2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE R3 131台目

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 02:06:36.58 ID:DZl+V9Tc.net
>>485
それもそうだけど、>>474は運動目的だからロードの方がいいでしょ

オレもR3に乗ってて疲れた時は短距離、バーエンド握ったりするけどね

>>486
疑いすぎ。。 >>481は文面からしてロードに乗ってるでしょ
R3にしか乗っていない人のスレではないんだからさ、、興味なかった
ら流せばいいじゃない

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 02:19:34.42 ID:iUAZFHKg.net
フロントフォークの根本?ってこんな感じだったっけ?なんか割れてるように見えるんだけど…
http://imgur.com/kh2V5to.jpg

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 02:25:51.47 ID:+TxI2r+O.net
>>489
そだね
ロード高いイメージあるけど、メリダのRIDE80とか6万5千円ぐらいで売ってるもんなぁ
ドロップハンドルのチャリ欲しいのならあと少し出すだけで手に入るから、その辺も考えたほうがいいかもね

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 05:23:00.36 ID:YINF+97M.net
>>471
距離長いと手がキツくなるからエンドバーかブルホーン化とホイール交換すれば山でも行かない限り十分。

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 07:22:18.12 ID:1Me2Kh8j.net
100キロ超えとかだと、バーエンドバー無いと手がキツくなるとか言うけど、乗り方次第たから。

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 09:59:11.81 ID:Wq1ZpSse.net
でも、バーエンドバーがあるとより楽なのも事実。
個人的にはエルゴンのグリップとバーエンドバーがかなり楽。

ただし、狭いところでポケットやバックパックに引っ掛かってしまう諸刃のバー。

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 12:26:22.98 ID:83P9ZQ5U.net
ここ半年ぐらいハンドルセンターにバーにしてるな

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 12:29:34.70 ID:x2jLNLls.net
エンドバーをセンターに付けるのは邪道?。
ブレーキにも指かけながら握れるし、脇閉められるし。

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 12:35:29.73 ID:GvNX2WNg.net
やってる人は結構いるね
自分が使いやすいと思った場所でいいんじゃないかな

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 13:03:03.70 ID:U5pJa8ov.net
そこまでするんなら
ロード買えばいいやん

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 13:07:43.34 ID:Dl5pTdal.net
あーあw

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 14:00:29.53 ID:uAyGeawB.net
━━━━開始━━━━

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 15:01:11.97 ID:3sbRVfbq.net
━━━━終了━━━━

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 15:41:45.29 ID:cOHtXZ9Z.net
センターのバー握ってブレーキに指掛かるってのが想像できない
もしかしてオポジットブレーキ使ってる?

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 15:53:11.66 ID:x2jLNLls.net
かかるといっても小指と薬指の先っぽだけっす。

そこまでするならっていう意味がわからん。エンドバー付けるのをセンターにしただけやん。

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 16:10:54.44 ID:Dl5pTdal.net
エンドにもうワンセット付ければこんな感じになって格好良いし持つとこ増える

|_|_|_|

え、ダサイ?

なんだとこのやろーっ!!!

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 16:39:12.10 ID:Al6Ix1Il.net
今日が納車から3週目
腰痛くて腕休め用にエンドバーつけたわ
バファローの角みたいのはダサそうなんで
控えめなのをセンターにつけますた

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 16:50:32.40 ID:wZgT8s0R.net
>>504
もうTTバー付けろよ

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 17:32:48.40 ID:18BtmwAA.net
ジャイアントって盗まれないってマジ?

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 19:23:47.57 ID:oJDClS4/.net
>>496
同じ目的でセンターバーつけてるけどいい感じだよ
エンドバーと違ってダンシングには使えないけど

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 20:38:38.51 ID:kzrJ+nJ7.net
R3乗りはどんなロードに乗ってるの?

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 20:56:11.89 ID:mg2qj2zg.net
高橋ジョー

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 21:00:03.31 ID:ECiJWVV5.net
FCRをドロハンで。
エスケープもドロハンで。

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 21:01:07.67 ID:mP7MoNxT.net
エアロバー付けたいけどイタい子にしか見られなそうだから我慢してる

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 21:21:11.66 ID:fnA+wHni.net
街中でエアロバーなんて見たら失笑物

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 21:26:41.16 ID:HNkccIvg.net
あれが一番効果あるパーツと言ってもいいくらいだけど、恥ずかしいからなあ

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 21:43:35.21 ID:rpfUCvSX.net
クロスにエアロバー付けてる人時々見るけどポジション出てないでしょ
ドロハン化はちょっとって人が付けてるイメージ

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 21:46:11.52 ID:6p+ayONi.net
柏原市の某コンビニから変電所の山登りしょっちゅうしてるんだけど
山中から星見くん発見とか怖すぎんだけど

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 21:51:48.40 ID:U5pJa8ov.net
まじでロード買えって

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 23:28:52.23 ID:Qw08EFuV.net
520-550くらいのモデルもつくってほしいな 俺には小さいんだよ

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 00:44:59.52 ID:rNp1ya72.net
クロスってあんまりサイズが大きいと不自然にビニョーンって伸びる感じがある

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 01:03:00.37 ID:ee5raYKe.net
オレのはサイズMだけど
見た目的にはサイズSが一番まとまってる感じがするな

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 09:45:59.14 ID:lSoJhB9R.net
一般人感覚で言うとドロップハンドルは基地外。
おまいらもう忘れたのか。

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 13:17:39.14 ID:ty24oS+V.net
エスケープに大金かけるならロード買ってエスケープはフラットバーのまま街乗りや通勤仕様にしたほうが自転車を楽しめるよ

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 14:42:11.71 ID:hrucPY9s.net
>>522
http://imgur.com/Wg0DN9e.jpg

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 15:01:04.46 ID:7+PUu2tQ.net
いやその通りだとは思うが

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 15:57:17.75 ID:XP7TblUj.net
>>522
大金かける必要はないが普段使いにしろブルホーンとホイール交換くらいすると楽出来ると思う

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 16:01:01.75 ID:8Ejrk2cU.net
自分が楽しめれば何だって良いんだよ

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 17:38:18.35 ID:8V72te/Z.net
ドロップ化もパーツ自体は安いんだが
二度と使わなそうな工具に無駄に金かかるのがな

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 19:31:01.33 ID:lZj87WTA.net
チビなんでSサイズだが、やっぱり自転車はホリゾンタルに近い方がかっこいいかなと思う

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 19:46:07.79 ID:6c1PBT3h.net
R3なんぞどれも一緒、格好良さとか最も語っちゃいけない自転車だろw

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 19:53:54.38 ID:nueKrbWI.net
それを言い出したら、自転車なんてどれも骨組みしかないんだが…

塗装はがしたら「これはピナレロだ」「これはスペシャライズド」とか区別つく?
ピナレロはフォークがグニャグニャだから分かるかもしれんが…

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 19:55:08.46 ID:5UHa7QRD.net
>>529メーカー名だけで踊らされて自転車のっている白痴よりもましだろ。

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 20:53:34.36 ID:6c1PBT3h.net
メーカー名のロゴのダサさ以前に、
クロスバイクの中でもヘッド長くて激スローピングな激ダサフレームなのがR3の特徴でしょ?
塗装はがしてもバッタを連想させる様なその特徴的なフレームは一目で区別が付くし。

R3はロードのホイールを流用出来るエンド幅と、軽さと安さに惹かれて妥協して買う自転車だよ。

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 21:05:34.08 ID:AXNFsKRc.net
バッタわろた、たしかにw

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 21:25:22.95 ID:j//LKZIg.net
ロードのホイール使えて安くて軽いなんてクロスの中では最高やんけ!

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 21:26:29.89 ID:1tk3VPB+.net
>>532
20万くらいのロード買ってパーツいろいろ変えてるのは理解した。
だからって6万のR3を馬鹿にするのはやめないか?
200万のロード持ってる方にあんたのロードバカにされたら少し嫌だろ?
同じ自転車でコスパ的に劣ってるからってクロスバイクを見下したい気持ちはおさめておいてね

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 21:51:17.15 ID:C7iZ20oP.net
オレロードじゃないけどTT乗ってる

普段サイクリングロードや集団での走行はロードコンポにフルクラム履いたエスケープだよ

バカにされるようなクロスじゃ無いから気にすんな

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 21:58:22.37 ID:6c1PBT3h.net
>>535
クロスやR3をバカになんてしてないぞ?
ただただ純粋にR3のフレームがダサいのかダサくないのかを示しただけで。

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 22:05:51.79 ID:lcdwZ2Wf.net
別にそういうのは誰一人として求めてないので

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 22:45:45.73 ID:5UHa7QRD.net
>>537 
R3に詳しいようだけど妥協して乗ってるの?

それとも何か違うのに乗ってるの?
だったら、自転車ごときのR3スレにわざわざ何しにくるの?
無理して買った自転車と区別でもしたいのかなw

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 22:47:25.82 ID:7+PUu2tQ.net
しかしR3マジダサすぎる。乗ってると恥ずかしいメーカーでも殿堂入り。
なぜビアンキ、ジオス、ルイガノ等のオシャレで女受けのいい自転車にしなかったのかとあの時の自分を殴ってやりたい。
知人にも紹介出来ない。だって真っ先に「GIANT」のロゴに突っ込まれるんだもん。
今では敢えて汚く乗り潰して足として乗ってるだけですよーってアピールしてる。

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 23:00:28.64 ID:5UHa7QRD.net
>>540
たかだか2〜3万の差の物でコンプレックスを持つなんて
自分に自信がない証拠だよ。
好きでもないチャリンコにそんなに乗らなくてもいいよ
とっとと、買い替えなよ、自転車くらいw

と釣られてみた。

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 23:17:39.16 ID:XzVO6grz.net
なぜジオスを入れるのかまったく理解できない

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 23:31:35.84 ID:j//LKZIg.net
giosは全裸ハゲラクダおじさんのイメージが強すぎる(´・ω・`)

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 00:11:11.51 ID:JHczdlX/.net
>>540
ただのコピペだけど少し内容を変えたね

ただルイガノを入れてるあたりに無知さがでて痛々しい

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 00:43:31.42 ID:tuY82LDw.net
半年前からR3に乗り始めたけど、ただの移動手段として使ってるだけでチャリンコには興味がなくて、
俺みたいな一般人から見ればクロスもロードもどんなメーカーでもどれも一緒に見えるから、
気にするだけ無駄だと思うよ?

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 01:01:56.48 ID:JHczdlX/.net
>>545
見た目を気にするのは無駄」は同意だけど

自転車はジオメトリーやポジションがもっとも大事で、それを突き詰めて
いないとクロスもママチャリも変わらないからね

たぶんあなたのクロスはママチャリなんだと思う

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 01:17:01.40 ID:S6Pzl4P+.net
さて、買うか。

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 01:31:55.30 ID:oVaENg3S.net
色んな楽しみ方、使い方が出来ることは確かだよね

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 02:16:29.39 ID:EEOfkfNO.net
たかが6万のチャリにアンチがわくのが凄いとこ

これ重要

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 03:13:31.82 ID:b5U6v0yn.net
理由は簡単、そのたかが6万のチャリを煽られると顔真っ赤にして検討外れな反論してるアホが多いからだろうよw
ID:5UHa7QRD
ID:1tk3VPB+
ID:JHczdlX/

コピペに皆で毎回反応してプルプルしてるバカっぷりもこのスレ特有だからな

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 03:31:11.49 ID:EEOfkfNO.net
それ、2chにどっぷりはまってる人だけじゃなくユーザが多いだけの話だと思う
2ch戦士にはコピペで釣ったり華麗にスルー出来るのが自慢なのだろうけど

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 04:51:35.19 ID:+kpn9MQh.net
糞虫うぜーな

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 04:52:21.21 ID:AZ6UCG4w.net
世の中にはR3を下げたくて下げたくてしょうがない人たちがいるの
その人たちはそうしないと平静を保てない病気なの
だから吐き出していいよ
かわいそうとか思ってないから

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 07:56:57.09 ID:oAEshXtk.net
>>549
六万?
さらっと見栄を張ってませんか?
実売4万円台なのに

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 07:59:25.80 ID:kTjdkikZ.net
>>554
しーっ!
カタログしか見てないんだから!

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 09:16:07.07 ID:NbgfvK0u.net
持ってるものの値段を言うとき、東京の人は定価をいうの!大阪の人は購入価格を言うの!

