2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AKTIV】TIME 15台目【SKYLON】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 17:59:57.04 ID:5DWbHMOm.net
TIMEについて語るスレ

 本家HP【http://www.time-sport.com/
 代理店ポディウム(旧ダイナソア)HP【http://www.podium.co.jp/time/bike/

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 18:23:13.53 ID:8vF2QJwl.net
マットブラックの流行りはそろそろ終わるかな?

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 18:32:13.42 ID:Ow9JTjJT.net
個人的には最近は白いフレームが好き
http://i.imgur.com/l4629Ih.jpg
次期モデルとか白のカラーも欲しいね

773 :うさだ萌え:2016/05/15(日) 18:56:52.55 ID:PHtb5rOy.net
fluidityは、鬼子なのか?ハゲっが。

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 02:58:16.05 ID:GAJS3Y4H.net
>>772
白かっこいいね。
汚れ目立つけどやっぱり明るい色ほしい。
>>773
fluidityの白は黒要素も多いから白ベースって感じがしなくない?

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 15:09:43.93 ID:fT/Wg0bM.net
>>769
あのゴキブリの羽みたいな模様なきゃなぁ

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 20:46:44.04 ID:PTNWjUIv.net
今から注文したら入荷するのにどれぐらいかかるんだろう。半年ぐらい待てば届く?

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 20:54:12.33 ID:uZvvnMGi.net
届くと思うが、届いたら届いたで、直ぐに新車発表・・・

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 21:05:43.30 ID:PTNWjUIv.net
値下げしてかっこよくなってたらどうしよう・・・

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 23:29:26.47 ID:PAj5N6GS.net
TIMEはランボルギーニ
フェラーリではない

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 00:26:30.04 ID:khOzQuXD.net
今年モデルチェンジあるかな?

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 06:55:13.32 ID:BeeuX16A.net
廉価モデルを出して失敗しているから
買収されない限り値下げはないだろ

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 09:11:12.62 ID:wBNNG7TE.net
>>780
逆に考えよう
モデルチェンジしたら、スカイロンは不人気
モデルチェンジしなかったら、このスレ以外では人気

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 21:03:10.06 ID:7voudgE2.net
SKYLONつーかZXRSの1年目でプロチームから撤退して一気にオワコンが加速したんじゃね
クイックステップがスカイロンに乗っていたら人気だったと思うよ

784 :うさだ萌え:2016/05/18(水) 03:55:02.02 ID:k1wYRAX2.net
>>774、ちょっと良くけわからないけど、色云々じゃなくて、fluidityの話あまり聞かない。izonとか、skylonに比べて。
fluidityだけ、xxxsがあるから乗れるし、いま正味、ベラチで、fluidity安いし、fluidityか、kouta k-unoか、fuji sl1.1のどれか買おうかなと。ハゲっが。どれがいい?

785 :うさだ萌え:2016/05/18(水) 03:55:55.77 ID:k1wYRAX2.net
というか、timeの女性向けって、fluidityだけ?

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 09:17:23.75 ID:rYwfQZGs.net
身長が1hydeしか無いって大変なんだな。
ま、FLUIDITYはコンフォートフレームだから、日本じゃあまり人気無いからな。

787 :うさだ萌え:2016/05/18(水) 11:46:22.61 ID:k1wYRAX2.net
fluidityは、羊の革を被った狼なんだろう?ハゲっが。因みに、25万のは、アクティブフォークじゃないようだ。ハゲっが。

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 13:34:33.22 ID:rYwfQZGs.net
羊の皮を被って無いし、狼でも無い

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 17:30:09.93 ID:5bLo2/GC.net
ハゲ野郎今度はTIMEに目付けたのか

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 18:23:22.26 ID:KOvDVDHg.net
自転車屋もベラチで仕入れればいいのに

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 18:55:21.09 ID:CdO/LebW.net
>>790
馬鹿発見

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 21:33:25.31 ID:BNEubZnP.net
海外でizonのアクティブフォーク版が賞取ってるが、スカイロンよりizonのほうが人気なんかね?

