2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE R3 131台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 12:18:23.85 ID:9Nux/51l.net
日本のベストセラークロスバイク「エスケープR」が登場から10年の節目にフルモデルチェンジ。
フレーム、フォーク、ホイールなど、全てのパーツを一新し、快適性を損なわずクラス最軽量化を実現。
700x28Cタイヤのオンロード快速性能とMTB由来のワイドレンジな24段変速で、
自転車通勤から週末サイクリングまで幅広く対応。
ESCAPE Ri5など派生車種やシリーズ過去モデルの話もこちらでどうぞ。

■前スレ
GIANT ESCAPE R3 130台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1435486167/

■関連スレ
GIANT ESCAPE RXシリーズ 34台目 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1431528066/

GIANT ESCAPE AIR ★6
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406813948/

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 18:14:13.82 ID:ghlFfmPq.net
パチスロで昨日今日で42万勝ったんだけどロード買おうかな?
R3で満足してんだけどロード厨うざいからさぁ。あと10万くらい足せばロード厨が黙るようなの買える?
ロード厨黙らせるためならあと30くらい出せるかな
金あるし

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 18:17:11.05 ID:WzowRaoi.net
パチンカスワロタwww
久しぶりに勝ったんだろ
ナマポ君は生活費にとっておくべし

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 18:17:31.73 ID:kseKX0st.net
130キロ走ったら途中でリアのスポークが外れた。
通算1500キロ
リアキャリア、パニアバッグ付きが悪かったか。
さて直してもらうか、新しいホイール買うか。。。
rs21が前から欲しかったのよね

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 18:21:28.38 ID:WzowRaoi.net
もしくは、黙らせたいならとっとと42万+30万の70万のバイク買ってみなw
ID:ghlFfmPqの紙持ってショップではなく自宅で撮ってUPしたら黙るからさwww

生活費に使ってしまう前に早く買いに行けw

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 18:36:17.41 ID:IqWCqER8.net
高いの買えば黙るとか馬鹿じゃね?

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 18:41:12.70 ID:3qulXB0q.net
黙らせる必要ないし
自分の好きな奴買えばいい
30万もだせば十分なの買えるでしょ
おれは最廉価モデルでも十分クロスとロードの違いを実感できたよ

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 18:43:43.03 ID:3qulXB0q.net
R3も6年目に突入
そろそろチェーリングとスプロケが寿命っぽい
これ何に買えるかでずっと悩んでいるんだよな

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 18:55:40.51 ID:gCeDK1ix.net
いっちゃんええの買っとけよww

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 18:58:54.23 ID:mScbQ9df.net
>>872そんなに金かけて黙らなかったら格安で売ってくれ

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 19:05:52.56 ID:HJ1r6bX9.net
>>878
ってか今までよくもったなw
わいは09モデルだけど、スプロケは2回交換してるで

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 19:42:11.35 ID:3qulXB0q.net
>>881
貧脚だし週一ぐらいしか乗らないから消耗少なかったみたい
フロントディレイラーとクランクBBスプロケをシマノのMTB最廉価で総入れ替えするかな

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 19:47:15.04 ID:C367NXqN.net
まだ夏休み終わってないんか

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 20:02:57.43 ID:KPKx4tX5.net
M-L以上のサイズ買えないのかな?ちっちゃいサイズjじゃ困る日本人もいるのにね

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 20:26:37.66 ID:FDusBzyJ.net
>>878
BBごと換えたら感動しそう

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 21:12:30.77 ID:DAh9Sf+o.net
ほんとGIANTはサイズ展開がだめだよな
長身のひとは厳しい

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 21:44:44.20 ID:sK67dpJq.net
178cmなんですが
Mサイズ? Lサイズ?

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 21:48:42.29 ID:R+uut7tj.net
>>878
フラットバーのままデュラで組もうずwwwwwwwww

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 21:52:24.03 ID:HJ1r6bX9.net
>>887
よっぽど奇形でなければM

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 21:57:52.92 ID:j0aaUJAK.net
電動アルテグラのコンポとカーボンフォークにカスタマイズしてるR3のフラットバーはネット上でいるよ

わりとマジで

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 21:58:57.34 ID:FDusBzyJ.net
>>890
スピードに拘らない走りやすさを追求したらそこに行き着くかもな

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 21:59:35.94 ID:j0aaUJAK.net
>>853
ダサっ

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 22:01:19.77 ID:j0aaUJAK.net
>>891
なるほど

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 22:02:29.73 ID:j0aaUJAK.net
理想型やな

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 22:20:11.85 ID:NjbX82O8.net
70万のロード買うより20万のクロスと20万のドロハンミニベロ買う方が黙ると思う。

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 22:43:07.70 ID:sK67dpJq.net
今、R3は20%引きで、4万円くらいで買えますか?