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 09:29:27.98 ID:oAEshXtk.net
いや定価にしても5万円台では?

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 09:51:23.98 ID:uTVf4J4w.net
50000とかパチスロですぐ稼げるな

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 10:22:24.05 ID:T/nCDyO8.net
>>554
バッタもんつかまされたかそれ支那製だから

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 11:07:27.16 ID:oAEshXtk.net
>>559
意味わからん

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 11:36:24.92 ID:EEOfkfNO.net
>>554
スタンドとか泥除けとか鍵とかライトつけて消費税入れたら六万ぐらいだったわ

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 11:44:13.50 ID:+olnio/o.net
>>561
その他諸々の価格入れたらあかんやろ、それなら俺はあんたの言う装備プラス、ヘルメット、カームカバー、ゲローブ、ミラー、ドリンクホルダー、スマホスタンド、リアライト、交換ブレーキ、バーエンドバー、サドル、サドルバッグにパンク修理キットも入れんとあかんわ

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 11:44:55.60 ID:+olnio/o.net
あっ、ゲローブってなんやw
グローブや

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 11:47:19.23 ID:+kpn9MQh.net
メーカー物のゲロ袋か何かかと思ったぜ嘘だけど

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 11:51:10.35 ID:EEOfkfNO.net
あ、はい
4万円でいいです

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 12:57:48.52 ID:oAEshXtk.net
さらっと嘘つくやついるから気をつけんとな

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 18:04:36.33 ID:uTVf4J4w.net
スマホスタンドは段差を激しく越えるとスマホぶっとぶよ
リュックとかウエストポーチ使えよ
ドリンクホルダーにペットボトル入れてても段差でぶっとぶよ
R3はアルミだからな
そして、俺はちんこがデカイ

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 18:41:55.04 ID:msFuEZF2.net
かっこ悪いけど長めストラップで吹っ飛ばし安全対策してるよ。
ミノウラのスマホホルダー有能。 

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 19:30:34.65 ID:eD+6bmE6.net
今日あさひで見てきたら2016モデルは税込56千円ちょっとだった。
値引きしないなー。

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 20:42:32.73 ID:r2Sv1gHx.net
これ見る限りU字使っとけば間違いないな

http://youtu.be/TsFzg0JcY44

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 20:53:47.02 ID:uNtW1/+p.net
>>569
そりゃまあ黙ってても売れる商品を安くしたりはしないだろうね

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 20:57:54.24 ID:yVe30HEe.net
2015と2016はどこが違うのでしょうか?
黒買ったんだけど、15か16かは分かってないです…

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 21:08:03.67 ID:uNtW1/+p.net
>>572
ステムとコラムとシートポストが黒いのが2016、シルバーなのが2015
カラーリング以外の違いはほぼない

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 21:31:02.20 ID:yVe30HEe.net
>>573
ありがとう!
2016の様です!

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 22:21:59.61 ID:J6tMvS1W.net
2016の黒を注文してきた、火曜日に受け取りに行くわ。楽しみ!

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 22:22:54.90 ID:BjuAa0DG.net
やっぱ新車はイイよね
テンション上がる

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 22:27:36.83 ID:W5++zlk/.net
>>221
スポーツデポで買った

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 23:02:46.54 ID:JrSx2szQ.net
最近のR3はフレームの形がかっこいいな
新しいのに買い換えたくなる

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 23:48:16.24 ID:0dXiX2bI.net
あんま変わんなくね

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 23:52:19.66 ID:JHczdlX/.net
R3をフレームだけの販売してくれればいいのにな
そろそろサイズ違いを新しく買い換えたいのだけれど
またサドル、タイヤ、ホイール、コンポをヤフオクで売るのが
面倒くさい

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 01:50:26.88 ID:hmXSRGat.net
昨日R3で酷道チャレンジしてきたけど、さすがにノーマルタイヤじゃキツかった汗
ダートタイヤに替えて乗ってる人居ますか?
http://i.imgur.com/iBl9iWd.jpg

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 01:51:43.92 ID:jMjTKRO3.net
MTB買えよ

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 01:54:26.63 ID:hmXSRGat.net
>>582
MTBもええな、検討してみるわ

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 07:48:03.46 ID:e+jfQ7A2.net
>>546
>自転車はジオメトリーやポジションがもっとも大事で、それを突き詰めて
いないとクロスもママチャリも変わらないからね

いい事言ってるね。で君はどんなジオメトリーなの
クロスバイクがママチャリと違うのか・・・・
身長、体重、車種、フレームの各サイズ教えて?
ショップでもかなり難しいんだって

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 09:28:59.66 ID:996Ty1a9.net
出た!R3スレ名物、自転車最底辺バトルw

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 12:38:36.01 ID:dhLYTV6b.net
>>584
>いい事言ってるね。で君はどんなジオメトリーなの」
って?
ジオメトリーってなんだか知ってる?

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 12:43:41.46 ID:3rWRZfIM.net
「俺の株式会社」が「俺のフレンチ」とか「俺のやきとり」に続いて
「俺のジオメトリ」を出店したんじゃないか?

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 12:44:37.79 ID:dhLYTV6b.net
>>586
途中だった
>>546で書いたのはジオメトリーとポジションが大事だと書いたんだよ
R3のジオメトリーを知れたければカタログでも見たら?
ショップでやるフィッティングなんてフィッティングマシーンでもない限り
いい加減なものだよ
基本的なポジションを出してから、自分で走りながら微調整していくんだよ

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 13:08:17.40 ID:mHY2dh+Y.net
>>221
東急ハンズ

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 13:12:20.23 ID:kdVR1kWN.net
>>577
言ってみようと思う

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 15:54:16.94 ID:e+jfQ7A2.net
>自転車はジオメトリーやポジションがもっとも大事で、それを突き詰めて
いないとクロスもママチャリも変わらないからね
たぶんあなたのクロスはママチャリなんだと思う
   ↑
R3に乗っている奴に言った言葉だよ。
だからママチャリとR3が同じとこき下ろしているわけだが
その差を知りたいのよ。
初心者の俺に詳しく教えてくれ

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 16:10:44.89 ID:LrzTko9B.net
俺も初心者だけどそんな事どうでもいいな

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 16:33:25.53 ID:WDXwwqKq.net
薄っぺらな知識ひけらかして恥ずかしくないか?
素人がジオメトリーだポジションだとよ
サイズなんて数種類しかないのに何馬鹿な事言ってるんだ

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 16:59:25.31 ID:dhLYTV6b.net
>>591
>だからママチャリとR3が同じとこき下ろしているわけだが」
それは読み間違いだよ
R3は立派なクロスバイクですよ
R3に乗っている人で小さいサイズでサドルを下げてかかとで
ペダリングしている人を街中でよく見かけます
せっかくのクロスバイクなのにママチャリの様に乗っては
もったいないという事です

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 18:13:32.86 ID:e+jfQ7A2.net
>>545はそもそも、「クロスとロードもどんなメーカーでもどれも一緒に見えるから」
といったわけでクロスのサドルを下げて乗っているようなことは一切言ってない。

ジオメトリーやポジションを持ち出し上から目線で
>>545のR3のクロスをなぜかママチャリと小馬鹿にしたのは見逃せないなぁw

とか厳しいことを言ってしまったけど俺、>>545ではないから。

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 19:15:47.42 ID:+XymRbJQ.net
通勤で試行錯誤、毎日ポジション変えてると
あれ?力も入るし、なんか調子良い
みたいな感じになるのがポジション出たって事なのかな?

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 19:26:38.66 ID:dhLYTV6b.net
>>595
>>545じゃなかったら最初から書くなよw
そもそも言葉の意味も分からないで
>で君はどんなジオメトリーなの」とか書くのは恥ずかしいよ
オレのジオメトリなんてないから

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 19:46:04.56 ID:ZD9OnMTz.net


599 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 19:50:07.33 ID:DNeGK129.net
揚げ足の取り合いしても言葉遊びでしかないわ

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 20:38:03.04 ID:QnldNmQW.net
これ格好いい

http://escapeusers.net/?attachment_id=1219

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 20:59:28.27 ID:jMjTKRO3.net
ワロタ

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 21:02:14.07 ID:QnldNmQW.net
>>570
U字に変えるわ
このU字ABUS?

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 21:18:05.52 ID:QnldNmQW.net
>>423
俺はママチャリの延長線上にある実用車の認識やわ

でも明らかにママチャリよりは快適な走行

フレームのダサさは否めない ブルホーン化はダサさを引き立ててるとしか見えない

誰も見向きもしないし、パクられる率も低い そこが魅力

気楽にカスタムも楽しめて気楽に乗れる

日本人やし格好いいロードバイクでも肝心のチビのダサい日本人が乗っかってるって笑えるしw チビがコンプでスポーツカー乗ってるのと同じw

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 21:27:08.97 ID:+9nOs74K.net
ロゴもダサいし

ダサいバイクで気楽さが良いとこやん

田舎者は格好いいロードやクロスバイクを乗ればいい見栄を張るところ少ないんだから

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 21:35:52.39 ID:+9nOs74K.net
耐久性のない田舎者は ビアンキ、ジオス、ルイガノとか乗っとけ

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 21:51:22.20 ID:x8L6nlDi.net
>>581
エスケで未舗装路走るけどタイヤはリブモPTに変えてある

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 22:00:30.91 ID:e+jfQ7A2.net
>>597
俺が誰だった構わないだろ
君も他人の一言にズケズケ入り込んでえらそうにママチャリとか言ったので
同じ事だろ。
>R3のジオメトリーを知れたければカタログでも見たら?
って言ったよな
だったら君の自転車のその突き詰めたジオメトリーを言えないのかって事。
で、キミの体重や身長、その他突き詰めるためのデータを
初心者の俺にも教えてみなって事。

まさか言えないでジオメトリーとかポジションを語っているの?
そのジオメトリーってわかりやすく教えてみてよ。
ここにいる大半は聞きたいんじゃないかな?


えらそうに語ったんだからわかりやすく教えることができるよねw

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 22:01:22.45 ID:+9nOs74K.net
>>607
たしかに

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 22:08:26.55 ID:+9nOs74K.net
>>606
いいね

マウンテンバイクって山とかオフロード走行してるならまだしも、街中でチンタラ走らせてるのってそれこそダサいわw

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 22:53:48.80 ID:VsmWFKbX.net
>>581
パナのクロスブラスター履いて多摩川河川敷で泥んこ遊びしてる

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 23:02:25.07 ID:dhLYTV6b.net
>>607
まだ理解していないのか??
あのね、、、ジオメトリとはその自転車のフレームの各部の寸法なんだよ

>>584 
であなたはR3のサイズと「君はどんなジオメトリーなの?」書いたよね?
フレームビルダーでオーダーでもしない限り「君のジオメトリー」なんて
ないんだよ

オレ身長175cmでR3はサイズMだけどね
ジオメトリはカタログのサイズMを見ればいいの

キミの聞きたいことはポジションでしょ?
コラムスペーサーは5oだけにしてコラムをカットしてハンドルは下げている。
もっと知りたいなら「ロード フィッティング」で自分で調べなさいよ
それから人に聞くときはまず自分の身長やR3のサイズを先に書くのが礼儀でしょ

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 00:40:10.53 ID:AxM9e7yh.net
身長175でスペーサーを5mm残してサイズがM。
たったそれだけで

  「自転車はジオメトリーやポジションがもっとも大事で、
   それを突き詰めていないとクロスもママチャリも変わ
   らないからね
   たぶんあなたのクロスはママチャリなんだと思う 」

   と言ったね。R3に乗っている他人に突き詰めたと語るにはちょっと・・・
   だって、決まったサイズのフレームをどう突き詰めなきゃならんのかとw
   ドヤ顔でジオメトリーの話を出すことがおかしいと。

そんなことだったら
2ヶ月の初心者の俺は社外ステム長さ同じで上下を返し
スペーサーは10mmでサイズSの身長168なのよ。
シートポストは社外で6.5とかメモリになってBBから約700mm

てことは、俺も突き詰めた感ありって事?
他人にママチャリとか言える立場なの?

