2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AKTIV】TIME 15台目【SKYLON】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 17:59:57.04 ID:5DWbHMOm.net
TIMEについて語るスレ

 本家HP【http://www.time-sport.com/
 代理店ポディウム(旧ダイナソア)HP【http://www.podium.co.jp/time/bike/

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 00:35:32.40 ID:u3SrkNsi.net
>>872
ZXRSはやぐらの斜臼でサドル高調整できるようになってんだけど、
アのタイプのやぐらは背が高いからシートポスト深めにきらなきゃいけなくて短く見える
うさだのあしは短い

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 08:48:02.77 ID:aL7uOfa1.net
ZXRSよりRXRSの方がかっこいいよね

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 09:23:44.59 ID:yx6Mwn5a.net
>>869
本当に170なら奇形でもない限り最低でも68cmになる。
ペダルもTIMEだからSPより余裕もある

170cm言う人の多くが169cmだからなー
ご尊顔の体型バランスを見ても167〜168cmだと思う。

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 11:31:47.49 ID:JmiAh5Km.net
>>874
お前がそう思うんならそれでいいだろ
他人に賛同求めるなよ

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 12:19:17.47 ID:/CLUr1fL.net
まあ俺もなんだかんだで俺が持ってるRXRS Black LabelがTIME史上最もカッコいいと思ってる
自分のが一番カッコいいと思っとけ

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 12:31:10.95 ID:wBwosw7y.net
藤田耕志で検索したらすげー頭がでかい天パの気持ちわるいやつでてきたよ
170mが事実でも人より頭が2-3cmでかいから実質167なんじゃないの?

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 13:16:58.03 ID:aL7uOfa1.net
>>876
キミには失望した。
そこは

RXRSよりRXR ULTEAMの方がかっこいいよね

と返すべきだろう。何ムキになってんの?

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 13:20:50.02 ID:dJsX1nJE.net
>>878
やめてっ><

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 13:28:57.81 ID:HKjqXQ92.net
>>861
本当かそれ?
昔からTIMEのジオメトリー表とか見てるけど、モデルが変わってもほとんど一緒のイメージがあるけどなぁ。。。

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 13:32:29.17 ID:Rw7yQJzG.net
ulteamロゴの自己主張強すぎて好きじゃない

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 13:36:51.76 ID:8ZWY7Vq7.net
>>881
ZXRSはチェーンステーが2_だか伸ばされたり

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 14:56:58.12 ID:yx6Mwn5a.net
伸ばしたのは25C対策な

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 18:06:56.18 ID:5DAumD2p.net
伸ばしたヤツのほうが安定感あったけどな

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 19:14:01.50 ID:kuX/Csoc.net
IZONに25Cはギリだな

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 20:10:24.59 ID:hUtvbHGv.net
ZXRS2013に現行ワイドリムボーラ履ける?

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 22:56:43.38 ID:dl9tlROP.net
2016モデルIZONのシフトアウター受け金具が左右で違うことに気がついた
当然、仕様じゃないですよね?

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 13:19:33.02 ID:NO1sctcS.net
今年は新しいのでんのかなぁ

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 13:39:42.27 ID:6Yuj5wYU.net
>>887
ここには知識無しのなんちゃってタイムオタしかいないから

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 13:57:17.09 ID:cGrzY4TJ.net
まぁ乗ってんのNXだし、すまんな

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 18:07:58.43 ID:5VDqYogI.net
>>890
持ってないフレームの事言われて、どうやって答えろと?
ホイールなら持ってるんだけどな。

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 18:12:29.87 ID:JYWPiR8x.net
MTG氏でも年度違いのZXRSは持っていないだろうしね

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 22:40:17.47 ID:D3b/VDNp.net
ワシは2014のZXRS、でホイールは旧版しか持ってないw

なので参考になるかわからんが、一応自分のを目視でチェックしたところ、
リムが横にもう数ミリ広がっても大丈夫そうではある。

問題は25c以上のタイヤを履いたときのタイヤとシートステイとのクリアランスか?
自分のだと25cは太めなモデルのでも無問題だが、2013のは確かリアが2mm広がる
前の形状。
2mm狭い状態を想像するに、25cはギリいけそうだが余裕はないだろうな。

