みたいなところ人で死んだ人いたな
明らかな熱中症で死亡してから数時間たってた感じだったけどさわったらすげえ暑くてビビった
気をつけないといかんでー。

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 17:08:42.55 ID:tkjlorSL.net
>>38
あそこの区間は落石や倒木で時々通りぬけ不可になるから常用出来ないのが残念、
ああいう雰囲気が好きなら大福山や亀山ダム周辺の道もオススメしたい。

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 18:14:22.33 ID:hwEyXhWJ.net
>>39
死亡確認したのか…?(´・ω・`)

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 18:57:41.66 ID:ihfj5JL5.net
耳の後ろが真っ黒だ
長袖長ズボンは基本として、
首とか耳とか、いい日焼け対策ないかな

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 21:16:36.56 ID:c7mrs/kZ.net
井の中の蛙大海を知らず

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 21:29:16.90 ID:I3u+Vg9d.net
千葉のサイクリスト峠を知らず

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 21:39:59.49 ID:tkjlorSL.net
美味い天ぷら屋知ってる。

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 22:32:13.30 ID:z+A2NdV5.net
美味い天ぷら屋知らず

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 22:39:10.43 ID:tkjlorSL.net
外に出られない引きこもりがなんで自転車板にいるんだ?

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 05:52:05.57 ID:bJIbok8k.net
>>39
すげえ暑くてがすげえ臭くてに見えてギョッとした

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 06:06:00.03 ID:TZpI6n6T.net
鹿野山近くに生息している蛙の自演が酷いスレだな

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 07:04:21.32 ID:Yo6vOGZ5.net
袖ケ浦は6万人の大都市!さん
いい加減にシナよ

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 08:18:20.73 ID:2fWPAZVl.net
ネットで吠える元気あるならさっさと外走ってこいよ、
大海原がまってるんだろ?

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 08:27:47.92 ID:2fWPAZVl.net
メンゴメンゴ、君にとっての大海原=インターネットだったねw
こんな糞暑い中、外走れだなんて無茶言って悪かったよ。

というわけで俺は走りに行くんだけど川で足突っ込んで涼みたいけどどっか良い場所ある?
今日は清澄山付近の川行くけど。

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 08:33:14.20 ID:Zsl3B7X4.net
てめーの汚い足突っ込むんじゃねーよ 水が穢れる

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 08:34:06.17 ID:o5kte69p.net
養老渓谷って良いコースある?

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 08:52:41.96 ID:2fWPAZVl.net
>>53
熱も発するし屁もこくし、すまんな。

>>54
天津小湊線、交通量少なく木陰多め。

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 16:29:07.15 ID:/SWsI1j7.net
>>54
あわまたの滝からまめんばらに抜ける道を私はよく使います
国道465号からあわまたの滝方面の県道178号に入ってひたすらいくと県道177号にでれるから
それをひたすら通るとまた国道465に戻れるので

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 20:29:43.99 ID:2fWPAZVl.net
良い天気だった、
鹿野山→房総スカイライン→養老渓谷→川でちゃぷちゃぷ→天津小湊線→高滝ダム

鹿野山はちょっと楽して馬登りから登ったけどもっと楽して宝竜寺からでも良かった、
遅くに出発したからかガッラガラですれ違ったのは1名のみ。
ちなみに今日あったロード乗りは4名、夕方にダム周辺で2名ギャフン

房総スカイラインは涼しかった、いい風吹いてたよ。
亀山ダム周辺も涼しい感じがして良かった、実際はクラクラするぐらい暑い。
川でチャプチャプしながら帰り道どうしよっかな〜と考える、
高滝ダム記念館でエアコンで涼みながら休憩って素敵やんということで山中を突っ切るルート突入
実際は一部勾配がきついものの坂自体が短いので低速でのんびり走るには良いルートだった。

川の水が温かったのが唯一の残念ポイントorz

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 20:41:10.07 ID:CElbx8vK.net
>>57
おー、その手があったか
さすがに花見川や印旛沼、手賀沼でチャプチャプする気にはなれないが
養老渓谷なら良さそうだな

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 21:41:16.34 ID:9FJeQ6bD.net
>>57
輪行ですか?

自走だとスタート地点までで
くたばりそうです
みんな房総は自走なのかね?

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 21:43:25.02 ID:Zsl3B7X4.net
房総のローカル単線なめてんのか!1〜2時間に1本やぞ

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 22:01:02.04 ID:KNOky4xq.net
>>59
私は房総・下総に住んでおりますので、下総はほぼ自走、上総・安房は車載で行ってます
今日も高滝湖まで車載でいきましたが、あまりの暑さにちょっと走って退散しました。

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 07:03:34.15 ID:3KEiRR5d.net
ハイドレーションに氷いれて走りましょ。ボトルじゃ500位しか水分とれんし、明らかに足りんのよね

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 09:14:13.72 ID:4irR51Dh.net
>>59
自走、怪しい道を開拓してお気に入りのルート見つけるとロングライドでも気楽。

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 10:42:04.65 ID:4INbYl79.net
夏はあっという間にペットボトル三本くらい消費する
意外と水分補給にお金かかる

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 15:46:12.45 ID:hiqXZCI2.net
房総方面の高速バスって輪行袋OK?

