2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE R3 131台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 12:18:23.85 ID:9Nux/51l.net
日本のベストセラークロスバイク「エスケープR」が登場から10年の節目にフルモデルチェンジ。
フレーム、フォーク、ホイールなど、全てのパーツを一新し、快適性を損なわずクラス最軽量化を実現。
700x28Cタイヤのオンロード快速性能とMTB由来のワイドレンジな24段変速で、
自転車通勤から週末サイクリングまで幅広く対応。
ESCAPE Ri5など派生車種やシリーズ過去モデルの話もこちらでどうぞ。

■前スレ
GIANT ESCAPE R3 130台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1435486167/

■関連スレ
GIANT ESCAPE RXシリーズ 34台目 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1431528066/

GIANT ESCAPE AIR ★6
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406813948/

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 13:12:53.05 ID:mRwUU3DT.net
立てた時間からするとこちらの方が先かな
もう片方はこのスレの次に使えば良いんじゃなかろうか

3 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 15:19:25.39 ID:NdxPNlXi.net
>>1
乙です
こっちが先か

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 15:35:56.13 ID:Ezu/Cw/T.net
購入時のデトネーター?から、パナのパセラにタイヤ交換した
二年で初めてタイヤ交換したんだけど、パセラって最大気圧がデトネーターよりも小さいのな
みんな同じもんかと思ってたわ

5 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 15:40:46.87 ID:1JRk0EGA.net
しかしGIANTはマジダサすぎる。乗ってると恥ずかしいメーカーでも殿堂入り。
なぜビアンキ、ジオス、ルイガノ等のオシャレで女受けのいい自転車にしなかったのかとあの時の自分を殴ってやりたい。
知人にも紹介出来ない。だって真っ先に「GIANT」のロゴに突っ込まれるんだもん。
今では敢えて汚く乗り潰して足として乗ってるだけですよーってアピールしてる。

6 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 16:46:31.98 ID:WlHKqj6C.net
と、ドッペルユーザーが申しております

7 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 19:51:17.54 ID:BBE02Bp0.net
>>5
買えないの?乗ったこともないのに俺のジャイアントを、批判するのはやめてほしいのだが。
あ、ジャイアントに、乗ったら前に進まないデブなの?
もちろんクロスのR3、ロードに比べたら重いぜ?
は?そんなのはコストパフォーマンスでもR3だろJK
俺はリアルで競輪で名のある馬鹿だけど匿名利用してクロスの文句書くような童貞を否定したいんだよね
たとえば初心者も乗れるR3、でもノーマルのままでも乗れるんだよね。
まあ、あれよ。R3だって6万するんだ。なんか2ちゃんでかまってほしい無職には5万も月収越えてんだろうね(笑)
ジャイアントを馬鹿にするやつは自転車もろくな買えない定収入(低いのまちがい)
悪いけど俺はブスだけどブスで超デブたけどLカップの女もいるし、車も通勤でS660でデートがサクセスだし。あ、
レクサスだったわ(笑)
ギャグのセンスもイケメンだし
無職でジャイアントを馬鹿にする馬鹿にはなんつーか

俺の女の臭くて汚いまん汁を飲ませてあげたいぜ

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 20:12:18.79 ID:xZsOk8J1.net
>>1
http://i.imgur.com/HpgogwN.jpg

9 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 23:05:42.22 ID:YFOUdiI+.net
>>7
ワロタ

10 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 23:39:53.07 ID:W4Ynoq6O.net
>>5
前スレにも書いてあったけど、気に入っているの?
ただのコピペだろうけど
女の人としゃべった事ないでしょ? 自転車のメーカーなんか気にする
女なんて見たことないよ。 
あなたのまわりであなたの自転車に興味もっている人は一人もいない
から安心していいよ

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 23:48:09.05 ID:w2ZXqf6x.net
昔の男性向け恋愛マニュアルファッション雑誌に
モテる車みたいな記事があったの思い出した

その雑誌編集してた山田五郎が後に、女は車になんて興味ないです
って言ってた

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 12:16:24.95 ID:VGehzRa3.net
シフトワイヤー交換してみた
こういうの経験ないから最初はシフター開けるだけでも緊張したけど、終わってみれば「こんな簡単なんだ!」って思うのね
どうせ錆びてる事だし、他のワイヤーも交換してみようかな

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 14:37:03.68 ID:zdqDs9d1.net
>>12
ワイヤー変えるだけならシフターをバラす必要ないで!