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 00:04:35.24 ID:xMtfynwq.net
どちらも性能、見た目ショボく人気はないよ

794 :うさだ萌え:2016/05/25(水) 14:47:56.80 ID:0HlVthbE.net
アクティブホォークは、fluidityにこそいきる

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 19:21:28.20 ID:3Ya0dIti.net
サドルを変えた。

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 20:02:16.92 ID:DqrOR6wZ.net
新しいバイク物色中だけどTIMEが一番カッコイイな。見た目は。

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 23:06:50.65 ID:sUZnkKj2.net
※キモオタの感性による主観です

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 23:08:48.92 ID:Ikybljtm.net
こいつ直接脳内に…

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 19:39:51.60 ID:ACePoHfL.net
VXPROをオクで買って、手持ちの6800を全部移植しようかなとおもってんだけど
できるかな?
BBなんかはきちんと調べようと思っているのだけれど・・・
初組み上げを憧れたフレームでやりたい

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 19:53:12.73 ID:uiEOhzb/.net
>>799
なんか問題でもあるのか?

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 20:02:32.08 ID:ACePoHfL.net
人間サイドの問題以外はないですよね?
まずはオクあさりから

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 22:05:16.22 ID:dwqiJXL6.net
>>801
そこが一番ハードル高そうな気も>オクあさり

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 05:32:15.75 ID:wwG92keH.net
ネジ切りBB限定車出そうだね〜 (某店blog情報)

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 07:37:15.75 ID:Em2KrIN9.net
いいね、それ。
モデルはなんになるの?

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 16:12:58.89 ID:1Eseg8YA.net
timeにエアロなんかあったっけ……?
ネジ切りはいいよね
むしろなんでねじ切りを基本にしないのか

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 16:17:15.78 ID:+7mlgj7o.net
T47でネジにもどるのかな?

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 18:20:45.96 ID:6XCfMeBP.net
ハイエンドでねじ切りなのってピナレロくらいかね

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 19:44:43.88 ID:bO/hdTv9.net
マイナーメーカーみれば結構あるけど

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 19:55:22.25 ID:RWjASM6W.net
ピナレロが去年から戻したからなあ
他のメーカーも続けばいいのに

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 20:02:50.30 ID:MkiAvrAg.net
CEXでFluidityの完成車が安いね

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 22:43:38.55 ID:55yeYWFj.net
>>805
スカイロンはエアロ扱いだったはず

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 16:12:32.83 ID:RuPrVT8c.net
ネジ切りはフレームメーカーからしたらタップがめんどくさいのかな?

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 16:48:36.79 ID:KyMaYwCo.net
>>810
安いのは安いけどFirstだしLとかXLだし

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 17:57:53.96 ID:iaV515oM.net
>>812
筒入れないといけないから100g近く重くなってカタログスペックが落ちる
未だに表示重量は売上に関わってくる
特にハイエンド帯では

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 19:55:30.81 ID:Ttgzqtzj.net
ネジ切りの方がコスト掛かるしな

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 20:09:48.47 ID:/OqsEJ/q.net
ねじ切りはスリーブ挿れる必要があるし、最近は消費者がうるさいからちゃんとタッピングしたりとか品質管理も面倒くさいし
やはりフレームの底の部分にあんな不格好なものつけるのはダサすぎる

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 20:40:47.80 ID:21o80rQR.net
よし新しい規格を作ろう

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 20:46:24.21 ID:Ttgzqtzj.net
だがネジ切りの方がメンテ楽だし耐久性も上
ピナレロは全車ネジ切りに戻したし、続くメーカー増えるかもね

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 21:40:55.91 ID:fQ8XFhsd.net
カーボン手作業で重ねるよりむしろ金属スリーブ圧着のほうが楽だと思うけどな

メーカーは買い替え需要促進したいだけでしょ
いつまでも壊れないと買い替え需要が減って売上も減ってしまう

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 09:31:58.75 ID:Glqzqm3N.net
次のBB規格はT47が推される悪寒
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=21142
http://sim-works.com/media/t47-bb

タイムペダル 2017モデル「エクスプレッソ1」登場!
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/63775
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/201168

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 10:57:29.20 ID:c5ZybvXG.net
BB30とはいったいなんだったのか

って言える時代になってきたな

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 17:01:45.93 ID:dpzGFfKo.net
>>820
それでも圧入系よりましかと
スリーブをロックタイト等で固めても劣化してくると結局異音発生するし

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 13:59:20.55 ID:13TTySW5.net
規格がまた一つ増えた、ってだけにしか見えんわ
何でも良いから増やすんじゃ無くて淘汰して数を絞れよ