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 17:48:29.09 ID:lkdxnRtL.net
>>65
どこから来るの?
小湊バスならがあんまり厳しくないよ

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 17:52:58.58 ID:xYMz/Lyd.net
>>66
京急のアクアラインバスじゃね?
ま、手荷物でもどっちでもおkだろうけど。

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 19:59:46.39 ID:4irR51Dh.net
千葉〜館山の高速バスは便利そうだな

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 20:52:04.36 ID:vhRNTLoA.net
>>64
そこで久留里やもみじロードあわせて湧水廻りですよ。

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 22:58:38.93 ID:hiqXZCI2.net
>>66 >>67 レスthx.川崎内陸です
内房メインに走るのに、なのはな号いいかな、と思って

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 19:15:12.44 ID:qqlFxlsc.net
幕張は走りやすい

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 11:51:13.63 ID:uGqpfgBp.net
>>29
アニヲタ爺さんは気持ち悪いしなぁw

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 12:44:05.91 ID:b+ITC//N.net
>>72
意味わからん

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 15:05:22.25 ID:uGqpfgBp.net
図星カス

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 15:11:39.98 ID:3tm8AKSZ.net
なにがよ?

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 15:25:55.54 ID:DML6zHM4.net
夏だなぁ・・・。

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 21:53:02.26 ID:a1fgYcD5.net
>>29
それどこ?
房総?

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 21:56:05.00 ID:a1fgYcD5.net
クグッてみた
君津か
行きたいが遠いな

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 22:04:36.66 ID:Wjsklf16.net
夏は海沿い走りたいな 沼しかいけんわ

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 23:32:13.21 ID:VJhEwiKm.net
こんな天気で海沿いって目茶暑いんじゃない? 
気温はほんの少し低そうだけど、日陰がなくて日差しがやばそう

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 00:55:42.73 ID:d/m/Oz75.net
山とか無いんで 沼しかないです

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 01:01:09.37 ID:uAk4NWvX.net
今の沼は虫がやばいね

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 10:05:36.20 ID:31Ba8/gC.net
>>80
海風があるにしても
直射日光ヤバイな

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 10:29:49.53 ID:tCpVbxNo.net
彼らには夜走るという選択肢はないのだろうか?
一番暑い時間帯避ければいいのに。

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 11:05:32.08 ID:d/m/Oz75.net
夜だと市街地しか走れなくね
沼のサイクルコースとか怖すぎる

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 13:05:33.98 ID:oueMbL+0.net
海沿いコースは計画たててるときだけテンションあがるけど実際は風とか砂とか磯臭さで後悔する

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 13:40:28.11 ID:DtuVBzIz.net
北西部で片道30kmくらいの林道コース欲しいわ・・・。

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 14:28:41.92 ID:tCpVbxNo.net
そうか?
海沿いはぱーーっと水平線眺めるだけでも楽しいけどな?

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 15:45:37.46 ID:O2wtQtrz.net
鴨川の海沿いとか綺麗で楽しいけど走るためって感じではないなー

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 16:05:49.43 ID:DtuVBzIz.net
音楽聴きながら自転車運転、女性にぶつかり死なせる 千葉市の大学生を書類送検
http://www.sankei.com/affairs/news/150806/afr1508060017-n1.html

スマホ、イヤホン、信号無視で役満だなw

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 17:43:52.08 ID:kEcdFRTH.net
プレジション?
クロスやロードが低価格化(ルック化)するとこういうの増えるだろうな

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 19:06:19.57 ID:KP6052pO.net
500の缶チユーハイをボトルゲージにさしてる俺は?

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 19:07:09.63 ID:tCpVbxNo.net
スレタイ読めないのかな?

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 19:10:38.15 ID:KP6052pO.net
>>93
黙れ、馬鹿

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 21:09:08.53 ID:2Z/GHlZ6.net
>>94
宿題は早く終わらせておけよ

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 21:17:40.93 ID:31Ba8/gC.net
鹿野山とか此所で名前出るから
ググってみたらゴルフ場に囲まれた山なの?

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 21:25:21.20 ID:tCpVbxNo.net
>>96
んなことはない

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 22:20:04.54 ID:vGuruHes.net
千葉県は都道府県別ゴルフ場の数で第3位らしい

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 23:20:29.32 ID:DShZrYdk.net
鹿野山わりといろんな所から登れるんだよねえ
マウンテンバイクでもキツイかもしれんけど細い道やほぼ廃道に近い道がたくさんある

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 05:36:56.27 ID:g0CrnZVk.net
>>97
Googleマップで鹿野山って検索したら
ゴルフ場の中にポツンとあったけど
あそこではないのかなぁ?

総レス数 1004
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200