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 01:07:28.48 ID:LazPUXFl.net
>>609
乗ってて楽。実際に一般人はMTBをダサいと思ってない
サス付きは歩道に乗る時に気を使わなくてもすんなり
お前の様な俺はチャリ詳しいぜ的なヤツの一部の人間がダサいと思ってるだけ

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 01:09:26.08 ID:9uwiPjT7.net
>>612
あれ
ジオメトリの意味を勘違いして >で君はどんなジオメトリーなの」
とおかしな質問をしてきたのに、今さら

>決まったサイズのフレームをどう突き詰めなきゃならんのかとw
   ドヤ顔でジオメトリーの話を出すことがおかしいと。」
と後出しでごまかすのは恥ずかしいぞ
間違えは認めなきゃだめだよ

>シートポストは社外で6.5とかメモリになってBBから約700mm」
あのね、、、君の股下長も腕の長さも知らないからそんな事を書かなく
てもいいんだよ。。そんな事を書いてもあなたが正しいフィッティング
しているかなんて分からないでしょ。
前にも書いたけど正しいフィッティングが知りたいなら「ロード フィッティング」
でぐぐりなね

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 01:14:36.20 ID:X7/qyOSp.net
なにこいつら

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 01:30:50.45 ID:AxM9e7yh.net
>>614
>あなたが正しいフィッティング
しているかなんて分からないでしょ。

   ↑
それを言うなら わざわざ言わなくていいコラムカットと
5mmのスペーサーはどうなの?www

俺、初心者だからジオメトリーを聞いたんだろ

で、初心者の俺が出した結論は
「>決まったサイズのフレームをどう突き詰めなきゃならんのかとw
 ドヤ顔でジオメトリーの話を出すことがおかしいと」
ちゅうことなのよ

ただのサイズMのフレームでジオメトリーってドヤ顔で言っている君に
聞きたいけど、なんで
    「自転車はジオメトリーやポジションがもっとも大事で、
   それを突き詰めていないとクロスもママチャリも変わ
   らないからね
   たぶんあなたのクロスはママチャリなんだと思う 」

とか言ったの?
そこがわからんのよw

クロスのシートを下げるとママチャリになるならクロスもママチャリも同じ
寸法で作ってあるわなw

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 01:36:46.38 ID:AxM9e7yh.net
言葉尻で言い訳しないで
見たこともない人間に知ったかぶりして言った
R3のジオメトリー・サイズ(各寸法)をどう突き詰めるのか教えて
切って溶接しなおすの?

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 01:37:17.53 ID:GQwgr8C8.net
R3のりって、こんな変な奴ばっかりちゃうよな?普通の人もいるよな?
街中をちょっと速い自転車で乗り回したいだけなんだよ〜
ガチならロードひっぱりだす

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 01:37:40.07 ID:9uwiPjT7.net
>>616
ジオメトリーの意味を教えてやったんだから礼ぐらい書いたら
また>俺、初心者だから」とか言い訳してるし。。

でも「君のジオメトリー」ってなんか売れない曲のタイトルみたいだね
♪君のジオメトリー♪

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 01:41:32.73 ID:9uwiPjT7.net
>>617
自分が間違えたのに、、
後出しでそんな事を書いても、苦しいだけでしょw

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 01:41:38.29 ID:AxM9e7yh.net
とりあえずお礼言います
「ありがとうございました」

初心者だから教えて下さい
>R3のジオメトリー・サイズ(各寸法)をどう突き詰めるのか教えて
切って溶接しなおすの?

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 01:43:52.09 ID:AxM9e7yh.net
さあ!さあ!さあ!さあ!さぁーーーーーー!

答えて下さい。

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 01:48:19.12 ID:9uwiPjT7.net
>>621
語学力がないの?
オレが最初に書いたのは
「自転車はジオメトリーやポジションがもっとも大事で、
 それを突き詰めていないと、、、」
でしょ
自分のポシションが出せるジオメトリのフレームの自転車を買って
からフィッティングするんだよ

もう質問しないで国語の本でも読んで下さい。

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 01:53:52.81 ID:fuRVQop6.net
>>613
は?クロスバイクのが明らかに楽だし軽いよwww

そういや思い出したけど、中国に旅行行った時、マウンテンバイク多かったわ その次はロードバイク

クロスバイクは見かけなかったね売れないのかな

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 01:54:01.83 ID:TH617pnd.net
頭悪い人間の相手してると大変だね
無視しろよ優しいやつだな

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 01:57:25.98 ID:fuRVQop6.net
マウンテンバイクチンタラ走らせるなよ ママチャリの邪魔だからw

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 01:59:11.92 ID:O4akPRaz.net
>で、君はどんなジオメトリーなの?

何かセクハラっぽくてw

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 02:07:42.73 ID:AxM9e7yh.net
   「自転車はジオメトリーやポジションがもっとも大事で、
   それを突き詰めていないとクロスもママチャリも変わ
   らないからね
   たぶんあなたのクロスはママチャリなんだと思う 」

R3のポジションが決まってなかったらママチャリと言う事でいいんだねw
見ず知らずの人にそういえるように君はフィットさせている訳か
了解。

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 02:16:07.74 ID:9uwiPjT7.net
>>628
♪おやすみ
ジオメトリー♪

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 02:36:40.72 ID:AxM9e7yh.net
お休みなさい
知ったかぶりw

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 02:39:23.13 ID:hOuFjWHD.net
>>611
オマエの股下は?
身長175cmなら普通Sサイズだろうに
突き詰めてないと、いう割りにはサイズ選び間違ってね??

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 02:49:50.36 ID:/AjFQX4L.net
>>624
ふーんクロスバイク売れてなかったんだ
仕事の都合とかなら仕方ないが旅行で中国とかカスだな
韓国にも旅行行ってんじゃねーの?
中華やチョンなら母国の掲示板に書き込めよ 

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 03:00:01.39 ID:fuRVQop6.net
>>632
アホw

アメリカ、オセアニア色々海外旅行行ってるわ お前と違ってなw

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 03:07:51.32 ID:/50MGwGZ.net
勝手に行ってろよ、外国に興味なんかねーよ
他人が乗ってるチャリをどう思おうが構わん
だが言葉にして扱き下ろすってのはカスのすること
そういうヤツって白人と相対すると卑屈になるタイプなんだよな

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 03:54:07.12 ID:fuRVQop6.net
>>634
勝手に決めつけるな
お前が韓国行ってろボケ

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 04:00:21.79 ID:fuRVQop6.net
海外旅行に行く余裕もないだろうな

英会話も出来んとあれやし

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 04:06:51.20 ID:+ajhAm2r.net
金の余裕はあるよ、英語はできんがな
行くなら現在は翻訳ソフトあるしな
ただ行きたくないだけ

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 04:11:54.96 ID:+ajhAm2r.net
>>643
だせえジジイだな
理論立てて反論も出来ないとは哀れだな

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 04:13:34.64 ID:+ajhAm2r.net
>>634だったぜ
しくった

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 04:38:18.01 ID:r7YQk9sm.net
やべ
外においてるR3、台風に耐えられるかな・・

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 04:42:06.43 ID:Ax9ApOxy.net
なんかすげー伸びてると思ったら

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 05:09:57.27 ID:6Cm9tpiy.net
あれやろし
とは、どこの方言なんだろ?

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 06:06:51.60 ID:A7zx3EQC.net
安売りしてたり色が無いからといって、サイズの合わないのを買う
 疲れるポジションで走る苦痛
 ステム等の部品交換代
 無理やり自分を納得させる
全部無駄なこと

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 06:22:38.47 ID:ZAjwlQgx.net
失敗という経験をすれば次回からはその失敗は普通はしない
人に言われただけでは解らない人も居るので身を持って知るのも勉強

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 08:18:21.74 ID:QF5y5Khz.net
家賃安いマンションに住んでた頃、住人トラブル多かったな・・・マナー悪い人多かったし。
何かこのスレ見てたら思い出したw
安くて手軽で良い自転車は色んな人呼び込むよね・・・

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 09:23:05.52 ID:58Rs+uZ3.net
ここだと小さいフレーム推しだからな…
変なブログの影響だろう
まだスポーツ自転車に乗ってもいない連中が購入前に必死に読んだ間違えたブログ…
もっともらしい書き方されると騙されるよね

サイズは信頼出来るショップと相談すべし
身長はあくまで目安で手足の長さでサイズは決まる

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 09:23:09.72 ID:Uogp2s0Z.net
夏だしな

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 09:38:59.25 ID:F9Klg6LW.net
君はどんなジオメトリーなの?って聞かれたら、身長や胸囲、胴囲、手足の長さなんかを答えれば良いだけなんでは・・・
なんで一々鬼の首でも取ったように罵倒して引っ張ってたのか分からんかった

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 10:56:04.41 ID:QETEg1KC.net
11km先に初のお出かけして来ます。
何分かかるかな〜

お弁当、準備OK!

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 11:02:41.18 ID:VzbKzKgi.net
>>649
慣れてれば30分ぐらい
初めてなら1時間ぐらいかかるかもね
そのうち10kmなんて近所になるよ
慣れない道は車道どう走ったら良いかわからんことあるから
危なそうと思ったら迷わず歩道をゆっくりね
気をつけて

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 11:19:37.90 ID:lDZn8Ocf.net
最初の10キロ走りに行くだけなのに妙な楽しさと冒険心くすぐられるドキドキ感はなんともいえない

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 11:37:42.64 ID:qkIHUIqJ.net
ジオングには足は無いよ

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 12:38:30.11 ID:8q//X4u2.net
スルーすればいいものをくだらん事にいつまでも必死やなw

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 12:50:26.48 ID:tsn4GWYg.net
>>649
存分に楽しんで下さい
でも10kmじゃ物足りなく感じると思う
初めてでも30kmくらいへっちゃら
そう言う自転車だから

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 15:36:05.92 ID:edWtnlbm.net
>>646
いちいち嫌らしい書き方で、
またお得意の知ったかかなw

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 15:47:46.28 ID:QXsfUvc2.net
10km位走ると手首痛くなるな
バーエンド付けたら耐えられる位になったけど

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 16:04:51.11 ID:mRhKUvVB.net
>>606
>>610
パナのリブモPTってタイヤが尖っているけど良さそうだね、今履いてる純正タイヤが減ったら次はリブモPTにしようかな笑

クロスブラスター?見たこと無いけど、シクロクロスとかに使うタイヤ?それも面白そう

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 17:20:25.29 ID:AxM9e7yh.net
>>655 またジオメトリー大先生が真っ赤になるからw

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 17:47:45.75 ID:58Rs+uZ3.net
オレ何か間違えたこと書いたかな
これから購入する人へのアドバイスだったのに悲しいよ…

変な店で身長175なのにXS買わされた経験があったからさ…
もう書くのやめるよ

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 18:38:23.11 ID:edWtnlbm.net
自身はショップの勧めで175cmでXS買わされ騙された経験があるのに、事前のブログでの知識をバカにした書き方。

初心者が買う事の多いR3に信頼出来る店もクソもないだろう。
矛盾しすぎ。

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 20:00:52.56 ID:IBNIdSIF.net
175でXS乗ってます。
問題ありません。

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 20:02:23.08 ID:g7xlFfPK.net
163しかないけどXSでピッタリ

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 20:43:24.03 ID:5PDw++0y.net
ひでえ奴らだなw

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 20:47:24.88 ID:fuRVQop6.net
これぞ2ちゃんやw

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 21:49:04.48 ID:uHNRCyvB.net
テスト

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 21:52:25.67 ID:h50+k90S.net
164cmでS買ったけどXSのほうにすればよかったかなと思ってる

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 21:57:56.76 ID:S+jIcy8U.net
ジャイアントストアでXSかSって診断してもらった
お店的にはどっちを掃きたいですか?って聞いたらXSだった
ちょっと大きめを選ぶ人が多いそうだ

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 22:01:45.30 ID:OG7BXYwr.net
俺は同じ164cmでXSだが胴長短足なのでハンドルが近くて窮屈だった。ステムを110mmにして丁度良かった。
今はドロハン化して快適。

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 22:09:13.06 ID:90qTJu11.net
ネット情報で騙されて、小さいサイズ買う被害者が続出している

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 22:22:57.93 ID:5PDw++0y.net
また一人善良なエスケープ乗りを失ったw
まぁサイズなんて自分でまたがってイイと思う方を買えばいいんじゃね?

