2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE R3 131台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 12:18:23.85 ID:9Nux/51l.net
日本のベストセラークロスバイク「エスケープR」が登場から10年の節目にフルモデルチェンジ。
フレーム、フォーク、ホイールなど、全てのパーツを一新し、快適性を損なわずクラス最軽量化を実現。
700x28Cタイヤのオンロード快速性能とMTB由来のワイドレンジな24段変速で、
自転車通勤から週末サイクリングまで幅広く対応。
ESCAPE Ri5など派生車種やシリーズ過去モデルの話もこちらでどうぞ。

■前スレ
GIANT ESCAPE R3 130台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1435486167/

■関連スレ
GIANT ESCAPE RXシリーズ 34台目 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1431528066/

GIANT ESCAPE AIR ★6
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406813948/

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 22:38:32.34 ID:+n8wraBl.net
>>746
いやいや
普段使いのR3も納得いく仕様にするのはいいと思いますよ
趣味でもありしね

ただ10万円の使い道で悩んでる人にはと思いアドバイスしま
した

ちなみにオレのR3もロードのおさがりパーツで結果的にお金がかかって
いますw

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 22:45:07.66 ID:dAbNTTn9.net
>>748
結構やってますなw

オレも購入のアドバイスならエスケープを勧める。
ママチャリにもなるし自転車の楽しさを教えてくれるよね。

ハマったらロード買って二台持ちがベストだろうね。
友達にあげて仲間に引きずり込んだりさw

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 22:53:10.28 ID:IKAFoBWc.net
でもエスケープ買っちゃうとカスタムしたくなっちゃうよねー

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 22:54:01.38 ID:LTIHZcs6.net
25万ってホイールがレーゼロだったり?
俺もフレームしか残っててなくてフル105にしたけど15万くらいしか掛からなかった

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 23:02:42.87 ID:dAbNTTn9.net
>>751
バカだからコラムだけでも3回買ったりシートも買い替えたり無駄ばっかりしたw
安いの買っては良いものが欲しくなって買い替え。
ホイールは高いから買い替えしたくなくてショップに相談したらレーシングゼロがいいって言われて(ショップでもオレはネタキャラw)買っちまったよ。

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 23:03:00.21 ID:+n8wraBl.net
R3はエンド幅が130oなのにクランクがMTB様だからチェーンライン
を合わせたくなってしまう
そしてクランクを替えたらコンポも替えなくてはいけなくなって
R3地獄ですよ

間口を広げて人を誘っておいてカスタマイズの要求をして、、、
最後にロードを買わせるおそろしいバイクだ

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 23:12:38.99 ID:LUpQMPRr.net
>>753
だから飯倉清じーさんの考え方もアリやと思うの
https://youtu.be/qclzpiZy5Xo
https://youtu.be/XyR36iDuT8s

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 23:24:41.63 ID:R52qHtgX.net
短いステムのR3ドロハン仕様より
ふつうのステムのロードの方が直進安定は悪いですよ
ロードの方がひらひらです

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 23:30:06.44 ID:+n8wraBl.net
>>755
そんな根拠のない事を書かれてもね
あなたがそう思うならいいけど

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 23:36:24.86 ID:dAbNTTn9.net
R3もフロント3枚やめりゃいいのにな〜
1度も使わなかった。
いっくらバッチリに調整しても踏み込むとしなって擦れるし…調整下手なだけかもだけどw
MTB寄りに使う人なんているのかね〜

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 23:38:34.36 ID:LTIHZcs6.net
>>752
あ〜なるほど、金掛かるパターンだねw

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 23:46:12.48 ID:LTIHZcs6.net
>>755
ステム長のみの話はそうだね
ロードの直進性が悪いのはフレームの色んな所が短かったり立ってたりするからだよ
逆に曲がらないフレームに長いステム付けてハンドリングをクイックにすると危険な自転車が出来上がる

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 23:50:01.46 ID:00NPf6uJ.net
>>757
大衆用として販売する以上、R3のインナーローの使用を想定しなきゃならんのだろうね
逆に言うとR3がフロントダブルだったら今ほどは売れてないと思う

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 23:51:47.11 ID:+n8wraBl.net
>>759
なんかいろいろ間違って書いてるけど ケアレスミス?

