2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AKTIV】TIME 15台目【SKYLON】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 17:59:57.04 ID:5DWbHMOm.net
TIMEについて語るスレ

 本家HP【http://www.time-sport.com/
 代理店ポディウム(旧ダイナソア)HP【http://www.podium.co.jp/time/bike/

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 22:24:13.63 ID:h04i1O0R.net
http://zing.iwaisport.com/wp/html/french-revolution/

カッコいいわ

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 23:22:46.19 ID:J18w62BF.net
二人で300万コースか、羨ましいことで。

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 00:58:43.41 ID:6ADF6/CV.net
>>37
TIME世界一の店が羨ましいからって妬みの書き込みばかりするなよ

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 01:15:45.43 ID:kGmx/a9p.net
このショップ粘着書き込みをいい年こいたおっさんがボソボソ書き込んでると思うと…

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 01:22:27.62 ID:HLsvxxTB.net
>>41
いい歳して粘着してないで、TIMEの話題でもしたらどうだ?
旧型フレームの話かダサい新型の話。

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 02:06:44.68 ID:25LRe1Em.net
FJTはSKYLON買ったみたいだな

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 11:50:15.26 ID:DWvYGDo7.net
昔はS-Works教だったのに今では立派なTIME信者だなw
こういうタイプが一歩間違えると盲目的・狂信的になりやすいから自分で客観的にいられているか常に注意が必要だな

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 12:36:46.77 ID:Xqy1YwRT.net
あれ?FJTってSKYLON駄目だってインプレしてなかったか?

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 18:26:49.00 ID:9keQ6UaE.net
アフィブログ管理人がどんな自転車乗ろうがどうでもいいだろ
あいつらはPV数稼げればどうでもいいんだよ


どうせ自分で自分を話題にしている自演だろうけどな

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 21:55:37.10 ID:qqbFBidE.net
なんや、IZONはイマイチなんか?

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 23:27:11.67 ID:orCOxDFg.net
zxrsからじゃイマイチになるんじゃねーの?
IZON自体は悪くないけど、今時流行のエアロ形状じゃないし。山岳主体でもなけりゃ、zxrsからの更新はしないんじゃね?
ま、IZONがzxrsより軽いかどうか確認してないけどな。

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 00:24:37.50 ID:rEjNG7Vj.net
新型ださいイマイチの話しか無いんか、ベタ褒めのインプレとかないの?

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 03:03:00.69 ID:jhqgXAnh.net
>>49
べた褒め記事どっかで見たよ過去ログにURLあると思う

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 07:29:32.05 ID:yWoom8cG.net
>>49
ネット上は知らんけど、年度版のインプレ雑誌じゃ高評価だったぞ。

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 13:04:06.77 ID:2Sq1300d.net
結局、VXRS-Lはダメな子なの??

速さばかりが評価点でないと思うのだが。。

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 15:06:15.34 ID:T7MFhu7U.net
細身でラグ接続のパイプフレームの造形を楽しむもの

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 15:15:01.78 ID:ZvQb4O+h.net
>>52
何が駄目なのか逆に聞きたい。
ちゃんとしたエンジン載せれば、今でも一線級。

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 21:16:36.09 ID:QQsK7B3m.net
>>50
URL plz!!!

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 21:34:57.79 ID:DZhVTWqm.net
オクのパチモノスカイロンって中華製だろうけど、本物はきちんとフランスでカーボン織り込みから作ってんのか?

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 21:58:47.67 ID:yWoom8cG.net
>>56
今でもTIMEはフランス製。製法も変わってないってさ。
日産十数本だと。

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 22:22:53.90 ID:EAzx+cdP.net
>>57
その中からホンモノのmade in fitteが産まれるわけだな。その他はぱちモン

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 23:06:02.53 ID:DZhVTWqm.net
>>57
しかしスカイロンだけコピーされてんのも変だよな
>>58
おうよ

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 06:18:25.50 ID:bAwmX7Dl.net
>>59
前にzxrsとかのパチモンも出回ってたぞ。

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 07:07:37.60 ID:heTpk8fi.net
ボトルケージやハンドルまで出回ってたなパチモン

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 07:16:55.43 ID:XC/en0bC.net
フィッテ産以外はぱちもんだから多いのも頷けるな

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 08:47:57.45 ID:hZC1mPx2.net
>>61
それは、現在進行形で出回っていると思うぞ。
ヤフオクで出品されてる大半はパチモンだろ。