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 22:50:54.94 ID:NjbX82O8.net
>>896
店頭在庫で処分やってるとこならあるかも。

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 23:28:05.43 ID:K7a4Fix7.net
なんかさ
ロードコンプレックスの人って基本的に考え方がずれてるよね
70万のロードに乗っていて貧脚でおかしなペダリングしてたら一番の笑いもの
だよ
高いロードを買えば何も言われないという発想をする事をコンプレックスというん
だよ
アドバイスをしてあげるとアドバイスをされた人はお礼をいうけど、それを読んでる
ロードコンプレックスは「上から目線でバカにされた」と思い顔を真っ赤にするんだから
R3に満足ならロードという言葉に激しく反応しなければいいのに

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 00:10:38.93 ID:JQTLgRXW.net
>>853
シフトインナー残しすぎ

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 01:02:33.40 ID:oZcGdKJb.net
>>871
バーテープグリップ。

ベトベトしないし、汚れたらテープ交換できるし、
素材や厚みも色も、好きなテープを利用できる

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 02:12:11.48 ID:ydsVx4T4.net
>>899
よくみてんなwwwwwwwww

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 07:18:47.20 ID:wBvsJWiC.net
>>899
もう4,5回晒してるが、そこツッコまれたの初めてwww

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 07:56:47.89 ID:EACPY2Tl.net
>>853
これフェンダー付きフォークなの?

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 10:03:01.32 ID:/Yrds34g.net
>>898
しつこくね?
言葉の節々に他人を小バカにしてやろうとする表現が多いな
リアルで嫌われるタイプ
そんなタイプのアドバイスなんぞ誰もいらんし、荒れる原因になるだけなのを自覚しな

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 10:31:28.33 ID:GKACxB3g.net
r3しか持ってないがロードにコンプレックスは当然無い。正常なので。
ロード寄りのカスタムの経験談をたくさん聞きたい。

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 10:48:35.73 ID:Kqt+q4Ie.net
>>904
そうやってただ反応して内容のない事を書いて人格攻撃をするから
荒れるんだよ

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 11:09:00.11 ID:OYBMRQxc.net
>>905 ロードよりの話は賛成だがクロスバイクだからバーハンドル基本でいきたいな。
ドロップハンドル化は違うような気がする。
それをロードといちいち比較するのもちょっと。
それから
>>898のレス読んでも日本語が出来ないアスペってわかるだろ?
無視がいいよ

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 11:09:53.54 ID:/Yrds34g.net
ここはR3でクロスのスレだからな
長々としつこくロードの話をしてればそりゃ怒りだす奴もいるだろう。
>>704-836までずっとだぞ?

指摘されれば配慮し、すまんかったと控えればいいだけの話だろ?

それをロードコンプレックスだの節々に煽り文句を入れてスレチな話を正当化してるに過ぎんからな。
そんなタイプまじでいらん

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 11:11:19.90 ID:Tndzn0Cx.net
人格人種国籍あらゆる人に対する否定や差別
これがなくなることはないだろうね
匿名掲示板なんてのはそう言うものだと思ってるよ俺は

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 11:20:43.29 ID:ErDWj60R.net
ママチャリの延長でR3乗ってたりあくまで実用車として使ってる人なんてたくさんいるのに
過度のロードの話はウザイと言うとコンプレックスガーと言い出すアスペがいるよね
このキチガイがいなくなればスレも平和になると思うわw

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 11:26:12.52 ID:Tndzn0Cx.net
予備軍はいくらでもいるから何も変わらないよ
キチガイだのアスペだの言ってる時点でキミもその一人

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 11:36:14.24 ID:GKACxB3g.net
>>907
あーなるほど、ドロップハンドルからロードと比較の話になるのか。
せっかくクロス買ったんだからハンドルとVブレーキはクロスらしく残したいかな。
他人の批判するしか能が無い連中は2ちゃんだから気にしないよ。

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 12:07:01.31 ID:ZQHbukIr.net
>>874
やはり下の2択だろう

安く済む定番のR501
http://item.rakuten.co.jp/bebike/wh-r500-black-red/
評判の良いRS21
http://item.rakuten.co.jp/bebike/wh-rs21-frl/

純正ホイールのスポーク交換すると2-3000円かかるよね
それならせめてあと7000円足してR501がいい

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 14:07:17.97 ID:tYQrVALS.net
どうせなら手組みホイール作れば

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 14:10:00.46 ID:tYQrVALS.net
フレーム硬いんやから

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 14:27:54.28 ID:GKACxB3g.net
シートポスト変えた人いますか?
カーボンだと乗り心地違うかなー

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 14:35:22.31 ID:8WiEKsIr.net
変わらん。
変わるという人はいるが自分は変わらんかった。

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 14:36:04.63 ID:GKACxB3g.net
>>917
ありがとう
やっぱり変わらんか…