R3は太いタイヤを履く都合でBBからリヤエンドの長さが長いから直進
性がいいけどね

ハンドリングの直進安定性はステム長に依存するんだよ
短いとクイックになりすぎて危険

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 23:53:43.02 ID:IKAFoBWc.net
だれも普段乗りで、ピスト、MTBやミニベロを勧めないね

当たり前かw

実用的である程度スピード出るし(ヘタなロードよりカスタムしてるR3のが速いよ)ある意味、街乗り最強になる可能性があるやでクロスバイクは

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 00:11:18.34 ID:nkjCqdr3.net
クロス自体はバーエンド追加ぐらいで留めておくのがいいわ
サイコンとか輪行袋とか、こういうのはロードでも流用出来るから買って問題ない

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 00:13:43.44 ID:AYqEQsz+.net
皆さん2台持ち(以上)が前提ですね

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 00:19:12.64 ID:F7afW+Lq.net
>>761
ごめんステム長が逆さまだった
で、ロードはフレームが曲がりやすく作ってるから直進性が悪いと言いたかった

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 00:20:33.98 ID:XJRz3sAm.net
>>757
アウター 車道走るとき
センター 走り始め、歩道や生活道路で徐行しながら走るとき
インナー ダンシングで走り切れない距離の斜度がきつい登りや長距離の登り

R3は前に乗ってたATBのミヤタ・スーパーリッジランナーよりギア比が高いから平地でスピードが簡単に出るが
乗り換えてから慣れるまで八甲田山を登るときギア使い切ったのに途中で登れなくなることが何度もあった

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 00:21:05.06 ID:yK9/+pjk.net
>>762
隣町とかそんくらいならピストというかシングルスピードもいい
ぶっちゃけメンテいらないし楽だわ
出かける前に空気はチェックするけど
盗まれても痛くも痒くもないしね
しかし普通に漕いでも20キロ以上はでるしママチャリより快適

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 00:26:29.38 ID:AYqEQsz+.net
>>767
あと ピストはシンプルでおサレで格好いいバイクも多いよね

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 00:50:31.37 ID:koJFlps/.net
>>745
最初はロードに6870いれて余った5800で11速フラバにしようと思ってたんだけど、ひょんなことから2300一式が手に入ったから勢いでやってしまったんだよねw
しばらくはドロハンで我慢して、来たるべき時には11速フラバにするつもり。

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 02:41:29.02 ID:o17o5RDY.net
どうしてロードに執着するのかなあ?
自分でR3買ったのにそんなにロードが好きならこのスレでウンチク垂れなければいいのに
このスレはさぁ、R3の素晴らしいところとか語るのがいいと思うんだ。
何キロ走るならロードとかヒルクライムするならロードとか(笑)
おっさんの長年の経験で、語ってもらっても
今を生きてる平成生まれの我々にはめんどくさいだけ。
なんで語ってんの?キモいんですが(笑)
そして写真と一緒にチューンアップしてるR3乗りはかっけーと思うけどウンチクだけでロードと比較してるおっさんは
なんだか残念でならない。
ロードだからって速くなるとか爆笑(笑)
体力に限界感じてるようなおっさんの思考を俺たちにおしつけんなよって(笑)
クロスだろうがシティサイクルだろうが俺たちは漕げるのよ?
初心者だから?は?一ヶ月もすりゃ俺たちはおっさん達より漕げるのよ?
若さを妬むなよ(笑)
自転車は体力だね。体力ねーおっさんが軽量化が云々語って結婚もしてねーよーなおっさんが余ってる金を自転車に回してるだけ
みっともねーんだよ。体力で負けるからロードをお勧めすんなよ
おっさんは黙って俺たちの若さを嫉妬しながらスレ眺めてろよ(笑)

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 02:44:23.14 ID:Yi01QX2e.net
三行で

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 05:48:08.60 ID:Z1odrVlM.net
コピペでそ

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 07:28:15.83 ID:bdg8HyrY.net
このスレは
ロードで発狂
お約束

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 08:15:40.55 ID:iLAhXEhz.net
カスタムして泥沼にハマってまだ11sにしたいとか迷走してるコメントが自慢話と読めるんやw
可愛いやんw

確かにエンジンが左右する。道具は使いなれてくるし。

若い人で金の余裕がなくて今のところ一台持ちしか考えてないなら、飯倉じーさんの言う通り初めからロードバイク買ったほうがいいよ

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 08:19:22.58 ID:ZEBzTIqK.net
ママチャリとr3でサティスファクション

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 08:28:12.01 ID:iLAhXEhz.net
どのみち自分での乗っかってこいでみないとわからんことやから

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 08:29:03.50 ID:iLAhXEhz.net
R3のママチャリ化も好きやわ

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 08:31:33.07 ID:iLAhXEhz.net
ただの物欲を満たす道具じゃねーからな

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 09:03:18.04 ID:mICseS21.net
高いホイール買って自分を「馬鹿です」とか
(ショップでもオレはネタキャラw)とか
痛々しいw