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 06:16:19.83 ID:2jR61bNv.net
自分は2014zxrsで現行ボーラいけてる
2013は知らん
ちなみに知人の2013zxrsは25cのタイヤはアウトだった

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 08:39:04.82 ID:6QowHnk3.net
現行ボーラで結構余裕はある?
ZIPPあたりになりと流石に厳しいのかな

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 11:53:36.69 ID:2jR61bNv.net
キャリパーブレーキDura9000だが
解放レバーを半分強開けて使用すれば問題ない
完全に閉じるとブレーキシューとホイールが接触

タイヤは25C使用だが、
フォークあるいはシートステーとのクリアランスは
特にギリギリという感じではない

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 11:53:49.30 ID:SF1fQU/n.net
TTバイクでさえZIPPホイール使えたり25cタイヤ使えたりするのにTIMEのロードが使えないわけないだろ?

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 12:34:41.13 ID:tYUoIykv.net
そんなTTバイクを十把一絡げに言われましても

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 17:02:36.42 ID:2jR61bNv.net
>>898
気持ちはわかるが短絡すぎ
2013ZXRSはキシリムに25Cタイヤで
フォークかシートステイか忘れたが確実に擦れていた

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 18:50:53.14 ID:hv8frFeU.net
2013ZXRSに2015コスカボSLE,キシリSLEで
MAVIC YKSION25C問題無し

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 21:01:37.00 ID:c2qSc1M0.net
ライトウェイトの前輪でフランジが干渉してフォークに嵌まらない事なかったか?

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 23:16:52.72 ID:AK0dVco8.net
2011RXRSにR-SYSでGP4000S2の25C全く問題ないけど
ZXRSの方が肉厚なんだっけ?

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 01:06:30.38 ID:UfYnJYQE.net
実際に履いてる奴はいないのか?

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 06:35:35.05 ID:lPSShaQ2.net
同じ25Cでもメーカーにより大きさに差があるね。
あと、普段は「問題なく」てもタイヤに砂とかが付いた時に擦ったりとか。

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 06:52:06.79 ID:pyHJMVaB.net
>>904
実際に履いているから書き込んでるのだが?
まあ、自分で試すのが一番だと思うが

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 19:51:17.32 ID:54j2pVG+.net
ちょっと検索したら2013ZXRSにボーラウルトラ50履かせてるblog見つけたから行けるようだな尚タイヤのサイズは不明

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 00:34:04.56 ID:x58TpnZT.net
ZXRSは2013と2014の2年でディスコンだから、スカイロンも2015と2016でディスコンになるのかな

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 00:44:22.12 ID:5El1gGWq.net
誰も買ってない不人気車種だからな

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 00:58:30.05 ID:cohEdHvJ.net
TIMEは自転車分野からは徐々に撤退していく気がする

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 18:23:06.86 ID:pO5zaQNO.net
かもな。なんせ自転車大好きの大将が死んじまったからなぁ・・・

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 18:31:55.52 ID:ImEfMx7t.net
自転車大好きの大将ってフィッ●のブログに写ってたご遺体?

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 21:50:09.40 ID:7Dm3cxHB.net
いやタイムの創設者のカッタンさんでしょ

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 22:29:23.73 ID:Zhj/i5qO.net
>>912
不謹慎だが笑ったwwww

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 17:03:03.33 ID:Z1bP3I0U.net
最新モデルを発表T IME CAMP(第2回ポディウム・キャンプ)を7/24 東京で開催
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/65469

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 23:39:38.22 ID:iYVPdDfo.net
スカイロンコンセプトは終わりにしてフルモデルチェンジだといいな
格好よかったら買うわ

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 01:50:50.34 ID:I9MXzF0E.net
大好評によりシートステーにもAKTIVを仕込みました!