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 22:32:59.01 ID:YK/yGCkK.net
街乗り自転車なんだからジオなんとかとかどうでもいい

そこまでこだわるなら本格的な自転車乗れば良いし

快適なママチャリでいいじゃん

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 23:22:58.17 ID:9uwiPjT7.net
同じ身長でも手足の長さが違うからね
でも基本は
ロードは小さめ、クロスは大きめだと思う
オレは身長175cmでロード(ジャイアント)はSで
R3はMです

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 23:34:25.93 ID:5PDw++0y.net
>>672
すげーわかる。
オレ、ロード持ってないけど174で
R3はM、TTはS
しっくりくるよ。

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 00:04:44.48 ID:UU45achA.net
てか道具って使えば使うほど使いなれるけどなw

それぞれ自分自身が、ある程度納得出来てるんならそれでいい

自分でこいで乗っかる訳だし

汗かいて生きてるーって実感できる時もある乗り物なんだから、その時乗ってたチャリンコって最高やん

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 00:10:38.36 ID:UU45achA.net
反面、理性も満足させうる乗り物の一つなのかもね

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 00:15:44.08 ID:Iv+mzpzI.net
9uwiPjT7と5PDw++0yホモ臭い馴れ合いきもいな
身長もわずか1cm違いで自転車も2台所有で同じサイズかよ
住んでる家も一緒じゃね?

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 00:43:28.20 ID:rP82fFaV.net
>>676 

「で君はどんなジオメトリーなの」でおなじみの
>>584さん
今日も必死に粘着ですか?

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 01:49:38.14 ID:UezbTY9a.net
だからジオングの話はもういいから。

な!昭和のおっさん!

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 01:56:11.37 ID:t3KIckW/.net
巨人逃亡

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 07:49:29.65 ID:GaSPzgfc.net
オッサンはMTB乗っとけ

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 08:13:19.76 ID:kA+upuxC.net
178cm
M

ちょうどいいですね

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 14:21:02.78 ID:Iv+mzpzI.net
「昭和ジオメトリー」
演歌だなw

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 14:38:48.10 ID:M5Nto03t.net
短足な俺は173cmでSサイズ

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 14:39:57.83 ID:7nygULlE.net
181でM

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 14:44:37.93 ID:GaSPzgfc.net
>>600
カンパにシマノ105 11速ってすご

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 15:23:04.46 ID:7nygULlE.net
ロードのお下がりかな?

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 15:50:41.28 ID:7e99ldZd.net
でも実際ロード乗ってるのが集まって休憩してる場所に休憩しに行くとおっさん多いよな
20代くらいは本当少ない

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 16:07:17.62 ID:7nygULlE.net
自分が20代の頃、毎月1000キロ近く自転車に乗るようになるなんて思ってなかったな

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 16:19:08.08 ID:hwaWrcBq.net
若い人はあまり休憩しないイメージ。
ヒルクラ終わって頂上でハァハァしてるとたまに若人も来るけど、だいたいすぐ下りに戻る。

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 17:55:55.81 ID:2V22jjYJ.net
周回コース脇にあるコンビニで休憩したるのはデブばっかり
若くても年でもいかにも走りそうな人たちはずっと周回してる
デブは5キロ2周もすればコンビニでコーラと菓子パン買ってる

家で寝てた方がカロリー消費できそう

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 18:07:22.61 ID:MqmO+01M.net
コーラと菓子パンを美味しく食べるために走ってるんだろう
それはそれで全く問題ない

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 18:18:31.04 ID:42spDAhu.net
174cmでMが欲しかったけどショップのオーナーの判断でSにされてしまった

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 18:36:24.09 ID:ByTvE6Af.net
>>692
良かったじゃないか

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 19:30:48.22 ID:hwaWrcBq.net
>>692
見た目はMの方がカッコいい。
剛性と軽さはSだけど、体感できるほど差があるかは疑問。

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 20:52:54.02 ID:puXzUQuN.net
SとMで見た目とかそんな変わります?

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 21:04:31.37 ID:UU45achA.net
>>695
わりと変わりますよー

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 22:17:44.64 ID:puXzUQuN.net
>>696
そうなんですねー。

174くらいなんで一番選ぶのに困りそうなサイズですかね。
店次第でだいぶ変わりそうですね。

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 23:02:16.96 ID:7e99ldZd.net
>>690
10キロで休憩って(笑)

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 00:36:51.48 ID:BO86OewM.net
最近無駄にココ荒れてたけどようやく平常通りに戻ったみたいだな

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 04:09:09.17 ID:0yA3JAxE.net
あさひとルイガノが組んで
クロスやロードを販売するけど
すっげー微妙で吹いたw
ディレイラーも、重さも、フォークも
あかんわ
http://www.cb-asahi.co.jp/louisgarneau/?utm_source=blade&utm_medium=bnr&utm_term=K1&utm_content=dmp&utm_campaign=15CP_6#product3

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 06:08:02.89 ID:TTFhFKiq.net
丈夫そうではある
開き直ってフォークもアルミかクロモリにすりゃいいのに

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 10:07:27.66 ID:w2w9wMn9.net
LGS-LHFのフロントシングルだし鉄だしいい、
色が白黒があればありだな

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 13:57:46.92 ID:jeYImU5J.net
>>686
おそらく、この105は去年発表されたばかりやし、カンパもシマノ対応のホイールだからお下がりじゃないやろな

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 15:12:25.22 ID:LUooWDIm.net
運動のためにR3を買おうかと思ったんだけど、始めたらロードが欲しくなるんだろうか。
最初からDEFY2にするべきか...

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 15:17:47.52 ID:FAYk91tX.net
用途というか乗り方の目的が違うんでなんとも
趣味で50km以上をスピード出して休日なんかに走るならロード
通勤や買い物、遊びに行くのにも足として、街の中をゆっくり走ったり
普段着のまま快適に走るならクロス
ロード持っててもポタリングや普段使いでクロスの方が頻繁に乗ってる人も居るし
クロス買ったけど長距離をスピード出して走りたくてロード買って
クロスは乗らなくなってしまう人も居る

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 16:18:46.51 ID:+n8wraBl.net
>>704
defyならtcrの方が後々後悔しないと思うよ
でも通勤で一般の駐輪場にとめることがあるならR3が一番
いい

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 17:43:06.12 ID:Wrs8HTIE.net
パクられて泣きたくないならR3
パクられない使い方前提ならTCR
金が無尽蔵にあるなら何でもいい

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 18:27:12.45 ID:sqgk2Qd4.net
乗ることが目的ならロード
目的地に行く手段ならクロス
運動ならどっちでもいいから+αで考えればいい
DEFY2とR3ならどっちもパクられても致命傷にはならないからどっちも適当に停めれるしね
まあロード買うなら予算上げたほうがいいと思う

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 18:35:15.42 ID:jeYImU5J.net
予算20万あるなら、完組みの20万のロード買うより、10万のロードを買って残りの10万でホイールをカスタマイズするのがお勧め。

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 18:46:34.17 ID:ZbmR7km4.net
>>708
金持ちだな
俺はどっちも辛い
DEFY4だけど店による時はR3で行くよ
R3は7年目だから盗られるにしてもこちらという事で
しかし頑丈だねR3、10年はかるく乗れそうだ

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 19:01:17.56 ID:+n8wraBl.net
>>709
20万だせるなら20万の完組ロードでしょ
10万のロードはアルミフレームのエントリーしかない
一番大事なのはフレームではないかな
20万円のロードを買えばそこそこのコンポはついてくるから
少しずつカスタマイズした方がずっといいよ

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 19:09:13.09 ID:mqH+8ajF.net
10万でロード買うなら、10万でシクロクロス買うわ

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 19:21:24.96 ID:jeYImU5J.net
>>711
最近10万代でも良いの出てるから

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 19:21:51.87 ID:nQozHi7H.net
>>704
通勤快速で体力温存したいならロードのほうがええで
向かい風でクロスの限界を感じるとおもう
おれの体験だけど

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 19:35:35.06 ID:PgLumCke.net
なにもR3スレでこんなにロード話に熱くならなくてもいいのに
購入相談スレ行けばいんじゃね?

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 19:41:52.04 ID:jMYSQ1nM.net
>>714
都内だと信号多くて頻繁に止まるじゃん。その場合はクロスの方がいいの?
ほとんど信号待ちしなくて、邪魔なのが風だけならロードの方が楽だなーと思うけど。

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 19:43:45.85 ID:jeYImU5J.net
20万で完組み買うなら

バラ完やな

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 19:46:41.89 ID:jeYImU5J.net
>>714

確かに向かい風はキツい

でもそこら辺にチャリ乗るならクロスやし、ゆっくり走りたいときは歩道も走れるからな

ロードで歩道走ってる奴むっちゃカッコ悪いでw

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 19:47:17.82 ID:TtAbvxeg.net
今日はロードの三文字で発狂する人お休みみたいね

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 19:47:49.62 ID:TtAbvxeg.net
クロスで歩道も迷惑だけど

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 19:47:50.75 ID:jeYImU5J.net
>>716
信号多いならクロスやろ

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 19:48:10.82 ID:+n8wraBl.net
頻繁に止まろうが風があろうがロードの方が速いし楽だよ

R3の利点は気軽に駐輪場にとめれる事ぐらい
でもこれが大きい

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 19:50:55.50 ID:jeYImU5J.net
ロードは姿勢がしんどい

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 19:53:09.04 ID:O694x3Ua.net
>>716
頻繁に止まるからって、ロードもクロスも同じじゃろ

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 19:58:48.20 ID:Ry3Cifqz.net
いやー、クロスかなー

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 20:16:08.21 ID:mQyHLuVJ.net
ロード乗った後,R3に乗るとホント楽
街乗りはクロス一択

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 20:18:48.69 ID:jeYImU5J.net
>>726
同感

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 20:19:31.49 ID:XsWyieR6.net
街乗りだけど信号が少ないから風対応でロードってなら
ロードの姿勢に慣れる前に嫌になっちゃうんじゃないかな

クロスでもママチャリからみたら前傾強いけど
でも、実際に乗ってみると何とかなっちゃう
それほど辛いって思ったことなかったけど

クロス慣れてからロードにしたら
前傾の強さに驚いたし、しばらく慣れなかった

クロスで風が強いときだけ前傾した姿勢で走るくらいの方が
楽なんじゃないかな

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 20:55:44.23 ID:Ry3Cifqz.net
そだね

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 21:06:02.92 ID:IKAFoBWc.net
まっ
@自転車は一台しか買う気ない
Aスピードが命
って、思いでクロスかロードで迷ってるんなら、ロードバイク1択でもええんちゃう。スピード重視だと初めからロード買ってもよかったって後悔する可能性もある訳だし。

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 21:13:46.71 ID:00NPf6uJ.net
クロスは飽きても足になるがロードで飽きたら肥やしにしかならんからなぁ

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 21:22:00.74 ID:3Nbh4GwS.net
続くか分からないし、取りあえずクロスを買って乗り方やメンテなどスポーツバイクの知識を付ける
それで続きそうならどこかのタイミングでロード買うのがベター
クロスはちょい乗りの足にしてもいいし、キャリアとかつけて実用スタイルへの転向も可能
いきなりロードは続かなかった場合や、やらかしたときのダメージが大きいからやめたほうがいいと思うよ

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 21:29:42.88 ID:dAbNTTn9.net
ハマったらロードに買い替えだね。
いずれにしてもエスケープいじるのはやめた方がいい。
気付けば25万w
楽しすぎるからやめられない。

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 21:36:02.01 ID:3I64I1FP.net
>>733
kwskしていいかい?

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 21:41:23.22 ID:IKAFoBWc.net
あっ俺は、街乗りはクロス1択だけど
>>730
↑これは飯倉のオッサンがYouTubeで言ってたよ

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 21:42:18.87 ID:IKAFoBWc.net
>>733
なんぼなんでも25万は使いすぎやろwww

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 21:45:03.12 ID:dAbNTTn9.net
>>734
通勤用に買ったんだけど乗ってすぐにハマった。
んでサドルとステムから始めて今はフレームだけがエスケープ純正だよ。
ステム、シートポストとか同じメーカーで揃えるとキマる。自己満だけどw

コンポはティアグラでブレーキはデオーレにした。よく止まるし変速もスムーズになったよ。

でもあくまで快適仕様。飛ばしたいならロードだと思う。

自分だけの1台って感じで大満足だよ。

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 21:46:29.31 ID:dAbNTTn9.net
>>736
オレバカでしょ〜w
ホイール、フルクラム買ってエスケープより高いじゃん!ってw

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 21:46:56.35 ID:Wrs8HTIE.net
それなりのホイール履かせればすぐいくだろう

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 21:50:36.23 ID:IKAFoBWc.net
>>735
これな

クロスバイクはアリか!?
https://youtu.be/qclzpiZy5Xo

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 21:51:58.47 ID:IKAFoBWc.net
>>738
返事ありがとー
実物見たくなったわw

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 22:14:22.36 ID:3I64I1FP.net
>>737
フレームだけってすげーな!