自慢したくてたまらない様子ではあるな。
先ず画像、みんなが食いついたらそこでさりげない自慢がいいぞ。

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 10:41:17.93 ID:YKr6CZX/.net
R3もってる自分から言わせてもらうと、最初から10万円台のアルミロード買って
それでだめったらフラットバーロードに改造して普段乗り仕様に改造すればいいよ。
クロスからロード風に改造するのはいろいろ厳しいから。

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 11:35:50.03 ID:OZ+GNkRW.net
>>770
なに夜中に一人で興奮してるんだw
文章力もクロスも初心者である事が自慢の168cmサイズS

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 11:48:49.32 ID:ybAsQCAC.net
R3の素晴らしいところと言われてもなあ・・
「コスパ」以外思い浮かばんしなあ。
R3が入り口で比較対象がない人と、ロードも持ってて街乗り用の2ndバイクとして使ってる人とじゃ感覚が違い過ぎて話が合わないんだろうね。

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 11:56:44.26 ID:Bx9egHq6.net
値段の割に性能が良いってのは、自転車が趣味ですって人以外には
物凄いアドバンテージではあるけどな
安いから趣味の人でも気軽に魔改造出来るというメリットもあるし

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 12:00:39.19 ID:HH2izyP7.net
愛用していた原付が壊れて
仕方なくママチャリで通勤してたんだけど
格好悪いからR3買ってすっかり気に入って
バイクなんかいらねー
って思ってたのに原付が治って乗ってみたらやっぱ楽ちんでバイクのありがたみを再認識
自転車もいいけど通勤はやはりバイクだな

つー話

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 12:12:36.40 ID:ewxuF+qj.net
>>782
ロードも持ってるがESCAPEもちょっと弄れば30前後で走ってる位じゃほぼ変わんねーと思うけどな
持ってようが持ってまいが個人の感覚だから共通の見解はないかと。
都心幹線程度だと完全に信号次第で、クロスの方が速かったりすることも多々あるし

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 12:19:33.73 ID:ybAsQCAC.net
>>785
別に弄らんでも変わらん
100キロ程度なら疲労度もさほど変わらんし。
維持するのは辛いがちょっと頑張ればすぐ40k/h超えるし。

「性能」っていう部分ではそんなに変わらん。
じゃあ何が違うかって言うと「気分」。
ロードが気持ちの良いシチュエーションと、クロスの方が快適な使い方が有るだけ。

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 12:36:13.98 ID:s1oJZznQ.net
いじって恩恵を受けたところ、シート、バーエンドバー、エルゴングリップに交換、ブレーキ、人と接するところと安全は大事やな
スピードなんてどんなホイール交換したところで街乗りでは変わらん
ヒルクライムとかするなら、もう絶対にカーボンロードの出番やしな

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 13:07:57.74 ID:mICseS21.net
>>781もしかしてジオメトリー大先生ですか?
関係ないコラムカットを自慢したのが恥ずかしかったの?
よほど悔しかったんだろうけど、別人だよー。

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 13:14:28.75 ID:ybAsQCAC.net
何よりこのスレ、前から変な人いるんだよな。

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 13:33:38.81 ID:H4V1f+kF.net
自転車はジオメトリーやポジションがもっとも大事君まだいたのかよw
キモイよ消えて

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 15:28:29.39 ID:7y0IheQK.net
関係ないけど魔改造って言葉まだ使う人いるのか・・・・・

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 15:51:48.12 ID:ybAsQCAC.net
改造するのは勝手だけど、あんまり頑張ってる人見ると、ちょっと痛いな・・と思うのも勝手だよね

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 16:16:19.90 ID:OZ+GNkRW.net
>>788
残念でしたw
ロードコンプレックスの168cmがうざいだけw

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 16:31:28.90 ID:/3nQCIdJ.net
気分は大きいよ

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 16:37:38.80 ID:iLAhXEhz.net
>>784
間違いない

自転車通勤の良いところは、体力作りが出来ることやで

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 16:46:19.07 ID:iLAhXEhz.net
>>780
いいね!

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 16:47:06.35 ID:iLAhXEhz.net
アルミロードもバカに出来ないよー

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 19:16:22.53 ID:mICseS21.net
>>793だから人違いだってば
いきなり勘違いしてはしゃぐなってw

自転車の乗り過ぎて酸素が頭に回ってないんじゃない?

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 19:17:01.96 ID:/3nQCIdJ.net
結局自転車はトレーニングマシンやで

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 19:59:11.42 ID:yK33NVc9.net
フレームだけ見た場合、R3とDefyの下位モデルって何が違うの?

