2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE R3 131台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 12:18:23.85 ID:9Nux/51l.net
日本のベストセラークロスバイク「エスケープR」が登場から10年の節目にフルモデルチェンジ。
フレーム、フォーク、ホイールなど、全てのパーツを一新し、快適性を損なわずクラス最軽量化を実現。
700x28Cタイヤのオンロード快速性能とMTB由来のワイドレンジな24段変速で、
自転車通勤から週末サイクリングまで幅広く対応。
ESCAPE Ri5など派生車種やシリーズ過去モデルの話もこちらでどうぞ。

■前スレ
GIANT ESCAPE R3 130台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1435486167/

■関連スレ
GIANT ESCAPE RXシリーズ 34台目 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1431528066/

GIANT ESCAPE AIR ★6
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406813948/

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 17:50:41.59 ID:Nkze80jq.net
そんな気分の時もあるさ

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 18:08:56.79 ID:yZcU8vCZ.net
クランクらへんは同一フレームで比べないと分かりにくいからね。
2300に変えて剛性のなさがようやくわかった。

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 18:16:12.71 ID:SBCXO+Wa.net
>>457
いやだって、実際テクトロブレーキのせいで死ぬような目にあうもん‥
でも、デオーレに変えたらちゃんと止まる

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 18:28:28.55 ID:vUHefA/N.net
TIAGRAのVブレーキに変えたら調整もほとんどしなくてよくなって
雨に濡れてようが音鳴りしないでピタッと止まるようになった
なんでもいいからテクトロからはさっさと変えたほうがいいぞ

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 18:31:28.54 ID:Iz4vhm/c.net
変えてみないとわからないものさ

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 19:12:23.98 ID:Lov+Za1I.net
ブレーキとか変えなくていいじゃん
ママチャリブレーキよりずっと優秀なんで6千円だしてブレーキ交換する必要はない
まあケチなだけなんですけどね

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 19:15:42.79 ID:Nkze80jq.net
ああ、そんなするんだ
じゃあ減って無くなるまでこれでいいや

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 19:16:06.53 ID:SBCXO+Wa.net
ママチャリはスピード出ないから、優秀なブレーキの必要ないじゃん
俺もただの足に極力金かけたくない派だけど、命には代えられない

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 20:01:02.52 ID:JZ3PRKvx.net
>>459
あるんですね。
雨の日乗ったことないから分からなかったけど、濡れてると泣くもんなんですね。

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 20:48:20.75 ID:ZkIBUkud.net
>>463
レバーの話?

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 20:52:01.57 ID:m+y7XL7n.net
エスケープR3買ったら公園で出会いがあって彼女ができました。
彼女もエスケープR3です。
僕が水飲んでたら話しかけてきました。
今ではエスケープR3に乗って汗をかいてから彼女にも乗って汗をかいてます

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 20:55:34.28 ID:jrylRbYh.net
>>470
最後の一文読まなくても分かった

ところで、レースでないつもりなら
ロードじゃなくて、R3で十分ですかね?

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 21:05:43.20 ID:nCylJqD4.net
ドロップハンドルに憧れがあったりするのでなければいいんじゃないの

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 21:13:45.93 ID:ZkIBUkud.net
>>471
目的によるんじゃない?
走ることが目的ならロードかなぁ

ポタとか移動目的ならエスケープ
ある程度いじると走ること目的でも使えるよ

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 21:42:47.74 ID:jrylRbYh.net
運動目的だけどね
サイクリングロードや、山のぼりに行ったり。
上限1日100キロ。
早さは求めない

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 21:45:37.55 ID:RBuoWnCe.net
>>474
趣味なんだから欲しいものを買う。が正解

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 21:52:29.09 ID:LboAn1ra.net
エスケープR3買ったら公園で出会いがあって好きな人ができました。
彼女もエスケープR3です。
僕が水飲んでたら逃げていきました。
今ではエスケープR3に乗って汗をかいてから彼女のことを思い出しマスをかいてます