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 15:19:29.75 ID:VGehzRa3.net
>>13
まじで?
シフターの中に残ってたワイヤーを抜いてそこから新しいワイヤーをRDに向かって流していったんだけど、もっと楽に出来るものだったのかな

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 16:10:36.50 ID:zdqDs9d1.net
>>14
詳細はググッて貰うとして、シフターのキャップ外してそこからワイヤー抜き差し出来る構造になってる!

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 17:38:39.77 ID:VGehzRa3.net
まじか
ググってみる。thx

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 22:02:54.10 ID:LWIbOI6F.net
わっ、いやー

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 22:23:20.09 ID:VGehzRa3.net
【審議中】

19 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 22:35:05.34 ID:fA9stasa.net
しかしR3はマジカッコよすぎる。これ買ってからルック車やママチャリ相手にドヤ顔だわ。最近は歩行者、ドライバーもカッケェって目でジロジロ見てくんのよ。
高いサドル、高ケイデンス走法、もはやプロアスリートにしか見えないんだろうな。

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 23:52:06.42 ID:/gVStkVc.net
きっとワナビ君としか見られてないわよ

21 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 23:55:04.97 ID:rCRQP5gp.net
172cmでMサイズ買ったけど失敗したかな。。
店で跨いだ時はちょうど良い気がしたんだけどちょっと大きい気がする
ハンドルが遠いのが気になるからステムを短いのに交換かの

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 00:02:26.27 ID:F+Gsy11F.net
>>21
なぜこれを選んだんだ?GIANTはマジダサすぎる。乗ってると恥ずかしいメーカーでも殿堂入り。
なぜビアンキ、ジオス、ルイガノ等のオシャレで女受けのいい自転車にしなかったのかとあの時の自分を殴ってやりたい。
知人にも紹介出来ない。だって真っ先に「GIANT」のロゴに突っ込まれるんだもん。
今では敢えて汚く乗り潰して足として乗ってるだけですよーってアピールしてる。

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 00:08:26.74 ID:lmAIytCm.net
>>21
前傾に慣れてないだけじゃないかな?
ここだと小さめ勧める人が多いけど172で普通の手足の長さならちょうどいいと思うよ

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 02:26:21.41 ID:BHlMB7sF.net
ゆったり長距離乗るなら大き目のサイズ.
速度を出したいのなら小さめ.

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 03:02:09.33 ID:yFy1+R5U.net
>>22
同じコピペ何回もしてしつこい奴だな
女の友達いないのか?
女性はママちゃりでもなんとも思わないよ

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 18:06:20.65 ID:IyMNnjKx.net
通勤で乗るのは抜いて毎日乗ってる人ってどれくらいいます?

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 18:35:04.86 ID:kUtryyb4.net
ものの見事に通勤でしか乗ってなかった(´・ω・`)

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 18:46:21.69 ID:ONhRH4Ib.net
同じく

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 18:56:01.73 ID:WuNwMJlY.net
晴れてる日は帰宅後約50キロ走るよ

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 18:56:17.38 ID:AXJt/BB0.net
思えば俺も通勤だけ
積載能力ゼロだから買い物にも使えん

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 19:59:55.88 ID:4bGe8dOX.net
今日注文したー、明日取りに行く!
街乗りと
朝30分〜1時間ぐらい軽く運動する用と
休日にお出かけサイクリングする用に使いたい!

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 20:04:37.00 ID:ONhRH4Ib.net
1時間だと20キロ以上いくぞ…

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 20:50:36.77 ID:4bGe8dOX.net
ママチャリだと1時間10kmって感じだったのに。

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 22:06:06.00 ID:+DP7N7rO.net
ずっと車や原付に乗って15年ぶり位に乗った今、街乗りで12〜15km/h位だった…
信号や路駐で思う様に進めないとしても数字で見ると結構凹む
そもそもミラー無しって状況が怖くて確認しっかりしちゃう

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 22:36:12.03 ID:IyMNnjKx.net
やっぱり通勤以外で乗ってる人少ないですねぇ
最近暑すぎるから乗らなくて。
>>29
仕事終わってから?50キロだと結構暗くなるんじゃ?暗くなると虫が怖くない?
>>31
おめでとうございます!