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 21:29:34.38 ID:Am2P8YJ2.net
剛性が違うらしい

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 21:32:45.90 ID:yK33NVc9.net
>>801
そうなのか、さんくす
てっきりR3を泥半化したらDefyのそっくりさんになるのかと思ってた

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 21:46:55.08 ID:/3nQCIdJ.net
defyよりアップライトで直進安定性のいい自転車になります。

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 22:32:02.46 ID:OZ+GNkRW.net
>>802
defyとR3のヘッドチューブ長は同じだからアップライトにならないけどホイール
ベースはR3の方が長いから直進安定性はR3の方があるかな
でもトップチューブがR3の方が長いのでR3をドロップ化するとステムが短く
なって不格好なうえにハンドルがクイックになりすぎて乗り心地が悪くなる
後defyはフレームがしなやかでロングライド向き

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 00:49:05.53 ID:0kVnUOrk.net
r3乗ってたらロード試したくなってdefy狙ってたけどあまり変わらない感じか?

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 01:14:42.13 ID:GCf95swM.net
わざわざコンフォートタイプ買うなよww

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 01:20:49.08 ID:KmtocC+v.net
違いを満喫したいならTCRでコンポは105以上でしょ
R3とは別次元の乗り心地

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 01:50:57.54 ID:TqQyyXkH.net
>>804
フォークの長さが全然違うって事を知らないの?
3.5cmから4cm位の差

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 01:57:03.03 ID:zHJWSED0.net
Mサイズだとドロハン化に
そこまでジオメトリに無理ない気もするんだけどな

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 02:19:20.68 ID:q5cHVMO8.net
>>809
ステム変えなきゃならんけど、元と同じ長さだと結構遠くなるよ

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 06:28:41.74 ID:AK6o94YD.net
ステムが短くなるとハンドルがクイックになりすぎ
っていうけどゆうほどならないから
とくにR3は

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 06:37:15.33 ID:KKWPR3FM.net
テコの原理をしってる?

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 07:42:18.24 ID:cdnomED2.net
>>807
tcrじゃないけどレースモデルのアルミ20万の105ロード買ったけど特別変わらんけどな
カーボンなら違うのかもしれんけど

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 10:54:38.04 ID:KmtocC+v.net
>>813
20万のアルミレーサーってキャノンデールあたりかな?
もしかして小柄な方でサイズがXSですか?
ガチガチの堅い小さなフレームなのかな?
5万円の安価なコンポとホイールのついた堅いフレームのクロスと
ロードレーサーの違いを感じられない人もいるんだ
たぶん、、カーボンとアルミの差はさらに分からないと思う

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 11:22:45.37 ID:3a7fNyCX.net
安いアルミフレームだと特に試乗した人にクロスと変わりないっていわれちゃったりするけど
深い前傾姿勢でパワーがついてくると、これいいなと思えるから自信持って買えばいいと思う
コンフォートかレースかは目的に合わせてしっかり選んで

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 11:38:12.05 ID:eAOCT7Ue.net
もはやロードかクロスかってスレになっていてジャイアントR3のスレじゃないな

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 11:42:50.51 ID:PPFMQYcj.net
エスケープ持っててロード購入予定なら30万以上のミドルクラス〜ハイエンドを買うといいんじゃないかな?
20万くらいだと使い勝手もエスケープとかわらないと思うよ
そのくらいエスケープ使える自転車ってこと

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 11:52:18.38 ID:PJbjWfxq.net
>>816
ロード持ってるかすら謎なぶっとび発言もちらほらで面白いじゃん

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 12:06:22.82 ID:RGx/+rEy.net
実用車ではほぼ最強だよ。あのロゴさえなければ…。

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 12:08:25.59 ID:2W036qxy.net
20万っつうと8kg前後になるけとそれとR3に違いがないってのは流石に言い過ぎ

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 12:30:31.35 ID:J8/uVzbG.net
ネタやぞ

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 14:07:18.44 ID:NDMmZREJ.net
なんで手持ちのロードと比較したがるんだ
そんなんロード購入スレでええやん

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 14:56:17.11 ID:KKjvNqsB.net
マンションの屋根付き2段駐輪場に置くことになりました。
錆びや傷防止の為カバーを掛けようと思いますが、ホームセンターで販売している
カバーで充分ですかね?
お勧めのカバーが有れば教えて下さい。

また、参考までに皆さんの保管方法を教えて下さい。

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 16:50:11.49 ID:XcdpAb29.net
R3もカスタムして8kg代にはなるけどな

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 17:29:45.37 ID:aYj/ll4p.net
Rアライアンスを買えばいいじゃん

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 19:50:36.92 ID:AK6o94YD.net
改造R3とだったら
あんましかわらんぞ

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 20:30:02.85 ID:eBKvaEpI.net
自分も2万くらいでドロハン化したけど、ポジション出せばロードとなんら変わらんよ!