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 14:50:25.97 ID:NUnbt+yH.net
アメ車なんて3メーカーがそれぞれ違うBB規格使ってるもんな

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 23:00:12.75 ID:xRu21LOu.net
BB30自体も旧キャノの規格だったな
新キャノはBB30Aというものを作り、スペシャはBB30の拡張版としてOSBBを作り…
OSBBに至ってはBB30ほぼ互換かと思いきや締め代の寸法が違うという

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 01:10:24.92 ID:22aGQzn4.net
スペシャのS-Worksターマックとか少し前のモデル見るとBBが雑な作りなんだな

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 09:37:46.44 ID:OWN51qCX.net
今でも雑だよ。BB周辺はTIMEとジャイアントくらいしか丁寧に作ってないんじゃないかな。

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 12:22:27.12 ID:J/S3S/PL.net
ベラチのZXRSって2013年モデル?2014年?
併記されててわからない…

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 17:19:53.43 ID:IRaf3y7+.net
ベラチさんに直接聞いたほうが確実に早い

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 17:32:54.09 ID:6QtDW34N.net
ツイッターかなんかで、質問受付やってたっけ

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 00:36:32.02 ID:QM4YPkD2.net
メールでも返事返ってくるぞ

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 14:42:27.99 ID:og5w40ds.net
FJTがTIME乗りにはTIME乗りにしかわからないつながりがあるとか言ってんだけど、
こいつターマック乗っていて昨年はじめてZXRS乗ったようなニワカじゃん

こんなニワカでも不思議なつながりができるメーカーなの?

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 14:44:36.25 ID:pgYunjWB.net
ニワカだからこそだろ。
TIME乗りの60%は最近「ふーん、フォーク屋なんだ」ってことを知ったニワカ(俺調べ)
そもそもビンディングペダル屋だって言える奴なんか5%もいない(俺調べ)

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 14:45:34.75 ID:pgYunjWB.net
今は軍需産業がメインなので自転車業に関してはお遊びレベルだってこともな

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 23:58:23.81 ID:xupYOv7N.net
2016年モデルの受注、今週で終了だってね。

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 12:28:16.89 ID:RkR82UNd.net
ちょっと〜スレ止まってんよ〜

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 14:20:12.33 ID:DEm/3FVk.net
特に動きないもんね。
エンド幅が変わるとかの変化あれば、フレームメーカーも一緒に色々動きありそうだけど。

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 14:45:15.16 ID:U/Ch/lBF.net
スカイロンactive納車したけどホイールから何から全部変えたからスカイロンがすごいのかよくわからん

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 15:30:54.56 ID:nk4eQVNS.net
よくある話だな
別売りのノーマルフォーク買って、乗り比べたら?

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 15:48:50.59 ID:bDMrDVOf.net
>>838
ちなみに注文してから納車まで何ヶ月ぐらいですか?オレのIZONどれぐらいかかるんだろう・・・

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 16:10:02.51 ID:U/Ch/lBF.net
>>840
フレーム自体は4ヶ月くらいかな
スカイロン初年度のカスタムカラーで

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 16:18:05.62 ID:U/Ch/lBF.net
>>839
某藤田さんにまかせるわw

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 16:24:38.40 ID:bDMrDVOf.net
>>841
思ったよりも早いんですね。半年ぐらいは余裕で係るかと思ってました。

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 00:04:13.86 ID:ZUuZcXdM.net
スカイロンってノーマル用とアクティブ用で
フォークを変えただけでは再現できないようにフレーム側も
若干味付けが変わってるとかではなかった?

タイム乗りってメーカー推奨とかにこだわりありそうなイメージがあるもので

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 08:10:39.89 ID:qcyRXCbO.net
>>844
俺もそれは気になったけど、フィッテの親父とか某ブロガーとかあまり気にしてなさそうなんだよね
俺はそもそもフォークだけ色が変わってるのがダサくて受け付けない

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 08:16:33.42 ID:0nKTqMfU.net
>>845
2人とも人間的にどうかって2人だから。

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 08:44:36.55 ID:Uu8Uo7DZ.net
アクティブはトランスリンク、いわゆるISP
ノーマルはエアロな専用シートポスト

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 08:54:38.00 ID:RYvhxCqO.net
>>844

味付け変えてあるって言うけど、そもそもシートポスト形状が違うしな…
確かフィッテの親父は、AKTIVフレーム用ににノーマルフォーク発注したって言ってなかったか?