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 22:00:44.53 ID:sN6z8UJn.net
>>445
アリビオとデオーレの間に超えられない壁があるから
デオーレの方がいい

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 23:03:02.83 ID:bzo4eon8.net
>>471
充分。
ハマってロードを増やせばエスケープはママチャリとして使える。

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 00:03:45.40 ID:oY29H4lN.net
100km走るつもりなら、ロード買った方がいいよ、
とは言うけど、ここで聞く位だから、ロード買う金ないから
R3にするのを後押しして欲しいんだろうな、と

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 00:05:30.23 ID:ocI3/FfV.net
下らない質問ですみませんが、
escapeこスタンドとリアキャリアは同時に付けられないですよね。

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 00:10:02.66 ID:+TxI2r+O.net
クロモリロードも持ってるけど、正直100キロぐらいだったら、バーエンドバーつけたR3でもぜんぜん余裕やで
ロード出すのめんどい時にR3で行く時もしょっちゅうあるわ
ちなみにロードはRNC7乗ってる

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 00:12:38.12 ID:H7D9ri1F.net
やぁ、久しぶり。お盆休みは満喫した?しかしR3はマジカッコよすぎる。これ買ってからルック車やママチャリ相手にドヤ顔だわ。最近は歩行者、ドライバーもカッケェって目でジロジロ見てくんのよ。
高いサドル、高ケイデンス走法、もはやプロアスリートにしか見えないんだろうな。

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 00:40:50.92 ID:DZl+V9Tc.net
>>474
通勤や普段使いでなく運動目的ならどう考えてもロードを
買った方がいいと思うけど

ロードでしっかりしたポジションで乗った方が体全体を使える

100kmはR3でも走れるけどポジション変えれるロードの方が楽
だし硬いフレームのR3は疲労が大きい

>>481 バーエンドは腕が広がるので風の抵抗が大きくなって
ロスが大きい、バーエンドは常時持つものではなくて坂道用
と思った方がいい

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 00:55:54.05 ID:aOV6cMY9.net
バーエンドの角度で違う。
前に角度を広くとって手を置くようにして乗るのが一般的な使い方

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 00:56:42.85 ID:+TxI2r+O.net
>>483
風の抵抗が大きいのは承知してるよ
ロードよりも時間かかるし、疲れるけどたかが100kmなら、かかる時間も疲れ方も大差ないよ
バーエンドバーを主に持つのはオススメしないが、手を休めながら走るためにつかうのなら有効だよ

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 00:56:58.06 ID:oY29H4lN.net
>>481
ロードとR3の写真見せてぇ
こういう主張の人って、ほんとにロード持ってるから怪しいんだよねw

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 01:08:44.00 ID:+TxI2r+O.net
>>486
やだ、お前に見せる必要ねーよ
メンドクセ

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 01:49:27.27 ID:iUAZFHKg.net
さらにめんどくさいことになるぞこれ

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 02:06:36.58 ID:DZl+V9Tc.net
>>485
それもそうだけど、>>474は運動目的だからロードの方がいいでしょ

オレもR3に乗ってて疲れた時は短距離、バーエンド握ったりするけどね

>>486
疑いすぎ。。 >>481は文面からしてロードに乗ってるでしょ
R3にしか乗っていない人のスレではないんだからさ、、興味なかった
ら流せばいいじゃない

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 02:19:34.42 ID:iUAZFHKg.net
フロントフォークの根本?ってこんな感じだったっけ?なんか割れてるように見えるんだけど…
http://imgur.com/kh2V5to.jpg

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 02:25:51.47 ID:+TxI2r+O.net
>>489
そだね
ロード高いイメージあるけど、メリダのRIDE80とか6万5千円ぐらいで売ってるもんなぁ
ドロップハンドルのチャリ欲しいのならあと少し出すだけで手に入るから、その辺も考えたほうがいいかもね

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 05:23:00.36 ID:YINF+97M.net
>>471
距離長いと手がキツくなるからエンドバーかブルホーン化とホイール交換すれば山でも行かない限り十分。