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 22:00:10.75 ID:RGx/+rEy.net
もうR3のロード改造の話は無しの方向で。

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 22:09:20.55 ID:lDkl3zNn.net
>>828
「押すなよ絶対だからな!」<ダチョウ上島

ってことですね
了解です

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 22:09:46.67 ID:oAlQCDn9.net
身長160cmの股下71cmなんだけどサイズはxsでいいですかね?

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 22:27:22.88 ID:I4cPh5Mb.net
XSでいい
ジャイアントストアで試乗してみるといい

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 22:27:26.23 ID:aYj/ll4p.net
それでいいよ

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 22:30:41.45 ID:oAlQCDn9.net
回答ありがとうございます
試乗してxsにします

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 22:44:09.35 ID:cdnomED2.net
>>814
書き忘れてましたがESCAPEはブルホーン、ホイール周りはロードと同じに変えてあるもので平地での比較です。
サイズはSです。
腕を強く引く位力を込めて走ると多少力が逃げている感覚はありますが、最高速もほぼ同じで、30位で走ってる分には全く気にならないですね。伏せ具合やペダリングの方が影響大きい印象です
本格的にやってない人間だとこんなもんかと

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 23:42:44.94 ID:KmtocC+v.net
>>834
そうですか
僕のR3はハンドルは替えてあるけどフラットバーのままでホイールはロードの
お下がりでクランクは替えてません
ロードとの最高速、巡航速の差は約7km./hぐらいあるかな

ロードのポジションを煮詰めて手はハンドルに軽く乗せる程度にして、ケイデンスを上げる
様にするとロードの巡航速が上がるかもしれませんね

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 23:52:47.31 ID:eAOCT7Ue.net
ロードと比較してどやってるのやめてほしい


ロードもクロスも持ってるけどロードは云々、クロスは云々てのマジで他でやれ

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 23:55:36.14 ID:PPFMQYcj.net
>>836
だったらテメーがネタ持ってこいよカス

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 23:55:51.40 ID:KmtocC+v.net
>>836
嫌なら自分が他に行けば?

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 23:59:50.92 ID:NDMmZREJ.net
>>836全く同感、くどい奴が一匹いるんよ。

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 00:03:15.64 ID:K7a4Fix7.net
>>837
同感
ロードにコンプレックス持ってる奴らは、「他でやれ」と書くけど何も自分発信がない
他者に反応して文句を言っているだけ

escape R3初心者ちびっこスレでも立てたら?
知識も情報も出さないから、、、すぐに過疎るだろうけど

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 00:09:32.79 ID:WzowRaoi.net
R3スレで意地になってロードの話をするアホはいらん
特に安物のdefyを連呼するからよそのスレでも「ジャイ糞」とか言われるんだよ

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 00:30:06.39 ID:BbHgdMqn.net
ロードの話はスレ違いだからこっちでやれ

【台灣】GIANT総合スレ★9 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1427972060/

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 00:36:22.04 ID:8LUMjr7O.net
R3はブルホン化して足回りは平地仕様に換えたわ
攻めるタイプじゃなくて平地をタラタラいつまでも漕いで行けるようなのにしたわ。正直すげぇ楽

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 00:47:50.02 ID:K7a4Fix7.net
>>842
そんな事を書いても無駄
このスレの大道は
「R3をドロハン化」→「ドロハン化するならロード」→「ロードとR3の比較」
っでたまに「ロードの話止めて」と書く奴がでる、、、がそういう奴に限って他に
何も書くネタも内容も持っていない

実際ロードの話だけでなくてR3と比較しての話だからね

嫌なら自分が他に行けば?

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 01:13:22.39 ID:WzowRaoi.net
【貧乏】エスケイプR3をドロップ化【無駄】

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 01:37:24.73 ID:TI0kN/Dg.net
ドロップ化新スレ希望!

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 01:58:12.80 ID:K7a4Fix7.net
>>846

俺はドロップ化してないからここにいる事にしたよ
ロードコンプレックスはこれを立てたら?

【無知】ESCAPE R3 ちびっ子【無改造】[ロード所有禁止]

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 02:23:36.65 ID:aMwxidIU.net
もういっそカマキリハンドル付けちゃえよ

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200