俺のはお下がりの2300一式でドロハンにしたけど、ブレーキ調整はシビアだしポジションがイマイチしっくり来ないしで迷走中。

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 22:16:56.49 ID:IKAFoBWc.net
>>740
これの続き
https://youtu.be/XyR36iDuT8s

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 22:27:52.71 ID:+n8wraBl.net
R3のドロハン化だけはやめた方がいいと思うよ
見た目的にR3はヘッドチューブが長いから不格好になるし
間違って小さめのR3を買ってしまってもドロハン化すると
ハンドルが遠くなりすぎる
短いステムを使うと直進安定性がなくなり危険
R3に10万以上投資するなら10万のTCRを買って2台持ち
の方が幸せになる

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 22:30:19.12 ID:dAbNTTn9.net
>>742
ティアグラだとフラットバー用のブレーキレバーでVブレーキ引けるから無問題だよ。

ハンドルはオレみたいなイジるのが趣味のバカにはブルホーンをバーエンド風に使う組み方で十分よw
フォークは悩んだよ〜、キャリパーも引けるからロード用にしようかって。低くなってカッコいいしさw
結局クロスの良さは天候選ばず乗れるってことでVブレーキにしてシクロクロス用にした。

エスケープはいじっちゃいけないよw

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 22:33:10.05 ID:dAbNTTn9.net
>>744
本当それ。
その方が絶対幸せになれる

バカはオレだけで充分w

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 22:36:53.33 ID:IKAFoBWc.net
2台持ちがお勧めなんや

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 22:38:32.34 ID:+n8wraBl.net
>>746
いやいや
普段使いのR3も納得いく仕様にするのはいいと思いますよ
趣味でもありしね

ただ10万円の使い道で悩んでる人にはと思いアドバイスしま
した

ちなみにオレのR3もロードのおさがりパーツで結果的にお金がかかって
いますw

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 22:45:07.66 ID:dAbNTTn9.net
>>748
結構やってますなw

オレも購入のアドバイスならエスケープを勧める。
ママチャリにもなるし自転車の楽しさを教えてくれるよね。

ハマったらロード買って二台持ちがベストだろうね。
友達にあげて仲間に引きずり込んだりさw

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 22:53:10.28 ID:IKAFoBWc.net
でもエスケープ買っちゃうとカスタムしたくなっちゃうよねー

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 22:54:01.38 ID:LTIHZcs6.net
25万ってホイールがレーゼロだったり?
俺もフレームしか残っててなくてフル105にしたけど15万くらいしか掛からなかった

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 23:02:42.87 ID:dAbNTTn9.net
>>751
バカだからコラムだけでも3回買ったりシートも買い替えたり無駄ばっかりしたw
安いの買っては良いものが欲しくなって買い替え。
ホイールは高いから買い替えしたくなくてショップに相談したらレーシングゼロがいいって言われて(ショップでもオレはネタキャラw)買っちまったよ。

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 23:03:00.21 ID:+n8wraBl.net
R3はエンド幅が130oなのにクランクがMTB様だからチェーンライン
を合わせたくなってしまう
そしてクランクを替えたらコンポも替えなくてはいけなくなって
R3地獄ですよ

間口を広げて人を誘っておいてカスタマイズの要求をして、、、
最後にロードを買わせるおそろしいバイクだ

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 23:12:38.99 ID:LUpQMPRr.net
>>753
だから飯倉清じーさんの考え方もアリやと思うの
https://youtu.be/qclzpiZy5Xo
https://youtu.be/XyR36iDuT8s

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 23:24:41.63 ID:R52qHtgX.net
短いステムのR3ドロハン仕様より
ふつうのステムのロードの方が直進安定は悪いですよ
ロードの方がひらひらです

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 23:30:06.44 ID:+n8wraBl.net
>>755
そんな根拠のない事を書かれてもね
あなたがそう思うならいいけど

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 23:36:24.86 ID:dAbNTTn9.net
R3もフロント3枚やめりゃいいのにな〜
1度も使わなかった。
いっくらバッチリに調整しても踏み込むとしなって擦れるし…調整下手なだけかもだけどw
MTB寄りに使う人なんているのかね〜

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 23:38:34.36 ID:LTIHZcs6.net
>>752
あ〜なるほど、金掛かるパターンだねw

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 23:46:12.48 ID:LTIHZcs6.net
>>755
ステム長のみの話はそうだね
ロードの直進性が悪いのはフレームの色んな所が短かったり立ってたりするからだよ
逆に曲がらないフレームに長いステム付けてハンドリングをクイックにすると危険な自転車が出来上がる

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 23:50:01.46 ID:00NPf6uJ.net
>>757
大衆用として販売する以上、R3のインナーローの使用を想定しなきゃならんのだろうね
逆に言うとR3がフロントダブルだったら今ほどは売れてないと思う

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 23:51:47.11 ID:+n8wraBl.net
>>759
なんかいろいろ間違って書いてるけど ケアレスミス?

R3は太いタイヤを履く都合でBBからリヤエンドの長さが長いから直進
性がいいけどね

ハンドリングの直進安定性はステム長に依存するんだよ
短いとクイックになりすぎて危険

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 23:53:43.02 ID:IKAFoBWc.net
だれも普段乗りで、ピスト、MTBやミニベロを勧めないね

当たり前かw

実用的である程度スピード出るし(ヘタなロードよりカスタムしてるR3のが速いよ)ある意味、街乗り最強になる可能性があるやでクロスバイクは

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 00:11:18.34 ID:nkjCqdr3.net
クロス自体はバーエンド追加ぐらいで留めておくのがいいわ
サイコンとか輪行袋とか、こういうのはロードでも流用出来るから買って問題ない

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 00:13:43.44 ID:AYqEQsz+.net
皆さん2台持ち(以上)が前提ですね

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 00:19:12.64 ID:F7afW+Lq.net
>>761
ごめんステム長が逆さまだった
で、ロードはフレームが曲がりやすく作ってるから直進性が悪いと言いたかった

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 00:20:33.98 ID:XJRz3sAm.net
>>757
アウター 車道走るとき
センター 走り始め、歩道や生活道路で徐行しながら走るとき
インナー ダンシングで走り切れない距離の斜度がきつい登りや長距離の登り

R3は前に乗ってたATBのミヤタ・スーパーリッジランナーよりギア比が高いから平地でスピードが簡単に出るが
乗り換えてから慣れるまで八甲田山を登るときギア使い切ったのに途中で登れなくなることが何度もあった

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 00:21:05.06 ID:yK9/+pjk.net
>>762
隣町とかそんくらいならピストというかシングルスピードもいい
ぶっちゃけメンテいらないし楽だわ
出かける前に空気はチェックするけど
盗まれても痛くも痒くもないしね
しかし普通に漕いでも20キロ以上はでるしママチャリより快適

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 00:26:29.38 ID:AYqEQsz+.net
>>767
あと ピストはシンプルでおサレで格好いいバイクも多いよね

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 00:50:31.37 ID:koJFlps/.net
>>745
最初はロードに6870いれて余った5800で11速フラバにしようと思ってたんだけど、ひょんなことから2300一式が手に入ったから勢いでやってしまったんだよねw
しばらくはドロハンで我慢して、来たるべき時には11速フラバにするつもり。

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 02:41:29.02 ID:o17o5RDY.net
どうしてロードに執着するのかなあ?
自分でR3買ったのにそんなにロードが好きならこのスレでウンチク垂れなければいいのに
このスレはさぁ、R3の素晴らしいところとか語るのがいいと思うんだ。
何キロ走るならロードとかヒルクライムするならロードとか(笑)
おっさんの長年の経験で、語ってもらっても
今を生きてる平成生まれの我々にはめんどくさいだけ。
なんで語ってんの?キモいんですが(笑)
そして写真と一緒にチューンアップしてるR3乗りはかっけーと思うけどウンチクだけでロードと比較してるおっさんは
なんだか残念でならない。
ロードだからって速くなるとか爆笑(笑)
体力に限界感じてるようなおっさんの思考を俺たちにおしつけんなよって(笑)
クロスだろうがシティサイクルだろうが俺たちは漕げるのよ?
初心者だから?は?一ヶ月もすりゃ俺たちはおっさん達より漕げるのよ?
若さを妬むなよ(笑)
自転車は体力だね。体力ねーおっさんが軽量化が云々語って結婚もしてねーよーなおっさんが余ってる金を自転車に回してるだけ
みっともねーんだよ。体力で負けるからロードをお勧めすんなよ
おっさんは黙って俺たちの若さを嫉妬しながらスレ眺めてろよ(笑)

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 02:44:23.14 ID:Yi01QX2e.net
三行で

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 05:48:08.60 ID:Z1odrVlM.net
コピペでそ

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 07:28:15.83 ID:bdg8HyrY.net
このスレは
ロードで発狂
お約束

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 08:15:40.55 ID:iLAhXEhz.net
カスタムして泥沼にハマってまだ11sにしたいとか迷走してるコメントが自慢話と読めるんやw
可愛いやんw

確かにエンジンが左右する。道具は使いなれてくるし。

若い人で金の余裕がなくて今のところ一台持ちしか考えてないなら、飯倉じーさんの言う通り初めからロードバイク買ったほうがいいよ

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 08:19:22.58 ID:ZEBzTIqK.net
ママチャリとr3でサティスファクション

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 08:28:12.01 ID:iLAhXEhz.net
どのみち自分での乗っかってこいでみないとわからんことやから

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 08:29:03.50 ID:iLAhXEhz.net
R3のママチャリ化も好きやわ

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 08:31:33.07 ID:iLAhXEhz.net
ただの物欲を満たす道具じゃねーからな

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 09:03:18.04 ID:mICseS21.net
高いホイール買って自分を「馬鹿です」とか
(ショップでもオレはネタキャラw)とか
痛々しいw

自慢したくてたまらない様子ではあるな。
先ず画像、みんなが食いついたらそこでさりげない自慢がいいぞ。

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 10:41:17.93 ID:YKr6CZX/.net
R3もってる自分から言わせてもらうと、最初から10万円台のアルミロード買って
それでだめったらフラットバーロードに改造して普段乗り仕様に改造すればいいよ。
クロスからロード風に改造するのはいろいろ厳しいから。

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 11:35:50.03 ID:OZ+GNkRW.net
>>770
なに夜中に一人で興奮してるんだw
文章力もクロスも初心者である事が自慢の168cmサイズS

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 11:48:49.32 ID:ybAsQCAC.net
R3の素晴らしいところと言われてもなあ・・
「コスパ」以外思い浮かばんしなあ。
R3が入り口で比較対象がない人と、ロードも持ってて街乗り用の2ndバイクとして使ってる人とじゃ感覚が違い過ぎて話が合わないんだろうね。

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 11:56:44.26 ID:Bx9egHq6.net
値段の割に性能が良いってのは、自転車が趣味ですって人以外には
物凄いアドバンテージではあるけどな
安いから趣味の人でも気軽に魔改造出来るというメリットもあるし

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 12:00:39.19 ID:HH2izyP7.net
愛用していた原付が壊れて
仕方なくママチャリで通勤してたんだけど
格好悪いからR3買ってすっかり気に入って
バイクなんかいらねー
って思ってたのに原付が治って乗ってみたらやっぱ楽ちんでバイクのありがたみを再認識
自転車もいいけど通勤はやはりバイクだな

つー話

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 12:12:36.40 ID:ewxuF+qj.net
>>782
ロードも持ってるがESCAPEもちょっと弄れば30前後で走ってる位じゃほぼ変わんねーと思うけどな
持ってようが持ってまいが個人の感覚だから共通の見解はないかと。
都心幹線程度だと完全に信号次第で、クロスの方が速かったりすることも多々あるし