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 14:37:06.39 ID:1Ds/uc9X.net
ダンシングの時に軽くなる

やったことないから知らんけど

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 14:51:14.10 ID:tYQrVALS.net
>>916
3tのドリコ LTDに変えたけどマシにはなったかな

って感じです

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 14:51:54.07 ID:tYQrVALS.net
あんまり変わらないよね

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 14:53:12.78 ID:tYQrVALS.net
手組みホイールのが変わるやろね

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 14:57:31.51 ID:GKACxB3g.net
>>920
結構イジってそうですね(^.^)
一応社外アルミ入れてるんだけどカーボン試してみようかな…

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 15:12:45.52 ID:8WiEKsIr.net
ガチガチのサドルでも使わない限り、
シートポストの先のサドルの方が影響大き過ぎるからな。

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 16:02:53.09 ID:jw+rEd3l.net
ブルホーンにする場合はトルクレンチを使うべきですか?

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 16:31:41.38 ID:1Ds/uc9X.net
ハンドルがアルミなら別にいらない
気になるなら使えばいいが

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 17:33:13.66 ID:Wpisjfy7.net
全米が同感したのだ!!

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 17:40:19.63 ID:E12vm2nw.net
うんうん

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 17:49:20.95 ID:tPnrwzD+.net
>>912
ドロップハンドル、カンチブレーキのシクロクロスよりの改造には向かわないんだよな
まあ、俺ならその改造するならシクロクロス買い増すけどな

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 19:07:48.65 ID:S+myFpEh.net
>>925
カーボンなしでトルクレンチ欲しいなと思ったところはホローテックのBBくらいだな
結局手ルクでいったけど

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 19:09:11.46 ID:IKIzar96.net
R3だとハンドルグリップの交換、バーエンド装着、サドルの交換、泥除けやリアキャリアを付けるとか
使い勝手をよくする程度でいいんじゃないの
そもそもシート角がMTB並みに寝てるクロスバイクをロードバイクに改造するのは無駄

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 19:11:37.43 ID:tYQrVALS.net
>>931
ではないのだか

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 19:17:32.50 ID:tYQrVALS.net
コンポをロード用に変えただけでシフトがスムーズになりストレスが無くなり、また、気楽に普段乗り用として頻繁に乗るようになった。

ノーマルR3より段違いで快適やで


駐輪場に気楽に駐輪出来るし。

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 19:30:21.43 ID:S+myFpEh.net
>>931
別に無駄なことしてもいいじゃない
それ自体が楽しいんだから

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 19:36:13.59 ID:GKACxB3g.net
ロードみたいにしようなんて思ってないよ。
快適にするためのチューン。

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 19:47:15.55 ID:tYQrVALS.net
シフトをあまり使わなくて、走行範囲が隣街周辺程度ならノーマルで充分だけど、より快適にロングライドするならロード用にカスタムするのは有効だと思う。

ロード用のコンポとホイールに換装したら、R3純正のパーツで三大重量級のホイール、クランク、フロントフォークの内、2つを解消するので性能が良くなるだけじゃなく、体感でわかるくらい軽くなるよ。

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 19:52:01.98 ID:8WiEKsIr.net
>>936
ならロード買い足せよ!貧乏人!!

って言われちゃうよ?

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 19:54:32.84 ID:tYQrVALS.net
>>937
別に言われてもいいよー!
経済的に困ってないからw

逆に貧乏に思ってくれてありがだいw

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 20:02:44.74 ID:tYQrVALS.net
たかが自転車やんw

R3は見た目はコーナンとかでも2、3万で売ってそうな実用自転車に見えるやけど、ヘタなロードより性能良いし地味で気楽でいいからバカにされても仕方ない。

R3ってなめられてるのか、安い自転車に見えるのかたまにロードが煽ってくるけど、抜かれたロードを抜き返した時はストレス解消になるやでw

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 20:11:59.06 ID:tYQrVALS.net
あ、ごめんなさい。当然、純正のR3はロードバイクより落ちるけど、>>939 の私のR3は地味にカスタムしてます

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 20:16:01.58 ID:tYQrVALS.net
お金持ちwてか裕福に見せたい人にはお勧めできません。

そういう人達は格好いいロードバイクを乗りましょう!

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 20:16:01.74 ID:S+myFpEh.net
>>940
お前みたいな馬鹿が馬鹿なローディに火を着ける

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 20:16:41.94 ID:1Yzp6+9S.net
自転車で煽られたって抜かれ際になんか言ってくるわけじゃないだろ?
そのロードは多分単に抜いただけ
貴方が自意識過剰なだけだよ
客観的に見てみ?