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 07:22:18.12 ID:1Me2Kh8j.net
100キロ超えとかだと、バーエンドバー無いと手がキツくなるとか言うけど、乗り方次第たから。

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 09:59:11.81 ID:Wq1ZpSse.net
でも、バーエンドバーがあるとより楽なのも事実。
個人的にはエルゴンのグリップとバーエンドバーがかなり楽。

ただし、狭いところでポケットやバックパックに引っ掛かってしまう諸刃のバー。

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 12:26:22.98 ID:83P9ZQ5U.net
ここ半年ぐらいハンドルセンターにバーにしてるな

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 12:29:34.70 ID:x2jLNLls.net
エンドバーをセンターに付けるのは邪道?。
ブレーキにも指かけながら握れるし、脇閉められるし。

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 12:35:29.73 ID:GvNX2WNg.net
やってる人は結構いるね
自分が使いやすいと思った場所でいいんじゃないかな

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 13:03:03.70 ID:U5pJa8ov.net
そこまでするんなら
ロード買えばいいやん

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 13:07:43.34 ID:Dl5pTdal.net
あーあw

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 14:00:29.53 ID:uAyGeawB.net
━━━━開始━━━━

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 15:01:11.97 ID:3sbRVfbq.net
━━━━終了━━━━

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 15:41:45.29 ID:cOHtXZ9Z.net
センターのバー握ってブレーキに指掛かるってのが想像できない
もしかしてオポジットブレーキ使ってる?

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 15:53:11.66 ID:x2jLNLls.net
かかるといっても小指と薬指の先っぽだけっす。

そこまでするならっていう意味がわからん。エンドバー付けるのをセンターにしただけやん。

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 16:10:54.44 ID:Dl5pTdal.net
エンドにもうワンセット付ければこんな感じになって格好良いし持つとこ増える

|_|_|_|

え、ダサイ?

なんだとこのやろーっ!!!

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 16:39:12.10 ID:Al6Ix1Il.net
今日が納車から3週目
腰痛くて腕休め用にエンドバーつけたわ
バファローの角みたいのはダサそうなんで
控えめなのをセンターにつけますた

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 16:50:32.40 ID:wZgT8s0R.net
>>504
もうTTバー付けろよ

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 17:32:48.40 ID:18BtmwAA.net
ジャイアントって盗まれないってマジ?

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 19:23:47.57 ID:oJDClS4/.net
>>496
同じ目的でセンターバーつけてるけどいい感じだよ
エンドバーと違ってダンシングには使えないけど

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 20:38:38.51 ID:kzrJ+nJ7.net
R3乗りはどんなロードに乗ってるの?

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 20:56:11.89 ID:mg2qj2zg.net
高橋ジョー

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 21:00:03.31 ID:ECiJWVV5.net
FCRをドロハンで。
エスケープもドロハンで。

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 21:01:07.67 ID:mP7MoNxT.net
エアロバー付けたいけどイタい子にしか見られなそうだから我慢してる

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 21:21:11.66 ID:fnA+wHni.net
街中でエアロバーなんて見たら失笑物

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 21:26:41.16 ID:HNkccIvg.net
あれが一番効果あるパーツと言ってもいいくらいだけど、恥ずかしいからなあ

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 21:43:35.21 ID:rpfUCvSX.net
クロスにエアロバー付けてる人時々見るけどポジション出てないでしょ
ドロハン化はちょっとって人が付けてるイメージ

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 21:46:11.52 ID:6p+ayONi.net
柏原市の某コンビニから変電所の山登りしょっちゅうしてるんだけど
山中から星見くん発見とか怖すぎんだけど

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 21:51:48.40 ID:U5pJa8ov.net
まじでロード買えって

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 23:28:52.23 ID:Qw08EFuV.net
520-550くらいのモデルもつくってほしいな 俺には小さいんだよ

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 00:44:59.52 ID:rNp1ya72.net
クロスってあんまりサイズが大きいと不自然にビニョーンって伸びる感じがある