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 10:25:57.29 ID:sKrN5yHL.net
フィッテ購入者のみはれるステッカー欲しい
正規購入の証みたいな

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 11:33:37.72 ID:8+PE7l6f.net
今度はそれのコピーが出回るだけだろ

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 14:04:24.95 ID:cXyAWizy.net
FJTとかVXRS買ったんだろ、どーせ

得意のインプレはよだせや

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 14:42:37.66 ID:sKrN5yHL.net
>>65
w

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 15:51:31.96 ID:ZeJWf5DE.net
TIMEじゃないけどimpecがモノコックフレームで発売されてたな

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 16:57:31.93 ID:DKebmke0.net
>>55
MTG氏
ttp://d.hatena.ne.jp/MTG0318/touch/20150416
フィッテの親父
ttp://blog.goo.ne.jp/ynffc255/e/3207b364a0b3716b1b4e71ff023feb1a/?cid=48e446497b5dc272c5a886ce3dd6618f&st=0
アクティブフォークのインプレ
ttp://www.cyclowired.jp/news/node/160541

あとは今中のインプレ雑誌でも、よくかかれてたような。

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 23:48:50.27 ID:z5b5feNl.net
フランス本国で確実に生産してたのはVXRSまででRXR以降は東欧の自社工場製
復刻版のVXRSがどっち産なのかは知らんけどもし本社工場のラインを再稼働させたのなら
メイドインフランスのロゴがフレームに入ってる筈

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 23:50:10.83 ID:NlSnpJfi.net
スイカロンじゃなくてアイゾンのインプレほしいンゴ

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 23:50:52.79 ID:z5b5feNl.net
>>65
フィッテだろうがなるしまだろうが正規品を買えば保証書一式は付いてくるんだから要らんだろ

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 16:03:22.31 ID:zNrwGSBk.net
http://i.imgur.com/xAUzIDK.jpg

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 17:14:41.31 ID:CG6kIMfe.net
>>72
TIMEって保証書は無いんだけどな。

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 21:52:52.64 ID:rcWGVbNc.net
>>73
ださいですね

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 22:08:37.54 ID:9v7JgFTW.net
>>70
気になって生産国調べたけど、何処にも
記載がなかった。

ただペダルはフランス製と明記してあった。

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 01:32:11.59 ID:SXEjv8Fd.net
シマノクランクの似合わなさといったら

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 09:26:25.13 ID:2C8wZEXn.net
フランスメーカーにイタリアンコンポもありえねぇしつけるもんないな

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 09:58:36.84 ID:Sk/qIZz9.net
>>78
シマラー乙

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 12:02:55.92 ID:ZvnBBnDa.net
す、スラムがあるし

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 12:24:25.27 ID:Bs5cUzyM.net
フランスとアメリカって仲悪そう(小並

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 16:15:17.52 ID:AL+xYPb8.net
フランスと仲悪いのはイギリスあたりかな

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 18:00:17.87 ID:vWK/y9ll.net
フランスは社会主義政党が強いからアメリカとも仲悪いぞ。
ヨーロッパ主要国で中国・ロシアと仲が良い国の一つ。
ロシアに強襲揚陸艦を売る予定だったのもフランス。

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 18:57:52.40 ID:yVzqgew0.net
一応アメリカの同盟国ではあるけど
イギリスもシリア介入拒否の件だったりAIIBの参加だったり
最近はアメリカと距離置いているね
有無言わないで従順なのは今は日本のみ

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 09:32:07.72 ID:GW1EzpjR.net
不人気ぶりが如実だな

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 13:04:59.27 ID:0T6mSp0G.net
あのオッサンもピナに力いれ出したもんな

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 17:32:05.65 ID:OnI+NgNh.net
IZONスゲー欲しくなってきた。2016モデルは秋ごろですかね?

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 17:37:47.34 ID:lPpa4rSV.net
>>87
入荷するのはもっと後じゃね?