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 12:19:33.73 ID:ybAsQCAC.net
>>785
別に弄らんでも変わらん
100キロ程度なら疲労度もさほど変わらんし。
維持するのは辛いがちょっと頑張ればすぐ40k/h超えるし。

「性能」っていう部分ではそんなに変わらん。
じゃあ何が違うかって言うと「気分」。
ロードが気持ちの良いシチュエーションと、クロスの方が快適な使い方が有るだけ。

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 12:36:13.98 ID:s1oJZznQ.net
いじって恩恵を受けたところ、シート、バーエンドバー、エルゴングリップに交換、ブレーキ、人と接するところと安全は大事やな
スピードなんてどんなホイール交換したところで街乗りでは変わらん
ヒルクライムとかするなら、もう絶対にカーボンロードの出番やしな

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 13:07:57.74 ID:mICseS21.net
>>781もしかしてジオメトリー大先生ですか?
関係ないコラムカットを自慢したのが恥ずかしかったの?
よほど悔しかったんだろうけど、別人だよー。

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 13:14:28.75 ID:ybAsQCAC.net
何よりこのスレ、前から変な人いるんだよな。

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 13:33:38.81 ID:H4V1f+kF.net
自転車はジオメトリーやポジションがもっとも大事君まだいたのかよw
キモイよ消えて

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 15:28:29.39 ID:7y0IheQK.net
関係ないけど魔改造って言葉まだ使う人いるのか・・・・・

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 15:51:48.12 ID:ybAsQCAC.net
改造するのは勝手だけど、あんまり頑張ってる人見ると、ちょっと痛いな・・と思うのも勝手だよね

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 16:16:19.90 ID:OZ+GNkRW.net
>>788
残念でしたw
ロードコンプレックスの168cmがうざいだけw

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 16:31:28.90 ID:/3nQCIdJ.net
気分は大きいよ

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 16:37:38.80 ID:iLAhXEhz.net
>>784
間違いない

自転車通勤の良いところは、体力作りが出来ることやで

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 16:46:19.07 ID:iLAhXEhz.net
>>780
いいね!

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 16:47:06.35 ID:iLAhXEhz.net
アルミロードもバカに出来ないよー

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 19:16:22.53 ID:mICseS21.net
>>793だから人違いだってば
いきなり勘違いしてはしゃぐなってw

自転車の乗り過ぎて酸素が頭に回ってないんじゃない?

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 19:17:01.96 ID:/3nQCIdJ.net
結局自転車はトレーニングマシンやで

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 19:59:11.42 ID:yK33NVc9.net
フレームだけ見た場合、R3とDefyの下位モデルって何が違うの?

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 21:29:34.38 ID:Am2P8YJ2.net
剛性が違うらしい

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 21:32:45.90 ID:yK33NVc9.net
>>801
そうなのか、さんくす
てっきりR3を泥半化したらDefyのそっくりさんになるのかと思ってた

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 21:46:55.08 ID:/3nQCIdJ.net
defyよりアップライトで直進安定性のいい自転車になります。

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 22:32:02.46 ID:OZ+GNkRW.net
>>802
defyとR3のヘッドチューブ長は同じだからアップライトにならないけどホイール
ベースはR3の方が長いから直進安定性はR3の方があるかな
でもトップチューブがR3の方が長いのでR3をドロップ化するとステムが短く
なって不格好なうえにハンドルがクイックになりすぎて乗り心地が悪くなる
後defyはフレームがしなやかでロングライド向き

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 00:49:05.53 ID:0kVnUOrk.net
r3乗ってたらロード試したくなってdefy狙ってたけどあまり変わらない感じか?

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 01:14:42.13 ID:GCf95swM.net
わざわざコンフォートタイプ買うなよww

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 01:20:49.08 ID:KmtocC+v.net
違いを満喫したいならTCRでコンポは105以上でしょ
R3とは別次元の乗り心地

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 01:50:57.54 ID:TqQyyXkH.net
>>804
フォークの長さが全然違うって事を知らないの?
3.5cmから4cm位の差

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 01:57:03.03 ID:zHJWSED0.net
Mサイズだとドロハン化に
そこまでジオメトリに無理ない気もするんだけどな

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 02:19:20.68 ID:q5cHVMO8.net
>>809
ステム変えなきゃならんけど、元と同じ長さだと結構遠くなるよ

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 06:28:41.74 ID:AK6o94YD.net
ステムが短くなるとハンドルがクイックになりすぎ
っていうけどゆうほどならないから
とくにR3は

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 06:37:15.33 ID:KKWPR3FM.net
テコの原理をしってる?

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 07:42:18.24 ID:cdnomED2.net
>>807
tcrじゃないけどレースモデルのアルミ20万の105ロード買ったけど特別変わらんけどな
カーボンなら違うのかもしれんけど

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 10:54:38.04 ID:KmtocC+v.net
>>813
20万のアルミレーサーってキャノンデールあたりかな?
もしかして小柄な方でサイズがXSですか?
ガチガチの堅い小さなフレームなのかな?
5万円の安価なコンポとホイールのついた堅いフレームのクロスと
ロードレーサーの違いを感じられない人もいるんだ
たぶん、、カーボンとアルミの差はさらに分からないと思う

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 11:22:45.37 ID:3a7fNyCX.net
安いアルミフレームだと特に試乗した人にクロスと変わりないっていわれちゃったりするけど
深い前傾姿勢でパワーがついてくると、これいいなと思えるから自信持って買えばいいと思う
コンフォートかレースかは目的に合わせてしっかり選んで

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 11:38:12.05 ID:eAOCT7Ue.net
もはやロードかクロスかってスレになっていてジャイアントR3のスレじゃないな

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 11:42:50.51 ID:PPFMQYcj.net
エスケープ持っててロード購入予定なら30万以上のミドルクラス〜ハイエンドを買うといいんじゃないかな?
20万くらいだと使い勝手もエスケープとかわらないと思うよ
そのくらいエスケープ使える自転車ってこと

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 11:52:18.38 ID:PJbjWfxq.net
>>816
ロード持ってるかすら謎なぶっとび発言もちらほらで面白いじゃん

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 12:06:22.82 ID:RGx/+rEy.net
実用車ではほぼ最強だよ。あのロゴさえなければ…。

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 12:08:25.59 ID:2W036qxy.net
20万っつうと8kg前後になるけとそれとR3に違いがないってのは流石に言い過ぎ

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 12:30:31.35 ID:J8/uVzbG.net
ネタやぞ

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 14:07:18.44 ID:NDMmZREJ.net
なんで手持ちのロードと比較したがるんだ
そんなんロード購入スレでええやん

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 14:56:17.11 ID:KKjvNqsB.net
マンションの屋根付き2段駐輪場に置くことになりました。
錆びや傷防止の為カバーを掛けようと思いますが、ホームセンターで販売している
カバーで充分ですかね?
お勧めのカバーが有れば教えて下さい。

また、参考までに皆さんの保管方法を教えて下さい。

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 16:50:11.49 ID:XcdpAb29.net
R3もカスタムして8kg代にはなるけどな

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 17:29:45.37 ID:aYj/ll4p.net
Rアライアンスを買えばいいじゃん

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 19:50:36.92 ID:AK6o94YD.net
改造R3とだったら
あんましかわらんぞ

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 20:30:02.85 ID:eBKvaEpI.net
自分も2万くらいでドロハン化したけど、ポジション出せばロードとなんら変わらんよ!

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 22:00:10.75 ID:RGx/+rEy.net
もうR3のロード改造の話は無しの方向で。

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 22:09:20.55 ID:lDkl3zNn.net
>>828
「押すなよ絶対だからな!」<ダチョウ上島

ってことですね
了解です

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 22:09:46.67 ID:oAlQCDn9.net
身長160cmの股下71cmなんだけどサイズはxsでいいですかね?

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 22:27:22.88 ID:I4cPh5Mb.net
XSでいい
ジャイアントストアで試乗してみるといい

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 22:27:26.23 ID:aYj/ll4p.net
それでいいよ

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 22:30:41.45 ID:oAlQCDn9.net
回答ありがとうございます
試乗してxsにします

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 22:44:09.35 ID:cdnomED2.net
>>814
書き忘れてましたがESCAPEはブルホーン、ホイール周りはロードと同じに変えてあるもので平地での比較です。
サイズはSです。
腕を強く引く位力を込めて走ると多少力が逃げている感覚はありますが、最高速もほぼ同じで、30位で走ってる分には全く気にならないですね。伏せ具合やペダリングの方が影響大きい印象です
本格的にやってない人間だとこんなもんかと

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 23:42:44.94 ID:KmtocC+v.net
>>834
そうですか
僕のR3はハンドルは替えてあるけどフラットバーのままでホイールはロードの
お下がりでクランクは替えてません
ロードとの最高速、巡航速の差は約7km./hぐらいあるかな

ロードのポジションを煮詰めて手はハンドルに軽く乗せる程度にして、ケイデンスを上げる
様にするとロードの巡航速が上がるかもしれませんね

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 23:52:47.31 ID:eAOCT7Ue.net
ロードと比較してどやってるのやめてほしい


ロードもクロスも持ってるけどロードは云々、クロスは云々てのマジで他でやれ

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 23:55:36.14 ID:PPFMQYcj.net
>>836
だったらテメーがネタ持ってこいよカス

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 23:55:51.40 ID:KmtocC+v.net
>>836
嫌なら自分が他に行けば?

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 23:59:50.92 ID:NDMmZREJ.net
>>836全く同感、くどい奴が一匹いるんよ。

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 00:03:15.64 ID:K7a4Fix7.net
>>837
同感
ロードにコンプレックス持ってる奴らは、「他でやれ」と書くけど何も自分発信がない
他者に反応して文句を言っているだけ

escape R3初心者ちびっこスレでも立てたら?
知識も情報も出さないから、、、すぐに過疎るだろうけど

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 00:09:32.79 ID:WzowRaoi.net
R3スレで意地になってロードの話をするアホはいらん
特に安物のdefyを連呼するからよそのスレでも「ジャイ糞」とか言われるんだよ

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 00:30:06.39 ID:BbHgdMqn.net
ロードの話はスレ違いだからこっちでやれ

【台灣】GIANT総合スレ★9 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1427972060/

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 00:36:22.04 ID:8LUMjr7O.net
R3はブルホン化して足回りは平地仕様に換えたわ
攻めるタイプじゃなくて平地をタラタラいつまでも漕いで行けるようなのにしたわ。正直すげぇ楽

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 00:47:50.02 ID:K7a4Fix7.net
>>842
そんな事を書いても無駄
このスレの大道は
「R3をドロハン化」→「ドロハン化するならロード」→「ロードとR3の比較」
っでたまに「ロードの話止めて」と書く奴がでる、、、がそういう奴に限って他に
何も書くネタも内容も持っていない

実際ロードの話だけでなくてR3と比較しての話だからね

嫌なら自分が他に行けば?

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 01:13:22.39 ID:WzowRaoi.net
【貧乏】エスケイプR3をドロップ化【無駄】

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 01:37:24.73 ID:TI0kN/Dg.net
ドロップ化新スレ希望!

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 01:58:12.80 ID:K7a4Fix7.net
>>846

俺はドロップ化してないからここにいる事にしたよ
ロードコンプレックスはこれを立てたら?