>>34
ちょっと登り坂にでもなってるんじゃないですか?

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 23:12:56.82 ID:HHqhqvnQ.net
>>34
それでいいと思うよ

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 23:39:09.43 ID:yFy1+R5U.net
>>33
それは時速8kmじゃん(信号での停止を入れると)
R3なら時速30km以上は楽勝だから、1時間もあれば25kmは余裕

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 23:48:04.94 ID:3u+SefDx.net
都内走ってて、信号待ち入れてのアベレージは19km/hぐらいだ
都内信号多すぎ!!

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 02:05:58.91 ID:7NHg7KuL.net
>>38
横浜?
20でないとかヘルメット被った中学生に抜かれるよな?

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 05:54:11.82 ID:S/AP6CmN.net
2016モデル見てきたよ
RX3は勿論ジャイアントはAirやDEFY3や4
他にもあったけど成約済ってなってた
ジャイアントで一番売れ行き悪いのはAirのようだね
Airいいと思うしすきなんだけどなー
悲しい

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 05:55:21.13 ID:Bk13jHdx.net
Air欲しいのに…

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 06:45:51.36 ID:VXbmqAyI.net
空気ですよね。

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 06:53:03.87 ID:4vAEO7SV.net
>>40
だってR3はカッコよすぎる。これ買ってからルック車やママチャリ相手にドヤ顔だわ。最近は歩行者、ドライバーもカッケェって目でジロジロ見てくんのよ。
高いサドル、高ケイデンス走法、もはやプロアスリートにしか見えないんだろうな。

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 08:17:29.55 ID:O1b+tN+/.net
>>39
都内って書いてあるだろハゲ

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 08:55:12.35 ID:lEk8QO4p.net
朝15〜20キロ走ってから通勤。
なんとかアベ20http://i.imgur.com/96MIvto.jpg

都内。

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 08:56:35.32 ID:lEk8QO4p.net
こんなんでも朝飯相殺する位の運動にはなるらしい。

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 09:49:55.01 ID:QBkAtHFA.net
16年モデルのブラックがかっこよすぎる
俺の趣味にどハマり

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 10:32:09.50 ID:dNNJoKWO.net
>>45
さすが都会
進まねー

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 11:15:16.61 ID:4DnOwvbl.net
15と16の黒って違うの?

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 11:47:10.07 ID:zKxUefP8.net
>>49
シートポストやらステムやらシルバーだった部分が黒になりR3特有のチープ感が緩和された感じかな

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 14:18:45.96 ID:fo5onP7X.net
>>50
2015乗ってるが、車体に使われてるシルバーパーツを黒にするのにかなり金を使ってしまった

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 16:22:24.21 ID:OWlcrjw3.net
黒いパーツ類が良くて、4月にRX3を買った俺も涙目

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 16:41:09.49 ID:7AD25J/q.net
黒はつまらなすぎて嫌い

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 16:55:46.53 ID:oUzrdk8V.net
Escapeを値段の割によく見せてるのは銀色ポリッシュのパーツだと思うんだけどな。
黒はありふれてるし。ママチャリの鉄の安物パーツも黒塗装。
ポリッシュのパーツを維持しながら色々交換していくのは意外と大変。

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 19:10:18.32 ID:0lcEtk6I.net
>>54
黒や青の車体はそうだろうが赤や白はシルバーパーツが逆に安物っぽく見えるんだよね
引き締まりがない車体カラーの場合は黒が引き締める効果を出してくれる

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 19:38:17.04 ID:mXJEzx1R.net
>>51
自分も2015の白のシルバーパーツを黒に変えたいなと思っているのですがいくらぐらいかかりました?

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 20:27:22.82 ID:6BmDSNWv.net
そんなに黒がよければマッキーで塗ればいいじゃん!!