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 18:09:48.42 ID:OnI+NgNh.net
値段とデザインが気になる

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 18:42:39.35 ID:lPpa4rSV.net
去年の展示会は10月頭と中旬
もう少し待ちなされ。

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 21:16:24.06 ID:OnI+NgNh.net
絶対値上がりするんだろうなあ。ノーマルフォークで50万超えて無いといいなあ。

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 21:50:51.35 ID:l0mDiqJM.net
フレーム届いたけどtimeのステムが品切れがねぇ。。。

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 08:55:55.78 ID:v9f9y/wG.net
>>92
性能差なんて無いんだから他のにしたら?
あれは高いだけ。ま、TIMEで揃えたい気持ちはわからんでもないが、
俺は2台目から他社のステムとハンドルにした。

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 13:30:52.93 ID:FhcinQ0a.net
>>93
ハンドルはチネリとかFSAで考えてるんだけど、timeのステムが段違いで格好いいんだよなぁ

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 13:59:05.09 ID:9UulSvzE.net
>>94
いつ入荷?

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 14:06:41.53 ID:FhcinQ0a.net
>>95
11月頃ってはなし

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 15:05:14.77 ID:9UulSvzE.net
良心的なショップなら、その期間代替品を貸してくれるんだけどな。
とは言え、期間が長いから、駄目でも悪いショップというわけでもないが。

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 17:48:53.89 ID:Mdjp+Yc6.net
ロード買う時二択で片方は即納、片方は1ヶ月待ちで、1ヶ月待ちのほう選ぶんだったら店頭の試乗ロード貸しますよって言われたな

結局即納の方選んだけど

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 21:55:40.36 ID:pWZp8mm2.net
izonって25Cのタイヤ履けますか?

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 22:19:13.47 ID:9UulSvzE.net
vxrsで履けるから、履けるんじゃね?

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 07:35:34.63 ID:J98gFOMy.net
>>99
履ける

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 13:09:27.21 ID:GSoLyN0f.net
ピナピナにぞっこんて感じですなw

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 15:03:24.94 ID:yGg6AdCJ.net
まあ、ツールを走らないと一流とは言えないからね
仕方がない

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 15:45:16.71 ID:mM+JSiBd.net
もう、TIMEクラスの小規模メーカーじゃツールを走るのは困難。
プロコンチのワイルドカードじゃ活躍は期待出来ないし。

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 18:43:30.37 ID:SI1ZrZdN.net
弱小チームでもずっと逃げさせればいい宣伝になるじゃん
今年もフランスのプロコン2チームは序盤逃げてよくアピールしていたよ

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 19:10:33.28 ID:zAkuXjfV.net
アピールと活躍は別問題。
もちろん、CM効果としては有りなんだけど。

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 19:20:02.53 ID:SI1ZrZdN.net
企業がプロチームを支援するのは結局は宣伝目的なわけで…

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 19:40:16.61 ID:zAkuXjfV.net
>>107
毎回のように逃げて、終盤吸収されてお終いのチームと
優勝争いするチームとどっちが効果高いと思う?

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 19:45:43.92 ID:SI1ZrZdN.net
チームによって広告費用が違うという前提を抜きにされてもなあ。
スカイだと20億ぐらいかかるが、ブルターニュ程度のチームだと5〜7億だと土井だか誰かが言っていた。
メリダみたいに実質4チーム支援はできないにしても、プロコン1チームに金出すのはありだと思う。

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 20:06:35.72 ID:zAkuXjfV.net
>>109
えーっと、その金額はチーム運営費だと思うぞ。

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 20:45:03.42 ID:SI1ZrZdN.net
お前の言うことより土井の言うこと信じるわw
土井本人がブルターニュに対してスポンサー費がお得ですねみたいなこと言っていたからな

つーかツールのスポンサー費用云々について語る人間が今年のツール観てないってありえなくね?

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 23:46:42.27 ID:mM+JSiBd.net
クリリンが今年のツールかジロの解説中にその金額が
チームの運営費みたいなことを言っていた記憶が・・・

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 05:26:59.74 ID:XlGUCCQN.net
ワロタ

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 08:41:51.57 ID:CnrMD7P6.net
まぁ要するに良いものであってもブランド力が弱くなれば
乗りたくなくなると。
黙って乗ってりゃいいのにあーだこーだうるさいよ。

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 09:12:50.56 ID:PlXyZD2b.net
魔法の絨毯路線と台湾委託をしない限りは付き合うつもり。

そういえば、
誰かが東欧製造って言ってたけど、ポディウムの営業はフランス製のままって言ってた。

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 20:48:44.52 ID:iDvW0vsg.net
タイムの場合台湾で作り始めたら一気に人気落ちそうだな

設計さえ丸投げしてなければジャイアントやらメリダ製造は大歓迎派なんだがなあ

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 23:29:15.45 ID:PlXyZD2b.net
タイムのパーツの合いは業界トップクラスだから、今のままでいいわ。

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 15:44:40.06 ID:ZgKZnniN.net
パーツの合いってなんだよ?でもって下位クラスはどこのメーカなんだ?