【無知】ESCAPE R3 ちびっ子【無改造】[ロード所有禁止]

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 02:23:36.65 ID:aMwxidIU.net
もういっそカマキリハンドル付けちゃえよ

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 05:37:38.84 ID:crxFJNbl.net
ロードとの比較とかこれから買う人の参考になると思うのだが
頑なにロードって文字列に拒絶反応起こす人がウザい

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 07:16:02.68 ID:5SySUt6Q.net
また話ループさせてるのか
夏入ってコレばっかだな アホらし

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 07:29:34.88 ID:ZiyNuPDs.net
もう秋やで

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 08:11:44.84 ID:ghlFfmPq.net
つまりロードのスレでは少し知識が足りなくて
知識のないR3乗りのスレで俺知識豊富どやーってやりたいんじゃん(笑)
他人に他に行けとか言う前に自分がどっか行けばそれで解決じゃんR3のスレなんだよここ

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 08:25:46.03 ID:rfUUr69L.net
ドロハン化の話はするなって盛り上がっているので、久しぶりに実用的な改造例を貼っときますね
http://i.imgur.com/B1VCPw5.png

アレ?まちがえた、コッチだったわw
http://i.imgur.com/Emh8xot.jpg

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 08:44:09.82 ID:BbHgdMqn.net
>>849
そんなあなたはこちら

【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ 【94台目】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1437691261/
ロード初心者質問スレ part343 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1440437127/

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 09:13:56.12 ID:6xs4pgD9.net
ロード持ってる人からすると、クロスのドロップ化はすげー無駄に感じるんだよな、ロードじゃなくてドロップハンドルのクロスが欲しいならシクロクロス買えよって話になるし‥
あぁ、オールマイティに乗れるシクロクロス増車してえ‥

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 09:15:30.02 ID:LgmAHoEy.net
>>855
ロードは禁句だぞw
コジキアスペに怒られるぞw

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 10:33:55.39 ID:K7a4Fix7.net
>>855
そうなんだよね
だいたいドロハン化しない方がいいよ」と助言してるのはロードとR3
を持っている人なんだけどね

>>852 みたいな「無知です」と自己紹介する被害妄想が激しい奴が
発狂しているだけなんだよ

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 10:48:55.43 ID:bsvMQ0Y5.net
クランク変えると2300でも合成がかなりアップするよ!
でも裾がさらに汚れやすくなる諸刃の剣。

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 11:33:01.26 ID:OW/esdoV.net
喧嘩するのは大抵貧乏人

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 12:20:14.93 ID:BTjpJNx8.net
他者をいちいち煽らなければ自分の意見が言えないのかね〜
同じ意見の者にはしっぽをふって歩みよるのにw

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 14:38:35.61 ID:qNQNfZGD.net
自分の好きにすればいいやん。

団塊世代でもあるまいし、みんなで同じものに憧れ、同じものを求めてるワケでもないやん

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 14:40:37.54 ID:WzowRaoi.net
安物ロードが『持ってます』オーラ出すから荒れるんだろ
いいロードに乗っている奴はクロスバイクスレでわざわざアピールしないからw

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 14:58:35.76 ID:crxFJNbl.net
いいロードとか安物ロードとかコンプレックス丸出しで泣ける

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 15:09:03.03 ID:Bwok4Pqu.net
草レースにしてもレースに出るわけじゃねえんだから
好きなのに乗れよってもうこれおじいちゃんの世代から言われてることですよ。

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 15:15:55.91 ID:7mdUty/X.net
2015買って3ヶ月、初いじりでステム逆にしてみたけど、面白いなー
ちまちまいじるのにハマりそうだ

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 15:18:42.64 ID:LgmAHoEy.net
アスペ

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 15:20:30.97 ID:vHZ9fwnm.net
>>865
そうだろうそうだろうw

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 16:03:41.05 ID:mmosS/83.net
ステムって何?

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 16:13:26.82 ID:aMwxidIU.net


870 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 16:35:11.01 ID:IqWCqER8.net
陰茎

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 17:19:21.57 ID:dzoGSe5K.net
ロックオンタイプのグリップでお勧めある?
今まで使ってたのがベタついたので、使ってなかった2014の純正に戻したけど太すぎる

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 18:14:13.82 ID:ghlFfmPq.net
パチスロで昨日今日で42万勝ったんだけどロード買おうかな?
R3で満足してんだけどロード厨うざいからさぁ。あと10万くらい足せばロード厨が黙るようなの買える?
ロード厨黙らせるためならあと30くらい出せるかな
金あるし

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 18:17:11.05 ID:WzowRaoi.net
パチンカスワロタwww
久しぶりに勝ったんだろ
ナマポ君は生活費にとっておくべし

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 18:17:31.73 ID:kseKX0st.net
130キロ走ったら途中でリアのスポークが外れた。
通算1500キロ
リアキャリア、パニアバッグ付きが悪かったか。
さて直してもらうか、新しいホイール買うか。。。
rs21が前から欲しかったのよね

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 18:21:28.38 ID:WzowRaoi.net
もしくは、黙らせたいならとっとと42万+30万の70万のバイク買ってみなw
ID:ghlFfmPqの紙持ってショップではなく自宅で撮ってUPしたら黙るからさwww

生活費に使ってしまう前に早く買いに行けw

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 18:36:17.41 ID:IqWCqER8.net
高いの買えば黙るとか馬鹿じゃね?

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 18:41:12.70 ID:3qulXB0q.net
黙らせる必要ないし
自分の好きな奴買えばいい
30万もだせば十分なの買えるでしょ
おれは最廉価モデルでも十分クロスとロードの違いを実感できたよ

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 18:43:43.03 ID:3qulXB0q.net
R3も6年目に突入
そろそろチェーリングとスプロケが寿命っぽい
これ何に買えるかでずっと悩んでいるんだよな

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 18:55:40.51 ID:gCeDK1ix.net
いっちゃんええの買っとけよww

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 18:58:54.23 ID:mScbQ9df.net
>>872そんなに金かけて黙らなかったら格安で売ってくれ

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 19:05:52.56 ID:HJ1r6bX9.net
>>878
ってか今までよくもったなw
わいは09モデルだけど、スプロケは2回交換してるで

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 19:42:11.35 ID:3qulXB0q.net
>>881
貧脚だし週一ぐらいしか乗らないから消耗少なかったみたい
フロントディレイラーとクランクBBスプロケをシマノのMTB最廉価で総入れ替えするかな

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 19:47:15.04 ID:C367NXqN.net
まだ夏休み終わってないんか

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 20:02:57.43 ID:KPKx4tX5.net
M-L以上のサイズ買えないのかな?ちっちゃいサイズjじゃ困る日本人もいるのにね

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 20:26:37.66 ID:FDusBzyJ.net
>>878
BBごと換えたら感動しそう

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 21:12:30.77 ID:DAh9Sf+o.net
ほんとGIANTはサイズ展開がだめだよな
長身のひとは厳しい

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 21:44:44.20 ID:sK67dpJq.net
178cmなんですが
Mサイズ? Lサイズ?

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 21:48:42.29 ID:R+uut7tj.net
>>878
フラットバーのままデュラで組もうずwwwwwwwww

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 21:52:24.03 ID:HJ1r6bX9.net
>>887
よっぽど奇形でなければM

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 21:57:52.92 ID:j0aaUJAK.net
電動アルテグラのコンポとカーボンフォークにカスタマイズしてるR3のフラットバーはネット上でいるよ

わりとマジで

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 21:58:57.34 ID:FDusBzyJ.net
>>890
スピードに拘らない走りやすさを追求したらそこに行き着くかもな

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 21:59:35.94 ID:j0aaUJAK.net
>>853
ダサっ

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 22:01:19.77 ID:j0aaUJAK.net
>>891
なるほど

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 22:02:29.73 ID:j0aaUJAK.net
理想型やな

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 22:20:11.85 ID:NjbX82O8.net
70万のロード買うより20万のクロスと20万のドロハンミニベロ買う方が黙ると思う。

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 22:43:07.70 ID:sK67dpJq.net
今、R3は20%引きで、4万円くらいで買えますか?

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 22:50:54.94 ID:NjbX82O8.net
>>896
店頭在庫で処分やってるとこならあるかも。

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 23:28:05.43 ID:K7a4Fix7.net
なんかさ
ロードコンプレックスの人って基本的に考え方がずれてるよね
70万のロードに乗っていて貧脚でおかしなペダリングしてたら一番の笑いもの
だよ
高いロードを買えば何も言われないという発想をする事をコンプレックスというん
だよ
アドバイスをしてあげるとアドバイスをされた人はお礼をいうけど、それを読んでる
ロードコンプレックスは「上から目線でバカにされた」と思い顔を真っ赤にするんだから
R3に満足ならロードという言葉に激しく反応しなければいいのに

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 00:10:38.93 ID:JQTLgRXW.net
>>853
シフトインナー残しすぎ

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 01:02:33.40 ID:oZcGdKJb.net
>>871
バーテープグリップ。

ベトベトしないし、汚れたらテープ交換できるし、
素材や厚みも色も、好きなテープを利用できる

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 02:12:11.48 ID:ydsVx4T4.net
>>899
よくみてんなwwwwwwwww

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 07:18:47.20 ID:wBvsJWiC.net
>>899
もう4,5回晒してるが、そこツッコまれたの初めてwww

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 07:56:47.89 ID:EACPY2Tl.net
>>853
これフェンダー付きフォークなの?

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 10:03:01.32 ID:/Yrds34g.net
>>898
しつこくね?
言葉の節々に他人を小バカにしてやろうとする表現が多いな
リアルで嫌われるタイプ
そんなタイプのアドバイスなんぞ誰もいらんし、荒れる原因になるだけなのを自覚しな

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 10:31:28.33 ID:GKACxB3g.net
r3しか持ってないがロードにコンプレックスは当然無い。正常なので。
ロード寄りのカスタムの経験談をたくさん聞きたい。

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 10:48:35.73 ID:Kqt+q4Ie.net
>>904
そうやってただ反応して内容のない事を書いて人格攻撃をするから
荒れるんだよ

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 11:09:00.11 ID:OYBMRQxc.net
>>905 ロードよりの話は賛成だがクロスバイクだからバーハンドル基本でいきたいな。
ドロップハンドル化は違うような気がする。
それをロードといちいち比較するのもちょっと。
それから
>>898のレス読んでも日本語が出来ないアスペってわかるだろ?
無視がいいよ

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 11:09:53.54 ID:/Yrds34g.net
ここはR3でクロスのスレだからな
長々としつこくロードの話をしてればそりゃ怒りだす奴もいるだろう。
>>704-836までずっとだぞ?

指摘されれば配慮し、すまんかったと控えればいいだけの話だろ?

それをロードコンプレックスだの節々に煽り文句を入れてスレチな話を正当化してるに過ぎんからな。
そんなタイプまじでいらん

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 11:11:19.90 ID:Tndzn0Cx.net
人格人種国籍あらゆる人に対する否定や差別
これがなくなることはないだろうね
匿名掲示板なんてのはそう言うものだと思ってるよ俺は

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 11:20:43.29 ID:ErDWj60R.net
ママチャリの延長でR3乗ってたりあくまで実用車として使ってる人なんてたくさんいるのに
過度のロードの話はウザイと言うとコンプレックスガーと言い出すアスペがいるよね
このキチガイがいなくなればスレも平和になると思うわw

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 11:26:12.52 ID:Tndzn0Cx.net
予備軍はいくらでもいるから何も変わらないよ
キチガイだのアスペだの言ってる時点でキミもその一人

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 11:36:14.24 ID:GKACxB3g.net
>>907
あーなるほど、ドロップハンドルからロードと比較の話になるのか。
せっかくクロス買ったんだからハンドルとVブレーキはクロスらしく残したいかな。
他人の批判するしか能が無い連中は2ちゃんだから気にしないよ。

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 12:07:01.31 ID:ZQHbukIr.net
>>874
やはり下の2択だろう

安く済む定番のR501
http://item.rakuten.co.jp/bebike/wh-r500-black-red/
評判の良いRS21
http://item.rakuten.co.jp/bebike/wh-rs21-frl/

純正ホイールのスポーク交換すると2-3000円かかるよね
それならせめてあと7000円足してR501がいい

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 14:07:17.97 ID:tYQrVALS.net
どうせなら手組みホイール作れば

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 14:10:00.46 ID:tYQrVALS.net
フレーム硬いんやから

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 14:27:54.28 ID:GKACxB3g.net
シートポスト変えた人いますか?
カーボンだと乗り心地違うかなー

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 14:35:22.31 ID:8WiEKsIr.net
変わらん。
変わるという人はいるが自分は変わらんかった。

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 14:36:04.63 ID:GKACxB3g.net
>>917
ありがとう
やっぱり変わらんか…

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 14:37:06.39 ID:1Ds/uc9X.net
ダンシングの時に軽くなる

やったことないから知らんけど

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 14:51:14.10 ID:tYQrVALS.net
>>916
3tのドリコ LTDに変えたけどマシにはなったかな

って感じです

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 14:51:54.07 ID:tYQrVALS.net
あんまり変わらないよね

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 14:53:12.78 ID:tYQrVALS.net
手組みホイールのが変わるやろね

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 14:57:31.51 ID:GKACxB3g.net
>>920
結構イジってそうですね(^.^)
一応社外アルミ入れてるんだけどカーボン試してみようかな…

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 15:12:45.52 ID:8WiEKsIr.net
ガチガチのサドルでも使わない限り、
シートポストの先のサドルの方が影響大き過ぎるからな。

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 16:02:53.09 ID:jw+rEd3l.net
ブルホーンにする場合はトルクレンチを使うべきですか?