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 02:09:31.90 ID:7viq3/gI.net
もうTIMEを積極的に選ぶ理由は無いもんな。懐古厨ばかり

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 08:44:53.94 ID:uF/ebEOO.net
バイブレーザーの思い出

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 08:45:34.40 ID:pcFSWWZ6.net
UCIの認可リストを見る限りニューモデルの登場はなさそう。
またいつものカラーリングだけの変更でしょう。

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 08:54:06.92 ID:4/IroMhr.net
あとは、おっさんの言うネジ切りBB仕様か・・・

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 11:45:12.55 ID:wByWAYQx.net
T47とかになるんかね、BB。

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/10(日) 23:42:01.13 ID:dw3wH9jn.net
おまえらが2017年モデルに望むカラーリングは何?またカーボン地スケスケのやつがいいわ。

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/12(火) 19:43:24.97 ID:d8L9evhj.net
もうちょっと明るい色がいいよ。

タイム社CEOが来日して製品紹介 「タイムキャンプ」を東京・千駄ヶ谷で7月24日開催
http://cyclist.sanspo.com/268558

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/12(火) 22:29:57.19 ID:ioEZzrEy.net
フレームそのままなのか?すげえがっかり

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 09:38:03.03 ID:eF/fp8XV.net
ま、UCIに登録が無い現状では、新型は期待薄

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 10:50:45.43 ID:7yXN6FYu.net
俺はizonのネジ切り版が出たら買う予定。

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 10:55:54.79 ID:AxONddXe.net
ネジキレたizonでもいいかい?

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 10:57:34.85 ID:AETHfZZ6.net
skyzon ulteamなら買うな

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 11:11:35.04 ID:7yXN6FYu.net
>>928
それはいらん。
あとカラーリングいいの出て欲しいわ。

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 20:51:02.97 ID:cEC4VGGa.net
やっぱり皆さん現行のカラーリングには不満あり?

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 23:55:27.00 ID:jKKPzQCX.net
蛍光色いらなくない?

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 00:26:22.88 ID:47p53rJ8.net
流行りだからな
今年はスペシャみたいなメタリック出してくるかもよ

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 13:13:43.94 ID:L4TdgGrV.net
その時流行ってたカラーリングって数年後やたら古くさく感じたりするからなぁ。
timeはもう少しデザインとカラーリングよくして欲しいな。

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 13:36:08.93 ID:EMqfpqSh.net
ボーラのブライトラベルに色を会わせておけば大抵格好いい

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 13:44:49.46 ID:M1HWbSk7.net
逆にボラのカラーリングは好きじゃない

937 :うさだ萌え:2016/07/14(木) 15:59:38.91 ID:G77IZV/I.net
アクティブホォークで、TREKのisoスピードに、ピナレロのサスペンション。そんな真打エンデュランスがでてもええんやで?

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 18:06:32.13 ID:ZvSo55HV.net
>>937
そこは、スペシャのCG-Rシートポストも付けなきゃ

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 18:35:30.88 ID:M1HWbSk7.net
正直ゼルツフォークとゼルツシートステー + isoスピードが一番いいんじゃないかと思う>真打エンデュランス

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 10:08:03.50 ID:Klz1WWkV.net
そういえばゼルツ息してないな

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 15:43:43.62 ID:klTAPeWl.net
昨日のツールでニュートラルカーのペダルがTIMEだったのでシマノのペダルを使っていたフルームが乗れなかったってマジ?

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 16:00:34.95 ID:Klz1WWkV.net
差別主義者フルームへの華麗な嫌がらせだろ。
日本人でいまだにフルーム好きなやつがいるのが笑える
フルームはイエローが大嫌い

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 19:50:18.80 ID:tY98lSlB.net
>>941
ニュートラルバイクのペダルがどこのかはわからないが、
ペダルハマらないまま漕いでいた映像が流れてたね。

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 23:14:22.62 ID:UaFGf+3D.net
見たところあの独特な形状はTIMEよ

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 00:02:06.90 ID:17sFzzfM.net
マビックなんだからマビックペダル=timeなんじゃないの

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 17:27:49.72 ID:PCjI1now.net
しかしなんでまたニュートラルカーがトップ争いのそばにいたんだろうね。
通常、チームカーじゃないのか。
ニュートラルカーって後方支援だろ。

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 19:29:55.05 ID:KVFLC3HV.net
ドサクサに紛れてマビックの車輪使って欲しかったんじゃね?w
ニュートラルカーなのに使用ペダルを聞かなかったのか?とも思うが。