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 20:35:31.05 ID:4DnOwvbl.net
俺は15黒持ちだけど、ステムだけ黒くしたら銀がアクセントになって良いかなと思ったんだ
そう上手くは行かないのかな

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 21:48:50.56 ID:FhOrgJNI.net
はーバイクが毎晩心配です家の中におくことができず、マンソンの駐輪場に置いてます
後ろには丸いダイヤルカギ、前は1000円くらいのワイヤーカギ、駐輪場には門があり
出口には監視カメラもついてます、大阪民国なんでやはり盗まれるのは時間の問題かな?
商店街も無く割りと平和なとこですが・・

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 22:07:41.22 ID:01d3K473.net
大阪民国なんて所はありません。
祖国にお帰りください。

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 22:10:01.41 ID:ekRJ/m+B.net
大阪民国じゃあなぁ

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 22:14:06.59 ID:Xsw0i575.net
さっさとフロントダブルにして9か10速化しろよ
なんでフルモデルチェンジでやらなかった

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 22:35:56.13 ID:0lcEtk6I.net
>>56
具体的な値段はもう覚えてない。10万くらいだと思う
ブルホーン化
ステム
コラムスペーサー
コンパクトVブレ前後
クランク&BB&ペダル
FD&RD
シートポスト
黒に関わるとこはこんなとこか
あぁあとアウターワイヤーも黒にしたわ

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 22:58:48.69 ID:4vAEO7SV.net
>>59
何市?何区?

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 23:03:52.86 ID:3VeVtme8.net
>>59
大阪市でなければまあ大丈夫。
大阪は足としての盗難が多いだけ。
R3なんてまず盗難されないとは思うけど、
素人でも簡単に切れるワイヤーはやめとき。

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 23:48:11.38 ID:mtc4vaBN.net
>>56
そりゃパーツによりけり
ロードコンポかMTBコンポにするかでも違うよね
とりあえず黒くできるパーツは、ハンドルバー、ステム、コラムスペーサー、シートポスト、シートクランプ、ブレーキ、ベル
クランクなどなどって、とりあえずの範囲超えるけど、諭吉1枚半ぐらいか?
ステムが意外に高くて、えっ?マジ!って感じ

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 02:48:28.74 ID:CSZrPSfY.net
俺は32才のイケメンで16のときにひとつ上の彼氏持ちに童貞を奪われてからイケメンを貫いてヤりにやりまくった挙げ句に
どえらいデブスと26のときに結婚した。ただおっぱいが笑えるくらいでかくてパイズリが凄くて、俺だるいときも勝手にパイズリしていかせて俺を寝かしつけてくれるって思って。
29才くらいまではそうだった。しかしよ?俺イケメンのくせに禿げてきた(笑)
煙草も酒もやってパチスロが趣味の糞みたいな生活でイケメンだから出世もして年収も600万(年俸制だった)だけど禿げてきた。
禿げてきた途端に毎日俺が寝てるのにパイズリしてきた豚がパイズリしなくなった。
30のときにちっパイの可愛い年下の女に走ってパイズリなんかなくてもこれだけ奉仕してくれればいいかなって考えていたら、その女も
禿げてきた俺に別れるときに「禿げは嫌い」と言い残して去っていった。その晩はデブスと久しぶりにセクロスした。
それがハズレたのか子供が出来た。

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 02:55:33.11 ID:CSZrPSfY.net
子供ができてデブスは俺を全く相手してくれなくなって俺はますます禿げてきた。もうただのイケメンの禿げ。髪の毛があればまだまだだれでも落とせるレベルの禿げ。
パイズリもしねーデブスと家で一緒に(あ、家は買った)いたくねーし趣味もパチスロじゃろくでもねーなって思って(一日で22万負けた火に思った)なにか他に自分だけの世界でデブスからも解放されて
素晴らしいのはないかと。まあ禿げだから頭は隠そうと思って、思い付いたのが自転車だった。自転車だったらヘルメットを被れば俺はイケメンのまま。
普段自転車なんて気にしてなかったが、一度気にすると自転車を見てしまう。車で走ってるときにも