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 10:56:53.47 ID:mDyMLE0m.net
>>847
スイスの通販なら、トランスリンクでノーマル、シートポストでアクティブも選べるんだがな。。。
塗装も艶あり艶なし選べるし、、、

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 11:08:47.16 ID:7QLZKNBS.net
地続きの強みだな

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 11:54:47.67 ID:YxvhmHCp.net
声がでかいTIME乗りってみんなミーハーでクソだからな

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 12:17:25.72 ID:ISiQHUyS.net
クソする時ってデカイ声出さない?

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 13:39:39.75 ID:hQqDN7ib.net
アーッ

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 14:37:24.08 ID:cxcBGRa0.net
>>844
別にアクティブとトランスリンクがセット展開ってわけじゃねぇし
そりゃTLとシートポストは味付け違うっちゃ違うだろ、って話だわな
カラーリングも別注オプション扱いになってるのも単なるバリエーションだし

国内の商品構成は単にポディウムの都合

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 15:16:09.46 ID:j9mrKXEU.net
>>854
マジかよ
インターマックス最低だな

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 15:28:31.84 ID:6jHeXdHf.net
今中「すべては僕のポルシェのためです」

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 15:51:06.86 ID:+mUYyD1R.net
◎ 今中「すべてはポルシェのガソリンのためです」

ポルシェの燃費って街乗りリッター4kmなんだってね。自転車乗りにあるまじき最強の大気汚染ツールだな。

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 15:59:35.56 ID:6jHeXdHf.net
>>857
>街乗りリッター4km

さすがにそれはないw
空冷時代の993 CUPをノーマル315psからMoTeC制御とRSRのハイカムの350psとちょっと弄ってるけどナンバー取得して
自走でサーキット行けるようにしていたけどさすがに普通に7・8kmは走るよ

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 16:06:27.78 ID:+mUYyD1R.net
>>858
そりゃ空冷時代は意外と燃費ええよ。
今の車種は重量化してるし、補記類で色々あるんや。
人気のカイエンあたりはヤバイ
http://e-nenpi.com/enenpi/carname/823

カレラもなー
http://e-nenpi.com/enenpi/carname/285

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 17:58:41.42 ID:F5tokuJT.net
今年って新モデル出るの?
カラーリング変更のみとかかな。TIME未所有なのでモデルチェンジスパンがわからぬ

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 18:46:12.74 ID:1cHh83+q.net
>>860
TIMEのモデルチェンジは結構気まぐれ。
しかも、同じモデル名を謳ってるのに、年によってジオメトリーが違ったりするという。

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 19:52:22.47 ID:F5tokuJT.net
マジすか
カーボンの成形が綺麗なところを選んでるんだがこことLOOKとヨネックスくらいか。
TIMEでeTAP組みたいんだがなぁ

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 19:54:39.70 ID:6jHeXdHf.net
TIMEかimpecだろうね>カーボンの成形が綺麗なところ

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 20:19:08.02 ID:oMHUPzU5.net
スカイロン、いっちゃいなよ

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 20:23:44.35 ID:6Q+WcD8s.net
MBKがいいど、積層、クレーブがイタリア

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 20:24:18.60 ID:F5tokuJT.net
行きたいけど新し物好きの性分なんだよね・・・
それとデザイン的にRXR ULTEAMが好きだから新モデルで良いデザインにならないかなぁと思ってて

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 20:40:50.47 ID:lEczJ0GU.net
スカイロンよりZXRSの方がかっこいいよね

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 21:32:26.00 ID:g4fBi86O.net
いや、キモヲタ臭い

869 :うさだ萌え:2016/06/21(火) 23:17:03.87 ID:rZeXf+ZB.net
fjtって、身長170なんだ。170で、シートポストあんなけしか出せないのか?ハゲっが。あのTIME、XSだよな?

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 23:21:00.04 ID:6jHeXdHf.net
身長170cmでシート高が670mmみたいだから
股下が76〜77くらいだろうから身長からすると長くも短くもない平均的だと思うけど

871 :うさだ萌え:2016/06/21(火) 23:44:40.91 ID:rZeXf+ZB.net
じゃあ、さいずが、大きいのか?ぎりぎり感があるんだが。

総レス数 1004
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200