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 01:03:00.37 ID:ee5raYKe.net
オレのはサイズMだけど
見た目的にはサイズSが一番まとまってる感じがするな

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 09:45:59.14 ID:lSoJhB9R.net
一般人感覚で言うとドロップハンドルは基地外。
おまいらもう忘れたのか。

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 13:17:39.14 ID:ty24oS+V.net
エスケープに大金かけるならロード買ってエスケープはフラットバーのまま街乗りや通勤仕様にしたほうが自転車を楽しめるよ

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 14:42:11.71 ID:hrucPY9s.net
>>522
http://imgur.com/Wg0DN9e.jpg

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 15:01:04.46 ID:7+PUu2tQ.net
いやその通りだとは思うが

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 15:57:17.75 ID:XP7TblUj.net
>>522
大金かける必要はないが普段使いにしろブルホーンとホイール交換くらいすると楽出来ると思う

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 16:01:01.75 ID:8Ejrk2cU.net
自分が楽しめれば何だって良いんだよ

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 17:38:18.35 ID:8V72te/Z.net
ドロップ化もパーツ自体は安いんだが
二度と使わなそうな工具に無駄に金かかるのがな

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 19:31:01.33 ID:lZj87WTA.net
チビなんでSサイズだが、やっぱり自転車はホリゾンタルに近い方がかっこいいかなと思う

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 19:46:07.79 ID:6c1PBT3h.net
R3なんぞどれも一緒、格好良さとか最も語っちゃいけない自転車だろw

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 19:53:54.38 ID:nueKrbWI.net
それを言い出したら、自転車なんてどれも骨組みしかないんだが…

塗装はがしたら「これはピナレロだ」「これはスペシャライズド」とか区別つく?
ピナレロはフォークがグニャグニャだから分かるかもしれんが…

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 19:55:08.46 ID:5UHa7QRD.net
>>529メーカー名だけで踊らされて自転車のっている白痴よりもましだろ。

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 20:53:34.36 ID:6c1PBT3h.net
メーカー名のロゴのダサさ以前に、
クロスバイクの中でもヘッド長くて激スローピングな激ダサフレームなのがR3の特徴でしょ?
塗装はがしてもバッタを連想させる様なその特徴的なフレームは一目で区別が付くし。

R3はロードのホイールを流用出来るエンド幅と、軽さと安さに惹かれて妥協して買う自転車だよ。

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 21:05:34.08 ID:AXNFsKRc.net
バッタわろた、たしかにw

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 21:25:22.95 ID:j//LKZIg.net
ロードのホイール使えて安くて軽いなんてクロスの中では最高やんけ!

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 21:26:29.89 ID:1tk3VPB+.net
>>532
20万くらいのロード買ってパーツいろいろ変えてるのは理解した。
だからって6万のR3を馬鹿にするのはやめないか?
200万のロード持ってる方にあんたのロードバカにされたら少し嫌だろ?
同じ自転車でコスパ的に劣ってるからってクロスバイクを見下したい気持ちはおさめておいてね

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 21:51:17.15 ID:C7iZ20oP.net
オレロードじゃないけどTT乗ってる

普段サイクリングロードや集団での走行はロードコンポにフルクラム履いたエスケープだよ

バカにされるようなクロスじゃ無いから気にすんな

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 21:58:22.37 ID:6c1PBT3h.net
>>535
クロスやR3をバカになんてしてないぞ?
ただただ純粋にR3のフレームがダサいのかダサくないのかを示しただけで。

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 22:05:51.79 ID:lcdwZ2Wf.net
別にそういうのは誰一人として求めてないので

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 22:45:45.73 ID:5UHa7QRD.net
>>537 
R3に詳しいようだけど妥協して乗ってるの?