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 22:25:41.22 ID:uvT/utBB.net
ニュートラル(中立)なのでどこも使用していないマビック(TIME)にしました
みんな平等にビンディングに固定できないようになっております

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 11:57:37.07 ID:jssCB0Ts.net
確かにそれはニュートラルだ(笑)。

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 12:49:02.64 ID:DrXeBROU.net
ポディウムキャンプの当落メールこないぞ。

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 13:10:48.01 ID:RsDLplp/.net
選手があの黄色いバイクに乗る機会は滅多にない気も
前回は大分前だったような

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 13:53:59.93 ID:bH6vNegA.net
さいたまでフミが乗っていたのを見た気がする。

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 15:26:36.09 ID:PxDV2XmK.net
どこのクリートにも合うアダプターみたいなの作ったらいいのにな。

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 15:36:00.62 ID:2XI1ItbS.net
TIMEのペダル使用チームが0というのも驚きだわ
スピブレですら個人ではいるぞ

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 17:25:02.80 ID:DlWL274L.net
前はサウスイーストが使ってた気がする

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 18:08:58.24 ID:sm2NIc2z.net
シマノだらけという状況に疑問はあるな。
アレそんなにいいか?

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 18:22:58.11 ID:Er/GikI6.net
いいよ

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 22:13:09.41 ID:sm2NIc2z.net
いいのか?

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 22:26:17.87 ID:uT9N9hEQ.net
クリートがその辺で売ってあるところとかいいよね

960 :うさだ萌え:2016/07/18(月) 12:12:19.55 ID:KhgAFuPY.net
vhsに負けたことを初めて突き付けられたβ陣営。みたいな。ハゲっが。

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 14:23:31.21 ID:gUSSPmOX.net
>>956
spd-slからtimeに換えた当初は動きすぎるし剛性感の無さに戸惑ったわ
メーカー揃えたかったから無理やり使ってたら慣れたけど

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 08:53:09.50 ID:64RUzD9a.net
TIMEが動き過ぎるって言う不満は単にペダリングが下手クソなだけだからねぇ
普通に走ってれば動かないし軽いし、何かの拍子にペダリング乱れても動くおかげで膝に負担がかからない

まぁスプリントする人には外れそうなホールド感が怖いみたいだね
縦の回転をどんなに強く速くしたって外れないけど、ダンシングで車体が斜めになると
スルスル動くのが怖いのは納得できる

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 17:51:13.42 ID:Miqekg9Y.net
発表会抽選漏れた。かなC

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 19:28:44.33 ID:dxTG7TI2.net
当たったけど仕事で行けなさそう

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 17:40:08.36 ID:D8XyduL9.net
もの凄くド素人質問で恐縮なのですが、スカイロンのジオメトリー見てて、リーチ+I値(仮想TTのBB芯の垂直上から後ろ部分)がTT長と一致しないんですけど、これで正しいんですか?

ZXRS等の旧モデルなんかも基本的な数値は同一みたいですが、旧モデルはリーチが表示されてなくてTT長−I値がリーチだと思っていましたが、間違ってたってことでしょうか?

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 19:00:31.27 ID:UfyEvuX/.net
CARRERAもよくジオメトリ表の計算があわないからポディウムの問題なのかとおもってた

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 19:06:53.75 ID:jEeAKFEl.net
>>965
FJTくらいならXSでREくらいならSを選ぶ基準にするといいよ

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 19:34:55.69 ID:OEccFB6a.net
>>966
基本的に リーチ+I値=tTT長でいいんですよね。

>>967
他メーカーに較べて概ね1サイズ小さいのを選んどけばいい感じかな、と。

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 19:35:29.80 ID:pWuJN2Zq.net
REってどなた?

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 19:36:02.54 ID:OEccFB6a.net
連投スマソ

ID変わってますが963です。

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 19:36:54.22 ID:OEccFB6a.net
しんち

972 :うさだ萌え:2016/07/22(金) 20:53:57.47 ID:CSuTBsmt.net
xxxsでC-T470って、狂気の沙汰。

総レス数 1004
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200