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 03:02:54.78 ID:aoqEaSUx.net
文字が詰まりすぎてて読む気が失せた

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 03:04:15.43 ID:CSZrPSfY.net
前は自転車は邪魔くさいだけの存在だったけど興味を持った途端になんだか安全運転。
そしてデブスと子供に迷惑が(基本は子供にだが)かからないように年末調整のバックした現金でジャイアントを買った。ジャイアント、とりあえず名前が俺を表していて良い気分になれる。
モデルは2015の青だ。何年ぶりってレベルじゃない自転車、納車してとりあえず乗ってみたけど300メートルも走らないうちにだるくて帰ってきた。
だるくなって仰向けで寝ていてもデブスはパイズリどころかこのイケメンを邪魔物扱いだ。あーそうですか、俺が買った俺の家にいて邪魔物ですかと。
俺は毎日のようにジャイアントに乗るようになった。デブスにはあれきり乗っていない。もちろん愛してなんていない。
子供は俺に似た可愛い女の子だ。よく言うが女の子が産まれるのは女が感じてないからとかあるけど、あんなデブスを感じさせるのは無理だと産まれた次の火にかるく思った

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 03:25:07.97 ID:CSZrPSfY.net
いろいろ中略して話す。時間がないから。
去年の話だ、その日は糞寒くてあと数日で年も開けるって頃、相変わらずデブスはイケメンの俺には全く興味がないらしい、いつものようにジャイアントで街中をウロウロしていた。
その日は暗く感じて危ないからリアの赤く派手に点滅するやつをつけて走っていたと思う。パチスロもジャイアントに乗るようになってからは行かなくなった。もちろんデブスにも乗ってない。市街地を抜けたところの小さな交差点で俺は何かを感じた。
「あれ?この交差点で右に曲がるのは危なくねーか?」と。不思議な違和感と右に曲がらないと帰れないってのと
なぜか子供も笑顔が頭をよぎっていた。そこからの記憶が曖昧だけど、家に帰ったら誰もいなくてなんだかいつもと雰囲気も違う。糞デブスはどこいったんだよ?って一人でイライラしながら
自転車を掃除でもしてあげるかってウエスでこしこし始めたんだ。いつもよりジャイアントが汚れていてキズもある。馬鹿デブスのやつ倒したか?と思って更にイライラしてるとデブスと子供が帰ってきた。
おかえりって少しイラつきながら一応言うとあろうことか無視。子供なんて眠そうにしてるしデブスは無視したあげく誰かに電話をはじめた。
デブスの長電話にイライラしていてジャイアントを磨いていたらフレームが曲がってるし擦ったようなキズがいっぱいあることに気づいた。
糞デブスのくせに乗ったのか?と。

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 03:37:39.23 ID:CSZrPSfY.net
デブスが話をしているのは俺の親みたいだ。母の名前を電話越しに呼んでいたのとやはり明日どこかに行くらしくて忙しいみたいだった。
ジャイアントがやたらボロボロだからデブスに問いかける。デブスは無視。さすがに頭に来るから肩をつかもうとした
一瞬のことだった。右を向いた瞬間に俺の車が後ろから凄い勢いで走ってきて運転していたデブスの真剣な顔とチャイルドシートで寝ている娘が見えた。ような気がした。
その瞬間にデブスの肩を俺の手がサッとすり抜けた気がした。
急に娘が泣き始めた。いつもより大声で泣いている。ご機嫌ななめらしい。
娘が泣きわめいてるのを見たところから全く記憶がない。今こうやってこの書き込みをしているのも全く記憶がない。
と、いうより昨日も数日前も書き込みをしていたはず。同じ内容で書き込みしたはず。なぜか反映されてないし、なぜまた今夜も書き込みしているのか俺にもわからない。また反映されてないと思う。
もしこの書き込みを読めた人がいるのなら俺がどうなっているのか教えてほしい。まだ28才の俺にも何がなんだか理解すらできない。

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 05:36:34.85 ID:iJ6n6pv8.net
いつものNG

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 07:56:00.57 ID:0IOv6F0s.net
こんな長文よく書けるな小説家かな?