それとも何か違うのに乗ってるの?
だったら、自転車ごときのR3スレにわざわざ何しにくるの?
無理して買った自転車と区別でもしたいのかなw

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 22:47:25.82 ID:7+PUu2tQ.net
しかしR3マジダサすぎる。乗ってると恥ずかしいメーカーでも殿堂入り。
なぜビアンキ、ジオス、ルイガノ等のオシャレで女受けのいい自転車にしなかったのかとあの時の自分を殴ってやりたい。
知人にも紹介出来ない。だって真っ先に「GIANT」のロゴに突っ込まれるんだもん。
今では敢えて汚く乗り潰して足として乗ってるだけですよーってアピールしてる。

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 23:00:28.64 ID:5UHa7QRD.net
>>540
たかだか2〜3万の差の物でコンプレックスを持つなんて
自分に自信がない証拠だよ。
好きでもないチャリンコにそんなに乗らなくてもいいよ
とっとと、買い替えなよ、自転車くらいw

と釣られてみた。

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 23:17:39.16 ID:XzVO6grz.net
なぜジオスを入れるのかまったく理解できない

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 23:31:35.84 ID:j//LKZIg.net
giosは全裸ハゲラクダおじさんのイメージが強すぎる(´・ω・`)

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 00:11:11.51 ID:JHczdlX/.net
>>540
ただのコピペだけど少し内容を変えたね

ただルイガノを入れてるあたりに無知さがでて痛々しい

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 00:43:31.42 ID:tuY82LDw.net
半年前からR3に乗り始めたけど、ただの移動手段として使ってるだけでチャリンコには興味がなくて、
俺みたいな一般人から見ればクロスもロードもどんなメーカーでもどれも一緒に見えるから、
気にするだけ無駄だと思うよ?

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 01:01:56.48 ID:JHczdlX/.net
>>545
見た目を気にするのは無駄」は同意だけど

自転車はジオメトリーやポジションがもっとも大事で、それを突き詰めて
いないとクロスもママチャリも変わらないからね

たぶんあなたのクロスはママチャリなんだと思う

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 01:17:01.40 ID:S6Pzl4P+.net
さて、買うか。

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 01:31:55.30 ID:oVaENg3S.net
色んな楽しみ方、使い方が出来ることは確かだよね

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 02:16:29.39 ID:EEOfkfNO.net
たかが6万のチャリにアンチがわくのが凄いとこ

これ重要

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 03:13:31.82 ID:b5U6v0yn.net
理由は簡単、そのたかが6万のチャリを煽られると顔真っ赤にして検討外れな反論してるアホが多いからだろうよw
ID:5UHa7QRD
ID:1tk3VPB+
ID:JHczdlX/

コピペに皆で毎回反応してプルプルしてるバカっぷりもこのスレ特有だからな

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 03:31:11.49 ID:EEOfkfNO.net
それ、2chにどっぷりはまってる人だけじゃなくユーザが多いだけの話だと思う
2ch戦士にはコピペで釣ったり華麗にスルー出来るのが自慢なのだろうけど

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 04:51:35.19 ID:+kpn9MQh.net
糞虫うぜーな

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 04:52:21.21 ID:AZ6UCG4w.net
世の中にはR3を下げたくて下げたくてしょうがない人たちがいるの
その人たちはそうしないと平静を保てない病気なの
だから吐き出していいよ
かわいそうとか思ってないから

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 07:56:57.09 ID:oAEshXtk.net
>>549
六万?
さらっと見栄を張ってませんか?
実売4万円台なのに

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 07:59:25.80 ID:kTjdkikZ.net
>>554
しーっ!
カタログしか見てないんだから!

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 09:16:07.07 ID:NbgfvK0u.net
持ってるものの値段を言うとき、東京の人は定価をいうの!大阪の人は購入価格を言うの!

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 09:29:27.98 ID:oAEshXtk.net
いや定価にしても5万円台では?

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 09:51:23.98 ID:uTVf4J4w.net
50000とかパチスロですぐ稼げるな

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 10:22:24.05 ID:T/nCDyO8.net
>>554
バッタもんつかまされたかそれ支那製だから

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 11:07:27.16 ID:oAEshXtk.net
>>559
意味わからん

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200