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 20:17:38.08 ID:tYQrVALS.net
>>942
私には誉め言葉やでありがとね

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 20:18:34.80 ID:dTDgMSnd.net
まぁ落ち着け

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 20:20:08.65 ID:tYQrVALS.net
映画観ながら落ち着いてるよ

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 20:21:19.91 ID:noYGlz3I.net
映画に集中できてないジャマイカ…

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 20:27:40.35 ID:tYQrVALS.net
>>943
すみません、ガチムチのローディには負けます。本当に相手になりませんでしたw

いや、また抜き返そうとしてきて普通に競ってくるからw

信号待ちの時の悔しいそうな顔が…やで

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 20:28:38.10 ID:tYQrVALS.net
>>947
大丈夫、邦画やから

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 20:59:58.42 ID:pzFua2tg.net
>>949
フォーク変えた?
残りフォークなんだけど効果をしりたい。

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 21:10:10.78 ID:dTDgMSnd.net
>>950
取り敢えずうpれ

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 21:28:16.81 ID:pzFua2tg.net
>>951
画像探したけど古いのしかなかった
見せるレベルじゃないよw

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 21:34:05.23 ID:dTDgMSnd.net
そりゃ残念だ

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 21:38:40.14 ID:tYQrVALS.net
>>950
今それ検討中

フレームが硬いから、カーボンフォークにしようかなってな

ただ、フォークも長さや角度によるからね一概にカーボン製だから良いって訳ではないし。

R3ちゃんは、振動がーって言うけど、クロモリフォークも振動を制御するのには長けていて、且つカーボンと違い衝撃にも強い訳だし悪いとは思ってないけど、やっぱり街中で歩道と自転車道が一緒になってる所を走行する時の段差の衝撃が気になるんよね…

だからフォークを変えるか検討中な訳。カーボンフォークに変えたからってその衝撃が解消出来るかはわからない、まったく皆無の可能性もある訳で。

まっ軽くはなるけどね

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 21:45:15.87 ID:tYQrVALS.net
ただ変えちゃうと、今までよりは気楽に乗れないし

もしぶつかった時とかの傷とか亀裂とか出来ると もうダメかも やからね

ある程度、車体重量があったほうがスピードがのるし

気楽さ、頑丈さ、振動制御性がある現行のクロモリフォークも侮れないんとちゃう

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 21:47:15.72 ID:dTDgMSnd.net
どちらかと言うと後ろ三角が硬いんだよね

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 21:53:45.92 ID:tYQrVALS.net
>>956
そそ。段差あるところ走行する時が
ケツ上げるわw

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 21:55:35.15 ID:tYQrVALS.net
日本語が変になって読みにくくてすみません。

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 21:56:33.48 ID:tYQrVALS.net
手組みのホイールかなー

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 21:57:59.12 ID:pzFua2tg.net
>>955
特に不満があるわけじゃないんだけど今より快適になるならってのと単純にいじるのが好きでさw

交換したらレポよろしくです(^.^)

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 21:58:45.70 ID:tYQrVALS.net
>>960
了解

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:04:25.81 ID:fCRrwjh3.net
反射板が割れてて
転倒した
経験ありませんか

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:06:12.70 ID:dTDgMSnd.net
>>962
怪我しなかったか?

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:16:43.74 ID:ZQHbukIr.net
カーボンフォークに変えてるけど衝撃吸収性良くなったとか感じないな。
前が軽くなったせいかジオメトリ変わったせいか判らんがハンドリングがクイックにはなった。
アルミコラムのVブレーキ用で、カーボンとはいえ700gと重めだが2012モデルR3だから純正クロモリフォークが1240gもあったから。

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:21:46.40 ID:pzFua2tg.net
>>964
参考になります。ありがとう。
メイン通勤で週末は100キロ程度のショートライドしててさ、不満は無いんだけど快適になるならな〜って。

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:25:22.16 ID:2GtEKd8T.net
>>964
同じくありがとうございます。参考になります!

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:30:35.10 ID:2GtEKd8T.net
>>965
100kmって俺はケツ痛くなるけど、お勧めのサドルありますか?

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:34:38.37 ID:dTDgMSnd.net
カーボンハンドルのが効果ありそうだね

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:38:21.40 ID:pzFua2tg.net
>>967
オレはSMPのHELLっての使ってるよ。
見た目で買ったんだけど気に入ってる。
でも60キロくらいからは少し痛いかなw
セッティングが出来てないだけかも。
信号待ちとかでなるべく立つようにしてる。

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:40:45.45 ID:pzFua2tg.net
>>968
カーボンハンドル着けてたけどあまりわからなかった。
フォークもそんな感じなのかもね

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:43:54.20 ID:dTDgMSnd.net
カーボンもコンフォート系から剛性重視で
全く味付け違うから何とも…

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:45:04.34 ID:pzFua2tg.net
古い画像だけどこんな感じ
http://uploader.tokyo/images/63A19F1A-3373-4061-BD09-816B8E3FA74C5_1441028656IMG_0636.JPG

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200