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 16:31:41.38 ID:1Ds/uc9X.net
ハンドルがアルミなら別にいらない
気になるなら使えばいいが

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 17:33:13.66 ID:Wpisjfy7.net
全米が同感したのだ!!

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 17:40:19.63 ID:E12vm2nw.net
うんうん

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 17:49:20.95 ID:tPnrwzD+.net
>>912
ドロップハンドル、カンチブレーキのシクロクロスよりの改造には向かわないんだよな
まあ、俺ならその改造するならシクロクロス買い増すけどな

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 19:07:48.65 ID:S+myFpEh.net
>>925
カーボンなしでトルクレンチ欲しいなと思ったところはホローテックのBBくらいだな
結局手ルクでいったけど

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 19:09:11.46 ID:IKIzar96.net
R3だとハンドルグリップの交換、バーエンド装着、サドルの交換、泥除けやリアキャリアを付けるとか
使い勝手をよくする程度でいいんじゃないの
そもそもシート角がMTB並みに寝てるクロスバイクをロードバイクに改造するのは無駄

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 19:11:37.43 ID:tYQrVALS.net
>>931
ではないのだか

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 19:17:32.50 ID:tYQrVALS.net
コンポをロード用に変えただけでシフトがスムーズになりストレスが無くなり、また、気楽に普段乗り用として頻繁に乗るようになった。

ノーマルR3より段違いで快適やで


駐輪場に気楽に駐輪出来るし。

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 19:30:21.43 ID:S+myFpEh.net
>>931
別に無駄なことしてもいいじゃない
それ自体が楽しいんだから

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 19:36:13.59 ID:GKACxB3g.net
ロードみたいにしようなんて思ってないよ。
快適にするためのチューン。

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 19:47:15.55 ID:tYQrVALS.net
シフトをあまり使わなくて、走行範囲が隣街周辺程度ならノーマルで充分だけど、より快適にロングライドするならロード用にカスタムするのは有効だと思う。

ロード用のコンポとホイールに換装したら、R3純正のパーツで三大重量級のホイール、クランク、フロントフォークの内、2つを解消するので性能が良くなるだけじゃなく、体感でわかるくらい軽くなるよ。

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 19:52:01.98 ID:8WiEKsIr.net
>>936
ならロード買い足せよ!貧乏人!!

って言われちゃうよ?

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 19:54:32.84 ID:tYQrVALS.net
>>937
別に言われてもいいよー!
経済的に困ってないからw

逆に貧乏に思ってくれてありがだいw

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 20:02:44.74 ID:tYQrVALS.net
たかが自転車やんw

R3は見た目はコーナンとかでも2、3万で売ってそうな実用自転車に見えるやけど、ヘタなロードより性能良いし地味で気楽でいいからバカにされても仕方ない。

R3ってなめられてるのか、安い自転車に見えるのかたまにロードが煽ってくるけど、抜かれたロードを抜き返した時はストレス解消になるやでw

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 20:11:59.06 ID:tYQrVALS.net
あ、ごめんなさい。当然、純正のR3はロードバイクより落ちるけど、>>939 の私のR3は地味にカスタムしてます

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 20:16:01.58 ID:tYQrVALS.net
お金持ちwてか裕福に見せたい人にはお勧めできません。

そういう人達は格好いいロードバイクを乗りましょう!

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 20:16:01.74 ID:S+myFpEh.net
>>940
お前みたいな馬鹿が馬鹿なローディに火を着ける

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 20:16:41.94 ID:1Yzp6+9S.net
自転車で煽られたって抜かれ際になんか言ってくるわけじゃないだろ?
そのロードは多分単に抜いただけ
貴方が自意識過剰なだけだよ
客観的に見てみ?

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 20:17:38.08 ID:tYQrVALS.net
>>942
私には誉め言葉やでありがとね

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 20:18:34.80 ID:dTDgMSnd.net
まぁ落ち着け

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 20:20:08.65 ID:tYQrVALS.net
映画観ながら落ち着いてるよ

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 20:21:19.91 ID:noYGlz3I.net
映画に集中できてないジャマイカ…

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 20:27:40.35 ID:tYQrVALS.net
>>943
すみません、ガチムチのローディには負けます。本当に相手になりませんでしたw

いや、また抜き返そうとしてきて普通に競ってくるからw

信号待ちの時の悔しいそうな顔が…やで

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 20:28:38.10 ID:tYQrVALS.net
>>947
大丈夫、邦画やから

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 20:59:58.42 ID:pzFua2tg.net
>>949
フォーク変えた?
残りフォークなんだけど効果をしりたい。

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 21:10:10.78 ID:dTDgMSnd.net
>>950
取り敢えずうpれ

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 21:28:16.81 ID:pzFua2tg.net
>>951
画像探したけど古いのしかなかった
見せるレベルじゃないよw

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 21:34:05.23 ID:dTDgMSnd.net
そりゃ残念だ

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 21:38:40.14 ID:tYQrVALS.net
>>950
今それ検討中

フレームが硬いから、カーボンフォークにしようかなってな

ただ、フォークも長さや角度によるからね一概にカーボン製だから良いって訳ではないし。

R3ちゃんは、振動がーって言うけど、クロモリフォークも振動を制御するのには長けていて、且つカーボンと違い衝撃にも強い訳だし悪いとは思ってないけど、やっぱり街中で歩道と自転車道が一緒になってる所を走行する時の段差の衝撃が気になるんよね…

だからフォークを変えるか検討中な訳。カーボンフォークに変えたからってその衝撃が解消出来るかはわからない、まったく皆無の可能性もある訳で。

まっ軽くはなるけどね

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 21:45:15.87 ID:tYQrVALS.net
ただ変えちゃうと、今までよりは気楽に乗れないし

もしぶつかった時とかの傷とか亀裂とか出来ると もうダメかも やからね

ある程度、車体重量があったほうがスピードがのるし

気楽さ、頑丈さ、振動制御性がある現行のクロモリフォークも侮れないんとちゃう

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 21:47:15.72 ID:dTDgMSnd.net
どちらかと言うと後ろ三角が硬いんだよね

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 21:53:45.92 ID:tYQrVALS.net
>>956
そそ。段差あるところ走行する時が
ケツ上げるわw

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 21:55:35.15 ID:tYQrVALS.net
日本語が変になって読みにくくてすみません。

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 21:56:33.48 ID:tYQrVALS.net
手組みのホイールかなー

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 21:57:59.12 ID:pzFua2tg.net
>>955
特に不満があるわけじゃないんだけど今より快適になるならってのと単純にいじるのが好きでさw

交換したらレポよろしくです(^.^)

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 21:58:45.70 ID:tYQrVALS.net
>>960
了解

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:04:25.81 ID:fCRrwjh3.net
反射板が割れてて
転倒した
経験ありませんか

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:06:12.70 ID:dTDgMSnd.net
>>962
怪我しなかったか?

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:16:43.74 ID:ZQHbukIr.net
カーボンフォークに変えてるけど衝撃吸収性良くなったとか感じないな。
前が軽くなったせいかジオメトリ変わったせいか判らんがハンドリングがクイックにはなった。
アルミコラムのVブレーキ用で、カーボンとはいえ700gと重めだが2012モデルR3だから純正クロモリフォークが1240gもあったから。

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:21:46.40 ID:pzFua2tg.net
>>964
参考になります。ありがとう。
メイン通勤で週末は100キロ程度のショートライドしててさ、不満は無いんだけど快適になるならな〜って。

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:25:22.16 ID:2GtEKd8T.net
>>964
同じくありがとうございます。参考になります!

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:30:35.10 ID:2GtEKd8T.net
>>965
100kmって俺はケツ痛くなるけど、お勧めのサドルありますか?

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:34:38.37 ID:dTDgMSnd.net
カーボンハンドルのが効果ありそうだね

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:38:21.40 ID:pzFua2tg.net
>>967
オレはSMPのHELLっての使ってるよ。
見た目で買ったんだけど気に入ってる。
でも60キロくらいからは少し痛いかなw
セッティングが出来てないだけかも。
信号待ちとかでなるべく立つようにしてる。

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:40:45.45 ID:pzFua2tg.net
>>968
カーボンハンドル着けてたけどあまりわからなかった。
フォークもそんな感じなのかもね

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:43:54.20 ID:dTDgMSnd.net
カーボンもコンフォート系から剛性重視で
全く味付け違うから何とも…

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:45:04.34 ID:pzFua2tg.net
古い画像だけどこんな感じ
http://uploader.tokyo/images/63A19F1A-3373-4061-BD09-816B8E3FA74C5_1441028656IMG_0636.JPG

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:48:07.77 ID:dTDgMSnd.net
>>972
おお!thxカッケェじゃねぇか

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:51:50.91 ID:pzFua2tg.net
>>973
ありがとう(^.^)

高いパーツは付いてないけど自分でコツコツいじったからお気に入りだよ。

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:52:57.86 ID:2GtEKd8T.net
>>969
ありがとうございます。参考になります!

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:55:53.77 ID:2GtEKd8T.net
>>968
俺もカーボンのフラットバーつけてるけど、正直わからない。

ただハンドルもカーボンだからフォークもカーボンにしようかなとな考えてるだけでw

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:59:51.26 ID:dTDgMSnd.net
サドルは合う合わない以前に慣れってのもあるから
1000Km位走って様子見た方がいんでない?
違ってたらサドル沼へようこそw

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 23:01:05.45 ID:2GtEKd8T.net
>>977
りょーかいでーす

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 23:03:21.69 ID:pzFua2tg.net
>>977
オレはそう思うようにして通勤で毎日セッティングして試してる。
初めは30キロくらいで痛くなったけど今は100キロくらいならちょっと痛いけど翌日に残るような痛みは無くなった。慣れたのかな?
沼は勘弁!w

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 23:05:13.60 ID:dTDgMSnd.net
>>972
何か金持ちそうな家で嫉妬w

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 23:05:47.17 ID:Uli6wrY8.net
みんな100キロとか走れるのか
すごいな

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 23:08:10.50 ID:pzFua2tg.net
>>980
貧乏だよw
だから毎月コツコツいじってるw

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 23:10:09.42 ID:dTDgMSnd.net
>>981
自分の楽しめる範囲で走れば良いんじゃないかな

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 23:14:24.25 ID:fCRrwjh3.net
>>963
漕ぎ出しだったので変な声が出て転んだだけですw

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 23:19:04.75 ID:dTDgMSnd.net
>>984
心の傷テラMAXジャマイカw

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 00:23:31.85 ID:gKUhHc3e.net
>>981
意外とへいき、今まで100キロっていったらクロモリロードの出番だったけど、ある日ロード出すのがめんどくさくなってR3で行ったら別にそんなに疲れんかった
まあ、ロードより多少スピード遅いがタイヤ太いからそんなに疲れない

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 00:24:26.48 ID:gKUhHc3e.net
あっ
バーエンドバー装着は必須やけどな

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 00:56:12.89 ID:hLzlKgmb.net
なんだかんだで人気のジャイアントw

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 01:00:51.80 ID:rskb7Q04.net
尻はなんキロでも大丈夫だけど、膝をやっちまったわ

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 02:37:03.79 ID:G7g0mXSF.net
涼しくなってきたから俺も100キロに挑戦してみます

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 02:43:10.87 ID:yWBvUbx6.net
なら俺は101キロだ

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 02:44:38.96 ID:vUtKHNs0.net
とりあえずウィグルでゾンダ買ってこい

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 05:39:09.01 ID:YsOw9ceC.net
GIANT ESCAPE R3 132台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1441053521/

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 06:06:25.97 ID:E2uAZzqE.net
>>993
ありがとう

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 07:13:55.40 ID:xxOmb4f2.net
1000なら明日晴れる

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 07:14:17.84 ID:YsOw9ceC.net
(´・_・`)

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 07:17:26.42 ID:l4NTL5ao.net
おつおつ

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 07:24:23.84 ID:9cgjVt5f.net
おつうめ

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 07:25:01.02 ID:9cgjVt5f.net
うめめ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 07:25:36.42 ID:9cgjVt5f.net
うめええええええええ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200