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 08:30:06.66 ID:7yX1h30n.net
ハンドルバー、ステム、コラムスペーサー、シートポスト、チェーンリングは黒の缶スプレーで塗装すれば良い。
缶スプレーは車用のつや消し黒を使用する。安い一般用の塗料は良くない。なおアルミは塗料が乗りにくいので、サンドペーパーで足付けしてからミッチャクロンというプライマーを塗ってから塗装すべし。

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 08:32:25.41 ID:7yX1h30n.net
塗装だとコストは2千円くらい

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 08:47:15.12 ID:f+RwyxPa.net
ボルト類は塗らずに黒いのに変える方が良いかもね。

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 09:45:52.65 ID:JfJyYrCn.net
>>59
U字ロックとワイヤー買った
地球ロックってのやってる
それでも盗られるかもしれんけどね
やらないよりは良いだろうと

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 14:11:05.76 ID:0t4MxIqJ.net
暑い暑すぎる

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 14:32:49.48 ID:0g5lrgR6.net
気分転換にサイクリングとかどう?
風が気持ちいいよ

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 14:33:56.83 ID:ck3Y2k2x.net
deuterリュックの肩紐が塩だらけです

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 14:37:45.26 ID:f+RwyxPa.net
風?熱風だよ。

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 14:38:49.55 ID:UOzTiUNp.net
ついにぶっこわれたおれのR3
つぎはなにを買おうかな
RXにするか
R3をもういっかい買うか

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 14:41:23.99 ID:4rUZs9NU.net
どこがぶっ壊れたん?

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 14:48:49.19 ID:1hVGK5+s.net
頭か?

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 14:56:19.51 ID:dvH1288Q.net
>>83
いやそこはまたR3だろ。だってR3はカッコよすぎる。これ買ってからルック車やママチャリ相手にドヤ顔だわ。最近は歩行者、ドライバーもカッケェって目でジロジロ見てくんのよ。
高いサドル、高ケイデンス走法、もはやプロアスリートにしか見えないんだろうな。

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 15:05:53.25 ID:Vx2HPBvP.net
RXーー-R3の利点である丈夫なクロモリフォークではなくアルミなので×
air-ーーそのまま乗るのならいいけど、ロードのコンポに交換するなら無駄
に高いから×
R3-ーーそのまま乗るもよし。コンポを交換するのも良しで○

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 15:22:22.65 ID:3a9U284R.net
>>84
俺もそこが気になる
もうダメだ買い換えようってかなりのダメージを想像する
ダンプにでも踏まれたとか

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 15:44:31.97 ID:4rUZs9NU.net
>>85
つまんねーんだよボケ

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 17:57:37.02 ID:pTJH9Ibs.net
暑いのはわかるけどイライラするなよ

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 19:37:22.51 ID:Bo7Uo6di.net
暑い夏は、お気に入りの曲を聴きながら、風を切って走ろう。

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 20:04:30.85 ID:pTJH9Ibs.net
>>91
バイクのDQNみたいにスピーカーから音出してんの?

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 20:47:04.07 ID:UOzTiUNp.net
トップチューブが折れました。

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 21:07:05.47 ID:f+RwyxPa.net
>>93
参考までに何年モデルかなどなどkwsk。
出来れば折れたところも見てみたい。

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 21:08:04.62 ID:3a9U284R.net
暑は夏いに決まってるんだよ

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 21:10:03.37 ID:ck3Y2k2x.net
フレーム永久保証って持ってったら交換してくれんのかな?
もちろん経年劣化しかダメなんだろうけど

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 21:38:17.50 ID:um1eSNfb.net
>>93
なんで折れたの?

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 22:33:24.51 ID:Vx2HPBvP.net
アルミは疲労がたまるといきなり折れると聞いたが、、、おそろしいな。。
R3はフロントフォークがクロモリだから大事故は回避できそうだが、、、

オレのR3は6年目だけど何年ぐらい乗っても平気なのだろうか??

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 22:51:13.87 ID:1hVGK5+s.net
年数より距離だろう

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 22:56:19.70 ID:YDuuNXwn.net
80年代くらいから高性能オートバイにアルミフレーム使われだしたけど劣化してるのかね

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200