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 15:53:19.28 ID:8Ejrk2cU.net
やっぱ愛だろ

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 17:04:39.06 ID:/y7iRptn.net
>>118
↓こういうことを言っているんじゃないのか?
http://roppongiexpress.bikejournal.jp/?p=942

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 18:03:56.63 ID:XFpKWvIg.net
どういう事だよw

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 18:37:35.58 ID:rNHqoCZ0.net
TIMEは部品の精度が高いって事だろ。

一番判りやすいのは、ヘッドのキャップ部分。
他メーカーと違ってTIMEのは5cmくらいの筒状のカーボンパーツなんだけど、
これが何の抵抗もなく入るかと思えば、直ぐ浮き上がってくる。
精度が高い為、空気が抜けないのがその理由。
そんな小さな部品一つとっても、TIMEはマジメに部品を作ってくる。

その反面、付属のDVDは海賊版?っていうレーベルだけどw

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 20:49:40.87 ID:/6WRKM8h.net
精度高いのはヘッドのキャップとステム内径だけだけどな。
この程度の精度はロードバイクとしては普通だよ。他社がクイックセット+ヘッド蓋っていう手法を採ってないだけであって。

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 20:53:03.61 ID:/6WRKM8h.net
個人的にはカーボンラグの接合精度と、塗装の頑強さがTIMEならではなんじゃないかと思う。
実直さは塗装に出る。
最近の他社はクオリティ高いんだけど軽さを求めるために塗装が薄くて弱すぎる。
塗装が一番ダメな子はデローザだが。

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 21:12:54.23 ID:XFpKWvIg.net
>>124
イタリアノータッチだから以前より塗装良いんじゃない?

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 07:36:55.98 ID:hLbFlELx.net
>>123
自転車屋に言わせると、TIMEは精度が高いから、組み付けラクだそうだが。

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 12:08:20.83 ID:JuCZVQWP.net
>>125
去年にちなおに聞いたところ、キング以上はまだイタリア塗装ってさ。
表は綺麗なのに下地処理が恐ろしくダメなんだよねイタリア人

>>126
そうよ、精度高くないと綺麗な接合が出来ないのよ。
カーボンラグそれ自体の出来もすげぇし

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 12:56:07.60 ID:9rztTPMo.net
パイプの接合の精度語ってるやつはどうやって判断してるんだよ、バラしたのか?
他の複数メーカーのフレームもバラしたうえで比較しないと精度のレベルなんて判断出来ないのに
想像で語ってるだけだろ

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 13:19:20.23 ID:JuCZVQWP.net
そりゃそうさ。TIMEに勤めてるわけじゃないもの。ただ普通にモノを作ったことがある奴なら
勘合の難しさと精度の良さはすぐ分かるはずだぞ。

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 13:26:40.58 ID:6z6JRSrM.net
精度云々ならimpecの方が上だろ
あっちはフルオートメーションじゃん

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 13:31:19.89 ID:WmCSpFv7.net
>>130
オートメーション=精度が高いとは限らんぞ。
ま、impecがどっちの部類かは知らんけど。

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 14:12:23.53 ID:9rztTPMo.net
>>129
工業製品全般の中で比較してるんじゃなくて
今の流れはTIMEは他のメーカーより精度が高いって話だろ
コルナゴやルックやBMCより精度が高いってどうしてわかるのかってこと

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 14:22:34.44 ID:WmCSpFv7.net
業界トップクラスとは書いてあるが、
具体的メーカー云々はどこにも書いてないわけで・・・

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 14:58:24.78 ID:nCJVjAAL.net
タイムは値段が高いから
精度がきっと高いんだよ!
ラグなんで精度すげぇぞ!きっと!

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 16:47:41.80 ID:JuCZVQWP.net
>>132
なんか嫌なことでもあったんか?

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 16:56:43.93 ID:BjuAa0DG.net
早くモデルチェンジしねぇかな

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 22:28:27.80 ID:zPmM+17w.net
TIMEの精度いい訳ないだろ、フイッテ産じゃないと

総レス数 1004
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200